「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/07(土)16:14:48 No.457817579
「」にちょっとクズを支給する
1 17/10/07(土)16:15:32 No.457817685
ちょっとクズ支給してんじゃねえよ!
2 17/10/07(土)16:15:59 No.457817749
ちょっと…?
3 17/10/07(土)16:16:49 No.457817869
私はねちょっとクズと言ったんだ
4 17/10/07(土)16:17:16 No.457817943
全編クズ!
5 17/10/07(土)16:17:51 No.457818040
ア ハ ハ ハ
6 17/10/07(土)16:18:10 No.457818103
君も豪傑だなぁ!
7 17/10/07(土)16:18:13 No.457818115
クズオブクズ
8 17/10/07(土)16:18:45 No.457818194
もしかして1日も出社してないのに前借したの…?
9 17/10/07(土)16:18:54 No.457818215
夏目漱石も大概な気がする
10 17/10/07(土)16:19:35 No.457818339
啄木を超える罵倒語を知らない
11 17/10/07(土)16:19:41 No.457818353
えっ もう前借かぁ
12 17/10/07(土)16:19:53 No.457818387
ちょっとどころじゃねー キングオブクズじゃねーか
13 17/10/07(土)16:20:59 No.457818543
あっちょっとイグッ
14 17/10/07(土)16:21:25 No.457818615
金田一くんが悪い su2053659.png
15 17/10/07(土)16:21:51 No.457818679
詩才があるからノーカン!ノーカンです!!
16 17/10/07(土)16:21:51 No.457818680
飲みに誘って相手に払わせる話術を伝授してほしい
17 17/10/07(土)16:21:52 No.457818681
石川五右衛門の子孫貼るな
18 17/10/07(土)16:22:37 No.457818789
才能なかったらとっくに縊り殺されてるよな…
19 17/10/07(土)16:22:47 No.457818811
類稀なる文才があったから許された行為だし…
20 17/10/07(土)16:23:15 No.457818882
こう…自分が可愛い事を自覚してる悪女みたいなもんかな
21 17/10/07(土)16:23:40 No.457818933
>こう…自分が可愛い事を自覚してる悪女みたいなもんかな ちなみに啄木は遊女にも金を借りて返してない
22 17/10/07(土)16:23:59 No.457818980
でも晩年の漱石と歩き回るシーンはいいものなんですよ…
23 17/10/07(土)16:24:16 No.457819023
啄木をお札の肖像画にしたら面白い事になりそう
24 17/10/07(土)16:24:37 No.457819079
さすがに勤める前には前借りしなかったか それくらいの常識はあったんだな… 恩人の服質入してるけど
25 17/10/07(土)16:24:56 No.457819128
ものすごい才能を担保にして金を借りまくり遊びまくり
26 17/10/07(土)16:25:13 No.457819173
カネヨリモ ヒトノナサケノ アリガタサ
27 17/10/07(土)16:26:07 No.457819282
早死にしてしまった
28 17/10/07(土)16:26:17 No.457819308
俺には文章の美しさとか理解するセンスがないので クズだが才能はあったのだって言われても ピンとこない
29 17/10/07(土)16:26:53 No.457819407
NHKですらフォローし切れなかったのは耐えられなかった
30 17/10/07(土)16:27:35 No.457819508
火事見オナニー
31 17/10/07(土)16:27:50 No.457819543
坊ちゃんの時代はクズの啄木に酒乱癖の漱石に柔道の大会で見せしめに骨折る薩摩とロクな奴がいないな
32 17/10/07(土)16:27:59 No.457819571
>俺には文章の美しさとか理解するセンスがないので >クズだが才能はあったのだって言われても >ピンとこない 昔の文章は難しいので当時の客観的な評価を見ればいいと思う
33 17/10/07(土)16:32:34 No.457820309
ぶっちゃけよく知らない人だから 才能よりクズのイメージしかない
34 17/10/07(土)16:33:53 No.457820516
真面目に働いたら借りてる分どころかこれから分も稼げる才能あったと思うのだが
35 17/10/07(土)16:35:30 No.457820768
はたらけど はたらけど 猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る
36 17/10/07(土)16:35:42 No.457820805
金払って遊ぶ女相手に金借りれるのが凄えよ
37 17/10/07(土)16:37:34 No.457821100
太宰とどっちがクズなんだろうか
38 17/10/07(土)16:37:36 No.457821107
ちんちん亭のセリフで説明してくれないとむしろ意味が分からないレベルのクズ
39 17/10/07(土)16:38:08 No.457821195
>はたらけど >はたらけど >猶わが生活楽にならざり >ぢっと手を見る は た ら け !
40 17/10/07(土)16:38:12 No.457821212
太宰は小心カス こっちは大物クズ ジャンルが違う
41 17/10/07(土)16:39:08 No.457821372
屑なのに才能の塊だったのがたちが悪い 周囲がその才能認めてたのがもっとたちが悪い
42 17/10/07(土)16:39:31 No.457821443
>昔の文章は難しいので当時の客観的な評価を見ればいいと思う これだけのクズでも皆が力を貸して生かしたんだから当時の人間から見て相当な才能だってのはよく分かるってもんよ
43 17/10/07(土)16:39:48 No.457821486
ヒストリアでやってたな ポジティブな方向に持っていこうと必死だったけど クズ以外の感想が出てこなかったのを覚えてる
44 17/10/07(土)16:39:59 No.457821513
でもね 金田一くんも悪いんですよ
45 17/10/07(土)16:40:36 No.457821632
文豪ならこれぐらいの遊び人は珍しくないし えっ…新人?
46 17/10/07(土)16:40:38 No.457821637
一方芥川は「でかい地震があった!?ってことは死んだ遊女の裸見放題じゃん!!!!」 って崩れた遊郭にいって グロッ!死体グロッ!!つって現地で美味しいごはん食べて帰ってきた
47 17/10/07(土)16:41:16 No.457821748
小説の才能が皆無で挫折したり 新聞記事もハーブでもやってるような内容だったし 一握の砂が出なかったらマジでただのクズ
48 17/10/07(土)16:41:22 No.457821763
金田一さんが聖人すぎる
49 17/10/07(土)16:41:43 No.457821822
他人の私物を勝手に質に入れるとか 屑通り越して頭おかしいんじゃないのかと思わないでもない
50 17/10/07(土)16:42:26 No.457821947
夭折直前の時期がなかったら大分評価変わってたとは思う
51 17/10/07(土)16:42:28 No.457821955
金田一さんは悪い男に人…?
52 17/10/07(土)16:43:11 No.457822059
>他人の私物を勝手に質に入れるとか >屑通り越して頭おかしいんじゃないのかと思わないでもない su2053678.jpg
53 17/10/07(土)16:44:48 No.457822308
はたらけど はたらけど 猶わが生活楽にならざり ぢっと金田一君のコートと蔵書を見る
54 17/10/07(土)16:44:50 No.457822316
いやマジで啄木前と啄木後で詩壇が変わるくらいすさまじい奴なんだよ!マジで!
55 17/10/07(土)16:44:56 No.457822333
頭おかしいんだよ
56 17/10/07(土)16:45:24 No.457822407
比較するのもアレだけど 正直太宰と比べたら太宰に失礼だと思う
57 17/10/07(土)16:46:13 No.457822536
樋口一葉と対談させたい
58 17/10/07(土)16:46:30 No.457822579
>いやマジで啄木前と啄木後で詩壇が変わるくらいすさまじい奴なんだよ!マジで! 流行り後に似たようなものがポコポコでるようなもんだろ
59 17/10/07(土)16:46:32 No.457822585
才能振り切れた人に人間性に期待しちゃいけないなって
60 17/10/07(土)16:46:34 No.457822588
このクズが具体的にどうすごいとかが分からないから 一発当てられたクズにしか見えない
61 17/10/07(土)16:47:00 No.457822657
>他人の私物を勝手に質に入れるとか >屑通り越して頭おかしいんじゃないのかと思わないでもない それ創作だよ!
62 17/10/07(土)16:47:25 No.457822708
>su2053678.jpg ひょっとして啄木って良心の呵責無く犯罪を平然と行える生まれつきのヴィランなのでは
63 17/10/07(土)16:48:36 No.457822888
>一方芥川は「でかい地震があった!?ってことは死んだ遊女の裸見放題じゃん!!!!」 >って崩れた遊郭にいって >グロッ!死体グロッ!!つって現地で美味しいごはん食べて帰ってきた ろくでもないヤツしかいねえ!
64 17/10/07(土)16:49:03 No.457822959
画像の漫画は8割フィクションなのに ジローの画のせいでなんか事実だと思われてる
65 17/10/07(土)16:49:25 No.457823005
自然主義文学の破壊者田山花袋よりは…
66 17/10/07(土)16:49:47 No.457823066
>比較するのもアレだけど >正直太宰と比べたら太宰に失礼だと思う 啄木と比べるのは確かにどうかとは思うけど あっちも兄貴に迷惑かけまくってるからなぁ…
67 17/10/07(土)16:49:51 No.457823078
本人知らなきゃ誌はすごいだろう 一握の砂なんてまずタイトルからしてセンスを感じる
68 17/10/07(土)16:50:33 No.457823201
はたらけどはたらけど
69 17/10/07(土)16:51:16 No.457823318
>su2053678.jpg 奢らないどころか最終的に金まで借りてやがる…
70 17/10/07(土)16:51:23 No.457823337
漱石も子供殴りまくってあんな親父の遺産使いきってやる!ってされた結果 孫の頃には全然財産残ってなかったですよハハハとかラジオで聞いたな
71 17/10/07(土)16:51:36 No.457823365
ちなみに当時は借金の前借りは社員の権利として認められてたりする 個人が銀行に金預けたりしない時代なので会社がプチ銀行替わりで 社員の金預かったり金を貸したりする
72 17/10/07(土)16:52:10 No.457823458
>奢らないどころか最終的に金まで借りてやがる… まあこれフィクションなんですけどね…
73 17/10/07(土)16:52:33 No.457823515
キングオブクズ
74 17/10/07(土)16:52:42 No.457823543
>上述のように啄木は各方面に借金をしており、またその事を自身で記録に残しているが、合計すると全63人から総額1372円50銭の借金をしたことになる。 >この金額の内、返済された金額がどれくらいあるかは定かではない(2000年頃の物価換算では1400万円ほど)。 >この借金の記録は、宮崎郁雨(合計額として最多の150円の貸し主)によって発表されたが、発表の後には啄木の評価は「借金魔」「金にだらしない男」「社会的に無能力な男」というのが加わるようになった。 啄木さんマジパネェっす
75 17/10/07(土)16:52:49 No.457823559
画像の漫画はスーパー文豪大戦みたいなものだと聞いた 無関係な文豪がお友達だったりする設定とか
76 17/10/07(土)16:53:01 No.457823600
>まあこれフィクションなんですけどね… よかった…
77 17/10/07(土)16:53:21 No.457823650
これっぽっちかぁ って顔してる
78 17/10/07(土)16:53:48 No.457823731
つまり借金は嘘だったのか よかった啄木の名誉は守られた
79 17/10/07(土)16:53:57 No.457823759
啄木の親父も住職だったけど金のトラブルで追い出されたという素敵な一家
80 17/10/07(土)16:54:36 No.457823866
詩の才能があるクズで検索したらちゃんと最初に表示されてダメだった
81 17/10/07(土)16:54:41 No.457823875
>「借金魔」「金にだらしない男」「社会的に無能力な男」 正しい評価過ぎる…
82 17/10/07(土)16:54:54 No.457823919
>はたらけどはたらけど いやはたらけよ
83 17/10/07(土)16:55:40 No.457824042
新聞社時代は巷の噂話を面白おかしく脚色した記事書いて大評判だったそうだし…
84 17/10/07(土)16:56:01 No.457824100
いくら金に困ってるからって樺太に出張してる金田一に金を無心する手紙を送るのはちょっと…
85 17/10/07(土)16:56:02 No.457824103
借金自体はしてるんだな… 額がとんでもねえ!!
86 17/10/07(土)16:56:23 No.457824156
死んで踏み倒した
87 17/10/07(土)16:56:28 No.457824165
>漱石も子供殴りまくってあんな親父の遺産使いきってやる!ってされた結果 >孫の頃には全然財産残ってなかったですよハハハとかラジオで聞いたな あれ…房之介が子供の頃に実家に蔵がいくつもあったっていってたぞ
88 17/10/07(土)16:56:44 No.457824209
もうちょっと奥さんに優しくしてれば 日記ちゃんと燃やしてくれたかもしれない
89 17/10/07(土)16:56:49 No.457824232
はたらけどはたらけど わがくらしらくにならざり (借金)
90 17/10/07(土)16:57:02 No.457824267
やっぱり小説家はこんくらいイカれてたほうが「っぽい」よね
91 17/10/07(土)16:57:03 No.457824269
「」の友人にも一人くらい兼ねにルーズでせびってくるやつ居ただろ
92 17/10/07(土)16:57:07 No.457824283
ちなみに芥川はおしっこがしたくなるとどこでも構わずオシッコしたくなってしまうし 何度かおしっこブレイクして二回からおしっこシャワーしたりしたこともある文豪界元祖オシッコマンである
93 17/10/07(土)16:57:22 No.457824314
>いやはたらけよ ものすごく働いて新聞社から勤労賞とかもらってんだよ …それ以上に浪費しただけで
94 17/10/07(土)16:57:57 No.457824424
一度でも 我に頭を下げさせし 人皆死ねと祈りてしこと
95 17/10/07(土)16:58:09 No.457824451
貧乏な生活しないと庶民的な感覚の詩なんか作れないし…
96 17/10/07(土)16:58:35 No.457824526
>「」の友人にも一人くらい兼ねにルーズでせびってくるやつ居ただろ さすがにそういうは友達とは言わないので…
97 17/10/07(土)16:58:40 No.457824542
嫁さん名家の娘だったんだよね 父親の反対を押し切って結婚したら地獄の日々が待っていた
98 17/10/07(土)16:58:48 No.457824567
>啄木は友人宛の手紙で蒲原有明を「余程食へぬやうな奴だがだましやすい」、薄田泣菫や与謝野鉄幹を「時代おくれの幻滅作家」と記すなど、自身が影響を受けたり世話になった作家を侮辱したほか、友人からの援助で生活を維持していたにも関わらず「一度でも我に頭を下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと」と詠んだ句を遺すなど傲慢不遜な一面もあった。 ううn…
99 17/10/07(土)16:59:01 No.457824597
二葉亭四迷全集とか普通の人だったら半生かけて編むようなものを 仕事の片手間に一年で編集しちゃう男だぞ豚木は しかも日中は仕事して夜は遊郭で遊んでた
100 17/10/07(土)16:59:04 No.457824604
>一方芥川は「でかい地震があった!?ってことは死んだ遊女の裸見放題じゃん!!!!」 >って崩れた遊郭にいって >グロッ!死体グロッ!!つって現地で美味しいごはん食べて帰ってきた これどっかで記事か何か読める?
101 17/10/07(土)16:59:10 No.457824620
何でこんなクズが優しくされるの?
102 17/10/07(土)16:59:14 No.457824628
金借りては遊郭でばら撒いたり頭おかしい浪費いっぱいしてる
103 17/10/07(土)17:00:06 No.457824763
詩人としてじゃなくて社員としてもめっちゃ有能なんだけど なんだけど…
104 17/10/07(土)17:00:29 No.457824817
だけど暴力とかしないタイプならクズでも可愛げがある気もするんだ
105 17/10/07(土)17:00:36 No.457824834
借金すること自体は当時は普通だからな その後がちょっとあれだけど
106 17/10/07(土)17:01:07 No.457824925
才能のある奴に投資するやつはいっぱいいるよ実際基本的に仕事も作品もバリバリ書いてる人だから あとクズに無制限に金を突っ込んで楽しむやつは一定数いる
107 17/10/07(土)17:01:14 No.457824943
こんな濃いキャラはなかなか居ないと思う
108 17/10/07(土)17:01:24 No.457824970
死の数年前になると急に心を入れ替えて凄まじい仕事量こなして病気になっても仕事して死んだよ この辺だけみて苦労したんだろうと思われてる
109 17/10/07(土)17:01:35 No.457825002
>こんな濃いキャラはなかなか居ないと思う この時代の文豪で濃くないキャラがいないと思う
110 17/10/07(土)17:01:53 No.457825049
>ちなみに芥川はおしっこがしたくなるとどこでも構わずオシッコしたくなってしまうし >何度かおしっこブレイクして二回からおしっこシャワーしたりしたこともある文豪界元祖オシッコマンである 棋士にも似たような奴いるからセーフ!
111 17/10/07(土)17:02:03 No.457825085
新聞社で校正の仕事しつつ別名で記事を書きながらさらに別名で他社に文章を投稿 さらに詩集を作りつつ文集を作りながら遊郭で朝まで遊ぶ そして過労死
112 17/10/07(土)17:02:21 No.457825136
石川啄木ってこんな人だったの…?
113 17/10/07(土)17:02:25 No.457825145
これが文豪ストレイドッグスか
114 17/10/07(土)17:02:51 No.457825224
>何でこんなクズが優しくされるの? 誌の才能があるって金田一とかまともな人が援助してたから ひょっとしてこの人は凄い人なのでとみんな優しくした 普通の人は借金申し込まれたり踏み倒されたりですぐ離れていった 残ったのは誌の才能ががあれば他はどうでもいいやって人たちだけだった
115 17/10/07(土)17:02:54 No.457825230
才能があったらこう生きていきたいという理想
116 17/10/07(土)17:03:04 No.457825255
>「一度でも我に頭を下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと」 こんなこと思っても中々詩にはできないよね やっぱりすげーぜ啄木…!
117 17/10/07(土)17:03:07 No.457825266
控えめに言っても自己愛性人格障害のクズなんだけどその自己愛の強さが文才にリンクしてるからぎりぎり存在許されてた
118 17/10/07(土)17:03:11 No.457825272
かなり働いてはいた それ以上に浪費していた
119 17/10/07(土)17:03:31 No.457825319
つべにヒストリア上がってるので興味がある人は見てみたらいいんじゃないかな
120 17/10/07(土)17:03:32 No.457825323
>一度でも我に頭を下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと やっぱ文豪ってすげえや…
121 17/10/07(土)17:03:52 No.457825369
>何でこんなクズが優しくされるの? 才能はあるしなんかかわいいし…
122 17/10/07(土)17:03:55 No.457825380
俺に頭を下げさせたやつは全員死ね!!!ってのもいい感じの短歌にしちゃうようなおっさんだ
123 17/10/07(土)17:03:58 No.457825388
田舎にいられなくなった理由も 学校の代用教員になった時に仕事に力入れすぎて 生徒を放課後に集めて英語教えてたら首になって田舎に絶望したからだという…
124 17/10/07(土)17:04:02 No.457825393
>何でこんなクズが優しくされるの? 本当はSSSランクなんだけど色々とやる気がしねえしだるいからEランクで その本当はSSSランクなのを知ってる人は見捨てられなくなる
125 17/10/07(土)17:04:08 No.457825418
お金無いなぁ カツレツ食べよう あ、お姉さんビールおかわり
126 17/10/07(土)17:04:22 No.457825441
>そして過労死 腹膜炎と肺結核は過労と関係ねえんじゃねえかな…
127 17/10/07(土)17:04:52 No.457825510
働けばすごい成果は出すけどいつ働くかは気まぐれだし成果出しても結局はマイナスになる
128 17/10/07(土)17:04:57 No.457825524
人は才能でここまで食っていけるという見本
129 17/10/07(土)17:05:01 No.457825537
記録は付けてる辺り几帳面なのかだらしないのかよく分からんな ていうか付けておいて借金重ねるんだな
130 17/10/07(土)17:05:03 No.457825540
>生徒を放課後に集めて英語教えてたら首になって田舎に絶望したからだという… ここだけ見るとなんか可哀想だ
131 17/10/07(土)17:05:23 No.457825584
>田舎にいられなくなった理由も >学校の代用教員になった時に仕事に力入れすぎて >生徒を放課後に集めて英語教えてたら首になって田舎に絶望したからだという… 啄木いいやつじゃねえか!
132 17/10/07(土)17:05:26 No.457825596
リアル宵越の銭は持たない主義
133 17/10/07(土)17:05:49 No.457825670
当時ヒがあったら即日大炎上間違いなしの傑物だよ啄木は
134 17/10/07(土)17:05:55 No.457825683
まぁ井上ひさしみたいなDV系クズと比べると…どっちもダメだなうん
135 17/10/07(土)17:06:15 No.457825746
クズじゃなかったらかなりの偉人ってことでは?
136 17/10/07(土)17:06:31 No.457825784
>当時ヒがあったら即日大炎上間違いなしの傑物だよ啄木は エゴサもするしFF外からもちょっかい出しまくるタイプだよね
137 17/10/07(土)17:06:45 No.457825820
教育者としては有能なんだよな 生徒からもかなり人気だったそうだし
138 17/10/07(土)17:06:51 No.457825835
>石川啄木ってこんな人だったの…? 「」のクズ!嘘つき!ハゲ!啄木! みたいな罵倒をちょいちょい見かける程度には
139 17/10/07(土)17:07:02 No.457825866
無表情で札数えてるけど「チッ、すくねえなぁ」くらい思ってそうで
140 17/10/07(土)17:07:19 No.457825905
ネットがあったら当時の文豪は全員まさはる活動まっさかりだよ! あ宮沢くんだけ電波受信してるからないわ
141 17/10/07(土)17:07:33 No.457825944
投資するのはまあ趣味みたいなもんだし才能で返してくれるのが一番の見返りだしな
142 17/10/07(土)17:07:42 No.457825970
>クズじゃなかったらかなりの偉人ってことでは? ちょっと違う クズで偉人なだけだ
143 17/10/07(土)17:07:49 No.457825987
>クズじゃなかったらかなりの偉人ってことでは? 偉人なのは間違いなかろう 偉人だけどクズってだけだ 当時の文豪はどいつもこいつも程度の差こそあれそんなもんだし
144 17/10/07(土)17:07:52 No.457825999
>>田舎にいられなくなった理由も >>学校の代用教員になった時に仕事に力入れすぎて >>生徒を放課後に集めて英語教えてたら首になって田舎に絶望したからだという… >啄木いいやつじゃねえか! 「」はちょろいな… 金を踏み倒される側だな…
145 17/10/07(土)17:08:02 No.457826031
>クズじゃなかったらかなりの偉人ってことでは? 文章の才能はあって 真面目に働いて借金はせず 妻子にも苦労は掛けず 友人とは良好な関係を築く …あれ…完璧超人だ
146 17/10/07(土)17:08:35 No.457826105
>ネットがあったら当時の文豪は全員まさはる活動まっさかりだよ! >あ宮沢くんだけ電波受信してるからないわ 太宰みたいに雑誌でレスポンチバトルしてるのもいるしね
147 17/10/07(土)17:08:59 No.457826168
>文章の才能はあって >真面目に働いて借金はせず >妻子にも苦労は掛けず >友人とは良好な関係を築く >…あれ…完璧超人だ そんなやつ偉人じゃねえ!
148 17/10/07(土)17:09:01 No.457826173
太宰はどうしようもないし…
149 17/10/07(土)17:09:14 No.457826203
>ここだけ見るとなんか可哀想だ 教員にはなれなかったんだけど 「だったら俺は日本一の代用教員になる!」って言う 後の啄木からは想像できないポジティブさをもっていた
150 17/10/07(土)17:09:45 No.457826292
今も女遊びは芸の肥やしみたいなタイプの人いるけど昔のクズに比べるとだいぶマイルドだよね
151 17/10/07(土)17:09:58 No.457826332
>太宰みたいに雑誌でレスポンチバトルしてるのもいるしね それは当時の文壇では割と普通だと思う
152 17/10/07(土)17:10:07 No.457826353
偉人ってのは偉業を成した人であって人格が偉い人ではないのだ
153 17/10/07(土)17:10:25 No.457826402
>偉人ってのは偉業を成した人であって人格が偉い人ではないのだ 金田一君…
154 17/10/07(土)17:10:26 No.457826404
啄木と比較すると金田一京助はどれだけ天使なのって思ってしまう
155 17/10/07(土)17:10:30 No.457826413
結婚後もいきなり仕事辞めて余所で仕事見つけてくるからしばらく留守にするからとりあえず生活費 といって嫁から受け取った金で遊び歩いたりもうめちゃくちゃやってる
156 17/10/07(土)17:10:48 No.457826454
>後の啄木からは想像できないポジティブさをもっていた なんでこうなったんだ過ぎる…
157 17/10/07(土)17:10:51 No.457826460
>今も女遊びは芸の肥やしみたいなタイプの人いるけど昔のクズに比べるとだいぶマイルドだよね 伊藤博文とか今いたらめっちゃスキャンダルで叩かれてるよね…
158 17/10/07(土)17:11:04 No.457826492
???「ドイツ女と姪を孕ませてぇ~!」
159 17/10/07(土)17:11:19 No.457826525
>>後の啄木からは想像できないポジティブさをもっていた >なんでこうなったんだ過ぎる… 絶望は人を強くするからな…
160 17/10/07(土)17:11:21 No.457826529
>今も女遊びは芸の肥やしみたいなタイプの人いるけど昔のクズに比べるとだいぶマイルドだよね 今は口実があれば寄って集って叩いて潰されるからね
161 17/10/07(土)17:11:51 No.457826612
まぁ現代と明治じゃ価値観がかなり違うしなぁ 街の名物的なキチガイが結構あちこちにいて皆で養ってたみたいな話もあるし色々と寛容だったんだろう
162 17/10/07(土)17:12:01 No.457826649
東海の小島の磯の白砂にわれ泣きぬれて蟹とたはむる …ってのはちょっとあり得ないくらいすごい歌だと思う 海→小島→磯→砂…とどんどん対象が小さくなっていって それより小さい「われ」にたどり着くという…
163 17/10/07(土)17:12:05 No.457826660
>???「ドイツ女と姪を孕ませてぇ~!」 節穴軍医きたな…
164 17/10/07(土)17:12:29 No.457826729
宮沢賢治は他のクズと肩を並べるくらいの才能なのになんでクズじゃないの?
165 17/10/07(土)17:12:34 No.457826743
>今は口実があれば寄って集って叩いて潰されるからね 一度でも我に文句をいいし 人みな死ねと いのりてしこと
166 17/10/07(土)17:12:57 No.457826814
>宮沢賢治は他のクズと肩を並べるくらいの才能なのになんでクズじゃないの? 彼はクズじゃなくて今でいう天使系だったから エキセントリック少年ボーイだった
167 17/10/07(土)17:13:16 No.457826873
>宮沢賢治は他のクズと肩を並べるくらいの才能なのになんでクズじゃないの? 童話作家は電波受信してないと出来ないから
168 17/10/07(土)17:13:17 No.457826875
われ泣きぬれて蟹とたはむるとかじっと手を見るとかは現代人目線でもめっちゃ才能感じる 1度聞いたら忘れられん
169 17/10/07(土)17:13:17 No.457826876
>宮沢賢治は他のクズと肩を並べるくらいの才能なのになんでクズじゃないの? 宮沢賢治は非モテ童貞だからそこで釣り合いはとれてる
170 17/10/07(土)17:13:53 No.457826979
賢治君は作品見てもサイコだなって確信できる
171 17/10/07(土)17:14:41 No.457827108
>伊藤博文とか今いたらめっちゃスキャンダルで叩かれてるよね… 10代の使用人孕ませた時だけは嫁さんガチギレしたらしいな 遊ぶならプロとだけにしろって
172 17/10/07(土)17:14:47 No.457827122
宮沢賢治は日蓮宗いいよね…とかそっち系 それはそれとしてめっちゃ面白いのは確か 私夜鷹の星と気のいい火山弾好き!
173 17/10/07(土)17:14:52 No.457827137
借金癖だと川端も有名だけど川端の借金は金額含め色々重いのでネタにしづらい
174 17/10/07(土)17:15:14 No.457827195
>宮沢賢治は他のクズと肩を並べるくらいの才能なのになんでクズじゃないの? 賢治才能あるかな…
175 17/10/07(土)17:15:19 No.457827205
宮沢くんは当時の友達 まぁ~た彼電波受信してるウフフ!みたいなこと書かれるくらいには宮沢賢治だった
176 17/10/07(土)17:15:37 No.457827251
ペンネンネンネンネンネネムとかひかりのすあしはサイコじゃないと書けない
177 17/10/07(土)17:15:46 No.457827278
>賢治才能あるかな… ないよね… 教科書載ってた文章読んだけどぶっちゃけ超つまらない
178 17/10/07(土)17:15:52 No.457827297
賢治君は女遊びしたら描けなくなるタイプだと思う
179 17/10/07(土)17:16:45 No.457827437
「銀河鉄道」って言葉生み出しただけでもスゴイよけんじ
180 17/10/07(土)17:16:56 No.457827463
宮沢賢治は甥っ子が死ぬほど商才あって 賢治が生きてた頃はまったく評価されなかったのに 死後に甥っ子がありあまる金で本を一杯出してくれて やっと他の文豪と肩を並べたという
181 17/10/07(土)17:17:01 No.457827483
>私夜鷹の星と気のいい火山弾好き! 頭わるそう