虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/07(土)14:01:14 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/07(土)14:01:14 No.457794864

>貼られたコマだけで語りなさい

1 17/10/07(土)14:01:51 No.457794987

天才的発想だと思う

2 17/10/07(土)14:02:20 No.457795098

いや違うよ

3 17/10/07(土)14:02:47 No.457795198

いや同じだよ

4 17/10/07(土)14:02:50 No.457795208

下手だな…

5 17/10/07(土)14:04:26 No.457795538

とんかつキメてそう

6 17/10/07(土)14:04:53 fc1qmzH6 No.457795647

さして人気でないタイプの代原

7 17/10/07(土)14:05:14 No.457795702

揚げ揚げで行くってそういう…

8 17/10/07(土)14:05:31 No.457795752

とんかつ食べたくはなる

9 17/10/07(土)14:07:33 No.457796101

アニメのほうここで細々と人気だった気がする

10 17/10/07(土)14:07:49 No.457796149

3話くらいでネタ切れて適当なラブコメになりそう

11 17/10/07(土)14:08:33 No.457796288

10巻出てから11巻出るまでがやたら長い

12 17/10/07(土)14:12:05 No.457796903

出オチ漫画でこっからどんどんネタ切れして行くと思う

13 17/10/07(土)14:12:10 No.457796915

一発ネタかと思ったら最終回まで話の筋がしっかり面白くて驚いた

14 17/10/07(土)14:14:27 No.457797315

連載中は毎週楽しみだったよ 仲間たちと楽しくやってるのとかが好き

15 17/10/07(土)14:15:17 fc1qmzH6 No.457797479

>アニメのほうここで細々と人気だった気がする >一発ネタかと思ったら最終回まで話の筋がしっかり面白くて驚いた >連載中は毎週楽しみだったよ >仲間たちと楽しくやってるのとかが好き >>貼られたコマだけで語りなさい

16 17/10/07(土)14:16:14 No.457797638

この引用でもだいたいファンの集いになるのは避けられないしカリカリせんでええよ

17 17/10/07(土)14:18:19 No.457797989

コロッケじゃだめなの

18 17/10/07(土)14:19:02 No.457798115

進退窮まったギャグマンガ化志望がひねり出した奇を衒っただけの漫画 というイメージだった

19 17/10/07(土)14:19:11 No.457798142

キャベツがBPMってなんだ…?

20 17/10/07(土)14:20:49 No.457798433

>キャベツがBPMってなんだ…? 一定のリズムで刻むだろ?

21 17/10/07(土)14:25:15 No.457799183

絵が下手な人がネタで勝負して失敗してるような画像だな

22 17/10/07(土)14:25:38 No.457799251

>コロッケじゃだめなの コロッケDJアゲ太郎じゃ語感悪いし…

23 17/10/07(土)14:27:00 No.457799521

正直終わって欲しくなかったけどあんまり売れなかったから引き止めも弱かったのかな

24 17/10/07(土)14:27:35 No.457799650

揚げ物屋ってコロッケもあるの?

25 17/10/07(土)14:27:45 No.457799683

>>コロッケじゃだめなの >コロッケDJアゲ太郎じゃロボ五木ひろしとかやりそうだし…

26 17/10/07(土)14:30:03 No.457800094

>正直終わって欲しくなかったけどあんまり売れなかったから引き止めも弱かったのかな 2年もやってるしきっちり終わらせたじゃないか 引き伸ばすのが良いことばかりじゃないだろう

27 17/10/07(土)14:49:21 No.457803749

ダニメで全話見たけどすげーおもろかった 渋谷のクラブ行ってみたくなった

28 17/10/07(土)14:51:15 No.457804148

わりと初期段階からラストの構想は決まってるって作者が言ってたから予定通りの終わり方だと思う 食い足りないくらいがちょうどいいのさ

29 17/10/07(土)14:52:26 No.457804388

この漫画は働く人に対するリスペクトがあるところがとても好きだよ

30 17/10/07(土)14:58:56 No.457805571

読後感がいい

↑Top