虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/07(土)01:06:57 二期や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/07(土)01:06:57 No.457708113

二期やってくれないかな…

1 17/10/07(土)01:10:16 No.457708949

お外じゃボロクソに言われてるけど結構好きだったぞ

2 17/10/07(土)01:12:00 No.457709410

まじか!?ぼろくそなのか ソーメンみたいに何の抵抗も無く頭に入ってくる良いアニメなのに

3 17/10/07(土)01:14:04 No.457709862

>まじか!?ぼろくそなのか >ソーメンみたいに何の抵抗も無く頭に入ってくる良いアニメなのに アフィに目付けられたみたいだな

4 17/10/07(土)01:14:17 No.457709904

つまらなかったけど叩くほどじゃないつまらなかったですねの一言で十分

5 17/10/07(土)01:14:19 No.457709908

叩きたい奴が大きな声出してるだけだよ なんかこれを元にした人気のMADの方が悪のりすぎてみててキツい…

6 17/10/07(土)01:15:03 No.457710056

2期やるほど売れたんです?

7 17/10/07(土)01:15:42 No.457710192

女の子達が自分からハーレム要員になりに行くのはハーレム好きとしては良かった

8 17/10/07(土)01:16:04 No.457710271

面白いかと言われると困るけど最終回で喪失感あったり今見る物ないから録画してるの垂れ流したり円盤買ってしまったあたり実は結構気に入ってたんだとは思う

9 17/10/07(土)01:16:39 No.457710444

無いと寂しい

10 17/10/07(土)01:16:42 No.457710449

低価格抜きゲーからエロ無くしたみたいで面白かったよ

11 17/10/07(土)01:19:07 No.457711049

>2期やるほど売れたんです? 円盤は1300枚しか売れてないから微妙なところすぎる…

12 17/10/07(土)01:20:28 No.457711355

トライネットの息吹を若干感じた

13 17/10/07(土)01:21:39 No.457711628

声優はそれなりに豪華だよね 前期のなろうアニメはどれも声優が意外と豪華だった気がするけど

14 17/10/07(土)01:22:15 No.457711759

https://akiba-souken.com/article/31664/?page=2 オーディオコメンタリーちょっと聞きたい…

15 17/10/07(土)01:22:54 No.457711914

ヘボットがその倍売れてると考えると微妙な数字だ…

16 17/10/07(土)01:24:49 No.457712359

>ヘボットがその倍売れてると考えると微妙な数字だ… へボットは普通にギャグアニメとしては大成功な部類だよ!! 問題は玩具が致命的に売れなかったからバンダイ的には大失敗なだけで

17 17/10/07(土)01:24:52 No.457712372

何も無いがあっていい

18 17/10/07(土)01:25:51 No.457712639

11話がひどいと騒がれたようだけどほかの話とそんな違いあったのかな… 自転車の奪い合いとかもっと面白いのあったのに

19 17/10/07(土)01:27:52 No.457713092

その連中に魔法戦争とか見せたら失禁して死ぬんじゃね

20 17/10/07(土)01:30:46 No.457713801

ストレスフリーな作品だったよね

21 17/10/07(土)01:32:10 No.457714087

ストレスフリーじゃなくてバリアフリーって言ってた「」の台詞が忘れられない

22 17/10/07(土)01:34:46 No.457714646

属性過多な侍娘いいよね

23 17/10/07(土)01:35:20 No.457714775

そもそもなんで11話叩かれたの…

24 17/10/07(土)01:37:54 No.457715338

>そもそもなんで11話叩かれたの… いきなりパンツ丸出しだったりいきなりキスしてきたり嫉妬されたりみんなで冬夜の嫁になりましょうよ ってすごく分かりやすいぐらい恥ずかしい展開だったから口だけがでかいやつに目をつけられた

25 17/10/07(土)01:38:18 No.457715408

正直あたまからっぽにしてぼーと眺めてるのにはちょうどいいとは思う 円盤はいらないけど

26 17/10/07(土)01:39:31 No.457715673

散々言われてるけど 1番ハードル高いのは間違いなく1話冒頭だよ…

27 17/10/07(土)01:40:01 No.457715771

フォロワー多い人の感想がバズって叩けるものを常に探してる層の標的にされただけだよ んでそいつらはけもフレ騒動に移動して沈静化

28 17/10/07(土)01:40:15 No.457715832

頭空っぽにしてっていう枕詞って果たして褒めてるのだろうかとたまに思う

29 17/10/07(土)01:40:36 No.457715896

>散々言われてるけど >1番ハードル高いのは間違いなく1話冒頭だよ… 主人公の性格が達観しすぎててかなりサイコになってるからな…ダメな人はあそこでダメだと思う

30 17/10/07(土)01:40:56 No.457715955

昔のハーレムアニメのノリに近いから「」は余裕でもお外の若い人達にはおつらいかったんだと思う

31 17/10/07(土)01:41:36 No.457716118

ごめん間違えて殺しちゃった! いいですよ大丈夫です キミは出来とる人間じゃのー! はちょっとハードル高いよね

32 17/10/07(土)01:41:51 No.457716165

一話乗り越えると二話はもうジェットコースターだよね

33 17/10/07(土)01:41:57 No.457716185

いいですよね11話だけ見てこのアニメは糞だって言うの

34 17/10/07(土)01:42:45 No.457716341

昔のおっさんの俺にもきつかったよ

35 17/10/07(土)01:42:55 No.457716375

2話はもう来るって分かってるから受け身取れるけど 1話は乱発される安っぽい場面転換も素通しで喰らうからな…

36 17/10/07(土)01:43:14 No.457716432

正直銀髪ツインテの子はおかずにできるくらい可愛い

37 17/10/07(土)01:43:52 No.457716567

凄いご都合主義だとは思うけど、それが頭を空っぽにして見れる所以でもある 伏線とか、描写とか、今後の展開の不安とか考えなくていいからな

38 17/10/07(土)01:45:12 No.457716825

2~3話飛ばしたところで特に気にする事もないで見れる

39 17/10/07(土)01:45:20 No.457716861

なんか最近の作品にしてはキャラデザが懐かしい雰囲気がこう…

40 17/10/07(土)01:45:52 No.457716976

このアニメHJ原作なせいでウィクロスとコラボしやがって 世界大会前なのに環境に一石を投じやがったんだからな!

41 17/10/07(土)01:46:05 No.457717026

ハーレム物は今の若い子には人気だと聞いてたが 必ずしもそうではないのだろうか

42 17/10/07(土)01:46:52 No.457717201

>このアニメHJ原作なせいでウィクロスとコラボしやがって >世界大会前なのに環境に一石を投じやがったんだからな! サンキュー神様デッキ組めちゃうんだ…

43 17/10/07(土)01:46:53 No.457717207

>このアニメHJ原作なせいでウィクロスとコラボしやがって >世界大会前なのに環境に一石を投じやがったんだからな! ウィクロスにラフルルはやばすぎるよね

44 17/10/07(土)01:47:59 No.457717445

ストレスが無いにも程があるが本当に気楽に見られるのは利点

45 17/10/07(土)01:48:23 No.457717533

あれそんなヤバイやつなのか 値段上がるまで待った方がいいかな

46 17/10/07(土)01:49:04 No.457717657

実写版デビルマンと比較してよりひどいってお外で言ってる人が多かったけど 俺は声優陣が豪華な要素一点で実写デビルマンより酷くないと主張し続けたい

47 17/10/07(土)01:49:21 No.457717710

>ハーレム物は今の若い子には人気だと聞いてたが >必ずしもそうではないのだろうか 個人的にはハーレムはあまり好きじゃないと思ってたけど、作品にもよる スレ画はなんかこう、あまりにもストレスフリーに女の子達が好意寄せてきてうーん

48 17/10/07(土)01:49:42 No.457717774

なんで実写デビルマン… アマプラのせいか

49 17/10/07(土)01:49:44 No.457717786

この先はロボに乗って異星人と戦ったりするそうなので仮に二期があっても楽しんでみていた駄ニメマニアも困惑する展開なのでは?

50 17/10/07(土)01:49:47 No.457717799

>値段上がるまで待った方がいいかな アレの部屋に送られるかもしれないけどな

51 17/10/07(土)01:50:25 No.457717915

ストレスフリーは好まれる ただしストレスフリーで面白い場合に限る

52 17/10/07(土)01:50:26 No.457717917

しっかり一夫多妻するのは偉い バーン様も安心

53 17/10/07(土)01:50:46 No.457717990

>その連中に魔法戦争とか見せたら失禁して死ぬんじゃね 魔法戦争見たら誰でも失禁して死ぬよ?

54 17/10/07(土)01:50:49 No.457718003

デビルマンと比較する連中は知能が低いだけだろう 何かつまんないと思うもんあったらデビルマンデビルマンとしか言えないのだから

55 17/10/07(土)01:51:17 No.457718113

まあ視聴は続けられる程度の出来ではあったからそこまでわるくはと思ったけど 良く考えたら苦痛で見られなかったのあんまないからなあ本当に体調崩して吐いたのは1本くらいだし

56 17/10/07(土)01:51:25 No.457718134

>しっかり一夫多妻するのは偉い >バーン様も安心 ハドラー……女の子との描写が、新キャラによって既存の子はどんどん薄くなっているようだが

57 17/10/07(土)01:52:09 No.457718286

なんで実写デビルマンが比較対象なんだろうと思うけど 多分アマプラで配信してたのと配信終了するから見ろってので話題になったのが重なったんだと思う

58 17/10/07(土)01:52:20 No.457718330

Wiki見ると主人公の欄だけでなんだか頭痛くなってくる

59 17/10/07(土)01:52:29 No.457718358

なろう原作ってだけで変に注目集めるからなぁ…

60 17/10/07(土)01:54:10 No.457718624

福原くん、初めての名アリキャラで主役がこれなのが後々にも言われそう

61 17/10/07(土)01:54:11 No.457718625

凄い面白いアニメだよ!とは俺には言えないけどイベント発生→即解決の雑流れは結構好きだったんだ 爺が死にかけてもうこれ無理だ…からの魔法でなんとかなったわーって奴とか

62 17/10/07(土)01:54:44 No.457718715

>魔法戦争見たら誰でも失禁して死ぬよ? マジか1回死んでたわ俺

63 17/10/07(土)01:54:56 No.457718737

これくらいだといっそ清々しいと思ったよ

64 17/10/07(土)01:55:08 No.457718777

序盤のスピード解決は結構凄いよね

65 17/10/07(土)01:55:09 No.457718778

つまらないと思うものを腐すためだけにつまらないと思いながら観るってちょっと異様だよね

66 17/10/07(土)01:55:19 No.457718808

ゲスト男性声優の取り揃えが異様に豪華だったのは何なんだろう

67 17/10/07(土)01:56:00 No.457718904

異世界物で腸便利な稲葉徹

68 17/10/07(土)01:56:07 No.457718937

見かたがわかってる人同士でツッコミながら見るのがちょうどいい

69 17/10/07(土)01:56:11 No.457718948

>>魔法戦争見たら誰でも失禁して死ぬよ? >マジか1回死んでたわ俺 1話は割と好きだったよ 1話終盤もちょっときつかったけど

70 17/10/07(土)01:56:13 No.457718953

ごめん俺はロボ娘の嫌悪感が凄かったよ それ以外はストレスフリーだったと思う

71 17/10/07(土)01:56:39 No.457719030

>序盤のスピード解決は結構凄いよね 見返すとまだこの頃はスリップがなかったから戦ってる…!みたいな気分になる

72 17/10/07(土)01:56:47 No.457719059

ストレスフリーだけど強いていうなら主人公にストレス感じてたかな…

73 17/10/07(土)01:56:53 No.457719077

上手下手置いといてあの月見フェイスにぴったりの声だと思うよ

74 17/10/07(土)01:57:11 No.457719124

>福原くん、初めての名アリキャラで主役がこれなのが後々にも言われそう これが初メインキャラなのか…

75 17/10/07(土)01:57:20 No.457719153

>異世界物で腸便利な稲葉徹 そういやエルくんに叩き落されてたのも稲葉徹だったな…

76 17/10/07(土)01:57:57 No.457719261

>序盤のスピード解決は結構凄いよね 展開のタメのなさがこのアニメ独特の味だと思う 2コマ即落ち漫画みたいな速度でメインストーリーがとんとん進むのは不思議な快感がある

77 17/10/07(土)01:58:01 No.457719273

二期やって欲しかったら何枚も円盤買うんだよ!!

78 17/10/07(土)01:58:03 No.457719282

2017年にもなって深夜アニメで二又一成と松井菜桜子の声が聞けるなんて思わなかったよ

79 17/10/07(土)01:58:06 No.457719287

後半に出るヒロインが個性が強いからエルゼとか最初に登場したのに半分モブだ

80 17/10/07(土)01:58:27 No.457719340

なろう系みたいなのに馴れてたらそこまで抵抗ないと思うけどまだそこまで浸透はしてないよね…

81 17/10/07(土)01:58:53 No.457719413

>>異世界物で腸便利な稲葉徹 >そういやエルくんに叩き落されてたのも稲葉徹だったな… 原作に居もしないのにレギュラーみたいにカズマさん達と絡むのも稲葉徹だ

82 17/10/07(土)01:58:57 No.457719424

>なろう系みたいなのに馴れてたらそこまで抵抗ないと思うけどまだそこまで浸透はしてないよね… でもこれがザ・なろうって感じのスタンダードって認識されるのもなんだがもやもやする

83 17/10/07(土)01:59:01 No.457719435

出てくるハーレム要員は全員高貴な生まれだから平民はどんどん隅に追いやられるのだ

84 17/10/07(土)01:59:10 No.457719471

なろう系の原作は手を出したこと無いけど北尾さんスレはよく読んでたから たまにこういうのあったな…マヨネーズ無双…とか思い出しながら見てたよ

85 17/10/07(土)01:59:26 No.457719518

>円盤は1300枚しか売れてないから微妙なところすぎる… 計測不能じゃなくて4桁!? イベント券でもついてんの?

86 17/10/07(土)01:59:27 No.457719523

稲田徹だよ!!!! わざとか!!!!

87 17/10/07(土)01:59:54 No.457719599

>ごめん俺はロボ娘の嫌悪感が凄かったよ ああいう絡み方は確かにうざいよね…

88 17/10/07(土)02:00:07 No.457719648

>なろう系の原作は手を出したこと無いけど北尾さんスレはよく読んでたから なろうも北尾さんもめっちゃ凝ってて面白い奴はあるよ! ただどっちもめっちゃ簡素で俺ツエー俺スゲーでハーレムなのもあるだけだよ

89 17/10/07(土)02:00:27 No.457719708

割と真面目に二期を望むくらいなら別のなろう系のアニメ化見た方が需要は満たせると思う こういう成り上がり系は足場が固まってくると動きにくくなってくから

90 17/10/07(土)02:00:36 No.457719734

>>円盤は1300枚しか売れてないから微妙なところすぎる… >計測不能じゃなくて4桁!? >イベント券でもついてんの? 異世界食堂が1500台とは聞いた

91 17/10/07(土)02:00:40 No.457719741

あえてDVDを買おうか迷った

92 17/10/07(土)02:00:52 No.457719775

すげぇなケントール悩みの6倍も…

93 17/10/07(土)02:01:26 No.457719875

>こういう成り上がり系は足場が固まってくると動きにくくなってくから スレ画の場合は二期範囲に入るとさすがに見ててもキツイ展開が多くなってくるかもしれないので ある意味、一期で止めておくのも正解かもしれない

94 17/10/07(土)02:01:42 No.457719923

>ああいう絡み方は確かにうざいよね… いや生体パーツも使っていますのとこでうわぁ…ってなっちゃって… 確かにロボヒロインってそう言う事できなくね?って考えたことあるけどさ…

95 17/10/07(土)02:01:50 No.457719942

>異世界食堂が1500台とは聞いた それは売れてるのか?

96 17/10/07(土)02:01:57 No.457719955

>でもこれがザ・なろうって感じのスタンダードって認識されるのもなんだがもやもやする まぁ数の多さだけで見るとスタンダードとは言えるけどね… 普通に面白いのもあるけどそっちはやっぱり珍しいから

97 17/10/07(土)02:02:02 No.457719972

ゲーマーズがこれより売れてないってアバンの使徒に教えられてそっと2期をあきらめましたよ私は

98 17/10/07(土)02:02:02 No.457719974

面白い?って聞かれたらかわいいよって答える系

99 17/10/07(土)02:02:03 No.457719975

>>円盤は1300枚しか売れてないから微妙なところすぎる… >>計測不能じゃなくて4桁!? >>イベント券でもついてんの? >異世界食堂が1500台とは聞いた >すげぇなケントール悩みの6倍も… 地獄か

100 17/10/07(土)02:02:13 No.457720000

>なろうも北尾さんもめっちゃ凝ってて面白い奴はあるよ! なろうはともかく北尾さんは色々読んでたから知ってるって!

101 17/10/07(土)02:03:06 No.457720147

最近はネット創作作品がアニメ化してもハーレム物が多い気もする 気のせいかもしれない

102 17/10/07(土)02:03:16 No.457720173

>ゲーマーズがこれより売れてないってアバンの使徒に教えられてそっと2期をあきらめましたよ私は 俺は凄く面白かったし良いアニメだと思ってるけど あそこまで原作と絵柄を変えて誰に売りつける気だったのかとプロデューサーには問いたい

103 17/10/07(土)02:03:25 No.457720201

なろう系は異世界薬局おもしろいなって思ったら 作者がガチの薬剤師だったのにはびっくりした

104 17/10/07(土)02:03:35 No.457720237

>ゲーマーズがこれより売れてないってアバンの使徒に教えられてそっと2期をあきらめましたよ私は 速報値は下だったけど週の確定値は若干上回ったくらいよゲーマーズ 1400ちょい

105 17/10/07(土)02:03:37 No.457720246

漫画でもラノベでもなろうでもいいけど 原作が書かれた時期とアニメ放映までのタイムラグを考えてから最近の○○はこうなのかって言ってほしい

106 17/10/07(土)02:04:34 No.457720425

じゃあなろうでアニメ化してほしいオススメってある?

107 17/10/07(土)02:04:41 No.457720444

>なろう系は異世界薬局おもしろいなって思ったら >作者がガチの薬剤師だったのにはびっくりした 注釈に「薬の成分や使い方間違ってたら訂正しますのでツッコミお願いします 」って入れてるくらいだからな

108 17/10/07(土)02:04:45 No.457720460

とうとうこういうなろうがアニメ化されるようになったんだなぁ…

109 17/10/07(土)02:04:51 No.457720474

初動1000行けば二期あるんじゃないかって希望は見えるけど難しそうだよね

110 17/10/07(土)02:05:20 No.457720557

>じゃあなろうでアニメ化してほしいオススメってある? 転生したらゴブリンだったので畑作始めました

111 17/10/07(土)02:05:21 No.457720560

こうしてみると どうやって最後まで2万枚も売り切ったんだホライゾン…

112 17/10/07(土)02:05:32 No.457720582

>じゃあなろうでアニメ化してほしいオススメってある? ショッピングモールのゾンビ共から抜け出したら異世界にたどり着いた奴

113 17/10/07(土)02:05:40 No.457720605

超人になって成功を収めて名声を得たいって言葉にすると凄く生臭く聞こえるけど根源的な欲求でもあるから何だかんだ楽しめる人は多いと思うんだ ただ何かを勝ち取って名声を得る瞬間が一番気持ちいいから地盤固まってそれらを守るパートになると一気に冷めちゃう だから途中で終わる使い捨てみたいな作品が多くなっちゃうんだよね

114 17/10/07(土)02:05:40 No.457720606

ベロチューの作画が無駄にいい辺りで11話は酷いと思えないよ俺 なんかランダムに作画の気合入ってるシーンがあったりするのが好き

115 17/10/07(土)02:05:58 No.457720650

>じゃあなろうでアニメ化してほしいオススメってある? 最果て

↑Top