17/10/07(土)01:35:46 米軍に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/07(土)01:35:46 No.457714878
米軍に採用されないかな 50機ぐらい
1 17/10/07(土)01:37:38 No.457715273
タイぐらいなら買いそう
2 17/10/07(土)01:38:39 No.457715489
インドとか
3 17/10/07(土)01:41:12 No.457716010
他の国のニーズがないから存在しなかったわけで… わざわざ日本専用で作ったワケで…
4 17/10/07(土)01:41:20 No.457716041
米軍なら3桁
5 17/10/07(土)01:41:28 No.457716081
米軍結構いろんな国の機体買ってるよね レシプロCOIN機だけどブラジルのスーパーツカノ買ってなかったか?
6 17/10/07(土)01:41:30 No.457716090
というか米軍がわざわざ日本のやつを採用して大量に買い付けたみたいな前例ってあんの?
7 17/10/07(土)01:41:57 No.457716184
>他の国のニーズがないから存在しなかったわけで… いまはホラA400とかあるから…
8 17/10/07(土)01:42:00 No.457716199
>というか米軍がわざわざ日本のやつを採用して大量に買い付けたみたいな前例ってあんの? T-400はどうかな…
9 17/10/07(土)01:42:33 No.457716301
結構海外機使うよ米軍
10 17/10/07(土)01:45:08 No.457716808
寧ろなんでも自前で揃えるのなんかソ連位だ
11 17/10/07(土)01:45:18 No.457716849
C-5がいっぱいあるアメリカに売れないだろう
12 17/10/07(土)01:47:01 No.457717232
川崎が目指すって言ってるらしいけどね
13 17/10/07(土)01:47:22 No.457717323
A400よりエンジンの入手性はいいと思う
14 17/10/07(土)01:47:29 No.457717349
お下がりをアジアに売るとかならともかく まさか日本が外国に航空機卸す日が来るとは
15 17/10/07(土)01:49:05 No.457717659
P-8対P-1のセールスバトルは流石に勝てない
16 17/10/07(土)01:49:48 No.457717802
>P-8対P-1のセールスバトルは流石に勝てない あれは名前売るのが目的だから そもそも買ってもらうつもりなんてないよ
17 17/10/07(土)01:50:40 No.457717962
>C-5がいっぱいあるアメリカに売れないだろう 2台とは言わず戦車1台でもこのうずら乗れば良かったんだけどね…
18 17/10/07(土)01:50:47 No.457717996
目指すって言ってもニーズはあるの?
19 17/10/07(土)01:51:06 No.457718067
>C-5がいっぱいあるアメリカに売れないだろう 用途が全然違うよ
20 17/10/07(土)01:51:36 No.457718176
>というか米軍がわざわざ日本のやつを採用して大量に買い付けたみたいな前例ってあんの? クーリッシュ
21 17/10/07(土)01:51:38 No.457718190
>2台とは言わず戦車1台でもこのうずら乗れば良かったんだけどね… C-17に一応乗る事は乗るが実戦でそういう運用したことは一度も無い
22 17/10/07(土)01:52:05 No.457718273
>クーリッシュ アイス?
23 17/10/07(土)01:52:34 No.457718375
これって丁度いいの売ってなかったから自分で作ったんじゃないの 売れるの?
24 17/10/07(土)01:54:04 No.457718612
ちっちゃくて超飛べるを必要としてる所かうーn…
25 17/10/07(土)01:54:50 No.457718719
でかすぎもなくちいさすぎもないちょうどいい奴欲しい国… 5ナンバー車かよ!
26 17/10/07(土)01:54:55 No.457718733
韓国?
27 17/10/07(土)01:55:15 No.457718796
アラブだっけ検討中なの
28 17/10/07(土)01:56:46 No.457719058
>C-17に一応乗る事は乗るが実戦でそういう運用したことは一度も無い 実戦であるじゃん
29 17/10/07(土)01:57:49 No.457719234
日本製は数作らないのもあってどうしても高くなるからな… おすすめの潜水艦買ってくだち
30 17/10/07(土)02:00:23 No.457719695
>2台とは言わず戦車1台でもこのうずら乗れば良かったんだけどね… P-1と共用設計にして予算圧縮したのに戦車載せれるほど弄ったら それこそ共通部分なくなってやる意味がまるでない
31 17/10/07(土)02:01:28 No.457719883
>実戦であるじゃん 何時?
32 17/10/07(土)02:04:03 No.457720325
>何時? イラク戦争で
33 17/10/07(土)02:05:20 No.457720558
アメちゃんこれからSSM導入する方針らしいしそれの輸送機にでもどうですかね
34 17/10/07(土)02:06:38 No.457720760
バギーやオフロードバイクは日本製の使ってるよな米軍
35 17/10/07(土)02:09:04 No.457721103
C-17より巡航性能は上だから特殊部隊用の速達輸送用って用途で少数欲しい感じで それでA400ちゃんと比較対照してちょっとカタログみせてくだちを数年前にやったんだったはず
36 17/10/07(土)02:11:06 No.457721405
先週アヴィエーションウィークにミニC-17ってタイトルつけて記事が載ってたりしたのでどこかへの商談向け提灯かもしれん
37 17/10/07(土)02:11:10 No.457721423
民間空路を民間機と同じ速度で飛べる軍用輸送機って言う唯一無二のシロモノではあるんだけどねえ
38 17/10/07(土)02:11:31 No.457721486
>C-5がいっぱいあるアメリカに売れないだろう でもエンジンはC-5と同じじゃなかったけ?
39 17/10/07(土)02:12:39 No.457721710
>でもエンジンはC-5と同じじゃなかったけ? エンジンの都合だけでモノが売れるなら苦労しねえよ
40 17/10/07(土)02:14:47 No.457722060
C-27Jが良さそうなんで買ってみて実際使ったらゴミゴミアンドゴミだったから 代替機としてなんか良いのないか?って探してる最中なんだよね そこに川崎が売り込みかけてる感じ
41 17/10/07(土)02:14:51 No.457722070
>バギーやオフロードバイクは日本製の使ってるよな米軍 TOYOTAがテロ組織に大人気だからね!
42 17/10/07(土)02:16:42 No.457722372
C-2の場合は政府専用機とかE-767やKC-767と同じエンジンだからよかったんだけどKC-46でエンジン変わったのどうすんだろ
43 17/10/07(土)02:17:13 No.457722480
C-27Jでも多すぎてほぼ全数削ったしそういう用途はKC-390ですらでかすぎる HALOもSOLLももうあるし何に使うんだ
44 17/10/07(土)02:17:39 No.457722573
>タイぐらいなら買いそう C-130の維持もままならないのに…
45 17/10/07(土)02:17:45 No.457722595
>そこに川崎が売り込みかけてる感じ C-2は不整地降りられないだろう
46 17/10/07(土)02:19:03 No.457722798
>C-2は不整地降りられないだろう C-17だって事実上降りられない
47 17/10/07(土)02:19:54 No.457722910
C295Wでいいのでは?
48 17/10/07(土)02:20:04 No.457722944
>C-2は不整地降りられないだろう 言われれば出来るようにしますよって川崎の人が
49 17/10/07(土)02:20:10 No.457722955
C-27Jってそんなに駄目だったん?
50 17/10/07(土)02:20:23 No.457722979
C-27JだのC-5だのC-17だの全然クラスの違う機体並べんな
51 17/10/07(土)02:20:43 No.457723028
>C-27Jでも多すぎてほぼ全数削ったしそういう用途はKC-390ですらでかすぎる C-27が米軍内で要らない子扱いされたのは積載量が少ない上に遅くて使いづらいからやで
52 17/10/07(土)02:21:02 No.457723070
>C-2は不整地降りられないだろう 実際問題として不整地や未舗装の滑走路に降りるって言うシチュが殆ど無いので… C-130ですら実戦であんまやってない
53 17/10/07(土)02:21:29 No.457723137
UH-72は一部分に川崎の血が流れているはず
54 17/10/07(土)02:21:42 No.457723168
東日本大震災の時に自衛隊の輸送機が降りられない所に颯爽と降りてたのはギャラクシーだっけ?
55 17/10/07(土)02:22:47 No.457723324
コンバットタロンあるじゃん普通に
56 17/10/07(土)02:23:10 No.457723373
c-17はまだしもc-5と比べるのはさすがに違うんじゃ
57 17/10/07(土)02:23:17 No.457723388
>東日本大震災の時に自衛隊の輸送機が降りられない所に颯爽と降りてたのはギャラクシーだっけ? それは自衛隊の機体の問題じゃなくて前線管制官派遣できる能力が自衛隊に無いから
58 17/10/07(土)02:23:33 No.457723426
>東日本大震災の時に自衛隊の輸送機が降りられない所に颯爽と降りてたのはギャラクシーだっけ? 災害時にも運用出来るのはポイント高いな
59 17/10/07(土)02:24:17 No.457723519
>東日本大震災の時に自衛隊の輸送機が降りられない所に颯爽と降りてたのはギャラクシーだっけ? MC-130
60 17/10/07(土)02:24:42 No.457723583
自衛隊って移動式のレーダーサイト持ってないの
61 17/10/07(土)02:24:55 No.457723622
なんで戦略輸送機が震災後の仙台空港に降りた事になってるんだ…
62 17/10/07(土)02:25:23 No.457723700
>自衛隊って移動式のレーダーサイト持ってないの 3次元も二次元もあるよ
63 17/10/07(土)02:25:35 No.457723736
>それは自衛隊の機体の問題じゃなくて前線管制官派遣できる能力が自衛隊に無いから びっくりするほど実戦から遠ざけられてるって実感してしまうね… そんなん絶対に必要な能力じゃん…
64 17/10/07(土)02:25:41 No.457723741
>自衛隊って移動式のレーダーサイト持ってないの 野戦防空レーダーならあるよ あと当然だけどイージス艦をはじめとした海上艦の情報も使える
65 17/10/07(土)02:25:49 No.457723761
イラクで不整地で降りてるC-17
66 17/10/07(土)02:26:13 No.457723806
>びっくりするほど実戦から遠ざけられてるって実感してしまうね… >そんなん絶対に必要な能力じゃん… それが必要なのって基本的に他国に出ていく場合だからね
67 17/10/07(土)02:26:16 No.457723809
>そんなん絶対に必要な能力じゃん… 取って付けたような研修はやってるけどね 意味ない
68 17/10/07(土)02:26:43 No.457723862
そういや自衛隊はFACやJTACは今からやりますって感じだしな
69 17/10/07(土)02:27:32 No.457723965
コスト削減で管制官を民間に任せてたりして
70 17/10/07(土)02:27:38 No.457723975
C-5 ‐ トレーラー C-17 - 10トントラック C-2 - 4トントラック C-130 - 2トントラック こんなイメージ
71 17/10/07(土)02:28:27 No.457724076
A400Mでいいのでは?
72 17/10/07(土)02:29:18 No.457724187
>それが必要なのって基本的に他国に出ていく場合だからね 防衛のための攻撃を捨ててる時点で駄目すぎる…
73 17/10/07(土)02:30:09 No.457724313
>C-2 - 4トントラック そう考えると意外に使い勝手がいいような気がしてきた 大型機が運用できない飛行場でも行けるわけだし
74 17/10/07(土)02:30:15 No.457724330
>A400Mでいいのでは? アメリカで生産する為の利害調整で死ぬ
75 17/10/07(土)02:30:36 No.457724373
防衛のために輸送機で攻勢に出るってどうかしてるぞ
76 17/10/07(土)02:31:12 No.457724445
だって前線航空管制官が必要なのって基本的には外征型の軍隊だし…
77 17/10/07(土)02:31:16 No.457724458
よし日本でもA400Mを使おう
78 17/10/07(土)02:31:34 No.457724505
>A400Mでいいのでは? 遅い
79 17/10/07(土)02:32:48 No.457724662
そもそもそんな多機種使い分ける意味とは?
80 17/10/07(土)02:33:02 No.457724693
なんで自衛隊の為に作られて自衛隊の要求を満たしたC-2あるのにA400なんてガラクタ買わなきゃあかんのよ
81 17/10/07(土)02:33:43 No.457724789
>だって前線航空管制官が必要なのって基本的には外征型の軍隊だし… 離島奪還とかどうかんがえても攻撃スタイルだよね
82 17/10/07(土)02:33:54 No.457724815
>そもそもそんな多機種使い分ける意味とは? 運送会社って軽箱バンからトレーラーまで持ってるでしょ? それと同じ
83 17/10/07(土)02:34:09 No.457724870
>防衛のために輸送機で攻勢に出るってどうかしてるぞ そうじゃねえよ馬鹿
84 17/10/07(土)02:34:45 No.457724956
>離島奪還とかどうかんがえても攻撃スタイルだよね 離島奪還任務ん時はAWACSが付くからそもそもFAC要らん