虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/07(土)00:12:10 10円玉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/07(土)00:12:10 No.457694306

10円玉ってかなりデザイン格好いいと思う 思わない?

1 17/10/07(土)00:13:11 No.457694589

五円玉の稲穂のシンプルさがいい

2 17/10/07(土)00:16:13 No.457695285

50はクソ

3 17/10/07(土)00:17:56 No.457695678

こんな小さい鳳凰をよく表現できてるもんだ

4 17/10/07(土)00:18:17 No.457695760

今の自販機では使えない昔の50円が好き

5 17/10/07(土)00:20:00 No.457696211

なんだかんだ言っても日本の硬貨も紙幣もよくできてるよ

6 17/10/07(土)00:21:02 No.457696447

1円玉と500円玉はダメだと思う

7 17/10/07(土)00:24:48 No.457697419

よ~く見ると平等院の扉が閉じたり閉まったりするよ

8 17/10/07(土)00:26:11 No.457697784

俺は百円の方が好き

9 17/10/07(土)00:27:11 No.457698024

こんなかわいいヒリいたのか

10 17/10/07(土)00:27:33 No.457698103

ちょっと前に五円がアラビア数字入ってないって記事見たけど 確かにナイスデザインだな

11 17/10/07(土)00:27:56 No.457698186

俺は500円玉の頼りになりそうな重み好きだぜ

12 17/10/07(土)00:28:03 No.457698209

こっちが表 と言うのにいまだ違和感がある

13 17/10/07(土)00:28:32 No.457698319

>ちょっと前に五円がアラビア数字入ってないって記事見たけど >確かにナイスデザインだな 占領時代の現役古参だからな

14 17/10/07(土)00:28:55 No.457698424

銅なのが渋い

15 17/10/07(土)00:29:16 No.457698491

100円玉はなんか安心できる

16 17/10/07(土)00:29:25 No.457698540

本って磔の柱っぽいな

17 17/10/07(土)00:30:26 No.457698803

財布に10円多いと思い

18 17/10/07(土)00:30:35 No.457698845

>こっちが表 >と言うのにいまだ違和感がある 何で数字描いてある方が表じゃないんだろうね

19 17/10/07(土)00:31:04 No.457698970

感じの所のレリーフってなんの植物だろ

20 17/10/07(土)00:31:43 No.457699137

イースターエッグというか肉眼でほぼ見えない部分にいろいろ隠してあるの好き 10円の鳳凰もだけど

21 17/10/07(土)00:32:23 No.457699314

100円と10円いいよね 500円も出始めは工業的な美しさを感じたけどやっぱり風情がほしい

22 17/10/07(土)00:33:41 No.457699677

ss300172.jpg 試作品

23 17/10/07(土)00:33:51 No.457699723

書き込みをした人によって削除されました

24 17/10/07(土)00:34:07 No.457699797

植物というか唐草模様らしい

25 17/10/07(土)00:35:26 No.457700135

>ss300172.jpg >試作品 混乱の元すぎる

26 17/10/07(土)00:35:44 No.457700229

桐の一銭銅貨意識してるからな

27 17/10/07(土)00:37:26 No.457700626

世界中のコインと比べても10円玉以上に余白が美しいものはないと思ってる

28 17/10/07(土)00:37:31 [緑青] No.457700644

お邪魔しまーす

29 17/10/07(土)00:37:52 No.457700727

朝鮮戦争がなかったらこうなってた ss300173.jpg

30 17/10/07(土)00:38:30 No.457700890

5円のデザインが一番好き 農林水工を表してるのが

31 17/10/07(土)00:39:15 No.457701077

>お邪魔しまーす サンポールをぶっかけてやる!

32 17/10/07(土)00:39:21 No.457701110

1円はいらないけど割と良くないか?

33 17/10/07(土)00:39:41 No.457701194

昔の500円好きだったんだけどな あの側面の溝が妙にかっこよくて

34 17/10/07(土)00:40:01 No.457701284

50円玉の穴って真ん中に開いてないよね ちょっとずれてたりするよね

35 17/10/07(土)00:42:43 No.457702018

520万円か

36 17/10/07(土)00:43:14 No.457702137

100円札を使ってみたかった…

37 17/10/07(土)00:43:34 No.457702235

>100円札を使ってみたかった… 使えよ この前役所でつかったぞ

38 17/10/07(土)00:45:34 No.457702744

金がわずかに含まれているという謎

39 17/10/07(土)00:48:27 No.457703553

昔ばあちゃんに小遣いもらったら伊藤博文だった 使わなきゃよかったな 夏目漱石のはとってある

40 17/10/07(土)00:50:46 No.457704154

>桐の一銭銅貨意識してるからな ss300174.jpg あー確かに

41 17/10/07(土)00:53:43 No.457704969

私五円の明朝体好き!

42 17/10/07(土)00:55:07 No.457705333

10円と言うか銅がいい 錆びてもピカピカでもいい いい…

43 17/10/07(土)00:56:25 No.457705624

現行の500円玉はテクノロジーの塊って感じでいい

44 17/10/07(土)00:57:14 No.457705857

>ss300174.jpg 銅の渋あじ出てていいな

45 17/10/07(土)00:57:56 No.457705998

サンポールだばぁ

46 17/10/07(土)00:58:57 No.457706187

2000円札が欲しいのだがどこで手に入れられるのだ

47 17/10/07(土)00:59:21 No.457706274

5円がなんで黄銅かってのが 旧軍の薬莢鋳潰して50銭硬貨作った名残なのがいい

48 17/10/07(土)00:59:32 No.457706312

>2000円札が欲しいのだがどこで手に入れられるのだ 沖縄で普通に流通してるらしい

49 17/10/07(土)00:59:48 No.457706363

>2000円札が欲しいのだがどこで手に入れられるのだ 発行当初はあれだけうざっ!って思うほど出回ってたのにな

50 17/10/07(土)01:00:13 No.457706445

>2000円札が欲しいのだがどこで手に入れられるのだ コミケで売り子やってるとよくウケ狙いで2000円出してくる人いるよ

51 17/10/07(土)01:00:29 No.457706511

100円玉はなんかすごくオーソドックスって感じがする

52 17/10/07(土)01:00:37 No.457706539

500円玉はアレの件でめっちゃ技術が施されるようになったからな…

53 17/10/07(土)01:00:41 No.457706549

こないだ古銭売ってる店を覗いたけど 野口英世の1000円札が2000円で売られてたりしていて面白い

54 17/10/07(土)01:01:04 No.457706655

コンビニバイトしてた時にたまに見たな2000円札

55 17/10/07(土)01:01:36 No.457706780

でも日本円でコイントスは似合わない

56 17/10/07(土)01:02:07 No.457706920

海外だと穴あき硬貨珍しいんだっけ

57 17/10/07(土)01:02:18 No.457706976

なんくるないさーするしかないのか…

58 17/10/07(土)01:02:24 No.457707003

>500円玉はアレの件でめっちゃ技術が施されるようになったからな… そもそもあっちが作るときにわざとめっちゃ似せて作った経緯があるとか聞いて呆れた覚えがある

59 17/10/07(土)01:03:01 No.457707168

>海外だと穴あき硬貨珍しいんだっけ デンマークとかあるっちゃある 日本人はこの前記念硬貨で採用されたバイメタル珍しがるしいろいろだな

60 17/10/07(土)01:03:26 No.457707261

銀行の両替機の選択肢に2000円札の項目あった気があする

61 17/10/07(土)01:03:35 No.457707300

>>500円玉はアレの件でめっちゃ技術が施されるようになったからな… >そもそもあっちが作るときにわざとめっちゃ似せて作った経緯があるとか聞いて呆れた覚えがある 大蔵省がアホだから

62 17/10/07(土)01:05:46 No.457707834

>日本人はこの前記念硬貨で採用されたバイメタル珍しがるしいろいろだな バイメタルってなんだと思ったらユーロ硬貨みたいなやつか

63 17/10/07(土)01:06:04 No.457707906

ピカピカの10円玉はなんか価値以上に高級にみえる

64 17/10/07(土)01:07:02 No.457708130

どっかの国で新硬貨全種集めて並べると一つの絵になるのとかなかったっけ

65 17/10/07(土)01:07:08 No.457708151

実は俺生で二千円札見たことないんだ…

66 17/10/07(土)01:07:31 No.457708238

>どっかの国で新硬貨全種集めて並べると一つの絵になるのとかなかったっけ イギリスだかの通過は並べると盾になったな

67 17/10/07(土)01:07:35 No.457708253

>どっかの国で新硬貨全種集めて並べると一つの絵になるのとかなかったっけ イギリス

68 17/10/07(土)01:07:55 No.457708356

誰か10円金貨くれ

69 17/10/07(土)01:09:10 No.457708661

>実は俺生で二千円札見たことないんだ… 昔はよくATMから出てきてやかましいと思ったけど最近みないな

70 17/10/07(土)01:10:16 No.457708945

一時期10円玉に射精してティッシュでぬぐってから可愛いコンビニの店員さんに渡してたの思い出した

↑Top