新しく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/07(土)10:02:07 No.457755433
新しく買ったスマホに付いてた指紋認証機能 大したこと無いと思いながら使ったら すぐロック解除してくれて凄い… 「」も便利だから使ってみて…
1 17/10/07(土)10:02:38 No.457755485
じゃあそのスマホくれ
2 17/10/07(土)10:03:12 No.457755547
仕事柄指が傷付き安いので解除できなくて涙目になった
3 17/10/07(土)10:03:14 No.457755552
スマホ奪われるだけでなく指切り落とされるぞ!
4 17/10/07(土)10:03:30 No.457755566
認証早すぎて通知とか見えねえ!
5 17/10/07(土)10:04:36 No.457755697
充電減ってくると認証エラー頻発して結局パスコード入力になるよ
6 17/10/07(土)10:04:52 No.457755720
手汗ですぐ反応しなくなるから辛い
7 17/10/07(土)10:05:25 No.457755761
濡れてるとダメだな
8 17/10/07(土)10:05:59 No.457755817
カタ排水口
9 17/10/07(土)10:06:47 No.457755878
同じ指の指紋を複数登録するのがコツ
10 17/10/07(土)10:07:19 No.457755936
XperiaZ5Cだけどろくに成功しねえ
11 17/10/07(土)10:07:21 No.457755943
これはまだスッと通るけど顔認証は時間かかりそう
12 17/10/07(土)10:09:29 No.457756192
親指無いから使い辛すぎる
13 17/10/07(土)10:10:25 No.457756300
>親指無いから使い辛すぎる ヒッ
14 17/10/07(土)10:11:38 No.457756441
親指ってどんだけのヘマしたの…
15 17/10/07(土)10:11:55 No.457756473
親指欠損はヘビーだな…
16 17/10/07(土)10:12:55 No.457756588
指紋登録する段階でやり直してください連発されるんですけお…
17 17/10/07(土)10:13:44 No.457756681
季節の変わり目は指の皮が脱皮するのでこういうの使えない
18 17/10/07(土)10:14:12 No.457756737
他の指は1本無くても生活できそうだが親指はキツいな… 指紋認証自体はどの指でも可能だし機種によっては人差し指認証がメインだったりする
19 17/10/07(土)10:16:42 No.457757054
これ犬でもいけるよね
20 17/10/07(土)10:16:58 No.457757090
手汗が酷いから使いにくい 便利だよ
21 17/10/07(土)10:17:56 No.457757214
指紋認証ロック解除使うとそれ無しのスマホには戻れない
22 17/10/07(土)10:18:20 No.457757265
俺は安物買ったら1発認証したり何度もやんなきゃいけなかったりして面倒だったな…
23 17/10/07(土)10:18:54 No.457757333
背面についてるタイプで人差し指と中指登録してるけどスマホ取り出すそのままの動作で解除できて便利
24 17/10/07(土)10:22:14 No.457757705
iPhoneのは最初テンポが悪かったがあとでだいぶ早くなったな
25 17/10/07(土)10:23:58 No.457757899
XZPの指紋認証早くてすげえ!ってなったけど度々指の位置変えないと成功しなくなってちょっとイライラする!
26 17/10/07(土)10:25:05 No.457758034
足の指の指紋にしておけば寝ている間に解除される心配もなくなる
27 17/10/07(土)10:26:11 No.457758178
風呂上がりは本当に反応しないな
28 17/10/07(土)10:26:14 No.457758183
何本も登録できるんだから全指登録しとけよな!!
29 17/10/07(土)10:26:38 No.457758237
>同じ指の指紋を複数登録するのがコツ 目から鱗だ やってみよう
30 17/10/07(土)10:26:41 No.457758244
風呂入ってても解除してくれてんのにどんな指してんの…
31 17/10/07(土)10:26:52 No.457758262
>iPhoneのは最初テンポが悪かったがあとでだいぶ早くなったな ホームボタン押し込みでのロック解除と認証速度のアップが噛み合ってて良かったのにね…
32 17/10/07(土)10:27:06 No.457758290
>足の指の指紋にしておけば寝ている間に解除される心配もなくなる 日頃不便だよ!?
33 17/10/07(土)10:27:28 No.457758334
私は両親指人差し指二回ずつ登録するマン!
34 17/10/07(土)10:27:44 No.457758361
電源および指紋認証スイッチが背面にあるから人差し指認証が基本だ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.9β lge/L-01J/7.0
35 17/10/07(土)10:28:55 No.457758500
ベゼルレスは背面に指紋認証持ってくる傾向あるけど Xperiaみたいにサイドに持ってくるのはソニーの特許とかなの?
36 17/10/07(土)10:33:10 No.457759005
慣れると目の前に持ってくる頃にはロック解除されてるから便利すぎる
37 17/10/07(土)10:33:59 No.457759096
故障して修理したら反応しなくなった
38 17/10/07(土)10:34:05 No.457759107
電源スイッチと共用だとロックしたつもりが外れてたりするのでそこだけちょっと難
39 17/10/07(土)10:34:25 No.457759147
ペリアだから左手中指で解除が基本だ
40 17/10/07(土)10:34:29 No.457759157
正直そこまで他人にスマホ触られるの警戒してないから パスワードロックかけないでdt2wに落ち着いた
41 17/10/07(土)10:36:55 No.457759390
指紋認証便利だよね 今使ってるスマホは虹彩認証も付いてるけど結局指紋認証しか使ってないや
42 17/10/07(土)10:37:32 No.457759458
汗ばんでると駄目なやつ!
43 17/10/07(土)10:38:14 No.457759537
指切ったりして指紋が崩れると認識しなくなるのは仕方ないけどちと不便
44 17/10/07(土)10:38:35 No.457759579
>電源および指紋認証スイッチが背面にあるから人差し指認証が基本だ 反応早くて本当にロックかかってたのか不安になる ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.9β KDDI/LGV34/7.0
45 17/10/07(土)10:39:07 No.457759638
試しに指に3本切り傷付けてみたけど普通に認証した どういう仕掛けなんだろう…
46 17/10/07(土)10:39:08 No.457759641
>正直そこまで他人にスマホ触られるの警戒してないから >パスワードロックかけないでdt2wに落ち着いた 連絡とってる相手のためにロックはかけとけよ...
47 17/10/07(土)10:39:35 No.457759681
目がぐるぐるしてき…た…
48 17/10/07(土)10:42:15 No.457759986
親指かな ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.9β OnePlus/ONEPLUS A5000/7.1.1
49 17/10/07(土)10:43:03 No.457760080
そろそろ買い換えたい ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.9β HUAWEI/HUAWEI KII-L22/5.1.1
50 17/10/07(土)10:45:42 No.457760383
網掛けロック解除もいいけどこっちに慣れたらもうコレばっかり使う
51 17/10/07(土)10:53:29 No.457761313
きんたまのシワを覚えさせてる人いた 解除できてた
52 17/10/07(土)10:53:41 No.457761334
意外と中指で押すことがあるから両手の親指人差し指中指と登録してあるなあ
53 17/10/07(土)10:56:08 No.457761620
虹彩認証気になる
54 17/10/07(土)11:02:43 No.457762452
>虹彩認証気になる 暗いところでメガネってコンボだとPINのが早いけど スワイプから即起動は楽だよ ただ視線を合わせるのに失敗するとおっさんの顔が画面上部に出るのがちょっとイヤかな ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.9β samsung/SC-03J/7.0
55 17/10/07(土)11:10:52 No.457763631
便利だね ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.9β KYOCERA/KYV41/7.1.1
56 17/10/07(土)11:14:24 No.457764150
昔の富士通の携帯の指紋認証は使い物にならなかった 時代が早すぎたんだ
57 17/10/07(土)11:17:00 No.457764552
結局右手親指しか使わない
58 17/10/07(土)11:19:51 No.457765069
暗いところでもジップロック越しでも認証するのは不思議