ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/07(土)10:18:12 No.457757245
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/07(土)10:21:24 No.457757605
イカは邪悪
2 17/10/07(土)10:25:29 No.457758091
イカやべー…
3 17/10/07(土)10:25:54 No.457758145
イカが漁で獲れなくなってきたから特殊な照明装置開発して 海底に隠れてるイカをおびき出して根こそぎ獲ろうとしてる今の日本みて戦慄した
4 17/10/07(土)10:28:43 No.457758484
イカって絶対に宇宙から来てるよね
5 17/10/07(土)10:29:17 No.457758552
大丈夫?イカ絶滅しない?
6 17/10/07(土)10:29:45 No.457758614
まあ火星人は地球人に何の恨みもないけどイカは恨みありまくるだろうからな…
7 17/10/07(土)10:30:06 No.457758666
この国は水産資源に厳しい
8 17/10/07(土)10:32:52 No.457758973
最終的にはイカが地上を支配するしな
9 17/10/07(土)10:33:52 No.457759080
イカは 哺乳類だモン
10 17/10/07(土)10:35:30 No.457759261
https://youtu.be/5FmXPsXsKQA イカは殲滅させるべきではなイカ
11 17/10/07(土)10:40:23 No.457759772
オイルショックは起きてもイカショックはない...
12 17/10/07(土)10:41:22 No.457759884
友好関係築きに来た火星人と生きるか死ぬかのイカじゃあね
13 17/10/07(土)10:41:59 No.457759956
>この国は水産資源に厳しい 根こそぎはやんねえんじゃねえの!? どっかの国みたいに
14 17/10/07(土)10:43:25 No.457760117
まあ海鮮系は種によっては人類滅ぼさないと自分たちが滅ぼされるってのもいるからな…火星人とは切迫感が違う
15 17/10/07(土)10:45:29 No.457760349
>根こそぎはやんねえんじゃねえの!? >どっかの国みたいに ウナギの事情みてまだそんなこと言えるのか
16 17/10/07(土)10:48:08 No.457760682
ニシンとかもそうだし昔から取れなくなるまで根こそぎ取ってるよ日本
17 17/10/07(土)10:49:47 No.457760874
つまりイカは日本人滅ぼしに来るってことじゃん!
18 17/10/07(土)10:50:05 No.457760914
むしろそのどっかの国が可愛く見えるレベルじゃね
19 17/10/07(土)10:53:34 No.457761320
>>この国は水産資源に厳しい >根こそぎはやんねえんじゃねえの!? >どっかの国みたいに ホッケとかやばいぞ
20 17/10/07(土)10:57:33 No.457761802
日本は真水と海産物は際限ないと思ってるフシはある
21 17/10/07(土)10:58:15 No.457761885
海産物に対しては日本は他所を馬鹿にできないくらい邪悪
22 17/10/07(土)11:00:52 No.457762212
じゃあイカどころじゃないじゃんホッケやウナギも日本人殺しに来るじゃん…
23 17/10/07(土)11:01:34 No.457762296
ハタハタが数少ない成功例だけど サンマもサバもイワシもカツオもマグロもクジラもウナギもやべぇんだぞ
24 17/10/07(土)11:02:33 No.457762432
いいかげん漁獲量制限しろって海外から言われたので 昨年度の漁獲量より多い数値で設定しました!ってのが日本だぞ すげぇ
25 17/10/07(土)11:03:17 No.457762524
絶滅しそうになったらソデイカとか養殖すればいいし…
26 17/10/07(土)11:03:38 No.457762568
食う量と比べて養殖しなさすぎなんだよな…
27 17/10/07(土)11:04:09 No.457762640
中国みたいに魚種無差別に採り尽くそうとしないだけ良いのか余計悪いのか…
28 17/10/07(土)11:04:35 No.457762698
イカってよく見るとかわいいよね
29 17/10/07(土)11:04:56 No.457762743
中には恒久的に漁が出来る様に 漁獲高制限とか個体サイズの制限しようとか言ってる漁師さんも居るけど 海はこんなに広いんだから獲れるだけ獲ればいい! 居なくなったら獲れるところまで行けばいい! な考えの人が多過ぎて…
30 17/10/07(土)11:07:40 No.457763187
>中国みたいに魚種無差別に採り尽くそうとしないだけ良いのか余計悪いのか… 採り尽くすも何もあっちは自前でちゃんと養殖して賄ってるぞ http://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/wpaper/h23_h/trend/1/t1_2_4_1.html
31 17/10/07(土)11:09:42 No.457763477
もしかしなくても世界一の邪悪なのでは?
32 17/10/07(土)11:09:55 No.457763501
我はウナギ 人類滅ぶべし
33 17/10/07(土)11:10:09 No.457763544
漁師って大半が絶望的に馬鹿なんだよな... 中卒高卒ばっかりでタトゥーとか平気で入れるし ロープ結べて五体満足なら掛け算の九九ができれば上等
34 17/10/07(土)11:11:01 No.457763653
>http://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/wpaper/h23_h/trend/1/t1_2_4_1.html そら世界中から槍玉に挙げられるわって感じだ
35 17/10/07(土)11:11:30 No.457763733
やる気さえあればちょんぼできるフィールドだからね 上が手綱とって組織だって出来る限り帰属意識を高めていくしかない
36 17/10/07(土)11:13:11 No.457763977
地域ぐるみでクロマグロの漁獲量盛大に偽ってたのが最近発覚してたね
37 17/10/07(土)11:13:16 No.457763985
えっそんな邪悪なの…? 信じ難いんだけど
38 17/10/07(土)11:14:44 No.457764201
人気のイカがモチーフのTPSゲームはイカが侵略行為をする為の足掛かりらしいな
39 17/10/07(土)11:14:45 No.457764207
なんつーか海産資源保護しようって意識自体が全くないんだな
40 17/10/07(土)11:17:04 No.457764560
漁師なんてまともな頭してたらならないし… 死と隣り合わせだからって精神論がいつまでも蔓延ってるんだぞ
41 17/10/07(土)11:17:04 No.457764562
儲けるっては大漁であることだから 漁獲量制限したら俺の儲けを無くすつもりなのか!ってなる
42 17/10/07(土)11:17:51 No.457764699
水産業は税金たくさん納めてくれるから国も口出しできないし 今の日本の海は行くところまで行くの2歩前くらいの状況
43 17/10/07(土)11:18:39 No.457764839
イカをライトでおびき寄せるなんてもう50年はやってるのに今更ツッコミ入れるなよ!
44 17/10/07(土)11:19:21 No.457764976
イカは北朝鮮にも奪われてるしな イワシもサンマも減ってきてるし本当に深刻だわ
45 17/10/07(土)11:19:48 No.457765056
http://www.sankei.com/economy/news/170605/ecn1706050007-n1.html 結局こんなもんよ
46 17/10/07(土)11:20:17 No.457765128
現場の漁師がバカだとかそんなの関係ねえよ 主導してんの元締めの水産会社なんだから
47 17/10/07(土)11:20:44 No.457765221
そんなこと言って火星人は地球人拉致ってるんでしょう! このマーズピーポー!
48 17/10/07(土)11:23:02 No.457765605
漁獲制限の国際的な話し合いで 資源が減少しているので他の国の漁獲割合を削減しましょうね 日本は割合アップで とか提案して顰蹙を買う国だぞ
49 17/10/07(土)11:23:22 No.457765661
今問題になってる中国漁船が日本近海でごっそり捕っていっちゃうやり方も昔日本がもっとデカいスケールでやらかして国際問題になったやつだし…
50 17/10/07(土)11:24:08 No.457765821
漁師に全部の責任を押し付けるな
51 17/10/07(土)11:25:25 No.457766015
水産省がノープランなのがいけない あいつら未来をまったく見てない 今日の食卓と預金残高しか見てない
52 17/10/07(土)11:25:51 No.457766074
>漁師に全部の責任を押し付けるな 消費者の天然モノ信仰は改めるべきだとは思う
53 17/10/07(土)11:26:40 No.457766184
年々小さくかつ高額になっていく魚を見るのは正直しんどい これこそ国が強権的に介入してほしい
54 17/10/07(土)11:27:28 No.457766306
この画像で憂うおじさん
55 17/10/07(土)11:28:08 No.457766400
この火星人料理作りそうだな
56 17/10/07(土)11:28:15 No.457766426
ちなみに瀬戸内海では水質浄化をやりすぎて海藻類の水揚量が年々低下してってる
57 17/10/07(土)11:31:57 No.457767045
スレ画は面白いのにスレの内容は…