虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/07(土)16:17:03 臭すぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/07(土)16:17:03 No.457817913

臭すぎなんですけお!

1 17/10/07(土)16:17:44 No.457818015

なんでこうなるとわかってんのに街路樹として植えるんだろうね

2 17/10/07(土)16:19:18 No.457818289

きれいだからね

3 17/10/07(土)16:20:21 No.457818451

丈夫だし季節で色変わるし日除けになる ただし雄株だけ植えるかどうかはその時の方針次第

4 17/10/07(土)16:20:23 No.457818459

>なんでこうなるとわかってんのに街路樹として植えるんだろうね 銀杏がとれる!お得!

5 17/10/07(土)16:21:52 No.457818682

育ちやすいから昔から安かったと聞いた だから昔整備した道路の街路樹には多い

6 17/10/07(土)16:22:05 No.457818711

メタセコイヤ植えればいいのに

7 17/10/07(土)16:22:12 No.457818729

駅近くのギンナンちょう臭い 近隣住民の方々は全てむしり尽くしておいてほしい

8 17/10/07(土)16:22:58 No.457818839

そういえばうちの近所のイチョウは全部オスなんだな

9 17/10/07(土)16:23:03 No.457818857

銀杏嫌い 茶碗蒸しのいらない具

10 17/10/07(土)16:23:04 No.457818864

今日取ってきた バケツ一杯とったらそれでほぼ取り尽くしてしまった 数日後に行けばまた落ちてるかな?

11 17/10/07(土)16:23:17 No.457818888

杉とどっちがマシ? と思えるぐらいの害だとおもう

12 17/10/07(土)16:23:43 No.457818940

>銀杏嫌い >茶碗蒸しのいらない具 なんだァ…?

13 17/10/07(土)16:23:54 No.457818961

カラスども全部食えや

14 17/10/07(土)16:24:12 No.457819018

オスに植え替えが進むよりも銀杏コレクターの老人が死滅するのが先だろうな

15 17/10/07(土)16:24:30 No.457819053

栗の木よりは遥かにマシだと思う あれの不快指数杉よりやばい

16 17/10/07(土)16:24:39 No.457819084

火事対策と聞いた事あるけどどう対策になってるかは知らん

17 17/10/07(土)16:24:47 No.457819103

取ったの一回埋めなきゃいけないんだっけ なかなか手が出ないな

18 17/10/07(土)16:25:08 No.457819157

校章のマークがイチョウとはいえ 東大構内臭すぎる

19 17/10/07(土)16:25:25 No.457819203

取って洗って即レンジはダメなのか

20 17/10/07(土)16:25:42 No.457819230

>取ったの一回埋めなきゃいけないんだっけ >なかなか手が出ないな 埋めるのも手だけどカビ大繁殖で食えなくなる危険があるので 水につけたほうがいいよ

21 17/10/07(土)16:25:43 No.457819232

>取ったの一回埋めなきゃいけないんだっけ >なかなか手が出ないな 少し食いたいだけならペンチかなんかで軽く割って封筒に入れてレンジに入れたらいいよ

22 17/10/07(土)16:25:43 No.457819233

そろそろ匂いのない銀杏の品種できてもいいと思うの

23 17/10/07(土)16:26:28 No.457819341

しまった銀杏の品種って言ったらおかしいか…

24 17/10/07(土)16:26:38 No.457819368

銀杏捨てたら目が出てきた 大きくなるかなと思ったら冬の寒さで枯れた 寒さにマジ弱いわこいつ

25 17/10/07(土)16:29:33 No.457819824

>しまった銀杏の品種って言ったらおかしいか… 銀杏でイチョウと読むから問題ないよ

26 17/10/07(土)16:33:45 No.457820502

ギンナンの話なのかイチョウの話なのかわからなくて混乱するな…

27 17/10/07(土)16:33:50 No.457820512

毎年銀杏取っていた神社が 銀杏臭くて掃除大変だからからと樹齢半世紀以上の守り木を切り倒した 神職なのに神も仏もない事を

28 17/10/07(土)16:37:16 No.457821051

今朝取ってきた 今年は少なめだった 数日後にもう一回取りに行こうかな su2053669.jpg

29 17/10/07(土)16:38:29 No.457821262

>銀杏臭くて掃除大変だからからと樹齢半世紀以上の守り木を切り倒した 50~60だと神が宿るというには微妙だからセーフ 1世紀超えると罰当たり感は強い

30 17/10/07(土)16:40:58 No.457821689

近所の神社で子供の頃から取っていたけど ある年から業者に売るから取るの禁止になってしまった

31 17/10/07(土)16:42:51 No.457822009

でもなんであんなにウンコ臭いんだろう

32 17/10/07(土)16:43:43 No.457822136

>銀杏捨てたら目が出てきた  目が出るのか バセドー病?

33 17/10/07(土)16:48:49 No.457822921

フェンダー無しの自転車で走ると悲惨なことになるからな

34 17/10/07(土)16:51:32 No.457823358

食材としての銀杏自体は臭わないんだなってこないだ初めて食べてわかった 食わない部分が臭いのか

35 17/10/07(土)16:52:30 No.457823509

果実に相当する部分が臭い 食べるのは種の中身

36 17/10/07(土)16:53:19 No.457823643

もう銀杏と言ったらマリみてネタが出てくる時代ではなくなったんだなあ…

37 17/10/07(土)16:54:24 No.457823842

だけんの散歩コースにちらばってるのでここだけは抱きかかえることになる

38 17/10/07(土)16:55:00 No.457823938

>でもなんであんなにウンコ臭いんだろう 大昔には糞を食う大型動物がいてそれを使って種子散布してたんじゃないかと言われてる 現代で糞臭を放つメリットは見つからなかったのでこの説が主流

39 17/10/07(土)16:55:03 No.457823944

>でもなんであんなにウンコ臭いんだろう 酪酸

40 17/10/07(土)16:55:39 No.457824037

>>でもなんであんなにウンコ臭いんだろう >大昔には糞を食う大型動物がいてそれを使って種子散布してたんじゃないかと言われてる >現代で糞臭を放つメリットは見つからなかったのでこの説が主流 そし んら

41 17/10/07(土)16:56:54 No.457824243

洗って果肉落として殻剥いてって手間かかりすぎる糞みたいな物

42 17/10/07(土)16:57:47 No.457824399

周辺住民の苦情で伐り倒されることも多い

43 17/10/07(土)16:57:48 No.457824406

大学は銀杏植えなきゃいけないルールでもあるのだろうか

44 17/10/07(土)16:58:32 No.457824514

今は植えるときはオスの株選んで植えるよイチョウ この時期の街路樹剪定のお仕事でイチョウ植えられてるところきつい…足袋から服がうんこ臭い…

45 17/10/07(土)16:59:07 No.457824608

自然には勝てないと思い知らされる

46 17/10/07(土)16:59:14 No.457824629

やるしかねぇ 封筒銀杏を

47 17/10/07(土)17:03:13 No.457825276

最近は街路樹に関しては銀杏を除外する流れだそうだ

48 17/10/07(土)17:03:16 No.457825286

拾いたい

49 17/10/07(土)17:04:14 No.457825425

買うとすごく高い

50 17/10/07(土)17:04:37 No.457825475

>拾いたい この三連休が勝負だぞ 場所にもよるけどその後はもう残ってない可能性がある

51 17/10/07(土)17:04:47 No.457825497

アライグマは普通に食べるとか書いてあった

52 17/10/07(土)17:05:47 No.457825658

フライパンで炒ったら居酒屋の塩つけて食う銀杏みたいになる?

53 17/10/07(土)17:06:00 No.457825709

昔のストーブの上で焼けるの待って塩振って…

54 17/10/07(土)17:06:01 No.457825711

住宅事情や処理する手間考えたら買うかな…

55 17/10/07(土)17:06:33 No.457825790

>フライパンで炒ったら居酒屋の塩つけて食う銀杏みたいになる? なる というかレパートリーが炒るか茶碗蒸しの2つしか無い

56 17/10/07(土)17:07:08 No.457825876

銀杏って茶碗蒸しに入ってるの以外食ったことない

57 17/10/07(土)17:07:17 No.457825899

銀杏も食いすぎるとダメだぞ!

58 17/10/07(土)17:08:09 No.457826043

実が嫌なら別に雄だけ植えればいいじゃない 落葉が嫌いならしらんが

59 17/10/07(土)17:08:53 No.457826151

ビタミン破壊

60 17/10/07(土)17:08:56 No.457826159

なんか食うのに皮を腐らせなきゃならんとか動物のお医者さんで見た

61 17/10/07(土)17:09:28 No.457826245

銀杏いいよね…酒が飲みたくなる…

62 17/10/07(土)17:10:11 No.457826369

茶碗蒸しのギンナンはいらない子だけど炒ったやつはモチッとしてほのかに甘くていいおツマミだね

63 17/10/07(土)17:10:55 No.457826473

>実が嫌なら別に雄だけ植えればいいじゃない 雄雌分かんないのが銀杏っつーだけでヒステリー起こしてクレーム入れるから

64 17/10/07(土)17:11:08 No.457826499

周囲に悪影響のない臭い成分中和できる薬品とかないものかねえ

65 17/10/07(土)17:12:33 No.457826740

>落葉が嫌いならしらんが イチョウの葉って滑るんだよな…

66 17/10/07(土)17:13:15 No.457826870

ほう銀杏の匂いですか秋の匂いですねー と風流に浸るぐらい大らかであって欲しい

67 17/10/07(土)17:13:59 No.457827001

ギンナンて人によっては5・6粒程度で中毒になるらしいな

68 17/10/07(土)17:14:33 No.457827088

イチョウはきれいでしょ?

69 17/10/07(土)17:14:50 No.457827130

>ギンナンて人によっては5・6粒程度で中毒になるらしいな 大人ならその10倍は問題ないよ

70 17/10/07(土)17:14:52 No.457827141

>ギンナンて人によっては5・6粒程度で中毒になるらしいな 普通に神経毒持ちだからまあバカスカ食うもんじゃないよ 毒性割と高いからシャレにならん

71 17/10/07(土)17:15:36 No.457827247

え…神経毒なのかあれ

72 17/10/07(土)17:18:08 No.457827656

今総代やってるけど樹齢400年越えの神木がこの間の台風で大人一人分くらいの太さの枝が折れて片付けるのが滅茶苦茶めんどくさかった

73 17/10/07(土)17:18:11 No.457827662

実家の駄犬がめっちゃ食いたそうにしてたが絶対にダメ

↑Top