17/10/07(土)16:34:21 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/07(土)16:34:21 No.457820587
>貼られたコマだけで語りなさい
1 17/10/07(土)16:34:55 No.457820678
どれだけ叩いても叩き足りない
2 17/10/07(土)16:34:56 No.457820683
首キモい…
3 17/10/07(土)16:35:27 No.457820760
>どれだけ叩いても叩き足りない ここはデクが頑張ったところだろうが
4 17/10/07(土)16:36:31 No.457820941
首が長い……
5 17/10/07(土)16:37:19 No.457821059
ムキムキで強いんだろうな
6 17/10/07(土)16:38:10 No.457821204
肩キモい…
7 17/10/07(土)16:38:59 No.457821353
努力の天才枠
8 17/10/07(土)16:40:04 No.457821532
筋肉で強さに説得力がある
9 17/10/07(土)16:42:41 No.457821981
何を頑張ったのかわからん
10 17/10/07(土)16:43:53 No.457822160
格闘技漫画で主人公の攻撃を全部受けきってよく頑張ったよ本当にってこれから反撃に出る敵キャラ
11 17/10/07(土)16:44:39 No.457822293
この辺はマジいいシーンだった
12 17/10/07(土)16:45:07 No.457822369
今見たら凄い肩してるな
13 17/10/07(土)16:45:12 No.457822384
入学したあたりでリセットされた
14 17/10/07(土)16:45:49 No.457822467
頑張れって感じがしてた頃
15 17/10/07(土)16:46:04 No.457822510
1話の旅立つ前のルフィさんくらいは強いんだろうな
16 17/10/07(土)16:46:18 No.457822545
1巻までしか読めてないから何でいまあんなに過剰に叩かれてるのか分からない……あそこまで執拗なのは怖いわ
17 17/10/07(土)16:46:51 No.457822629
首回りこんなんだっけ?
18 17/10/07(土)16:47:19 No.457822694
>1巻までしか読めてないから何でいまあんなに過剰に叩かれてるのか分からない……あそこまで執拗なのは怖いわ お金ないの?
19 17/10/07(土)16:47:32 No.457822723
>>1巻までしか読めてないから何でいまあんなに過剰に叩かれてるのか分からない……あそこまで執拗なのは怖いわ >お金ないの? 読めてないの意味が違うかもしれない
20 17/10/07(土)16:47:33 No.457822730
設定と強さの話をすると叩きになる漫画
21 17/10/07(土)16:48:31 No.457822873
>1巻までしか読めてないから何でいまあんなに過剰に叩かれてるのか分からない……あそこまで執拗なのは怖いわ この時期にそれってお前ただの興味ない人じゃねえか
22 17/10/07(土)16:49:07 No.457822969
15巻まで読めば本当に楽しい作品だと分かるから是非書店で手に取ってほしい
23 17/10/07(土)16:49:22 No.457822996
1巻で読むのやめたのは完璧な護身完成だと思う
24 17/10/07(土)16:49:39 No.457823051
1巻までしか読んでないって言われたらそりゃ面白いよねとしか言えないし
25 17/10/07(土)16:50:21 No.457823167
連載中のを読むのやめたじゃなくて一巻でなのか…
26 17/10/07(土)16:50:29 No.457823192
最新巻まで読むと1巻の意味が変わる物凄いギミックだよね…
27 17/10/07(土)16:50:33 No.457823200
ここから入学試験あたりがピーク
28 17/10/07(土)16:50:52 No.457823240
5巻まではアツいシーンが多くてキリが良いからそこまでは読んでほしい
29 17/10/07(土)16:50:57 No.457823258
ファンや守護者は読んでないって言うから1巻だけは読んだのかも
30 17/10/07(土)16:51:11 No.457823301
AFO戦までは文句なく面白いよ
31 17/10/07(土)16:51:30 No.457823354
1巻しか読んでないって全く読んだことないよりひどい気がする
32 17/10/07(土)16:51:33 No.457823359
2巻に何があったんだ
33 17/10/07(土)16:51:39 No.457823372
単行本で一巻までしか読んでないってそれ本当に面白かったの?
34 17/10/07(土)16:51:50 No.457823409
体育祭は良かったしステイン戦も盛り上がってた なのになぜ
35 17/10/07(土)16:51:55 No.457823423
>AFO戦までは文句なく面白いよ AFO戦昔は本当に文句つけようがない熱い話だったんだけどな
36 17/10/07(土)16:52:06 No.457823443
俺でも7巻までは読んだのに…
37 17/10/07(土)16:52:13 No.457823470
ちゃんと読んでるとかアンチかよ ファンは読まないでアンチを叩くもの
38 17/10/07(土)16:52:16 No.457823479
1巻までしか読んでないってつまんなかったんじゃ…
39 17/10/07(土)16:52:27 No.457823500
>>AFO戦までは文句なく面白いよ >AFO戦昔は本当に文句つけようがない熱い話だったんだけどな 切島が内通者だとかドンキではしゃいでるとかいろいろあったけどね…
40 17/10/07(土)16:52:30 No.457823508
修行後だと思いきやスタートラインに間に合っただけだった…
41 17/10/07(土)16:52:47 No.457823557
ステイン戦ラストの規則違反だワンが一番最初のヒビかなと思う
42 17/10/07(土)16:52:53 No.457823572
仮免試験とかで直帰が照らされたのが痛い
43 17/10/07(土)16:52:59 No.457823593
俺も読んでるけど合宿にヴィラン攻めて来たあたりで思ってたのと違うってなって単行本買わなくなったよ
44 17/10/07(土)16:53:06 No.457823612
というか湾岸ゴミ掃除完了がこの漫画におけるカルタシスの絶頂だから これ以降はもやもやしたシーンしかないし
45 17/10/07(土)16:53:14 No.457823627
内容がどうとか関係なくこの体にモヤシフェイスが載ってるの普通にちょっときもいな…
46 17/10/07(土)16:53:33 No.457823677
未来は変えられないが過去は照らせることを身をもって教えてくれる漫画
47 17/10/07(土)16:53:34 No.457823680
文句なしに面白いって言えるのはUSJぐらいじゃないかな… 体育祭でデクが1位になったのもステインに飯田が説教されたのも今となっては茶番にしか見えない
48 17/10/07(土)16:53:35 No.457823684
>1巻までしか読んでないってつまんなかったんじゃ… ファンの鑑だよ
49 17/10/07(土)16:53:43 No.457823714
>切島が内通者だとかドンキではしゃいでるとかいろいろあったけどね… 言ってもとしのり戦自体は面白かったから…
50 17/10/07(土)16:53:45 No.457823722
>ステイン戦ラストの規則違反だワンが一番最初のヒビかなと思う 堀越先生が頑張って構築した世界設定を喋ったうえで個人としては子どもたちに感謝する犬の名シーンだというのに
51 17/10/07(土)16:53:57 No.457823761
犬は後付けでなかったことに出来たと思う 現に今生徒の安全無視してるだろ
52 17/10/07(土)16:54:03 No.457823782
>俺も読んでるけど合宿にヴィラン攻めて来たあたりで思ってたのと違うってなって単行本買わなくなったよ その辺で対ヴィランばかりでワンパターンて話は出てたね そんなこと言うとID出たけど
53 17/10/07(土)16:54:16 No.457823819
>文句なしに面白いって言えるのはUSJぐらいじゃないかな… >体育祭でデクが1位になったのもステインに飯田が説教されたのも今となっては茶番にしか見えない 今がただ単にクソなんじゃなくて過去を照らしてつまんないことにされたのが酷すぎる
54 17/10/07(土)16:54:19 No.457823828
一巻しか読まずに考察を批判するのが正しいファンのあり方
55 17/10/07(土)16:54:21 No.457823833
>俺も読んでるけど合宿にヴィラン攻めて来たあたりで思ってたのと違うってなって単行本買わなくなったよ 完全に俺
56 17/10/07(土)16:54:33 No.457823862
>俺も読んでるけど合宿にヴィラン攻めて来たあたりで思ってたのと違うってなって単行本買わなくなったよ いいよ敵連合は!ってなったのは確かだな
57 17/10/07(土)16:54:41 No.457823878
この筋肉でなんで葉隠ちゃんに負けるんだ… その後は痛みもあったのもわかるけど遠投でポイント稼いでもいるだろうし
58 17/10/07(土)16:54:45 No.457823892
名も知らぬ人の件とか思い返してみるとそうだよなってわからされてつらい
59 17/10/07(土)16:54:54 No.457823921
純粋にキャラデザがかっこよくない
60 17/10/07(土)16:55:13 No.457823972
>犬は後付けでなかったことに出来たと思う >現に今生徒の安全無視してるだろ あの時と違って仮免とっただろアンチかよ
61 17/10/07(土)16:55:20 No.457823995
AFO戦は照らされすぎて今もう読めたもんじゃないよね…
62 17/10/07(土)16:55:27 No.457824008
アニメスタッフが自信満々に推してるデクVS轟も今正に照らされてる最中だからな
63 17/10/07(土)16:55:43 No.457824046
でも筋繊維マン戦は掛け値なしにこの漫画のクライマックスだったと思うんですよ… 他人のために全部なげうって戦えるヒーローの姿はあそこで完成したと思う それだけになんで今さら他人のために動けなかった…後悔した…取り戻そう…なんて話やってるのかマジで解らない それもう合宿の時に終わった話だろ…
64 17/10/07(土)16:55:52 No.457824074
>アニメスタッフが自信満々に推してるデクVS轟も今正に照らされてる最中だからな アニメスタッフに罪は全くねえよ!ストーリー以外は超気合入ってるよ!
65 17/10/07(土)16:56:34 No.457824180
アニメはなんであんなに評判悪いんだ?
66 17/10/07(土)16:56:34 No.457824182
ナルトだって飛段と遊んでた頃はネタにする元気も無かったじゃん… ヒロアカだって今はおかしいからこうなってるだけで面白けりゃまた復活するよ 現にミリオの評価はだいぶ上がったし
67 17/10/07(土)16:56:45 No.457824214
>でも筋繊維マン戦は掛け値なしにこの漫画のクライマックスだったと思うんですよ… >他人のために全部なげうって戦えるヒーローの姿はあそこで完成したと思う >それだけになんで今さら他人のために動けなかった…後悔した…取り戻そう…なんて話やってるのかマジで解らない >それもう合宿の時に終わった話だろ… その完成したと思う姿勢はかっちゃんとの深夜の痴話喧嘩で守るためより勝ちたいになってたとデク自身が言い出すの良いよね マジで完成したよこの漫画
68 17/10/07(土)16:56:51 No.457824238
筋肉マン戦も勝ちたいデクって照らされ方したけどね…
69 17/10/07(土)16:57:02 No.457824264
轟オリジンはアニメより原作のほうが良かったと思う
70 17/10/07(土)16:57:04 No.457824272
まあ洸汰くんが危険にさらされたのは敵連合に狙われてるデクたちがノコノコやって来たせいなんですけどね
71 17/10/07(土)16:57:12 No.457824294
>アニメはなんであんなに評判悪いんだ? しらねえよ!コナン待機する客層も取り込める配置なのになんでコケてんだよ!
72 17/10/07(土)16:57:30 No.457824342
>アニメはなんであんなに評判悪いんだ? 個人的に声つくとキツい場面がちょくちょくある
73 17/10/07(土)16:57:32 No.457824346
前はちょっと怪しくなっても軌道修正出来てたし…
74 17/10/07(土)16:57:42 No.457824383
>アニメはなんであんなに評判悪いんだ? 作画も中の人の演技も作画も音楽もオリエピもいいのに…
75 17/10/07(土)16:57:55 No.457824422
普通RINNEの方見るだろ
76 17/10/07(土)16:58:07 No.457824447
アニメの視聴率の酷さはファンもアンチも多分制作サイドも首かしげてる
77 17/10/07(土)16:58:09 No.457824453
>ナルトだって飛段と遊んでた頃はネタにする元気も無かったじゃん… >ヒロアカだって今はおかしいからこうなってるだけで面白けりゃまた復活するよ >現にミリオの評価はだいぶ上がったし ぽっと出のモブの評価が多少好転してもなあ
78 17/10/07(土)16:58:34 No.457824523
アニメは夕方にやるのが冒険なだけで ハイキューみたいに二期から深夜にしとけば
79 17/10/07(土)16:58:37 No.457824531
主人公がヒーローとしての素質を認められるシーンが実はホモだったからと照らされた時 わしはあまりの伏線回収に震えたよ…
80 17/10/07(土)16:58:47 No.457824563
フォローすると1期1クールが悪い
81 17/10/07(土)16:58:50 No.457824572
>現にミリオの評価はだいぶ上がったし デクよりはマしかな程度でそんなには…
82 17/10/07(土)16:59:22 No.457824649
ミリオは頑張ったけどようやくマイナスから0に戻したくらいじゃねえかな あとやっぱり最低だよ余計な勘ぐりはよせ!とズラかろうは
83 17/10/07(土)16:59:44 No.457824708
仮免試験からだとしても全体の30%くらいつまらないエピソードなんだな…
84 17/10/07(土)16:59:45 No.457824710
RINNEとヒロアカ比べるのもおこがましいわ
85 17/10/07(土)16:59:54 No.457824739
ミリオ株も耐えきった五分間を描かないことでツッコミを回避してようやく維持してる部分がある
86 17/10/07(土)17:00:00 No.457824751
どうせ居なくなるキャラだしミリオ上げてもあまり意味を感じない… というか序盤にゲス発言が多すぎて特に好転はしてないかなあ
87 17/10/07(土)17:00:06 No.457824762
ミリオが上がったというかプロ含む他が勝手に下がったというか
88 17/10/07(土)17:00:12 No.457824776
今一巻から読むと伏線凄いのに感動する
89 17/10/07(土)17:00:39 No.457824840
方や超ベテラン大ヒット作家のアニメ方や打ち切りツーアウトの作家のアニメどっち見るかって言ったら一択だろ
90 17/10/07(土)17:00:48 No.457824871
ヒーローなのに不良が猫を拾う理論で株上がったようなもんだからなミリオ…
91 17/10/07(土)17:00:56 No.457824893
>個人的に声つくとキツい場面がちょくちょくある 原作でも嫌なかっちゃんの暴言はうんざりするな かなりチャンネル変えられてそうだ
92 17/10/07(土)17:01:14 No.457824944
最初だけ見れば自分に辛辣ないじめっこすら助ける真のヒーロー精神の持ち主に見えるのがまさにマジック
93 17/10/07(土)17:01:16 No.457824949
流石に今週は活躍して欲しかった…
94 17/10/07(土)17:01:23 No.457824966
>ミリオが上がったというかプロ含む他が勝手に下がったというか 地方のマイナーヒーローが弱すぎる!
95 17/10/07(土)17:01:34 No.457824994
デクもミリオも今どんだけ耳触りのいいことを大ゴマで叫ばれてもカングリーロードの件思い出すとううn…となる
96 17/10/07(土)17:02:05 No.457825091
インターン編でトンデモぶりを楽しむ漫画に軌道修正してからは読み応えが出てきたと思う
97 17/10/07(土)17:02:11 No.457825106
自殺しろなんて言った奴がライバル面してずっと出張ってるってよく考えたらクソだわ 最近はライバルじゃなくて恋人なんだけど
98 17/10/07(土)17:02:22 No.457825138
>最初だけ見れば自分に辛辣ないじめっこすら助ける真のヒーロー精神の持ち主に見えるのがまさにマジック 知らない人なら見捨てようとしてるのは全然真のヒーローじゃねえよ!?
99 17/10/07(土)17:02:36 No.457825182
>最初だけ見れば自分に辛辣ないじめっこすら助ける真のヒーロー精神の持ち主に見えるのがまさにマジック マスキュラーまではセーフだろ!? 私闘編とインターンで本性が露わになるけど
100 17/10/07(土)17:03:11 No.457825271
>インターン編でトンデモぶりを楽しむ漫画に軌道修正してからは読み応えが出てきたと思う 流石に最近は疲れてきたよ… たまには僕を活躍させてくれよ
101 17/10/07(土)17:03:36 No.457825336
いちいち口が悪すぎるんだよな 子供に見せようとは思わない感じ
102 17/10/07(土)17:03:56 No.457825382
流石にデクが活躍するより酷い展開すると思わなかったよ今週
103 17/10/07(土)17:04:04 No.457825399
僕がここで活躍しないのは予想外だった
104 17/10/07(土)17:04:28 No.457825462
せめてさすデクさせれてくれよ…なんかもう可哀想になってきたぞ
105 17/10/07(土)17:04:35 No.457825469
よくみたらスレ画たいしてマッチョじゃないなヒーロー目指してるならかっちゃん程度には鍛えておけよ
106 17/10/07(土)17:04:55 No.457825519
かっちゃん以外なら帰ろうとしてた時点で伏線は張られていたけど他のシーンに目を奪われていたせいで全く気づかなかった
107 17/10/07(土)17:05:18 No.457825575
デクの変遷だけ見たら曲がりなりにも主人公から不快要素の塊にされて登場シーンは貰えるけど活躍はさせてくれないってやっぱりホリーは僕嫌いだと思う
108 17/10/07(土)17:05:34 No.457825615
好物かつ丼の時点でわかれよな…
109 17/10/07(土)17:05:47 No.457825660
本文のお題じゃないけど仲間と頑張って協力して戦って相手を打ち倒したという点だけ見るとステインを飯田とのツープラトンで失神させたとこは良かったよ 今なら本当にそう思う 失神させてからのことは知らん
110 17/10/07(土)17:05:47 No.457825661
>デクの変遷だけ見たら曲がりなりにも主人公から不快要素の塊にされて登場シーンは貰えるけど活躍はさせてくれないってやっぱりホリーは僕嫌いだと思う 「も」
111 17/10/07(土)17:05:53 No.457825679
知らない人を見捨てていてもその後で酷いいじめっ子を助けたからな あとで恋人助けたようなもんと判明するのがあれなだけで
112 17/10/07(土)17:06:13 No.457825741
>よくみたらスレ画たいしてマッチョじゃないなヒーロー目指してるならかっちゃん程度には鍛えておけよ だってヒーローノート書くのとオールマイトの動画チェックで忙しいし…
113 17/10/07(土)17:06:50 No.457825831
取りこぼした少女を今度こそ守ると孤軍奮闘とかそこだけ見るとプラスに見えるけど そこへ至るまでの発端があまりにもマイナスすぎて…
114 17/10/07(土)17:06:55 No.457825842
>「も」 そんな昆布みたいな…
115 17/10/07(土)17:07:22 No.457825913
ヒーローノートも詳しく書き込んであると思ったら 照らされたよね…
116 17/10/07(土)17:07:22 No.457825914
僕が来たしてたらボコボコにされた後に共闘になってちょっと恥ずかしい感じになったからやらなくてよかったな…
117 17/10/07(土)17:07:29 No.457825937
>よくみたらスレ画たいしてマッチョじゃないなヒーロー目指してるならかっちゃん程度には鍛えておけよ 数ヵ月で筋肉の最低ラインまで持ち上げた段階なんじゃないっけ そこでたいしたマッチョだと逆にえーってなりそうな気がするけど
118 17/10/07(土)17:07:32 No.457825942
ステイン編はオチがクソ犬だっただけでクラスメイトのために奔走するデクとか心かわってからの轟君の初陣だったりで面白いし好きだよ この頃のデクの精神はどこへ行ってしまったのやら…
119 17/10/07(土)17:07:39 No.457825964
ホリーは僕だから褒められる展開になるのにサーの魂を賭けるぜ
120 17/10/07(土)17:07:56 No.457826010
赤の他人はヒーローに任せるけどいじめっ子でも知り合いだから踏ん切りついたっての自体は別におかしな話ではない いじめっ子「だから」助けたってことにされたのがまずい
121 17/10/07(土)17:08:10 No.457826048
>ヒーローノートも詳しく書き込んであると思ったら >照らされたよね… どうでもよかった部分ほじくり返して公式で照らしは酷すぎる
122 17/10/07(土)17:08:23 No.457826078
>取りこぼした少女を今度こそ守ると孤軍奮闘とかそこだけ見るとプラスに見えるけど >そこへ至るまでの発端があまりにもマイナスすぎて… su2053697.jpg 初撃が大振りの右じゃなければ良かったのにと本当に思う
123 17/10/07(土)17:08:31 No.457826090
僕じゃダメでしたでいよいよインターン編の落としどころがわからなくなってきた
124 17/10/07(土)17:08:33 No.457826102
ヒーローのマントは女の子包むためにあるって台詞自体は格好良いけど 描写と合わせると敵の目を引き付ける囮に利用してるようにしか見えないし…
125 17/10/07(土)17:08:40 No.457826121
サーの魂とか不燃ゴミより価値のないもの賭けてどうする
126 17/10/07(土)17:08:59 No.457826167
>取りこぼした少女を今度こそ守ると孤軍奮闘とかそこだけ見るとプラスに見えるけど >そこへ至るまでの発端があまりにもマイナスすぎて… いつ言い出しても女々しさは変わらないけれど あるでしょ!をインターンの最中に入れちゃったのが痛手すぎる…
127 17/10/07(土)17:09:17 No.457826211
今週の泣いてるじゃないかだから君を助けるって啖呵きるデクかっこよかった 泣いてる女の子が行かないでとまで言ってるのに見捨てたヒーローはデクの爪の垢煎じて飲んだ方がいいな
128 17/10/07(土)17:09:48 No.457826303
一桁巻前半~中盤は普通に名作
129 17/10/07(土)17:09:50 No.457826306
>初撃が大振りの右じゃなければ良かったのにと本当に思う これまでシュートスタイルって言って足メインで戦ってるのに急に最初の一撃が右の大振りになるって ホリーほんとこれ…
130 17/10/07(土)17:10:34 No.457826419
>今週の泣いてるじゃないかだから君を助けるって啖呵きるデクかっこよかった 見捨てから特に後悔もしないであるでしょヒーロー飯で自分の後継問題で悩みまくって挙句にそう言えば見捨てたなって思い出した奴が何してもかっこいいわけないだろ
131 17/10/07(土)17:10:39 No.457826434
>数ヵ月で筋肉の最低ラインまで持ち上げた段階なんじゃないっけ >そこでたいしたマッチョだと逆にえーってなりそうな気がするけど でも学校入ってからそれなりに立つけど体型全然変わってないよね…
132 17/10/07(土)17:11:26 No.457826541
人死にが出るコナンより子供に害悪だと想われチャンネル帰られるヒロアカってすごいわ
133 17/10/07(土)17:11:29 No.457826552
ガイドブックの轟くんと葛餅の血液型から隠し子説とか出てたね…
134 17/10/07(土)17:11:36 No.457826569
>一桁巻前半~中盤は普通に名作 いや一話からダメだったぞ
135 17/10/07(土)17:11:38 No.457826571
>僕じゃダメでしたでいよいよインターン編の落としどころがわからなくなってきた ドンピシャの人達と協力して倒すんだろうけど それで勝っちゃったらサーとイレ先ほんとゴミだったな
136 17/10/07(土)17:11:46 No.457826598
デク実はそうぼう筋の発達に応じて首が伸びる個性なんじゃ
137 17/10/07(土)17:11:56 No.457826630
もう1年後ーとかでムキムキに成長してメンタルも強くなったデクとかにした方がよくない?
138 17/10/07(土)17:11:59 No.457826644
>でも学校入ってからそれなりに立つけど体型全然変わってないよね… たまに思い出したようにダンベル持ち上げてるくらいだからな…
139 17/10/07(土)17:12:19 No.457826702
かっちゃんへの歪んだ愛が重すぎる!
140 17/10/07(土)17:12:33 No.457826738
過去の解釈を見方を変えることは可能だ照らせ
141 17/10/07(土)17:12:49 No.457826782
数ヶ月で鍛えた時みたいに入学後も話の合間合間に鍛え続けてやればちょっとは違ったのかな…
142 17/10/07(土)17:12:54 No.457826799
あえて威力の低い攻撃するのいいよね
143 17/10/07(土)17:13:00 No.457826825
尻尾が個性の子のほうがオールマイトの個性必要だよね
144 17/10/07(土)17:13:01 No.457826828
>ガイドブックの轟くんと葛餅の血液型から隠し子説とか出てたね… 極々稀な血液型ならああなることはあるそうだけど ホリーがそんなことを知ってるかっつーと疑問だ
145 17/10/07(土)17:13:03 No.457826835
>見捨てから特に後悔もしないであるでしょヒーロー飯で自分の後継問題で悩みまくって挙句にそう言えば見捨てたなって思い出した奴が何してもかっこいいわけないだろ 結局は根本が腐ってるから付け足しで何やっても茶番なんだよねインターン編
146 17/10/07(土)17:13:18 No.457826884
肉体も鍛えてないし授業もちゃんとやってないとか トップヒーローの最低条件みたいに言われてる学校で普段何やってんの?
147 17/10/07(土)17:13:46 No.457826958
>尻尾が個性の子のほうがオールマイトの個性必要だよね 相手がチンピラ風情だったとはいえ一対多数で切り抜ける戦い方できてたしな
148 17/10/07(土)17:14:03 No.457827013
コナンは人殺しを過剰なくらいに同情できない悪として徹底して貶めてるしな クズを賞賛してたらそら教育にも心証も悪いよ
149 17/10/07(土)17:14:09 No.457827031
>トップヒーローの最低条件みたいに言われてる学校で普段何やってんの? 壁を登ってる
150 17/10/07(土)17:14:16 No.457827046
UA卒という箔
151 17/10/07(土)17:14:53 No.457827142
デクって基本人が見てる前でしかトレーニングしないよね 授業中の空気イスとか女子の部屋の前でけりの練習とか
152 17/10/07(土)17:15:13 No.457827190
>コナンは人殺しを過剰なくらいに同情できない悪として徹底して貶めてるしな 犯人がクズすぎる時は流石にそこまで言わなくてもいいだろって見てて思うくらいだからな…
153 17/10/07(土)17:15:14 No.457827193
あの学校はたまたま卒業生に実績あるヒーローが多いだけのFランだよ
154 17/10/07(土)17:15:14 No.457827197
>あえて威力の低い攻撃するのいいよね 今までの描写の積み重ねからするとそうせざるを得ないんだけどマスキュラーとか轟くん戦見てるとなんかこう…
155 17/10/07(土)17:15:25 No.457827215
ホリーは基本学校を嫌ってるし信用してないっぽいから作品のテーマとして詰んでると思う
156 17/10/07(土)17:15:26 No.457827218
>女子の部屋の前でけりの練習とか 学校にトレーニングルームとか指導員もいないのかって思いました
157 17/10/07(土)17:15:41 No.457827259
>壁を登ってる 外で経験知稼がないと上達しないのにね
158 17/10/07(土)17:16:01 No.457827324
>>コナンは人殺しを過剰なくらいに同情できない悪として徹底して貶めてるしな >犯人がクズすぎる時は流石にそこまで言わなくてもいいだろって見てて思うくらいだからな… 間違った犯人じゃなくて被害者だ
159 17/10/07(土)17:17:08 No.457827506
承認欲求の塊すぎて地道な事出来ないのはやばい
160 17/10/07(土)17:17:11 No.457827516
最終回の感動カット
161 17/10/07(土)17:17:18 No.457827535
コナンを…潰す!
162 17/10/07(土)17:17:19 No.457827536
大人や先輩がみんな頼りないのも目立つよね 他のジャンプ漫画と比較しても顕著
163 17/10/07(土)17:17:21 No.457827539
>UA卒という箔 本当に名声が欲しいだけなんだなってわからされる ある意味一貫してていいんじゃねえかな
164 17/10/07(土)17:17:39 No.457827586
こんなに外でヴィランと戦う展開連打するのなら学校設定不要じゃない?
165 17/10/07(土)17:17:53 No.457827622
今までは編集仕事しろと思ってたけど今週読んで編集は口を出さないほうがいいと確信した これはもうホリーの作家性を楽しむエンタメだ
166 17/10/07(土)17:18:22 No.457827682
>こんなに外でヴィランと戦う展開連打するのなら学校設定不要じゃない? だからアカデミアじゃなくなった ヒーローもなくなった 僕の活躍もなくなった のだけが残った
167 17/10/07(土)17:18:27 No.457827692
>大人や先輩がみんな頼りないのも目立つよね 大人が最低限の責任をもってないのはネタ抜きで不快だわ そういうキャラならいいけどヒーローだし
168 17/10/07(土)17:18:29 No.457827697
デクのインターン出願動機がもうアカデミア捨ててるし…
169 17/10/07(土)17:18:42 No.457827721
動きと色と声がついたかっちゃんはマジで不愉快の塊だよね しこりんの演技が上手いだけに余計にそう思ってしまう あとデクの自傷の色、あれもいけない
170 17/10/07(土)17:19:00 No.457827755
>UA卒という箔 箔すごいよね マイトの元SKならあのサーですら有能面できる
171 17/10/07(土)17:19:08 No.457827772
>こんなに外でヴィランと戦う展開連打するのなら学校設定不要じゃない? 学校にいたらトップになれないと僕も言ってるからな
172 17/10/07(土)17:19:20 No.457827803
>動きと色と声がついたかっちゃんはマジで不愉快の塊だよね >しこりんの演技が上手いだけに余計にそう思ってしまう >あとデクの自傷の色、あれもいけない 中の人の演技としては素晴らしいからこそ不快になっちゃうっていうのが辛すぎる
173 17/10/07(土)17:19:32 No.457827834
最近疑問に思ってるんだけど 作品がつまんなくて編集のせいにされるっていう守られ方する価値が先生にあるんだろうか…
174 17/10/07(土)17:19:58 No.457827897
>デクのインターン出願動機がもうアカデミア捨ててるし… アニメでは毎週OPで僕とクラスのみんなでヒーローを目指す物語だって言ってたのに…
175 17/10/07(土)17:20:17 No.457827931
学生はヒーローになれないからあと2年は年代ジャンプしないとアカデミアだ そしてアカデミアを卒業したらタイトルが…
176 17/10/07(土)17:20:26 No.457827956
アニメだと予告でプルスウルトラってよく言ってたけど漫画だとすでに死語になってるしな
177 17/10/07(土)17:20:42 No.457827989
アニメでアクションシーン足してもらえば説得力でらあ 原作は回想増し増しでお送りします?
178 17/10/07(土)17:20:47 No.457828005
僕のヒーローに改名
179 17/10/07(土)17:20:55 No.457828023
>最近疑問に思ってるんだけど >作品がつまんなくて編集のせいにされるっていう守られ方する価値が先生にあるんだろうか… というか毎回言われてるけど作品に口出さなくてメディアミックスガガンと持ってくる編集以上にホリーに合う編集いないよ 話がつまんなくなったのが悪いだけ
180 17/10/07(土)17:20:56 No.457828027
人助けが手段になってるのはかなりヤバいと思う それすらないがしろにするし
181 17/10/07(土)17:21:02 No.457828044
>作品がつまんなくて編集のせいにされるっていう守られ方する価値が先生にあるんだろうか… 下手に直して凡庸な漫画になるよりは先生の個性を大事にした方がいい気はする
182 17/10/07(土)17:21:02 No.457828047
他の打ち切り漫画だと編集のせいって言われないしな
183 17/10/07(土)17:21:21 No.457828104
>最近疑問に思ってるんだけど >作品がつまんなくて編集のせいにされるっていう守られ方する価値が先生にあるんだろうか… ばーかとっくに単行本修正で作者のせいで作者の頭がおかしいってとっくにバレてるから今更編集のせいにしようとしても手遅れだぞ信者
184 17/10/07(土)17:21:39 No.457828155
学校でやったのがUSJと体育祭と林間学校しか記憶に無い
185 17/10/07(土)17:21:58 No.457828204
編集は3期までもぎ取ってきたというのに
186 17/10/07(土)17:22:11 No.457828235
林間学校も学外ではある インターンも学外だがどちらも学校のカリキュラムだな
187 17/10/07(土)17:22:16 No.457828250
社会的に認められすぎてるから歪みが凄い 人気ナンバーワン職業とかいう設定さえなければまだ…
188 17/10/07(土)17:22:28 No.457828283
>というか毎回言われてるけど作品に口出さなくてメディアミックスガガンと持ってくる編集以上にホリーに合う編集いないよ >話がつまんなくなったのが悪いだけ まるで単行本修正も編集の指示みたいな言い方だな
189 17/10/07(土)17:22:32 No.457828290
>他の打ち切り漫画だと編集のせいって言われないしな 視点共有とか普通やらないし… 編集で止まるはずなのになんでそのままお出ししてるのー!?となってる
190 17/10/07(土)17:22:40 No.457828316
毎週パラパラ漫画読むくらいのスピードで読むとすごくいいシーンの連続っぽく見えるのはすごいと思う
191 17/10/07(土)17:23:06 No.457828387
角川っぽい推し方
192 17/10/07(土)17:23:07 No.457828394
なで肩すぎない?
193 17/10/07(土)17:23:16 No.457828422
20%出しても描写的に8%と変わってないとか全く予想できない カッコいい台詞の後に援軍登場も理解できない
194 17/10/07(土)17:23:29 No.457828463
単行本修正のやらかしがあるから編集のせいにするのは無理がある
195 17/10/07(土)17:23:31 No.457828470
>まるで単行本修正も編集の指示みたいな言い方だな どういうこと…?
196 17/10/07(土)17:23:49 No.457828522
コミックス派だけどデクってホモだったのか すべて繋がった すげえな
197 17/10/07(土)17:23:53 No.457828534
アンチ乙 中身空っぽ漫画を猛プッシュで看板に見せかけるのに成功してるから
198 17/10/07(土)17:24:02 No.457828554
作者自身がアレなのは間違いないがパッと視ただけでも眼に飛び込んでくる諸々の間違いそれを止めない編集も…
199 17/10/07(土)17:24:06 No.457828563
>まるで単行本修正も編集の指示みたいな言い方だな 今の編集が一番いいしホリーが悪いって話じゃないの?頭オバホ?
200 17/10/07(土)17:24:23 No.457828602
単行本修正なんて漫画ならしょっちゅうあることじゃねぇの…?
201 17/10/07(土)17:24:24 No.457828607
>社会的に認められすぎてるから歪みが凄い >人気ナンバーワン職業とかいう設定さえなければまだ… ヒーローライセンスさえありゃなんだって手に入るからな! いい収入!高い地位!デカい人気!
202 17/10/07(土)17:24:26 No.457828615
>ばーかとっくに単行本修正で作者のせいで作者の頭がおかしいってとっくにバレてるから今更編集のせいにしようとしても手遅れだぞ信者 HNに接続されたのかな
203 17/10/07(土)17:24:31 No.457828630
ステインや手マンのヒーロー嫌いが芸能人のアンチレベルのショボさ
204 17/10/07(土)17:24:51 No.457828679
頭オバホは悪口すぎるからやめろ!
205 17/10/07(土)17:25:16 No.457828735
>単行本修正なんて漫画ならしょっちゅうあることじゃねぇの…? そのシーンの意味が変わるレベルの修正はそんなにないんじゃねえかな
206 17/10/07(土)17:25:16 No.457828736
終わらない塩だと考えるとこんなにありがたい存在もない
207 17/10/07(土)17:25:16 No.457828737
メディアミックスに関しては超有能だよね今の編集
208 17/10/07(土)17:25:31 No.457828778
>20%出しても描写的に8%と変わってないとか全く予想できない >カッコいい台詞の後に援軍登場も理解できない 折角20%したのにあの引きからガガンと活躍させてもらえないってあんまりすぎる…
209 17/10/07(土)17:26:13 No.457828881
>単行本修正なんて漫画ならしょっちゅうあることじゃねぇの…? 改悪するのはねえだろ
210 17/10/07(土)17:26:17 No.457828893
>ヒーローライセンスさえありゃなんだって手に入るからな! >いい収入!高い地位!デカい人気! 個性は金で買えないよデク
211 17/10/07(土)17:26:21 No.457828905
あのエンデヴァーアンチまではまだ面白かったと思う
212 17/10/07(土)17:26:27 No.457828925
>終わらない塩だと考えるとこんなにありがたい存在もない 実際毎週スレが盛り上がって面白いしクソ漫画業界の中でもトップクラスと思う
213 17/10/07(土)17:26:47 No.457828990
へそビの過去回想とかどんなものがお出しされるか今から楽しみだよ
214 17/10/07(土)17:27:02 No.457829021
>へそビの過去回想とかどんなものがお出しされるか今から楽しみだよ モブごときに回想もらえるわけないだろ!
215 17/10/07(土)17:27:03 No.457829028
ほぼ同じタイミングで力が覚醒した鬼滅の長男とかビジュアルから分かりやすく変化してるし… なんだろうねこの差は
216 17/10/07(土)17:27:05 No.457829033
8%→出た週でかっちゃんに負ける 20%→次の週でオバホに通用しない
217 17/10/07(土)17:27:10 No.457829053
もうちょっとこうヒーローノートを活用する展開とかできなかったんだろうか そうすればOFAもらう前は努力してないってこんなに言われなかったのでは
218 17/10/07(土)17:27:20 No.457829084
>単行本修正なんて漫画ならしょっちゅうあることじゃねぇの…? 修正することそのものではなく修正する箇所と修正後の内容が…
219 17/10/07(土)17:27:24 No.457829097
読むからいろいろ気づいちゃうんだ アニメで垂れ流し見してなんか戦ってるなーくらいじゃなきゃダメ
220 17/10/07(土)17:27:27 No.457829104
>へそビの過去回想とかどんなものがお出しされるか今から楽しみだよ あいつ仮免で突然の自分語りしたしアレでおしまいじゃないかな?
221 17/10/07(土)17:27:34 No.457829112
>実際毎週スレが盛り上がって面白いしクソ漫画業界の中でもトップクラスと思う カタログで純粋に大人気だと思ってる読んでない「」もいそう
222 17/10/07(土)17:27:38 No.457829128
>へそビの過去回想とかどんなものがお出しされるか今から楽しみだよ 過去は根暗な僕だったけど○○に憧れて今の僕になれましたがテンプレ
223 17/10/07(土)17:27:54 No.457829177
>もうちょっとこうヒーローノートを活用する展開とかできなかったんだろうか >そうすればOFAもらう前は努力してないってこんなに言われなかったのでは いやあのノート落書き帳だから 勝手に人のノートポイ捨てしたかっちゃんは悪いけどあれでヒーロー目指してるとか言われたらキレても仕方ないぞ
224 17/10/07(土)17:28:18 No.457829256
>8%→出た週でかっちゃんに負ける >20%→次の週でオバホに通用しない どこまでOFAとデクの株を下げれば気がすむんだろう…
225 17/10/07(土)17:28:26 No.457829277
>ほぼ同じタイミングで力が覚醒した鬼滅の長男とかビジュアルから分かりやすく変化してるし… >なんだろうねこの差は デクの100%出せるけど20%で頑張るを覚醒と言うかはともかくとして あっちはさらに臆病者の恐怖の記憶のフラッシュバックも合わせて演出が良かったね
226 17/10/07(土)17:29:10 No.457829394
>あっちはさらに臆病者の恐怖の記憶のフラッシュバックも合わせて演出が良かったね 敵とも因縁があるのは必須だよね オバホ…?
227 17/10/07(土)17:29:58 No.457829536
>敵とも因縁があるのは必須だよね >オバホ…? デクに因縁ある敵…いるかな?
228 17/10/07(土)17:30:04 No.457829551
酷さで言うなら今週の東京グール並みに酷いよ ヒロアカと東京グールって割と似てるよね
229 17/10/07(土)17:30:08 No.457829562
OFAの反動が大きいなら馬鹿みたいに殴ってないで石でも投げてたほうがいいのでは
230 17/10/07(土)17:30:12 No.457829572
オバホも手マンも他人すぎる…
231 17/10/07(土)17:30:27 No.457829612
て、手マンがオールマイト経由でデクに注目してるし…
232 17/10/07(土)17:30:28 No.457829616
主人公の活躍できなさがマジでグールとか鰤みたいになってきた
233 17/10/07(土)17:30:57 No.457829707
>デクに因縁ある敵…いるかな? か、かっちゃん…
234 17/10/07(土)17:31:13 No.457829758
基本的には敵を倒すことで少なからず本筋が進むと思うんだけどインターン編って本筋進むのかな… そもそも絡んでるかな…
235 17/10/07(土)17:31:36 No.457829837
>酷さで言うなら今週の東京グール並みに酷いよ >ヒロアカと東京グールって割と似てるよね そう言われたときデクが活躍する分ヒロアカの方がマシって反論しちゃったよ いや20%で活躍しないと思わないでしょ
236 17/10/07(土)17:31:40 No.457829859
>酷さで言うなら今週の東京グール並みに酷いよ >ヒロアカと東京グールって割と似てるよね アンチか? ヒロアカは1年以上これだぞ
237 17/10/07(土)17:31:45 No.457829886
>OFAの反動が大きいなら馬鹿みたいに殴ってないで石でも投げてたほうがいいのでは 先週やったけど効かなかったから近づいて蹴る! 見切られた
238 17/10/07(土)17:31:53 No.457829924
やっぱかっちゃんはヴィランにしといた方がいいんじゃないかな これ以上因縁のある相手いないじゃん
239 17/10/07(土)17:31:56 No.457829934
>基本的には敵を倒すことで少なからず本筋が進むと思うんだけどインターン編って本筋進むのかな… >そもそも絡んでるかな… 冷静に考えたらインターン終わっても手マン方面に何にも進展ないのすごいよね
240 17/10/07(土)17:32:18 No.457829999
ホリー的にかっちゃんは大切に扱いたいらしいので
241 17/10/07(土)17:32:30 No.457830039
>デクに因縁ある敵…いるかな? 実はヴィランな親父出そう
242 17/10/07(土)17:32:35 No.457830066
インターンが終わったらなぜか敵連合が強化されるオチをお出しすればいいだけさ
243 17/10/07(土)17:32:41 No.457830098
インターンとか仮免とかイベントだけはポンポン進めるけどキャラがまるで成長しないから話が停滞してるように感じる
244 17/10/07(土)17:32:55 No.457830165
>酷さで言うなら今週の東京グール並みに酷いよ >ヒロアカと東京グールって割と似てるよね >アンチか? >ヒロアカは1年以上これだぞ グールもずっと鬱屈した展開する上に面白くないじゃないか 具体的にはフルタが局長になるあたりから
245 17/10/07(土)17:33:02 No.457830216
いまだにタイマンで勝ったのが心操しかいないというね
246 17/10/07(土)17:33:14 No.457830266
>ホリー的にかっちゃんは大切に扱いたいらしいので 段階を踏んで成長変化させるかと思ったらおもちゃ箱に入れっぱなしで大切に扱うってそういう…ってなったぜ!
247 17/10/07(土)17:33:22 No.457830302
>ホリー的にかっちゃんは大切に扱いたいらしいので ウサギ園長そっくりだし大好きなキャラクター造形なんだろうなとは思う
248 17/10/07(土)17:33:45 No.457830419
>グールもずっと鬱屈した展開する上に面白くないじゃないか >具体的にはフルタが局長になるあたりから アンチか? グールには1年以上ここまでスレ立つパワー無いから
249 17/10/07(土)17:34:01 No.457830501
大切にしたいなら成長させてやれよ いつまでクソ煮込みなんだよ
250 17/10/07(土)17:34:02 No.457830505
>いまだにタイマンで勝ったのが心操しかいないというね 筋繊維マンは?