17/10/07(土)01:44:42 和製エ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/07(土)01:44:42 No.457716720
和製エルフっていいよね
1 17/10/07(土)01:45:51 No.457716973
いい…
2 17/10/07(土)01:50:48 No.457717998
和製エルフの始祖春名
3 17/10/07(土)01:51:42 No.457718206
最初にして雛型たる完成されたデザイン 和製エルフの基本型は今に至るまでここからさほど変化してない
4 17/10/07(土)01:55:12 No.457718789
海外製に比べてシュッとしてる
5 17/10/07(土)01:55:50 No.457718883
>結城エルフっていいよね
6 17/10/07(土)01:56:13 No.457718955
乳首まで見せてくれる
7 17/10/07(土)01:57:35 No.457719199
作画のクオリティと統一を図るために少数人原画で挑んだものの 耳の大きさが違ったりする でもどれも超美麗作画、動画は普通むしろ止め絵が多い
8 17/10/07(土)02:01:29 No.457719886
中身オッサン
9 17/10/07(土)02:01:41 No.457719919
海外のエルフのイメージは違うの? 指輪物語見るにお姫様あたりは同じイメージ共有してそうだけど
10 17/10/07(土)02:04:51 No.457720473
>海外のエルフのイメージは違うの? >指輪物語見るにお姫様あたりは同じイメージ共有してそうだけど それといつものクソブスデザインと二分されてる 英米のが全部が全部クソブスってわけでもない
11 17/10/07(土)02:05:13 No.457720528
スレ画耳でかすぎる……
12 17/10/07(土)02:08:00 No.457720949
トールキンのエルフ耳は葉っぱの形で長くはない
13 17/10/07(土)02:09:39 No.457721176
だってまさかこれが万国共通のエルフ像になると誰が思っただろうか…
14 17/10/07(土)02:11:02 No.457721393
最近よく貼られてる日韓米のエルフデザインの絵 韓国のはあれはディード由来というか なんか納得いかん
15 17/10/07(土)02:12:20 No.457721646
あの時代を考えるとあまりにオーパーツみたいな作画してた でもバンクでやられる人間は結構ざるな動画だったのも思い出す
16 17/10/07(土)02:12:56 No.457721751
日本のエルフがどんくさにされてるけど どんくさって和製エルフの中でも最近のだし なんか偏ってるよねあの絵
17 17/10/07(土)02:14:05 No.457721948
>あの時代を考えるとあまりにオーパーツみたいな作画してた >でもバンクでやられる人間は結構ざるな動画だったのも思い出す 怪物と人のやられバンクが多用されてた印象 あと全編そこまで動く訳じゃない
18 17/10/07(土)02:14:56 No.457722077
D様は半分どんくさみたいな描画無かった?
19 17/10/07(土)02:15:01 No.457722094
ただディードとダークエルフのときの作画だけ妙に気合入ってて吹く
20 17/10/07(土)02:16:09 No.457722270
>ただディードとダークエルフのときの作画だけ妙に気合入ってて吹く 主要人物というか 名前のついたキャラクターはみんな綺麗だったなOVA 崩れてるとこ無い
21 17/10/07(土)02:16:38 No.457722360
しかも10名くらいで描いてたよねOVAは…
22 17/10/07(土)02:18:47 No.457722765
ちょっと音痴な方歌わなくてもええのに
23 17/10/07(土)02:19:04 No.457722802
紙芝居だけど作画綺麗
24 17/10/07(土)02:19:38 No.457722870
夏休みだかで昼前ぐらいにテレビでやってたなあOVA
25 17/10/07(土)02:19:41 No.457722878
>日本のエルフがどんくさにされてるけど >どんくさって和製エルフの中でも最近のだし >なんか偏ってるよねあの絵 言ってる意味が判らん
26 17/10/07(土)02:20:03 No.457722945
海外のエルフ耳ってスポック耳だよね
27 17/10/07(土)02:20:29 No.457722994
竹井正樹が参加してたのに時代を感じる
28 17/10/07(土)02:22:05 No.457723220
>言ってる意味が判らん 日本のエルフの例として出すにはどんくさは不適格じゃねって話
29 17/10/07(土)02:22:26 No.457723277
エルフ耳って本当に凄いアイデアだな 明らかに人間じゃないのに一般的な人間の感覚に影響与えない 他のパーツ弄ると何かしら問題起きるのに
30 17/10/07(土)02:23:30 No.457723417
全編通してもここまで綺麗なディードは少ない
31 17/10/07(土)02:24:48 No.457723601
>全編通してもここまで綺麗なディードは少ない 原画マンによって多少のバラつきはあるけど ここの作画だけは浮いてたな 美麗すぎる………ってなる
32 17/10/07(土)02:25:28 No.457723722
>海外のエルフ耳ってスポック耳だよね 元々先の尖った耳=悪魔とか妖精とか人外の特徴みたいな認識があってトールキンエルフも同じように扱われた ちなみに古めの向こうのファンタジー作品でも長くて尖ったパターンもあったけど 和製エルフみたいに細くはなくウサギの耳を横に向けたみたいなのだったり
33 17/10/07(土)02:30:12 No.457724324
見返したらここの所はパーンもメッチャ男前だった
34 17/10/07(土)02:40:48 No.457725806
ふとしの意見はともかく最近の和製エルフがかつての耽美な美形のままかっていうと むしろそのイメージを下敷きにした上でのギャグやポンコツキャラばっかな印象が