17/10/07(土)10:11:47 強個性貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/07(土)10:11:47 No.457756462
強個性貼る
1 17/10/07(土)10:12:23 No.457756529
もういいよ さっさと倒されるなり逃げるなり逃げられるなりしてくれよ
2 17/10/07(土)10:13:56 No.457756701
インターンが底だといいな
3 17/10/07(土)10:13:56 No.457756702
分解再構築に治癒能力トドメに融合した相手の個性を使えるというデタラメさ
4 17/10/07(土)10:14:37 No.457756787
これ以降に出てくるヴィラン全てのハードル上げる弱小ヤクザの若頭
5 17/10/07(土)10:15:28 No.457756901
>インターンが底だといいな 私闘の時も聞いた…
6 17/10/07(土)10:15:38 No.457756929
立ち読みしたけどあの引きで普通に僕が敵わなくてエリちゃんが戻るって言い出して援軍到着とかなにぃこれぇ…
7 17/10/07(土)10:17:09 No.457757120
何したいのか知らないけど無効化弾なんて要らなかったんじゃないですかね
8 17/10/07(土)10:17:32 No.457757172
レミオロメンの活躍はゴミになったぜ やったぜ やってねえよ…
9 17/10/07(土)10:17:54 No.457757207
>何したいのか知らないけど無効化弾なんて要らなかったんじゃないですかね あれないとミリオが完封しちゃうだろ わかれよな…
10 17/10/07(土)10:17:56 No.457757212
本人が潔癖症なだけの健常者なのもあってAFO以上かもしれん 頭はバカだけど
11 17/10/07(土)10:18:46 No.457757315
綺麗事で飾ってるけど皆の個性を奪って個性持ちの俺が支配する!程度の発想でしょう?
12 17/10/07(土)10:18:58 No.457757338
エリちゃんに初めてホリーのコントロールが入ったと思ったら余計なことしだしてさすがホリー…
13 17/10/07(土)10:19:02 No.457757348
回復されるから一撃で決めなきゃ! 脳天一撃マンチェスタースマッシュ! で外す
14 17/10/07(土)10:20:32 No.457757508
>分解再構築に治癒能力トドメに融合した相手の個性を使えるというデタラメさ なろうキャラじゃねぇんだぞ!
15 17/10/07(土)10:21:27 No.457757611
カチコミから1話あたりの内容が薄すぎる せめて余勘くらいの勢いを返してほしい
16 17/10/07(土)10:21:37 No.457757628
20%で絶望の未来を捻じ曲げる! 出来なかったよ…
17 17/10/07(土)10:22:15 No.457757709
たぶん最初は再戦前提で逃がしたかったんだろうけど 尺も延びきっていい加減にしろよ言われてなし崩しに処理されそうな人
18 17/10/07(土)10:22:25 No.457757728
弱小ヤクザが超強いので男塾みたいだ
19 17/10/07(土)10:22:28 No.457757732
エリちゃんに戻るなんて言わせるヒーローたちはエリちゃんの目でも頼りないようにしか映らなかったんだろうな
20 17/10/07(土)10:22:33 No.457757743
能力無効化から未来予知、生命を含む分解再構築まで まるでラスボス戦のような能力者達が戦ってるけど 学生の職場体験の一環で弱小ヤクザの事務所に幼女を保護しにきただけというのがすごい
21 17/10/07(土)10:22:54 No.457757771
格的に先生に並ぶような者ではなく ただのエピソードボスなのに 個性盛り過ぎでどうすんだこいつ
22 17/10/07(土)10:23:30 No.457757839
無個性より弱いと断言された20%僕
23 17/10/07(土)10:24:01 No.457757902
>格的に先生に並ぶような者ではなく >ただのエピソードボスなのに >個性盛り過ぎでどうすんだこいつ しかも一時撤退フラグまで出て来たぞ
24 17/10/07(土)10:24:05 No.457757910
先生的にはデクのかっこいい啖呵切りシーンなんだろうけど全然かっこよくなくてすごい
25 17/10/07(土)10:24:24 No.457757956
>エリちゃんに戻るなんて言わせるヒーローたちはエリちゃんの目でも頼りないようにしか映らなかったんだろうな サーがエリちゃん抱きかかえた時にはエリちゃんより先にミリオの心配するし… エリちゃんごめんなさいしたのに誰もエリちゃん悪ないよって言わないし…
26 17/10/07(土)10:24:33 No.457757966
>エリちゃんに戻るなんて言わせるヒーローたちはエリちゃんの目でも頼りないようにしか映らなかったんだろうな エリちゃん目線で頼りになるヒーローはミリオだけだし…
27 17/10/07(土)10:24:38 No.457757974
そりゃマグ姐も一瞬で死ぬ
28 17/10/07(土)10:24:48 No.457757990
もうヤクザよくない?
29 17/10/07(土)10:25:13 No.457758050
なんかデクが啖呵切ったから未来変わって上から女子組降って来たみたいになってるけど あれ別に関係ありませんよね?
30 17/10/07(土)10:25:22 No.457758076
敵の強さの加減とかできないのかな
31 17/10/07(土)10:25:30 No.457758095
唯一まともに活躍したミリオの頑張りを無にするエリちゃん何なの?
32 17/10/07(土)10:25:43 No.457758114
>なんかデクが啖呵切ったから未来変わって上から女子組降って来たみたいになってるけど >あれ別に関係ありませんよね? ドンピシャ!!
33 17/10/07(土)10:25:53 No.457758144
>エリちゃん目線で頼りになるヒーローはミリオだけだし… やっぱ血清奪ってミリオ治すしか…
34 17/10/07(土)10:26:15 No.457758186
>なんかデクが啖呵切ったから未来変わって上から女子組降って来たみたいになってるけど >あれ別に関係ありませんよね? ドンピシャなんて言ってるし狙い通りだろ
35 17/10/07(土)10:26:29 No.457758215
>そりゃマグ姐も一瞬で死ぬ こんなぽっと出キャラにこれから先の話で敵組織として活躍するであろうヴィラン連合のキャラやられるのかーって思ってたけど オバホはAFOにすら勝てる可能性ある強キャラだった…個性だけなら
36 17/10/07(土)10:26:30 No.457758219
>唯一まともに活躍したミリオの頑張りを無にするエリちゃん何なの? 無効化されても鍛え上げたフィジカルその他で激闘を切り抜けたミリオは格好良かったよ…
37 17/10/07(土)10:26:40 No.457758243
>ドンピシャなんて言ってるし狙い通りだろ 何がドンピシャなのかさっぱりわからんのだけど何なんアレ?
38 17/10/07(土)10:26:49 No.457758254
>無個性より弱いと断言された20%僕 冗談抜きで今すぐミリオに譲渡しろ
39 17/10/07(土)10:27:01 No.457758282
エリちゃんが失望するのにも充分であった
40 17/10/07(土)10:27:07 No.457758295
取るに足らない小市民が分不相応なラスボス級の能力者といえば吉良吉影
41 17/10/07(土)10:27:36 No.457758348
こいつの戦い方がどっかの錬金術師すぎてやべえ
42 17/10/07(土)10:28:02 No.457758390
といってもデクはあと捨て身になれば80%の余力残してるし
43 17/10/07(土)10:28:15 No.457758423
っていうかたかだか鉄砲玉の一人ぐらいNo.9ヒーロー&ビッグ3&プロ並みの力を持つと言われた女子学生達なら 一撃で倒してデク達追いかけてきてくださいよと思ったが そもそも玄関でもイレ先が見ておけばすぐ確保できてた
44 17/10/07(土)10:28:20 No.457758435
>こいつの戦い方がどっかの錬金術師すぎてやべえ でも地面隆起しかしなくてどこかのお父様と比べてもちょっと…
45 17/10/07(土)10:28:27 No.457758445
この人の話作りは初期に飯田君が正論言った後結局ついて行った辺りで見限ったからどーでもいいんだが 女キャラがどれも良いから困る
46 17/10/07(土)10:28:44 No.457758487
嫌がられようが助ける! って最初のときオメーが助けてたら話終わってたんだよばかじゃねーの というか頭おかしいわ僕…
47 17/10/07(土)10:29:03 No.457758515
No.1にもっとも近いと(イレ先に)評されるミリオと最強ヒーローオールマイトのサイドキックが 合わせて戦闘不能になるヤクザかちこみ編
48 17/10/07(土)10:29:11 No.457758542
オバホは個性だけの強さじゃないぞ 関西の武闘派ヒーローがタイマンだとまず勝てないラッパが簡単に攻撃いなされて触られてしまうぐらいには身体能力も高い
49 17/10/07(土)10:29:20 No.457758556
個人的には 連合は今回ずっと静観してて オバホがカッコつけて無様に逃走してるところに手マン登場 追いついたデクにオバホだったものを投げつけて 受け止めようとした目の前でパシャっと弾ける そして手マンはにこやかに撤収 みたいな流れにしてほしかった
50 17/10/07(土)10:29:27 No.457758578
思惑が絡むと個人の想定通りにはいかないんだよリアルだろ? って事にしたいのかな…それだとサーが更に無様過ぎるけど
51 17/10/07(土)10:29:49 No.457758626
そんなかっこいい話をホリーが描けるとは
52 17/10/07(土)10:29:50 No.457758630
組長のために組長の娘ゴミクズみたいな扱いするオバホってバカなのでは…? もしくはヤンホモ
53 17/10/07(土)10:29:58 No.457758647
パワーとスピードは凄いけど動きがど素人なので簡単にかわせる20%
54 17/10/07(土)10:29:59 No.457758648
一度しっかり話を練ろう インターン編はこのマンガの理を壊しすぎる
55 17/10/07(土)10:30:00 No.457758652
ドンピシャって言い方的に狙ってできるみたいだから サー達もわざわざ地下迷宮進まずに上から行けば良かったんじゃねーの?
56 17/10/07(土)10:30:04 No.457758661
ショボいわーマンチェスタースマッシュショボいわー
57 17/10/07(土)10:30:09 No.457758671
イレ先はなんかこう偉そうな発言ばっかしてきたキャラクターだから現状が無様過ぎて…
58 17/10/07(土)10:30:25 No.457758700
身体能力頼ってばっかで読みやすい動きだなお前という率直な感想
59 17/10/07(土)10:30:42 No.457758725
>ドンピシャって言い方的に狙ってできるみたいだから >サー達もわざわざ地下迷宮進まずに上から行けば良かったんじゃねーの? そもそも結構走り回ったんだから今上って市内なんじゃねえの…?
60 17/10/07(土)10:31:05 No.457758769
なんがドンピシャで女子組来たからどうなるってんだ… 肉塊が増えるだけなのでは?
61 17/10/07(土)10:31:08 No.457758777
個性破壊弾がある⇒治崎の個性は"破壊"し治す力⇒治崎の娘は個性を破壊する個性! っていうサーの推理どうなったの
62 17/10/07(土)10:31:12 No.457758788
まずインターン編から出たキャラは置いておくとしても どう練り直せば僕が主人公とOFAに足る人間になるのか分からんよ…
63 17/10/07(土)10:31:26 No.457758809
インターン生と弱小ヤクザとのイザコザという今までの戦いからするとかなりスケール小さい話なのに敵も味方も能力は作中最強とインフレしすぎだ
64 17/10/07(土)10:31:27 No.457758812
オリジナルのスマッシュを動き読みやすいからミリオより弱いわされる僕
65 17/10/07(土)10:31:34 No.457758824
サーどんなに抗おうとも未来は変わらなかったとか言ってたけど 「私と貴様が殺される」って明言した以上こっからの展開でいきなり未来変えないといけないのか… まず間違いなくサーの努力とは一体…ってなりそう
66 17/10/07(土)10:31:34 No.457758825
折角デクが間に合わせたのに融合オバホ余裕だしサーは諦めムードだしエリちゃんは少しも信用してないとか…
67 17/10/07(土)10:31:42 No.457758839
触るだけでここまで地形自由自在とか どこかの冷蔵庫さんの立つ瀬がない
68 17/10/07(土)10:31:54 No.457758855
個性の使い勝手悪い手マンよりこっちラスボスにしちゃった方がいいんじゃない?
69 17/10/07(土)10:31:58 No.457758865
一度エリちゃん見捨てた過去は捨てられないしな
70 17/10/07(土)10:32:00 No.457758870
弱小ヤクザの一派でこの強さなら 今後は武闘派の強ヤクザとか出すとき困らないんだろうか
71 17/10/07(土)10:32:04 No.457758877
>そもそも結構走り回ったんだから今上って市内なんじゃねえの…? 立派な壁に囲まれた敷地が15分走り続けても抜けられないくらい広いんだろ…わかれよな
72 17/10/07(土)10:32:15 No.457758901
>なんがドンピシャで女子組来たからどうなるってんだ… >肉塊が増えるだけなのでは? 鉄砲玉に大人数でかかってもほとんど傷も負わせられないけど一応ナンバー9ヒーローとかビッグ3の一角とかいるから…
73 17/10/07(土)10:32:21 No.457758909
>個性破壊弾がある⇒治崎の個性は"破壊"し治す力⇒治崎の娘は個性を破壊する個性! >っていうサーの推理どうなったの 的外れだった
74 17/10/07(土)10:32:22 No.457758914
>っていうサーの推理どうなったの エリちゃんは組長の娘だからオバホと血縁関係ないけど素材にしてたのは合ってた!
75 17/10/07(土)10:32:47 No.457758968
>なんがドンピシャで女子組来たからどうなるってんだ… >肉塊が増えるだけなのでは? ねじれちゃんは遠距離攻撃ができるし お茶子と梅雨ちゃんはなんか合体攻撃練習してたからそれをやるのかもしれない
76 17/10/07(土)10:32:50 No.457758971
デクが頑張ったから未来変わりましただと話的にも弱いんだよなー こういう確定未来を覆す系だとシュタゲみたいに見えてる部分で世界を騙すってのが一番納得できるけど果たして
77 17/10/07(土)10:32:52 No.457758974
とりあえずアニメが一旦終わった今が長期休載チャンスだから とっととキリのいいところまで進めて次の放送までに話考えるべき
78 17/10/07(土)10:32:55 No.457758978
>鉄砲玉に大人数でかかってもほとんど傷も負わせられないけど一応ナンバー9ヒーローとかビッグ3の一角とかいるから… 多分来週リューキュウよえーってみんなで言ってると思う 俺の予知能力で見た
79 17/10/07(土)10:33:19 No.457759027
サーの能力とかエリオの能力とかオバホの能力とか やり過ぎ感あふれる個性を一度に出しすぎじゃねえかな…
80 17/10/07(土)10:33:39 No.457759058
原作つけろとマジで思う
81 17/10/07(土)10:33:48 No.457759069
サーの推測もとい妄想はやっぱり妄想でしたでも素材にはしてたから結果オーライ!
82 17/10/07(土)10:33:49 No.457759076
>多分来週リューキュウよえーってみんなで言ってると思う >俺の予知能力で見た 来週の半分は玄関で戦ってたところの回想だから
83 17/10/07(土)10:33:56 No.457759087
ていうか話作るの下手くそなのに何で時系列と話を絡ませたんだか 時間絡めたところから破綻してるじゃん
84 17/10/07(土)10:34:08 No.457759112
イレ先奪還編が始まるよ!
85 17/10/07(土)10:34:25 No.457759142
翌朝の新聞には「少女救出しようとして有名ヒーロー多数重傷」とか書かれちゃうのかな…
86 17/10/07(土)10:34:32 No.457759161
そもそもデクが啖呵切ったのと親方空から女の子が!になんの因果関係も見えないからこれのおかげで結果的にオバホ倒せても全然デクのおかげに見えないぞ先生
87 17/10/07(土)10:34:39 No.457759175
作中で無理矢理な理屈で通した話を否定して何の意味があるんだろう…
88 17/10/07(土)10:34:46 No.457759186
エリちゃん治せるなら組長も治せよ…
89 17/10/07(土)10:34:48 No.457759190
>弱小ヤクザの一派でこの強さなら >今後は武闘派の強ヤクザとか出すとき困らないんだろうか そもそもヒーロー達が今後の世界の趨勢を変えるかもしれない戦いとかいってフルメンバーで突入したヴィラン連合よりも 弱小ヤクザの方が戦力充実している気がする… いやAFO一人でヴィラン連合の方が強いのかもしれんが、ヒーローに集合かけた時点ではマイトはAFOが生きてるのを知らなかったし
90 17/10/07(土)10:34:52 No.457759196
>イレ先奪還編が始まるよ! かっちゃんでやったろそういうの!!
91 17/10/07(土)10:35:05 No.457759219
先生的には勝ち目ゼロでも諦めない最高に格好いい僕なんだろうけど サーがヒーローのくせにどうしようもなく諦め良すぎるようにしか見えない
92 17/10/07(土)10:35:06 No.457759221
>デクが頑張ったから未来変わりましただと話的にも弱いんだよなー まずデクが頑張ったって言うほど活躍してねえ…これからかもしれんけど…
93 17/10/07(土)10:35:25 No.457759254
まあ経験値足らんからミリオサーに比べて動きが読まれやすいって弱点があるのは分かるようん でも先週の引きで何の活躍もしないのはどうかと思うよ
94 17/10/07(土)10:35:33 No.457759265
お茶子に触ると即死が発動するがお茶子に触れることで先に無重力が発動し浮かぶのでオバホの個性は発動しないというTCGの処理みたいな事が起こるよ
95 17/10/07(土)10:35:48 No.457759286
お茶子がオバホ浮かせれば終わるな
96 17/10/07(土)10:35:49 No.457759287
お前ら少しはサーの気持ちも考えてやれよ
97 17/10/07(土)10:35:51 No.457759292
なんで僕に気持ちよく活躍させないんだ!
98 17/10/07(土)10:35:54 No.457759298
書き込みをした人によって削除されました
99 17/10/07(土)10:35:55 No.457759301
ラッパが簡単に分解されちゃうんだからその辺の雑魚が突っ込んでいっても簡単に分解されちゃうだろわかれよな 何故か名有りキャラには個性使わないんだろうけど
100 17/10/07(土)10:36:07 No.457759316
>>イレ先奪還編が始まるよ! >かっちゃんでやったろそういうの!! またかよすぎる… イレ先を話で持て余してるならさっさと処分すればいいのに
101 17/10/07(土)10:36:12 No.457759319
ミリオがマジで頑張りすぎる…
102 17/10/07(土)10:36:21 No.457759337
サーの反応的にオバホの勝利駄目押ししちゃったんだろうなってのは分かるけど これから変えるって言うならちゃんとどんな未来になるって断片的にでも示してくれないと…
103 17/10/07(土)10:36:28 No.457759346
>来週の半分は玄関で戦ってたところの回想だから そんなちゃんと戦ってたところなんて入れたら玄関マンが最強鉄砲玉になる…
104 17/10/07(土)10:36:30 No.457759352
>エリちゃんは組長の娘だからオバホと血縁関係ないけど素材にしてたのは合ってた! ああ、オバホとエリちゃんの関係中途半端にぼかしてたから何なんだと思ってたけど そっかー他人かー… カチコミ決定の根拠が…
105 17/10/07(土)10:36:32 No.457759357
インターン編は一度に色々ぶち込みすぎて取り返しがつかなくなってる感じがすごい
106 17/10/07(土)10:36:51 No.457759385
>的外れだった サーはさぁ…
107 17/10/07(土)10:37:15 No.457759431
離れたら地面錬成でほぼ回避不能なトゲ出しまくって攻撃してくるし 近づいたら接触しただけで即死 単純な膂力や攻撃回避能力だけでもOFA20%を避けられるレベルとかやばすぎるぞオバホ
108 17/10/07(土)10:37:41 No.457759476
確かにさすデクに苦言は呈した でもそれは今からの展開ではもうさすデクするしか話作れないってことであって そこでさすデクやめたらもっと酷いことになるわけで
109 17/10/07(土)10:37:47 No.457759489
>イレ先を話で持て余してるならさっさと処分すればいいのに 「見るだけで相手の個性を消せる」はやっぱやばすぎだよね… 使いづら…
110 17/10/07(土)10:37:57 No.457759506
>インターン編は一度に色々ぶち込みすぎて取り返しがつかなくなってる感じがすごい これまでのバランス壊してるよね もっと大きなエピソードならわかるけど なんでインターンとか弱ヤクザ相手という本筋の脇道でこんなぶっこみしたのか分からん
111 17/10/07(土)10:38:07 No.457759524
オバホが凄いのかデクがど素人すぎるのかわからんな 両方か
112 17/10/07(土)10:38:25 No.457759556
>ヒーローに集合かけた時点ではマイトはAFOが生きてるのを知らなかったし 生きてる確信はあったよ でもまさか前線に出てくるとは思ってなかった
113 17/10/07(土)10:38:34 No.457759573
オバホ「娘です」→ミリオ「オバホが娘って言ってました!」→サー「エリちゃんはオバホの娘なので同じ個性ですだから素材にしてます」→オバホ「娘じゃないよ」
114 17/10/07(土)10:38:43 No.457759597
僕の眠ってた個性で時空操作かなんかが発動して時間を巻き戻そう 体育祭直後くらいに
115 17/10/07(土)10:39:04 No.457759629
編集にインターン編引き延ばしましょうとでも言われてるのかホリー
116 17/10/07(土)10:39:09 No.457759645
接触即死相手に巨大化個性とか死んだなNo9ドラグーンヒーロー
117 17/10/07(土)10:39:16 No.457759657
娘じゃないってさー!
118 17/10/07(土)10:39:41 No.457759691
>確かにさすデクに苦言は呈した >でもそれは今からの展開ではもうさすデクするしか話作れないってことであって >そこでさすデクやめたらもっと酷いことになるわけで 主人公補正すら失ったデクに何ができるというのか… エリちゃんに啖呵きるシーンもむなしいだけという
119 17/10/07(土)10:39:42 No.457759696
今週もHN全開すぎる キャラが知ってる情報知らないはずの情報が全く区別できていない…
120 17/10/07(土)10:39:54 No.457759715
接触即死って時点で手マンのアドバンテージ消滅してる…
121 17/10/07(土)10:39:55 No.457759718
>接触即死相手に巨大化個性とか死んだなNo9ドラグーンヒーロー しかも腕を引っかかれるぐらいで上半身爆散だから体が大きいからといってあまり関係がない
122 17/10/07(土)10:39:58 No.457759725
>オバホ「娘です」→ミリオ「オバホが娘って言ってました!」→サー「エリちゃんはオバホの娘なので同じ個性ですだから素材にしてます」→オバホ「娘じゃないよ」 これを会議という名目で多くのヒーローに話すサーはバカなのか バカだった
123 17/10/07(土)10:40:00 No.457759729
主人公が未来を変える展開ではなかったのか ミリオには及ばなくていいからそれなりの活躍して未来を変えてから援軍とかあったろうに
124 17/10/07(土)10:40:10 No.457759747
主人公が弱いことで成り立つ話ならともかく強くなっていく話なのにデクが弱すぎる 体壊したらよくないからセーブしてボコられたとかダサいにも程がある
125 17/10/07(土)10:40:21 No.457759768
>娘じゃないってさー! 本当の娘じゃなくて笑ったよ! 道具だから血縁はあっても娘じゃないとかそういう意味ですら無くて本当に血縁すらなかった… 何なん!?
126 17/10/07(土)10:40:21 No.457759769
先週まで地下空間で100%ブッパとかやったら崩壊するだろ…ドンピシャ言ってた人は今週の天井ぶち抜きはどう考えるんだろう
127 17/10/07(土)10:40:37 No.457759791
>娘じゃないってさー! ハッタリなんじゃないの?
128 17/10/07(土)10:41:31 No.457759899
>ハッタリなんじゃないの? 組長の娘なんでガチで他人です
129 17/10/07(土)10:41:33 No.457759904
>接触即死って時点で手マンのアドバンテージ消滅してる… そう考えるとヴィラン連合に無理して合流する必要もなんか薄れてくるな
130 17/10/07(土)10:41:35 No.457759911
ヒーロー殆ど重症でイレ先捕縛 デクはオバホに歯が立たず エリちゃんオバホの元に戻る リュウキュウ組到着 どう見ても一時撤退フラグなんですけお…まだ続けるのこれ…
131 17/10/07(土)10:41:38 No.457759915
概ね正確な状況予測出来てたのがこくじんっていう
132 17/10/07(土)10:41:47 No.457759927
娘だよ 組長の
133 17/10/07(土)10:41:49 No.457759934
>これを会議という名目で多くのヒーローに話すサーはバカなのか サーのミリオへの信頼感が高すぎる…
134 17/10/07(土)10:41:50 No.457759936
なんでクロノスタシスがよりによって他の漫画と被るんだよ
135 17/10/07(土)10:42:16 No.457759989
>ハッタリなんじゃないの? ハッタリじゃないってさー!
136 17/10/07(土)10:42:19 No.457759997
まあ、オバホの理を壊すって目的は大体達成されてるかな メタな意味でだけど
137 17/10/07(土)10:42:21 No.457760002
>ハッタリなんじゃないの? 側近からもエリちゃんはオバホではなく頭の娘と補足された サーの推測とそれに乗った全員がバカみたいだね
138 17/10/07(土)10:42:35 No.457760030
>娘だよ >組長の 組長の娘なら組長の個性登録から推理できそうなもんだが
139 17/10/07(土)10:42:49 No.457760057
5%から8%に強化したのに勝ち星が無かった そこから20%に強化したのに普通に対応された
140 17/10/07(土)10:43:05 No.457760087
>なんでクロノスタシスがよりによって他の漫画と被るんだよ クロノと大概チートだけど魔法帝と同時に出すことでそれほど大したことないなと思わせる作戦
141 17/10/07(土)10:43:07 No.457760093
どれほど知的な設定のキャラでも作者の頭は上回れないのだ…
142 17/10/07(土)10:43:31 No.457760131
>どう見ても一時撤退フラグなんですけお…まだ続けるのこれ… 勘弁してくれ
143 17/10/07(土)10:43:46 No.457760157
>組長の娘なら組長の個性登録から推理できそうなもんだが まずミリオがオバホの娘って報告してそれ前提に全てが動いてるからできないよ
144 17/10/07(土)10:43:51 No.457760171
じゃあ組長の子供にそんなひどいことしてるのか
145 17/10/07(土)10:44:06 No.457760191
HN発動させたならそれはもう確定事項にしてよ…
146 17/10/07(土)10:44:13 No.457760205
弱小ヤクザでこれならとしのりが潰しまくってたころのヤクザってどんなだったんだろうな インフィニティガントレット装備したサノスみたいのがわらわらいたんだろうか
147 17/10/07(土)10:44:17 No.457760212
>どう見ても一時撤退フラグなんですけお…まだ続けるのこれ… オバホ逃げると思うんだけど
148 17/10/07(土)10:44:22 No.457760223
組長の娘なら出生届け出てるでしょ? 調べてないの?
149 17/10/07(土)10:44:37 No.457760253
描写見るに触るだけで取り込めて全回復できるし敵が全てマキシマムトマト兼パワーアップアイテムに変わるってこれラスボスの能力じゃん
150 17/10/07(土)10:44:37 No.457760255
スマッシュの方がコズミックな個性を出してきたので本編の方もサーの個性をコズミック化させる
151 17/10/07(土)10:44:41 No.457760261
>どれほど知的な設定のキャラでも作者の頭は上回れないのだ… ちょっと国語と算数が苦手なだけの先生をあまり悪く言ってあげるな…
152 17/10/07(土)10:44:44 No.457760267
デクって一応知能あるキャラ付けじゃないの 今回敵に脳直馬鹿って言われたけど
153 17/10/07(土)10:44:51 No.457760278
オバホは将棋すらまともにできない頭脳なのに個性破壊弾なんて作れるからな…
154 17/10/07(土)10:45:05 No.457760301
>5%から8%に強化したのに勝ち星が無かった >そこから20%に強化したのに普通に対応された まぁ普段から20%とか30%とかで訓練してないと動きも単調になるのは分かる 悟空くらいのもんですよ界王拳とかで強化してすぐ戦えるのは
155 17/10/07(土)10:45:17 No.457760323
>じゃあ組長の子供にそんなひどいことしてるのか 目的のためにはなんでも利用るすオバホ恐ろしいでしょう ってクロノがイレ先に言ってた
156 17/10/07(土)10:45:20 No.457760330
俺はサーの見た敗北の未来をデクがこの場で覆すと思ってが もしかして一旦敗北して未来消化してから再戦とかはないよね…ないよね?
157 17/10/07(土)10:45:21 No.457760332
ホリーのなかで確定した未来があってそれに向かって都合のいい事象だけが起こり続けるからむちゃくちゃになる
158 17/10/07(土)10:45:23 No.457760337
娘じゃない設定はついに行き当たりばったりで描いてるのが完全に露呈した感じがあるな…
159 17/10/07(土)10:45:33 No.457760357
>組長の娘なら出生届け出てるでしょ? >調べてないの? ミリオ「オバホが娘って言ってました!」
160 17/10/07(土)10:45:52 No.457760399
>組長の娘なら出生届け出てるでしょ? オバホに娘居ないんだからオバホの娘で出生届調べてもそりゃ出てこないわな…
161 17/10/07(土)10:46:19 No.457760456
初めに見たサーの予知を騙すんだ! シュタインズなんとかみたいに!
162 17/10/07(土)10:46:20 No.457760458
作者が自分を賢く見せたがってるが 致命的に能力足りてない感じがとてもつらい
163 17/10/07(土)10:46:22 No.457760464
恵まれた強能力に見合わぬ形容しがたいレベルのバカ
164 17/10/07(土)10:46:24 No.457760470
あれかな ミリオじゃダメだったけどデクのことは信じるエリちゃん!これね!とかやりたいのかな…
165 17/10/07(土)10:46:29 No.457760483
約15分以上多数の警察とプロ一人と学生ヒーロー3人とやりあってた玄関マン強すぎ問題
166 17/10/07(土)10:46:34 No.457760493
正直最近はもう呆れて開いた口が塞がらないぞ
167 17/10/07(土)10:46:39 No.457760511
いや確かにオバホが娘っていっただけなんだから本当に娘かはわからないだろとは当初言われてたけどいまさらそこ気にする!?
168 17/10/07(土)10:46:41 No.457760512
一旦敗北ってサーの見た未来はデクもサーも殺されてるっぽいんですが
169 17/10/07(土)10:46:41 No.457760514
一時撤退かは分からんが引き延ばす気は満々だな
170 17/10/07(土)10:46:55 No.457760544
>じゃあ組長の子供にそんなひどいことしてるのか 本部長はじめ殆どの部下は組長に心酔してたような…
171 17/10/07(土)10:47:03 No.457760564
>約15分以上多数の警察とプロ一人と学生ヒーロー3人とやりあってた玄関マン強すぎ問題 玄関に置き去り食らったプロもっといるぞ
172 17/10/07(土)10:47:03 No.457760566
>もしかして一旦敗北して未来消化してから再戦とかはないよね…ないよね? 東京グールみたいになるのか…
173 17/10/07(土)10:47:05 No.457760569
>ミリオ「オバホが娘って言ってました!」 これデクが報告してたらサーは信じなかったんだろうなというのはわかる
174 17/10/07(土)10:47:07 No.457760574
>あれかな >ミリオじゃダメだったけどデクのことは信じるエリちゃん!これね!とかやりたいのかな… ミリオは信じたけどデクは信じないエリちゃんじゃねーか今!
175 17/10/07(土)10:47:10 No.457760581
もうお願いだから学生生活描いて…
176 17/10/07(土)10:47:31 No.457760618
別にサーが何みたところでこいつロクに人に伝えないから ほぼ意味ないし…
177 17/10/07(土)10:47:34 No.457760624
>ミリオじゃダメだったけどデクのことは信じるエリちゃん!これね!とかやりたいのかな… むしろデクのほうが全く信用されていないんですけお…
178 17/10/07(土)10:47:40 No.457760637
第三者視点からコマ送りで見る予知をどうやって捻じ曲げるんだよ…
179 17/10/07(土)10:47:47 No.457760646
この漫画は僕であってアカデミアじゃないから…
180 17/10/07(土)10:47:48 No.457760647
>もうお願いだから学生生活描いて… 放課後マックなんてないの一言を生み出したイレ先の罪は重い
181 17/10/07(土)10:47:49 No.457760649
普通に玄関マン倒してから追いついたじゃダメだったのか
182 17/10/07(土)10:47:52 No.457760658
>一旦敗北ってサーの見た未来はデクもサーも殺されてるっぽいんですが あくまで映像だけの予知だから死んだフリ作戦かな
183 17/10/07(土)10:47:54 No.457760662
靭帯が治らない世界でここからサーやその他に助かられても萎えるんだけど…
184 17/10/07(土)10:48:00 No.457760668
>もうお願いだから学生生活描いて… アカデミア要素はすまっしゅ!で
185 17/10/07(土)10:48:07 No.457760681
>一旦敗北ってサーの見た未来はデクもサーも殺されてるっぽいんですが 20%で捻じ曲げたんだよ わかれよな…
186 17/10/07(土)10:48:23 No.457760724
>>じゃあ組長の子供にそんなひどいことしてるのか >本部長はじめ殆どの部下は組長に心酔してたような… だからオバホに人望ないんじゃ…
187 17/10/07(土)10:48:40 No.457760753
>靭帯が治らない世界でここからサーやその他に助かられても萎えるんだけど… 治せる個性がいれば治るぞ
188 17/10/07(土)10:48:52 No.457760771
>目的のためにはなんでも利用るすオバホ恐ろしいでしょう ミーティングの時にも思ったけど そこは実の娘ですら野望のための道具にする って流れのほうが悪い奴感が出ていい
189 17/10/07(土)10:48:57 No.457760784
>>組長の娘なら出生届け出てるでしょ? >>調べてないの? >ミリオ「オバホが娘って言ってました!」 当時はいやヤクザが裸足で逃げてる幼女を娘と言ったからと言って信じるなよ…って思ってたけど サー会議でエリちゃんが娘ってこと前提で進んでてええーっ!?ってなって 更に先々週娘じゃないぞってオバホが言い出して 今週組長の娘とか言われたらもう何がなんだか
190 17/10/07(土)10:48:59 No.457760788
>だからオバホに人望ないんじゃ… 本当どうでもいいとこの伏線回収は上手いんだよな
191 17/10/07(土)10:49:10 No.457760809
>靭帯が治らない世界でここからサーやその他に助かられても萎えるんだけど… デクの怪我以外は割と治る世界だから イレ先とか腕ボキボキにおられて肘崩壊させられても後遺症目だけだし
192 17/10/07(土)10:49:20 No.457760826
>もうお願いだから学生生活描いて… 描いたところで部屋王決定戦みたいのだし… 正直向いてないと思う
193 17/10/07(土)10:49:41 No.457760866
というかオバホ自体が組長慕ってるからおかしいんだよ
194 17/10/07(土)10:49:49 No.457760882
組長が好きなのであって 組長の娘が好きなわけではないのでセーフ
195 17/10/07(土)10:50:05 No.457760915
学校いってなかったのかなホリー
196 17/10/07(土)10:50:24 No.457760953
>組長が好きなのであって >組長の娘が好きなわけではないのでセーフ オバホもヤンホモかよ
197 17/10/07(土)10:50:30 No.457760961
>>靭帯が治らない世界でここからサーやその他に助かられても萎えるんだけど… >デクの怪我以外は割と治る世界だから >イレ先とか腕ボキボキにおられて肘崩壊させられても後遺症目だけだし 当時のスレでそれ言ったら骨折は自然治癒で普通に治るけど靭帯は絶対治らない!って反論されたの思い出した
198 17/10/07(土)10:50:41 No.457760987
>組長が好きなのであって >組長の娘が好きなわけではないのでセーフ 破綻者かよ
199 17/10/07(土)10:50:55 No.457761018
>組長が好きなのであって >組長の娘が好きなわけではないのでセーフ ヤンホモかっ!
200 17/10/07(土)10:51:09 No.457761040
>組長が好きなのであって >組長の娘が好きなわけではないのでセーフ 仁義って言葉…知らないんだろうなあオバホは…組長さんアンタムスコの教育間違ってるよ
201 17/10/07(土)10:51:09 No.457761041
つまりオバホがデクのサイドキックになれば全て丸く収まる
202 17/10/07(土)10:51:36 No.457761096
>>一旦敗北ってサーの見た未来はデクもサーも殺されてるっぽいんですが >20%で捻じ曲げたんだよ >わかれよな… エリちゃんが戻ってきてるところまでも見てるみたいだから20%奮闘も予知に含まれてるのでは?
203 17/10/07(土)10:51:38 No.457761103
>組長が好きなのであって >組長の娘が好きなわけではないのでセーフ この漫画女のために戦うやついないしな
204 17/10/07(土)10:51:54 No.457761131
エリちゃんが実の娘ならヒーローがすんなり信じたのはHNのせいって思えるけど なんの証拠もなくオバホの言うこと鵜呑みのした挙句違いましたってヒーロー連中無能すぎる…
205 17/10/07(土)10:52:13 No.457761172
3週間前には長針が刺したものは遅くなるって言ってたから短針だと早くなるのかと思ってたら短針でも遅くなるのかよく
206 17/10/07(土)10:52:17 No.457761181
ホリーは何を思ってオバホの娘設定を場外会話の一コマでぶち壊しにしたんだろう
207 17/10/07(土)10:52:28 No.457761200
最高峰のヒーロー養成学校にいる元プロヒーローの治癒係でさえ 怪我した人間を100%では治せないのに 死なない限りは元に戻せるオバホの個性やばすぎでは?
208 17/10/07(土)10:52:40 No.457761221
一番馬鹿丸出しなのは親子だから個性が似てるとか言った頭パー
209 17/10/07(土)10:52:48 No.457761235
ファンが擁護したのを背後から撃つのが得意なホリーだけど 20%を即撃ってくるとは思わなかった
210 17/10/07(土)10:52:50 No.457761236
HNでサーがやられたことを知るミリオ
211 17/10/07(土)10:53:02 No.457761263
実の娘って前提からひっくり返されると 最悪どこかから誘拐された無関係の少女って可能性もあるのに見捨てたのがヒーロー失格ってレベルじゃなくなるぞ
212 17/10/07(土)10:53:07 No.457761274
>ホリーは何を思ってオバホの娘設定を場外会話の一コマでぶち壊しにしたんだろう アンチがオバホの娘の証拠がないって言ってたのが悪い
213 17/10/07(土)10:53:39 No.457761329
今週に限ればよ? あくまで今週に限ればだけど 特に20%になって何が変わったわけでもないし20%にもなる意味特にないのは…その…いいの?
214 17/10/07(土)10:53:44 No.457761345
魔法帝と同じ個性とか最強じゃん
215 17/10/07(土)10:53:49 No.457761353
>一番馬鹿丸出しなのは親子だから個性が似てるとか言った頭パー 意味不明のタイミングで予知使って自分とデクの死を確定させたパーは何がしたいの…
216 17/10/07(土)10:53:58 No.457761375
仮に会議の時オバホの娘という点について少しでも検証してれば違ったんだよ その上で違ったというならわかるんだ なんで鵜呑みにしてしかもそれを土台に新たな仮説を立てたの
217 17/10/07(土)10:54:10 No.457761403
改めて見ると鉄砲玉8人衆の個性どいつもこいつも強すぎだな 本音マンとか司法や政治でも重宝されるだろうし クロノスタシスもヒーローになっておけば殺さずにヴィラン無力化出来てすごい評価されただろうに
218 17/10/07(土)10:54:19 No.457761419
オバホは生まれと頭が人並みだったらかっちゃんが憧れるくらいの高額納税者になってた
219 17/10/07(土)10:54:20 No.457761423
>アンチがオバホの娘の証拠がないって言ってたのが悪い そこは「俺の娘なんだからどう使おうが俺の自由だろ?」くらい言わせておけよ
220 17/10/07(土)10:54:27 No.457761435
何度も言われてるけどたかが章ボス程度が強すぎる自己回復だけでも割と持て余す強能力だぞ
221 17/10/07(土)10:54:32 No.457761441
サーはリューキューが落ちてくるとかこのあとの展開も全部見えてるんだよね でも絶対堀越先生見えてる前提でかけてないよね
222 17/10/07(土)10:54:36 No.457761451
>実の娘って前提からひっくり返されると >最悪どこかから誘拐された無関係の少女って可能性もあるのに見捨てたのがヒーロー失格ってレベルじゃなくなるぞ 監視対象のヤクザが娘って言ってたし…
223 17/10/07(土)10:54:54 No.457761483
>今週に限ればよ? あくまで今週に限ればだけど >特に20%になって何が変わったわけでもないし20%にもなる意味特にないのは…その…いいの? アンチ乙 %はデクの気持ちの問題ってのは確定だろ やる気が8から20に上がったんだよ
224 17/10/07(土)10:55:04 No.457761497
>何度も言われてるけどたかが章ボス程度が強すぎる自己回復だけでも割と持て余す強能力だぞ 数え切れないほどの個性持ってるやつが脳筋個性しか使わず負けたから今更だよ
225 17/10/07(土)10:55:07 No.457761503
>実の娘って前提からひっくり返されると >最悪どこかから誘拐された無関係の少女って可能性もあるのに見捨てたのがヒーロー失格ってレベルじゃなくなるぞ 実の娘であっても解体しては直される虐待を受けてた女の子を見過ごしたのはマズいよ…
226 17/10/07(土)10:55:07 No.457761505
>サーはリューキューが落ちてくるとかこのあとの展開も全部見えてるんだよね >でも絶対堀越先生見えてる前提でかけてないよね 僕が運命捻じ曲げたからリューキュウ落ちてきたんだよわかれよな
227 17/10/07(土)10:55:24 No.457761535
オバホは弱小ヤクザやってる理由がわかんないくらい能力が強すぎる
228 17/10/07(土)10:55:45 No.457761576
20%で通用しないのは誰も予想してなかった最悪の展開すぎるよ!
229 17/10/07(土)10:55:46 No.457761579
こっからオバホと戦ってる間サーは延々とあーそれじゃダメなんだよなー!とかそれやっちゃったかー!とか言ってるのかな
230 17/10/07(土)10:56:17 No.457761640
単行本読むとエリちゃん包帯だらけで裸足で明らかに誰かに追われてる風体でデクにぶつかってるんだよね… んでその後ろから追いかけてくる丁度話題のヤクザ なんでうちの娘ですって言われて渡したのかわからん
231 17/10/07(土)10:56:23 No.457761655
20%でさすデクかーと思ってたけど甘かったわ
232 17/10/07(土)10:56:23 No.457761657
娘です→ええ…なんでみんな信じてるの…? 娘じゃないです→ええ…なんだったのあの会議… 組長の娘です→ええ…オバホ屑すぎるし何がしたいのこの漫画… ンモー「」ちゃんはワガママばっかり
233 17/10/07(土)10:56:23 No.457761659
サーはデクと出会うまでどうやってヒーローしてたの?
234 17/10/07(土)10:56:30 No.457761673
100%オールマイトの5分の1の力を持つフルカウルですら勝てない弱小ヤクザの若頭
235 17/10/07(土)10:56:33 No.457761681
>実の娘って前提からひっくり返されると >最悪どこかから誘拐された無関係の少女って可能性もあるのに見捨てたのがヒーロー失格ってレベルじゃなくなるぞ エリちゃん自分で戻っていったし…そんなに怖そうな人には見えなかったから僕しらない
236 17/10/07(土)10:56:41 No.457761697
これでまた読者にツッコミされた後 オバホが「理由あって組長に預けてただけで本当に俺の娘」とか言い出したら笑う
237 17/10/07(土)10:56:59 No.457761727
>学校いってなかったのかなホリー 古典とか王道の小説を読んでこなかったんだと思う それも王道展開を軽く見る性格が主な理由で
238 17/10/07(土)10:57:09 No.457761749
>サーはデクと出会うまでどうやってヒーローしてたの? ヴィランにハンコ投げてたんじゃ?
239 17/10/07(土)10:57:14 No.457761767
マスキュラーに「テレフォンパンチだ」って言われてたのに オバホにも同じ事して負けるデク
240 17/10/07(土)10:57:28 No.457761794
今週1Pに1個はうn…?ってなるとこあって凄かった…
241 17/10/07(土)10:57:36 No.457761809
毎週作中の常識とか暗黙の了解的なものが覆されるから読んでて本当に疲れる
242 17/10/07(土)10:57:43 No.457761820
>なんでうちの娘ですって言われて渡したのかわからん 怖そうに見えなかったからね… 怯えてますけど? するけどオバホは怖そうに見えなかったからね
243 17/10/07(土)10:57:44 No.457761826
組長とエリちゃんが親子=組長とエリちゃんの個性が似てる ってことになるんだけど組長の個性は事前に分からなかったの?
244 17/10/07(土)10:58:03 No.457761858
さすデク展開の方がまだマシだとは思わなかった…
245 17/10/07(土)10:58:06 No.457761867
>20%でさすデクかーと思ってたけど甘かったわ そういう予想だけはきっちり外してくるホリー そこは王道でいいんだよ!惨めすぎるだろデクが!
246 17/10/07(土)10:58:09 No.457761874
>20%で通用しないのは誰も予想してなかった最悪の展開すぎるよ! ヤッターカッコイーで一見落着して再来週くらいにはイレ先のデク達へのネチネチした嫌味が聞けると思ってたよ
247 17/10/07(土)10:58:09 No.457761876
>単行本読むとエリちゃん包帯だらけで裸足で明らかに誰かに追われてる風体でデクにぶつかってるんだよね… >んでその後ろから追いかけてくる丁度話題のヤクザ >なんでうちの娘ですって言われて渡したのかわからん どう考えても誘拐を疑うべきシチュエーション過ぎる…
248 17/10/07(土)10:58:28 No.457761905
>マスキュラーに「テレフォンパンチだ」って言われてたのに >オバホにも同じ事して負けるデク シュートスタイル鍛えるのにいそがしかったから… それも使わないけど
249 17/10/07(土)10:58:33 No.457761920
>サーはデクと出会うまでどうやってヒーローしてたの? マイトの死を見て以降=マイトのサイドキック辞めて以降 ずっと予知個性使わずにヒーローしてたぞ! 実質無個性ヒーローだな!
250 17/10/07(土)10:58:35 No.457761924
>娘です→ええ…なんでみんな信じてるの…? >娘じゃないです→ええ…なんだったのあの会議… >組長の娘です→ええ…オバホ屑すぎるし何がしたいのこの漫画… >ンモー「」ちゃんはワガママばっかり 「」が手のひら返ししてるんじゃなくてホリーが手のひら返ししてくるし…
251 17/10/07(土)10:58:43 No.457761940
触ったら即死とかいうアホみたいな火力してるくせに回復も出来るオバホが強個性すぎる 回復系個性を軒並み過去にしてるぞ
252 17/10/07(土)10:58:48 No.457761954
>さすデク展開の方がまだマシだとは思わなかった… 念すぎる ちゃんとここからさすデクするなら調子こいてるオバホ負けるからまあいいかなとか思ってたのに
253 17/10/07(土)10:59:00 No.457761971
さすデクされても見捨ててあるでしょがあるから嫌だったけど まさかそれすら下回りそうな感じで進むとは…
254 17/10/07(土)10:59:28 No.457762021
必ず最悪の予想の斜め上を行くとかレベルEの王子みたいだなホリー
255 17/10/07(土)10:59:32 No.457762032
思わない は残酷すぎるよエリちゃん
256 17/10/07(土)10:59:42 No.457762055
たかだかヤクザ一つ潰すのにどんだけグダるのやら
257 17/10/07(土)10:59:43 No.457762056
ガン!じゃなくてガガン!って感じの展開だ
258 17/10/07(土)10:59:57 No.457762079
そいつが来たからなんとかなると思うか?に思わないという無慈悲なエリちゃんの本音
259 17/10/07(土)11:00:20 No.457762133
>たかだかヤクザ一つ潰すのにどんだけグダるのやら 正直たかが真に賢しいだけのオバホが持ち上げられてるの本気でキツいからさっさと潰して欲しさがすごいんだよな
260 17/10/07(土)11:00:21 No.457762137
僕が来た!
261 17/10/07(土)11:00:24 No.457762142
書き込みをした人によって削除されました
262 17/10/07(土)11:00:40 No.457762176
>たかだかヤクザ一つ潰すのにどんだけグダるのやら ジャンプの看板漫画を一つ潰すには短い期間だったように思う
263 17/10/07(土)11:00:40 No.457762177
手は優しいが弱い
264 17/10/07(土)11:01:26 No.457762274
「」は20%に苦言呈してたけどまあ俺は初期の100%連発に目を瞑れば5→8→20で延び幅増えてるし今はこれでもいいかなくらいには思ってたんだ 通用しないってふざけんなお前
265 17/10/07(土)11:01:36 No.457762307
ロック「頑張れデク…」 オバホサーエリちゃん「デク?無理無理」
266 17/10/07(土)11:01:43 No.457762324
弱小でこれだと大手はどうなるんですかね…
267 17/10/07(土)11:01:44 No.457762326
なんとしてでも主人公を活躍させず曇らせてやるという意気込みには今週の東京喰種に似たものを感じた
268 17/10/07(土)11:01:45 No.457762327
やっぱ弱ぇわ…
269 17/10/07(土)11:01:46 No.457762332
>さすデク展開の方がまだマシだとは思わなかった… この作者がそんな安易にスカッとする展開描けるようなタイプならまだ普通に語られてたと思うよこの漫画
270 17/10/07(土)11:02:06 No.457762373
素の身体能力で避けられる僕はなんなの…
271 17/10/07(土)11:02:18 No.457762397
こくじんはもうサーのこと痛めつけていいよ
272 17/10/07(土)11:02:20 No.457762401
オバホは最強個性にダニ並みの知能っていうキャラとして描いてるんならよく描けてる
273 17/10/07(土)11:02:21 No.457762403
>うnじゃなくてううn?って感じの展開だ
274 17/10/07(土)11:02:25 No.457762408
必ず君を助ける!!!!!! って大見得切らせて、でも未来は変わらないんだ… からにリューキュウ突入で未来変わるフラグにデク関わってないのはホリーマジで何考えてるの…
275 17/10/07(土)11:02:37 No.457762440
スカッとする展開描かないじゃなくて描けないなのかな
276 17/10/07(土)11:02:45 No.457762459
なろう未満だぞ
277 17/10/07(土)11:02:48 No.457762462
>「」は20%に苦言呈してたけどまあ俺は初期の100%連発に目を瞑れば5→8→20で延び幅増えてるし今はこれでもいいかなくらいには思ってたんだ >通用しないってふざけんなお前 20%に加えて新技まで使ったのにスカるとかもうね…
278 17/10/07(土)11:02:55 No.457762474
娘とかそうじゃないとかサーの個性とかイレイザーの無効範囲とか出てくるたびに変わりすぎてもう意味わかんねぇ
279 17/10/07(土)11:03:03 No.457762489
>ロック「頑張れデク…」 >オバホサーエリちゃん「デク?無理無理」 そもそもこくじんがデク応援してるのが意味不明だし…
280 17/10/07(土)11:03:15 No.457762519
これで締めもモヤっとするんだろ? カタルシスって言葉知ってる?
281 17/10/07(土)11:03:20 No.457762530
正直サーの実力が照らされすぎてロックロック連れてきて動き止めてた方がマシだったまである
282 17/10/07(土)11:03:28 No.457762550
迷走しっぱなしだな ステインとかの頃は面白かったのに
283 17/10/07(土)11:03:34 No.457762558
なろうならまだスカッとできるからな…
284 17/10/07(土)11:03:58 No.457762611
マジでもう溜息しかでない これがインターン編のクライマックスなんだよ…
285 17/10/07(土)11:04:02 No.457762621
リューキュウ達登場で未来あっけなく変わったら サーは本当に荒らし嫌がらせ混乱の元でしかなくなってしまう
286 17/10/07(土)11:04:13 No.457762649
きっと今週の話描いてる時にデブボコったゴリラをオバホは瞬殺できるの思い出したんだろうな
287 17/10/07(土)11:04:21 No.457762663
僕も承認欲求だけならなろう並に剥き出しの欲求なんだけどな
288 17/10/07(土)11:04:33 No.457762690
>これで締めもモヤっとするんだろ? >カタルシスって言葉知ってる? 仮に勝てたとしてもまだ何か企んでるトガちゃんたちがいるからな
289 17/10/07(土)11:04:39 No.457762706
立ち読みしかしてないからうろ覚えなんだけど サーってデクの攻撃を予知して完全に避けてたじゃん? あれと同じようにオバホの攻撃もかわせなかったのかな
290 17/10/07(土)11:05:35 No.457762833
先週20%でパワーアップで引きして8%の頃と何も変わってないと誰が思うよ… そこは普通オバホボコボコにしてこいつなんでここまで! 貴様らはどうしてそうも諦めないんだ! デク「(なんか格好いい台詞)」 するとこじゃねーのかよそこは!
291 17/10/07(土)11:05:35 No.457762836
つまり未来を変えたリューキュウやっぱすげえなチクショー!ってことか
292 17/10/07(土)11:05:40 No.457762851
>サーってデクの攻撃を予知して完全に避けてたじゃん? まずこの認識が間違ってるから サーが予知したのは回避してる未来見て安心するためだけだぞ 見た未来は覆らないから自力で避けただけだ
293 17/10/07(土)11:05:42 No.457762860
展開の予想できなさがすごい というかストーリー上のタブーも破ってくるのはひどい
294 17/10/07(土)11:05:45 No.457762870
>立ち読みしかしてないからうろ覚えなんだけど >サーってデクの攻撃を予知して完全に避けてたじゃん? >あれと同じようにオバホの攻撃もかわせなかったのかな やってたけど駄目だったよ
295 17/10/07(土)11:05:47 No.457762882
ネタにすらしづらい方向の理の壊れ方をしてきてて困る
296 17/10/07(土)11:05:48 No.457762884
わりと今はなろう以下だと思う
297 17/10/07(土)11:05:59 No.457762918
>きっと今週の話描いてる時にデブボコったゴリラをオバホは瞬殺できるの思い出したんだろうな オバホのところまで辿り着いた場面まで描いてからイレ先居たらオバホ詰んでるの思い出してVipルームに連れていっちゃうからね…
298 17/10/07(土)11:06:10 No.457762947
>これで締めもモヤっとするんだろ? >カタルシスって言葉知ってる? まず学生の怪我人多数で謝罪会見不可避だからな
299 17/10/07(土)11:06:13 No.457762957
リューキューより普通に強いだろう玄関マン
300 17/10/07(土)11:06:19 No.457762975
予想できないけどまったく面白くないという最悪なパターン
301 17/10/07(土)11:06:24 No.457762984
こんななら普通の少年漫画して20%デクがオバホ圧倒展開でいいよね
302 17/10/07(土)11:06:32 No.457763003
脳天避けた時に触れそうだったな
303 17/10/07(土)11:06:34 No.457763008
>わりと今はなろう以下だと思う そもそもちゃんと商品化してるなろうと比べるのは流石に失礼すぎる…
304 17/10/07(土)11:06:52 No.457763045
>わりと今はなろう以下だと思う 手優で助ける→惚れられるのなろうムーブさえまともにこなせなかった時点からそうだぞ
305 17/10/07(土)11:06:52 No.457763046
お茶子に触られないようにしながらリューキューと大量の警官隊相手にしてたんだろ玄関マン 最強すぎるわ
306 17/10/07(土)11:06:54 No.457763052
先週までは「」たちもブーブー言いつつもまだ期待を込めた展開予想をしてたが 今週でそういうのも念入りに殺された音がした
307 17/10/07(土)11:06:57 No.457763058
>立ち読みしかしてないからうろ覚えなんだけど >サーってデクの攻撃を予知して完全に避けてたじゃん? >あれと同じようにオバホの攻撃もかわせなかったのかな 今のサーの予知は未来確定能力だから攻撃が命中する未来を見ちゃうと絶対に当たる 出来るのは数分の先延ばしだけ
308 17/10/07(土)11:07:05 No.457763079
>仮に勝てたとしてもまだ何か企んでるトガちゃんたちがいるからな 主人公曇らせ隊的な思想の持ち主にとっては最高の展開なのかな…
309 17/10/07(土)11:07:08 No.457763084
>見た未来は覆らないから自力で避けただけだ な、なに!?
310 17/10/07(土)11:07:10 No.457763089
>そもそもちゃんと商品化してるなろうと比べるのは流石に失礼すぎる… ヒロアカは商品だよ!
311 17/10/07(土)11:07:13 No.457763102
正直今週はネタにもならない矛盾とクソ展開大量で直球につまんないから辛すぎる
312 17/10/07(土)11:07:14 No.457763105
見捨てのフォローに優手が来るみたいな斜め下というか異次元の展開だな
313 17/10/07(土)11:07:25 No.457763136
ルミリオンメッチャ頑張ったけどデク一人いたところで状況変わらないし帰るね…
314 17/10/07(土)11:07:35 No.457763169
>サーってデクの攻撃を予知して完全に避けてたじゃん? 違うサーが予知したのはハンコを取れずにうずくまってるデクの姿だから何しようとデクがハンコを取ることはできなくなる
315 17/10/07(土)11:07:48 No.457763210
さっさと200万%あああああああ!うるさい!スマッシュで倒せばいい
316 17/10/07(土)11:08:08 No.457763251
新技投入しても強敵すぎるからすぐに対応されるは結構見てきたけど 相手をビックリさせることすら出来ないの本当に初めて見た… ギア4!!!! して普通に通用しないとか普通ないじゃん
317 17/10/07(土)11:08:10 No.457763255
>こんななら普通の少年漫画して20%デクがオバホ圧倒展開でいいよね たまに少年漫画の粗探すなよって人が来るけど少年漫画じゃないよね僕デミア だって少年漫画なら当たり前にできる展開がなにもできないんですもの
318 17/10/07(土)11:08:11 No.457763260
>先週までは「」たちもブーブー言いつつもまだ期待を込めた展開予想をしてたが >今週でそういうのも念入りに殺された音がした さすデクに文句を言いつつもやっと解決かという安堵みたいなものがあった
319 17/10/07(土)11:08:19 No.457763277
何回も言われすぎてるけどさすデクでオバホ殴り飛ばしてたらまだオバホが負けるって点でスッキリできてたからな ここで天井崩落入れたからオバホ生存が見え始めたのがキツい
320 17/10/07(土)11:08:30 No.457763302
見捨て優しい手思わないの進化経路は凄いぞホリー…!
321 17/10/07(土)11:08:51 No.457763354
20%で圧倒→できない 脳天一撃マンチェスタースマッシュ→当たらない エリちゃんに信用→されてない なんなのこの主人公…
322 17/10/07(土)11:08:58 No.457763367
マンチェスタースマッシュ!(MISS)
323 17/10/07(土)11:08:59 No.457763373
だって20%出したんだよ 他の漫画でいうと主人公覚醒みたいなもんだよ…
324 17/10/07(土)11:09:00 No.457763376
今週のデクは明らかにオバホ殺すつもりで攻撃してたように見えたんだがあんまりそこ気にしてる人はいないのかな
325 17/10/07(土)11:09:02 No.457763381
>さすデクに文句を言いつつもやっと解決かという安堵みたいなものがあった ぶっちゃけオバホが調子こいてるのが不快って「」はなんだかんだ多かったと思う だからミリオが無双した時はなんだかんだ盛り上がってたわけで
326 17/10/07(土)11:09:08 No.457763400
>ギア4!!!! して普通に通用しないとか普通ないじゃん ギア4も若を倒しきれなかっただけで通用はしてたからな…
327 17/10/07(土)11:09:08 No.457763402
エリちゃんに僕が来た!って言うためにも失敗は必要な経費だ
328 17/10/07(土)11:09:09 No.457763405
良い子の諸君! よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
329 17/10/07(土)11:09:35 No.457763461
>>先週までは「」たちもブーブー言いつつもまだ期待を込めた展開予想をしてたが >>今週でそういうのも念入りに殺された音がした >さすデクに文句を言いつつもやっと解決かという安堵みたいなものがあった インターンが特別狂ってるだけで仕切り直したら まあ普通の漫画に戻っちゃうだろうな…くらいの残念さも感じつつあったけど 正直これインターン終わっても…ってなってきた
330 17/10/07(土)11:09:52 No.457763494
弱小ヤクザと比べると連合の戦力マジでショボいな
331 17/10/07(土)11:09:53 No.457763496
一周回ってすごい漫画な気がしてきた
332 17/10/07(土)11:09:58 No.457763510
長かったインターンもようやくラスボス戦か… と月曜日は誰もが思っただろうね
333 17/10/07(土)11:09:59 No.457763515
これは私のミス見ていればさけられたっていう下りはウソだったって事でいいのかな
334 17/10/07(土)11:09:59 No.457763516
君のヒーローになる宣言したミリオも手が優しかったデクの描写も何の意味がなかった
335 17/10/07(土)11:10:11 No.457763549
ていうか仮免編からもう狂ってた
336 17/10/07(土)11:10:21 No.457763574
ヒロアカって悪い意味でヤングジャンプに向いてると思う
337 17/10/07(土)11:10:35 No.457763597
もうちょっと読者と信頼関係を築いてほしい
338 17/10/07(土)11:10:38 No.457763605
君はまだ常識でヒロアカを読んでいるぞ…!
339 17/10/07(土)11:10:47 No.457763623
>と月曜日は誰もが思っただろうね 思ったよ 今ジャンプ読んでる感想としてはデクお前もう帰れ 主人公やめろ!
340 17/10/07(土)11:11:03 No.457763658
>だって20%出したんだよ >他の漫画でいうと主人公覚醒みたいなもんだよ… 100%出せるのに20%で覚醒も糞も無いよ!100%で自爆覚悟でも一撃必殺するべき時なのに自分の体大事で舐めプしてるから煽られるんだよ
341 17/10/07(土)11:11:08 No.457763672
>これは私のミス見ていればさけられたっていう下りはウソだったって事でいいのかな その矛盾はサーが超肉体派だったと判明した時点で解決してるから
342 17/10/07(土)11:11:08 No.457763673
>一周回ってすごい漫画な気がしてきた こんな漫画が天下のジャンプで看板面してるのは奇跡
343 17/10/07(土)11:11:15 No.457763696
ストーリーが迷走とかそんなレベルじゃない…
344 17/10/07(土)11:11:20 No.457763709
シナリオとかなくて金暴力セックスみたいな漫画の方がホリーに向いてそう
345 17/10/07(土)11:11:25 No.457763724
>これは私のミス見ていればさけられたっていう下りはウソだったって事でいいのかな あの世界に生じたバグのようなものとして流すのが正解
346 17/10/07(土)11:11:36 No.457763746
仮免でデクを食ってた人気の轟をあからさまに消したのにデク上げすらしないとかこの漫画はどこに行きたいのか本当に分からない
347 17/10/07(土)11:11:44 No.457763760
2000000%やってたらネタにしつつも褒める「」はまだいたとは思うんだ
348 17/10/07(土)11:11:47 No.457763769
>君はまだ常識でヒロアカを読んでいるぞ…! インターン編は闘将として読んでるけどつまらない路線の狂い方になってきてつらい
349 17/10/07(土)11:11:58 No.457763800
ぼくの欲張りセットの擁護で今は溜めの時期って言われてたよね? まだ溜めるの?
350 17/10/07(土)11:12:10 No.457763825
>2000000%やってたらネタにしつつも褒める「」はまだいたとは思うんだ 最初からやれよと言われるだろうけど今よりはマシだと思う
351 17/10/07(土)11:12:13 No.457763831
娘だと信じこんだのもバグか
352 17/10/07(土)11:12:16 No.457763845
ストーリー自体は非常にシンプルなのに ここまで混沌とさせるのはマジすげえよ
353 17/10/07(土)11:12:38 No.457763899
>君はまだ常識でヒロアカを読んでいるぞ…! 音質で読まないとな
354 17/10/07(土)11:12:52 No.457763936
>これは私のミス見ていればさけられたっていう下り そういやそんなボロもあったな… 破綻しすぎててもはや瑣末なことになってるわ
355 17/10/07(土)11:13:03 No.457763963
この漫画自体がバグみたいものだよ
356 17/10/07(土)11:13:04 No.457763965
>2000000%やってたらネタにしつつも褒める「」はまだいたとは思うんだ 少年漫画的には主人公が全力以上を出して強敵を倒すのが王道だから…
357 17/10/07(土)11:13:07 No.457763970
>2000000%やってたらネタにしつつも褒める「」はまだいたとは思うんだ 先週までのここでの会話もまずデクが勝つのが前提だったからね 流石にここまで使えないカスだとは誰も思ってなかった
358 17/10/07(土)11:13:28 No.457764012
>君はまだ常識でヒロアカを読んでいるぞ…! そうか…目にとらわれてヒロアカを読んでいたからダメだったんだ…! 耳で聞けばよかったんだ…!
359 17/10/07(土)11:13:28 No.457764014
>この漫画自体がバグみたいものだよ イイエテミョー!
360 17/10/07(土)11:13:41 No.457764038
デクはひでんマシン枠だからな…
361 17/10/07(土)11:13:43 No.457764043
予知した未来が変えられない部分いらなかったと思う 意図的にアクション起こさない場合その予知通りになるぐらいだったら色々できるのに
362 17/10/07(土)11:13:45 No.457764048
>>これは私のミス見ていればさけられたっていう下り >そういやそんなボロもあったな… >破綻しすぎててもはや瑣末なことになってるわ 単行本で修正されるだろうけどどういう台詞になるか楽しみ
363 17/10/07(土)11:13:46 No.457764049
ここまで主人公をいじめ抜くと流石にアンケが心配になるんですけど
364 17/10/07(土)11:13:59 No.457764079
舐めプして勝てるわけねぇだろ!
365 17/10/07(土)11:14:01 No.457764083
>耳で聞けばよかったんだ…! パラパラパラ…
366 17/10/07(土)11:14:03 No.457764089
編集がここまで仕事しない漫画も珍しいな
367 17/10/07(土)11:14:17 No.457764129
>単行本で修正されるだろうけどどういう台詞になるか楽しみ そこもう単行本になってるけどそのままだよ だからはっきり言って意味不明すぎる台詞のままだ
368 17/10/07(土)11:14:18 No.457764131
デク下げ展開はまだ予想できなくもなかったけど ドンピシャ!は本気で脳が混乱した
369 17/10/07(土)11:14:22 No.457764144
>>2000000%やってたらネタにしつつも褒める「」はまだいたとは思うんだ >先週までのここでの会話もまずデクが勝つのが前提だったからね 溜めに溜めた二桁%だったからね…
370 17/10/07(土)11:14:28 No.457764156
おい足技全然効いてないけど何か正解なんだ言ってみろとしのり
371 17/10/07(土)11:14:32 No.457764168
>予知した未来が変えられない部分いらなかったと思う >意図的にアクション起こさない場合その予知通りになるぐらいだったら色々できるのに でもそうなるとオールマイトの死を見てぼんやりしてるサーなんなのって話になってしまう
372 17/10/07(土)11:14:36 No.457764180
>予知した未来が変えられない部分いらなかったと思う >意図的にアクション起こさない場合その予知通りになるぐらいだったら色々できるのに でも予知が覆らないことにしないとオールマイトが死ぬ未来が!からのあるでしょ!ができないし…
373 17/10/07(土)11:14:44 No.457764202
リューキュウが降ってきたからなんなのマジで せめて敵を倒してから降ってきてよ…
374 17/10/07(土)11:14:49 No.457764224
>そこもう単行本になってるけどそのままだよ >だからはっきり言って意味不明すぎる台詞のままだ マジかよ!
375 17/10/07(土)11:14:58 No.457764251
>>単行本で修正されるだろうけどどういう台詞になるか楽しみ >そこもう単行本になってるけどそのままだよ 細かい台詞回し忘れたけど明らかに予知のこと刺してる感じだったよねこれ
376 17/10/07(土)11:15:00 No.457764257
さすが打ちきり漫画家って展開 こんな展開でもコミックは売れるんだな
377 17/10/07(土)11:15:07 No.457764275
週刊連載に向いてないから月刊に移ろう
378 17/10/07(土)11:15:10 No.457764285
>デク下げ展開はまだ予想できなくもなかったけど >ドンピシャ!は本気で脳が混乱した マジであの見開き意味がわからないからな…
379 17/10/07(土)11:15:10 No.457764286
ヒーローとアカデミアが無くなったと思ったら僕の活躍まで消えるとか…
380 17/10/07(土)11:15:12 No.457764291
>単行本で修正されるだろうけどどういう台詞になるか楽しみ 単行本でも普通に「事前に見ていれば防げた」て言ってたよ
381 17/10/07(土)11:15:14 No.457764297
僕のヒーローアカデミアre
382 17/10/07(土)11:15:16 No.457764307
>ドンピシャ!は本気で脳が混乱した 一コマでメスドラゴンの株がストップ安になるクソ台詞すぎる
383 17/10/07(土)11:15:31 No.457764344
>でも予知が覆らないことにしないとオールマイトが死ぬ未来が!からのあるでしょ!ができないし… あるでしょ!やる必要…あるかな?
384 17/10/07(土)11:15:34 No.457764345
>ヒーローとアカデミアが無くなったと思ったら僕の活躍まで消えるとか… のだけが残った
385 17/10/07(土)11:15:34 No.457764347
>デクはひでんマシン枠だからな… 確かにかべくだきを覚えさせないとヤクザ地下迷宮をクリアできないな
386 17/10/07(土)11:15:41 No.457764362
>おい足技全然効いてないけど何か正解なんだ言ってみろとしのり アンチ乙シュートスタイルじゃなければ度重なる壁破壊でデクの腕はとっくにボロボロになってたから
387 17/10/07(土)11:15:45 No.457764371
のしか残ってないな
388 17/10/07(土)11:15:50 No.457764380
ドンピシャ!はあの見開き1枚でリューキュー堀sageする天才的なセリフだと思う
389 17/10/07(土)11:16:01 No.457764403
>ここまで主人公をいじめ抜くと流石にアンケが心配になるんですけど ダメな主人公が全く活躍できないって展開は一定の需要があるから大丈夫だ
390 17/10/07(土)11:16:02 No.457764405
>編集がここまで仕事しない漫画も珍しいな 原稿落としたあと数倍ひどくなること考えたら実はギリギリまで編集が頑張ってるんじゃないかと思えてきた
391 17/10/07(土)11:16:07 No.457764416
ところどころ殺人禁止を無視した攻撃があるのはどうなんだヒーローとして
392 17/10/07(土)11:16:12 No.457764422
>確かにかべくだきを覚えさせないとヤクザ地下迷宮をクリアできないな リューキュウなら天井突き破ってドンピシャだからいらないよ
393 17/10/07(土)11:16:25 No.457764452
ドンピシャ!ってなんだよ お前別に連絡取り合ってココ目指してたわけじゃねーだろ
394 17/10/07(土)11:16:26 No.457764454
ここまで来たらもう堀越先生のやりたいようにやってほしい ありのままの作劇スタイルを貫いた結果どういうものが出てくるかをとことん見ていたい
395 17/10/07(土)11:16:31 No.457764465
>ヒーローとアカデミアが無くなったと思ったら僕の活躍まで消えるとか… 無になってしまった 「」と同じだな…
396 17/10/07(土)11:16:45 No.457764511
最初からドンピシャ!して警察とヒーロー全員で無傷のままオバホ囲んでれば勝ってたんじゃね?
397 17/10/07(土)11:16:55 No.457764540
サーが最悪の未来見ちゃった!からの主人公戦だよ?普通は未来覆してさすがデク!すると思うじゃん 何がドンピシャだよ帰ってくれ本当に…
398 17/10/07(土)11:17:20 No.457764603
>リューキュウなら天井突き破ってドンピシャだからいらないよ さすがプロだ ちがうなあ
399 17/10/07(土)11:17:23 No.457764611
>リューキュウが降ってきたからなんなのマジで >せめて敵を倒してから降ってきてよ… ミリオが無個性で10分格闘したの忘れてて 堀越先生の中ではまだ2、3分しか経ってない認識なのかもしれない
400 17/10/07(土)11:17:26 No.457764619
というか見開きにねじれちゃんいないんだけど何処行ったの?
401 17/10/07(土)11:17:42 No.457764664
ど素人の大振りな蹴り技とかそりゃパンチ以上に当たる訳ないよねっていう当然の結果
402 17/10/07(土)11:17:44 No.457764674
僕だった頃はまだ楽しめてたなって言うことになるとは先週は思わなかったよ…
403 17/10/07(土)11:17:51 No.457764696
待てよもしかしたらドンピシャは去来と同じ堀越語で通常の日本語とは意味が違うのかもしれないだろう
404 17/10/07(土)11:17:51 No.457764697
デクとミリオがオバホと邂逅する未来をサーは見る ↑の結論未来は確定だが過程を変化させることは出来る 見えた邂逅シーンの映らないところでサー達が待機することで防げたってこと?
405 17/10/07(土)11:17:53 No.457764707
ヒロアカはかなり力入れたコンテンツなのにここまで放置されてるのはなんでだ… 実はめっちゃ修正されてこれなの…?
406 17/10/07(土)11:17:54 No.457764710
リューキュウはドラゴンだからドラゴンセンサー積んでるんだよ…わかれよな
407 17/10/07(土)11:17:55 No.457764711
ヒットした不意打ち右の大振りが唯一の勝機だったなんて…
408 17/10/07(土)11:17:57 No.457764719
ドンピシャ!じゃなくて えっ!?みたいな台詞ならまだわかったんだけど ドンピシャ!ってなんだよ…
409 17/10/07(土)11:18:08 No.457764739
王道展開はやっぱりいいものだから王道なんだよなあと思った 主人公覚醒したならそのままボコって終わりでいいじゃん… なんで5%で数年以上に渡ってヒーロー狩ってきたステインを、8%で爆豪様と互角だったデクが 20%で章ボスの弱小ヤクザごときを倒せないの
410 17/10/07(土)11:18:16 No.457764760
>堀越先生の中ではまだ2、3分しか経ってない認識なのかもしれない アンチ乙 地上と地下とで時間の速さが違うだけだから
411 17/10/07(土)11:18:21 No.457764780
デクは部位ごとに%変えればいいんじゃねえの 個性鍛えるってそういうことじゃねえの何がシュートスタイルなの
412 17/10/07(土)11:18:23 No.457764788
今週の「の」
413 17/10/07(土)11:18:32 No.457764815
なんかさあ便利な位置知らせる装置とか使って真上にリューキューいるなとかさあ そういう何コマか使ったら説明できるようなこと全力で省くよねこの漫画
414 17/10/07(土)11:18:33 No.457764820
>最初からドンピシャ!して警察とヒーロー全員で無傷のままオバホ囲んでれば勝ってたんじゃね? 家宅捜索で壁壊していいのかよとか思ってた頃が懐かしい 最初から地面は解してドンピシャすりゃよかったのに
415 17/10/07(土)11:18:38 No.457764832
僕もヒーローもアカデミアも消えて残ったのは「の」だけだ
416 17/10/07(土)11:18:41 No.457764849
いや本当に何がドンピシャなんだよ!?百歩譲ってドンピシャだとしてもなんで最初からやらねえの!?
417 17/10/07(土)11:18:41 No.457764851
迷宮なんだし当て推量で方角だけで来たんだろうしぴったり着いたからドンピシャでいいんじゃないの…?
418 17/10/07(土)11:18:48 No.457764884
>>>単行本で修正されるだろうけどどういう台詞になるか楽しみ >>そこもう単行本になってるけどそのままだよ >細かい台詞回し忘れたけど明らかに予知のこと刺してる感じだったよねこれ 「いやこれは私の失態」「事前にお前達を"見て"いれば防げた」で事前に見てだから たまに言われるサー糞強いから傍にいれば防げた説とは食い違うんよね でも未来は変わらないんですよね? 何が防げたのホリー?
419 17/10/07(土)11:18:59 No.457764918
>というか見開きにねじれちゃんいないんだけど何処行ったの? 玄関組が戦闘に入って二分後――
420 17/10/07(土)11:19:01 No.457764926
とういうか当然上から竜が落ちてくるのはパーも予知してるんでしょ? まさかこれで助かってデクのおかげでことにはならないでしょ?
421 17/10/07(土)11:19:10 No.457764944
>なんで5%で数年以上に渡ってヒーロー狩ってきたステインを、8%で爆豪様と互角だったデクが >20%で章ボスの弱小ヤクザごときを倒せないの アンチ乙 %はあくまで自己申告だから
422 17/10/07(土)11:19:13 No.457764954
あとアオリもクソだよねヒロアカ こんなに作品愛がないアオリもそうそうないぞ
423 17/10/07(土)11:19:15 No.457764958
>>堀越先生の中ではまだ2、3分しか経ってない認識なのかもしれない >アンチ乙 >地上と地下とで時間の速さが違うだけだから まさかホリーは人間性を喪失しかけている…?
424 17/10/07(土)11:19:20 No.457764973
ドンピシャなのは構わんけど味方巻き添えにするとか考えなかったのかこのトカゲ頭
425 17/10/07(土)11:19:25 No.457764988
>迷宮なんだし当て推量で方角だけで来たんだろうしぴったり着いたからドンピシャでいいんじゃないの…? ノリで天井破っていいなら最初から屋敷崩壊させてりゃよかったよねって話で
426 17/10/07(土)11:19:29 No.457764997
これからは「の」をお楽しみください
427 17/10/07(土)11:19:30 No.457765000
目指してたのはエリちゃんの部屋のはずなんだが戦闘してるところにドンピシャなんだぜ
428 17/10/07(土)11:19:34 No.457765011
ラスボスみたいな弱小ヤクザだな…
429 17/10/07(土)11:19:38 No.457765022
>というか見開きにねじれちゃんいないんだけど何処行ったの? もう玄関マンにスポポビッチされたんじゃない?
430 17/10/07(土)11:19:50 No.457765067
これ他のヒーローが大量に集まってきてもおかしくないぐらいの大事じゃね
431 17/10/07(土)11:19:52 No.457765070
ドンピシャがゲシュタルト崩壊起こしてきた
432 17/10/07(土)11:20:10 No.457765106
>迷宮なんだし当て推量で方角だけで来たんだろうしぴったり着いたからドンピシャでいいんじゃないの…? なんで下の危機的状況知ってるの…?普通に迷宮突破しないの…?HNに接続したの…?
433 17/10/07(土)11:20:10 No.457765108
サー「実は無線で上と通信してたんだ」
434 17/10/07(土)11:20:11 No.457765118
そういやサーってエリちゃんの部屋の場所知ってたんだから 見取り図かなんかで地上から地下まで最短ルートで掘り進むことも出来たはずなんだよな 壁壊す達人のデクとかいるんだし
435 17/10/07(土)11:20:14 No.457765125
もうミリオのヒーローアカデミアでいいでしょ
436 17/10/07(土)11:20:22 No.457765147
>ドンピシャなのは構わんけど味方巻き添えにするとか考えなかったのかこのトカゲ頭 (味方に)ドンピシャ!
437 17/10/07(土)11:20:29 No.457765170
玄関の真下に今の場所があるから位置関係も意味不明すぎる 福男レースしてたのは何だったんだ
438 17/10/07(土)11:20:35 No.457765187
リューキュウはトップヒーロー様だぞ 脈絡なくドンピシャして未来を変えるくらいするさ
439 17/10/07(土)11:20:42 No.457765213
>とういうか当然上から竜が落ちてくるのはパーも予知してるんでしょ? >まさかこれで助かってデクのおかげでことにはならないでしょ? リューキュウ…君こそがAFOに相応しい…ってなるんだ…
440 17/10/07(土)11:20:52 No.457765239
サーとデクが死にオバホが逃げ切る未来を確定させたとか余計な事しやがってナイトアイ!!
441 17/10/07(土)11:20:53 No.457765244
>>ドンピシャなのは構わんけど味方巻き添えにするとか考えなかったのかこのトカゲ頭 >(味方に)ドンピシャ! 内通者きたな…
442 17/10/07(土)11:20:53 No.457765245
人が下に居たら死んでたよねドンピシャ ヒーローがやること?
443 17/10/07(土)11:20:59 No.457765261
玄関マンに一番ランク高いリューキューとねじれちゃん配置するだけの意味あったんだね
444 17/10/07(土)11:21:07 No.457765291
>ドンピシャなのは構わんけど味方巻き添えにするとか考えなかったのかこのトカゲ頭 HNのGPSでこまかな位置関係を把握してたとしか思えない
445 17/10/07(土)11:21:07 No.457765296
今まではここをこうした方がって感じで読んでたけどもう次はどんな斜め上展開が来るか楽しみでしかない
446 17/10/07(土)11:21:10 No.457765301
玄関マンって所詮は鉄砲玉だよな? アサリパイセンが3人倒してミリオがオバホと渡り合ってる間に リーキュー以下女子組4名は今まで何してたの
447 17/10/07(土)11:21:13 No.457765306
>目指してたのはエリちゃんの部屋のはずなんだが戦闘してるところにドンピシャなんだぜ オバホが好き放題やってるから地上まで音が聞こえたのかもしれない それでも玄関マン倒せない糞雑魚って汚名は消せないけど
448 17/10/07(土)11:21:25 No.457765337
まず味方の被害考えず天井崩落させるリューキューは頭おかしいし そもそもドンピシャやれるならサーの未来予知でエリちゃんの部屋分かってんだからドンピシャ最初からやればいいしでもう
449 17/10/07(土)11:21:44 No.457765400
ちなみに位置的に考えて今の場所が屋敷の敷地内とも限らないけどどうなってんだろ 下手したら上は市内だけど
450 17/10/07(土)11:21:49 No.457765420
>玄関マンって所詮は鉄砲玉だよな? >アサリパイセンが3人倒してミリオがオバホと渡り合ってる間に >リーキュー以下女子組4名は今まで何してたの 描かれてない間はあの世界に存在してなかったんだからあんまり言ってるな
451 17/10/07(土)11:21:50 No.457765423
流石に来週詳しい説明があるはずだけどどういう理由ならリューキューの株が落ちずに済むのか分からない…
452 17/10/07(土)11:21:51 No.457765428
>人が下に居たら死んでたよねドンピシャ >ヒーローがやること? ていうかまさにデク達の上にふってこようとしてるだろ
453 17/10/07(土)11:21:58 No.457765442
>ドンピシャなのは構わんけど味方巻き添えにするとか考えなかったのかこのトカゲ頭 味方どころかエリちゃん救出が目的だったのに保護対象すら巻き添えになる
454 17/10/07(土)11:22:01 No.457765453
あーあvipルームに行ったどっかの誰かがいればこんなことにはならなかったのにな!
455 17/10/07(土)11:22:09 No.457765474
>ちなみに位置的に考えて今の場所が屋敷の敷地内とも限らないけどどうなってんだろ >下手したら上は市内だけど 民家ぶち壊して天井崩落させたんだろ わかれよな
456 17/10/07(土)11:22:09 No.457765477
そもそも玄関マンどんだけ強いんだよってなるしな 他の鉄砲玉なんて学生以下だぞ
457 17/10/07(土)11:22:15 No.457765486
正直会議がお通夜や葬式のピークだと思ってた
458 17/10/07(土)11:22:18 No.457765491
>そういやサーってエリちゃんの部屋の場所知ってたんだから >見取り図かなんかで地上から地下まで最短ルートで掘り進むことも出来たはずなんだよな >壁壊す達人のデクとかいるんだし ミリオなんて真下に降りるだけだ あんなに汗までかいて走ってくる必要なかった
459 17/10/07(土)11:22:19 No.457765494
>もうミリオのヒーローアカデミアでいいでしょ あいつの方がデクよりはヒーローっぽいよね
460 17/10/07(土)11:22:27 No.457765513
>あとアオリもクソだよねヒロアカ >こんなに作品愛がないアオリもそうそうないぞ Tさん呼んできて書いてもらったらカオスに磨きがかかってより作品の個性が際立ちそう
461 17/10/07(土)11:22:45 No.457765553
サーはこの作品に止め刺した責任取れよ
462 17/10/07(土)11:22:54 No.457765583
状況的にたまたま突き破った感じだし運良くオバホのもとに着いただけじゃねぇの?
463 17/10/07(土)11:22:57 No.457765595
落下によって発生する瓦礫はあれだよ 重力と蛙とねじれがなんとかすると信じてたんだよ
464 17/10/07(土)11:23:11 No.457765624
会議の支離滅裂さをバトル展開で超えてくるのはすごいよホリー
465 17/10/07(土)11:23:14 No.457765637
リューキューは玄関マンと戦いながら穴掘ってたの?
466 17/10/07(土)11:23:17 No.457765647
会議がお葬式なのは合ってるよ 今は賽の河原で石積んでるところ
467 17/10/07(土)11:23:25 No.457765668
>状況的にたまたま突き破った感じだし運良くオバホのもとに着いただけじゃねぇの? ドンピシャ!
468 17/10/07(土)11:23:39 No.457765710
>状況的にたまたま突き破った感じだし運良くオバホのもとに着いただけじゃねぇの? でもドンピシャってことは狙ったんじゃない?
469 17/10/07(土)11:23:40 No.457765713
インターン編絶好調!
470 17/10/07(土)11:23:42 No.457765721
忘れた頃にミリオにOFA継がせるべきだったって回想して特に覆すこともなく助っ人がくる 先生デクのことも嫌いになってない?
471 17/10/07(土)11:23:49 No.457765747
>状況的にたまたま突き破った感じだし運良くオバホのもとに着いただけじゃねぇの? ドンピシャ!って言うからある程度は狙ってるでしょ
472 17/10/07(土)11:23:55 No.457765776
ドンピシャが照らされ過ぎだ
473 17/10/07(土)11:24:15 No.457765839
>サーはこの作品に止め刺した責任取れよ サーだけのせいじゃないよ だってサーが居なくなっても何も解決しないもん根本的な問題は
474 17/10/07(土)11:24:31 No.457765877
>正直会議がお通夜や葬式のピークだと思ってた やっちゃおしまいをやっちまったな度で言えば手優に近いけど予想を裏切られすぎて最高かよって気分になってる
475 17/10/07(土)11:24:38 No.457765895
理を壊すってそういう…
476 17/10/07(土)11:24:50 No.457765927
プルスウルトラの精神だな
477 17/10/07(土)11:24:56 No.457765940
ミリオは無個性になってもうデクの後継者候補でさえないので諦めなさい
478 17/10/07(土)11:24:58 No.457765947
ねじれちゃん…どこ…
479 17/10/07(土)11:24:59 No.457765948
オサレ先生だと人気キャラをよくリョナるけどホリーはそういうのやらないから単純に嫌いなんだろう
480 17/10/07(土)11:25:04 No.457765959
>サーはこの作品に止め刺した責任取れよ サーは今のヒロアカの象徴的存在だがもっと色々なものが作品壊してるよ
481 17/10/07(土)11:25:18 No.457765992
予想を裏切りすぎてもう混乱してきた 16巻17巻単行本も濃度高そうだわ
482 17/10/07(土)11:25:20 No.457765999
ドンピシャも令状みたいに普通の日本語とは意味が違うんだよ わかれよな…
483 17/10/07(土)11:26:05 No.457766112
>予想を裏切りすぎてもう混乱してきた >16巻17巻単行本も濃度高そうだわ その辺の単行本はミリオが一人でまともすぎる…
484 17/10/07(土)11:26:07 No.457766118
一番根幹を壊したのはあるでしょだし… サーはサー単体で破綻してそれを補う為に関わるもの全てを壊していくだけだし…
485 17/10/07(土)11:26:11 No.457766121
この漫画の大人たちすんげえ適当だし 偶然落下した先に誰かいたからとりあえず「ドンピシャ!」って言ったんでしょ
486 17/10/07(土)11:26:57 No.457766224
学生ヒーローとしてはやっぱミリオ頑張ってたんだな 上から言われたことだからエリちゃん一旦見逃しにせざるを得なかったのも学生の未熟で今なら納得だわ 個性なくしても守ってたしなあ聞いてる僕?
487 17/10/07(土)11:27:01 No.457766232
>ヒットした不意打ち右の大振りが唯一の勝機だったなんて… 拳を凶器として使用している時点で武器使いよりもはるかにアドバンテージを失っている ならばニの打ち要らずまで鍛え上げ必殺の覚悟で打ち込むべきだがこの漫画そこまで鍛えているキャラは一人しかいない
488 17/10/07(土)11:27:01 No.457766233
またアマゾンが戦場になってしまう