17/10/04(水)23:45:39 銃乱射... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/04(水)23:45:39 No.457305608
銃乱射事件でアメリカの銃規制の記事とか読んでたら こういう手回し式でフルオートにするキットとか売ってるとか書いてあってうわあって思った https://youtu.be/kNQOjcP9hgc
1 17/10/04(水)23:46:12 No.457305777
まあ合法で割と簡単に帰るのは事実だ
2 17/10/04(水)23:48:23 No.457306288
パイナップルアーミーでセミオートをフルに出来る方法知ったわ
3 17/10/04(水)23:56:28 No.457308221
昔のガトリングガンかよ
4 17/10/04(水)23:57:58 No.457308574
電動クランクも売ってるんだろうな
5 17/10/04(水)23:59:57 No.457309067
https://www.youtube.com/watch?v=dvLt8-Wf7r0 こんなん使ったんじゃないかってニュース記事になってなかった?
6 17/10/05(木)00:04:54 No.457310293
フルオート発射可能な銃器は規制が厳しいので手回しクランク外付け連射装置なんてのが売られるんやな セミオートの銃器をフルオートに改造したのが当局に露呈すると重罪
7 17/10/05(木)00:06:26 No.457310647
>電動クランクも売ってるんだろうな しっかり頭が悪いので安心して欲しい https://youtu.be/DPWuyP5AwTk
8 17/10/05(木)00:07:43 No.457310938
>しっかり頭が悪いので安心して欲しい ちょっと未来感ある
9 17/10/05(木)00:08:05 No.457311020
なんでこんなことしてフルオートで撃ちたいの ダメっていってんでしょ
10 17/10/05(木)00:08:48 No.457311183
セットとして買うのは法で禁じられてるけどカスタムパーツはセーフってなんかゲーム感ある
11 17/10/05(木)00:08:57 No.457311218
やっぱフルオートのほうがガガガガってなって楽しいんじゃね
12 17/10/05(木)00:09:17 No.457311300
ダメと言われるとやりたくなるのが人情よ
13 17/10/05(木)00:10:09 No.457311503
ハンドガンは無理があるんじゃねーかな…
14 17/10/05(木)00:10:32 No.457311596
>なんでこんなことしてフルオートで撃ちたいの >ダメっていってんでしょ エキサイティング!
15 17/10/05(木)00:10:39 No.457311625
ライブ会場に居た人達がライフルで武装していればこんな事にはならなかった
16 17/10/05(木)00:10:45 No.457311649
けど昔ギャングが使いすぎて拳銃そのもののイメージが悪くなったからって 感情論だけで製造中止にされたマシンピストルのメーカーは可哀想だなって思った
17 17/10/05(木)00:11:54 No.457311933
>けど昔ギャングが使いすぎて拳銃そのもののイメージが悪くなったからって >感情論だけで製造中止にされたマシンピストルのメーカーは可哀想だなって思った TEC-9ならあれフルオート改造簡単だったってのもあるんじゃないの?
18 17/10/05(木)00:12:42 No.457312153
一発ごとに引き金引かなきゃいけないならメッチャ早く引くね
19 17/10/05(木)00:12:47 No.457312189
マシンピストルってもう作ってないの? グロッグとかマシンピストルだと思ってた
20 17/10/05(木)00:13:02 No.457312264
この疑似フルオートを合法にしておいて何処で使うんだろうか…
21 17/10/05(木)00:13:42 No.457312433
オレコマンダーを
22 17/10/05(木)00:13:56 No.457312495
当時の銃声の安定感からするとクランクじゃなくてバンプファイアの方じゃねえかな
23 17/10/05(木)00:14:24 No.457312627
よくアメリカ人=合理主義って言われるけど こういうのの規制に関してはめっちゃ原理主義だよね
24 17/10/05(木)00:15:32 No.457312884
それはまず銃規制が本当に合理的な判断なのかの話をしなければなるまい
25 17/10/05(木)00:16:14 No.457313048
>グロッグとかマシンピストルだと思ってた 法執行機関向けには作ってるけどもともと民間には売ってないよ ところでここにある民間でも買えるG17の部品をちょっと変えると…
26 17/10/05(木)00:16:20 No.457313081
普及しすぎてどうにもならんようには見えるが…
27 17/10/05(木)00:16:52 No.457313208
アメリカ保守派の銃へのこだわりは 日本の武士とか未開部族の男の帯刀へのこだわりに近い気がする
28 17/10/05(木)00:16:56 No.457313218
PE2とか色々ゲームでてくる銃だけどさ 現実で使うととんでもないよな
29 17/10/05(木)00:17:04 No.457313263
>めっちゃ原理主義だよね 保守的の間違いでは
30 17/10/05(木)00:17:39 No.457313400
あの国にとって独立の象徴みたいなもんだし
31 17/10/05(木)00:17:40 No.457313409
>アメリカ保守派の銃へのこだわりは >日本の武士とか未開部族の男の帯刀へのこだわりに近い気がする ちょんまげ落とすのにめっちゃ抵抗したみたいな雰囲気に近そう
32 17/10/05(木)00:17:53 No.457313457
今回みたいな事件起こす奴は銃規制されてようがどこぞから用意して同じ事するよ それか自作で爆弾でも作ってもっととんでもないことになる
33 17/10/05(木)00:18:00 No.457313482
テキサスみたいにオープンキャリーにすればいい
34 17/10/05(木)00:18:10 No.457313521
>なんでこんなことしてフルオートで撃ちたいの >ダメっていってんでしょ 憧れは止められないんやなw
35 17/10/05(木)00:19:13 No.457313716
銃を規制するには既に出回ってるのをどうするのかって問題がついて回るよね
36 17/10/05(木)00:19:43 No.457313818
弾のほうをバカ高くするとかいうのは笑った
37 17/10/05(木)00:19:57 No.457313852
本来ならマニア向けの奇抜なおもちゃなんだよ ラスベガスで実用化!
38 17/10/05(木)00:20:14 No.457313909
書き込みをした人によって削除されました
39 17/10/05(木)00:20:30 No.457313964
アメリカの殺人事件で使われる銃は合法的に流通した銃より密造銃の方が多い
40 17/10/05(木)00:20:57 No.457314060
しかしなんで事件起こす奴は民衆狙うんかね 大企業のボスの命取ってやるとか思わないのだろうか
41 17/10/05(木)00:21:29 No.457314178
「」がもしアメリカで大量殺人する予定あったらこっそり俺にだけ教えといてくれよ 銃株買っとくから
42 17/10/05(木)00:21:45 No.457314245
そうだねケネディだね
43 17/10/05(木)00:21:56 No.457314287
>しかしなんで事件起こす奴は民衆狙うんかね 数稼ぎたいんだろう
44 17/10/05(木)00:21:59 No.457314296
お金持ちの犯罪というのがよくわからん
45 17/10/05(木)00:22:27 No.457314392
>しかしなんで事件起こす奴は民衆狙うんかね そりゃ軍隊とか警察とか狙ったら大変だし
46 17/10/05(木)00:22:32 No.457314408
>感情論だけで製造中止にされたマシンピストルのメーカーは可哀想だなって思った 初期のTEC9はオープンボルトからの撃発でフルオート化改造がすごくやりやすかったからね
47 17/10/05(木)00:22:37 No.457314426
>保守的の間違いでは こういう明らかにヤバい後付けキットをオナホのジョークグッズ並みの理論で売れるあたり 憲法の「自由」を非常に原理的に守ってるかな…って思いました
48 17/10/05(木)00:22:46 No.457314468
トランプ撃ったら英雄なのに
49 17/10/05(木)00:23:03 No.457314536
正直今回の事件では疑似フルオートにした影響で死者数減ったよね 単発で一発一発狙われたら死者数3倍になってたと思う
50 17/10/05(木)00:23:07 No.457314550
大統領が今回の件を受けても銃規制の話をしなかったって日本で悪し様に報道されてるけど、 他所様の文化に対して押し付けも甚だしいと思う
51 17/10/05(木)00:23:15 No.457314580
テロリストもそうだけどさ 下っ端なんて狙ってもどうにもならんの分かるだろうにするよね
52 17/10/05(木)00:24:13 No.457314784
銃規制したとして素直に提出するやつはある意味で取り上げる必要ないからな どう考えても素直に渡すわけないギャングみたいのばっか銃持ってるって怖すぎる…
53 17/10/05(木)00:24:17 No.457314804
>トランプ撃ったら英雄なのに テロリストのどこが英雄なんだよ
54 17/10/05(木)00:24:26 No.457314844
>しかしなんで事件起こす奴は民衆狙うんかね 無双したいだけだから反撃があったら嫌じゃんって感じなのかな 偉い人はその分警備も堅いし
55 17/10/05(木)00:24:33 No.457314870
>単発で一発一発狙われたら死者数3倍になってたと思う いや… 遠いし皆逃げ惑ってるしそんなのいちいち狙えないだろ
56 17/10/05(木)00:24:34 No.457314875
日本はトランプバカにしながら同系統の口だけおばさんの小池持ち上げるというよくわからんことしてるから
57 17/10/05(木)00:24:49 No.457314932
>銃を規制するには既に出回ってるのをどうするのかって問題がついて回るよね 今何もしないと今後も何も解決しないとわかっていても 頑張って規制しても今は何も効果が出ない 難しいね
58 17/10/05(木)00:25:15 No.457315025
俺だって可能なら歴史に影響ある人間殺してみたいけど考えれば考えるほど無理ゲーだってわかる
59 17/10/05(木)00:25:22 No.457315060
>正直今回の事件では疑似フルオートにした影響で死者数減ったよね 発覚してから皆逃げるまでにあんま殺せないのでは
60 17/10/05(木)00:25:32 No.457315096
田舎の道の駅で売ってる木でできたパラパラ音がなるやつみたい
61 17/10/05(木)00:25:44 No.457315137
銃があるからってどこでも事件があるわけじゃないし 日本でも日本刀とか簡単に手に入るけどそれ使った殺人事件もそんな起こんないし つまり社会がわるい
62 17/10/05(木)00:26:03 No.457315219
すでに持ってる人をどうするかって問題だよ
63 17/10/05(木)00:26:26 No.457315308
状況的にじっくり狙う意味は無さそうだな観客狙いなら
64 17/10/05(木)00:26:37 No.457315356
>正直今回の事件では疑似フルオートにした影響で死者数減ったよね バンプファイアストックだからまあ普通は狙っても当たんないところを 密集してるとこに撃ち下ろしてこの死者だからな…
65 17/10/05(木)00:26:51 No.457315404
刀狩りとはいかんからなあ
66 17/10/05(木)00:27:14 No.457315481
ただのテロリストなんで褒めるもんじゃないけど 確かに発言力のあるバリバリの銃社会擁護論者を射殺したら良い皮肉にはなるな…
67 17/10/05(木)00:27:39 No.457315570
>遠いし皆逃げ惑ってるしそんなのいちいち狙えないだろ コンサート中だから大きな音にあわせて目立たない位置から順に撃っていけば全体が逃げ惑い始めるまでに時間かかるでしょ
68 17/10/05(木)00:27:47 No.457315599
>銃があるからってどこでも事件があるわけじゃないし >日本でも日本刀とか簡単に手に入るけどそれ使った殺人事件もそんな起こんないし >つまり社会がわるい 日本で刃物使った大量殺人起きても 「じゃあナイフたくさん買おう!!!111」とはならないのにね なんなのかねあの謎文化
69 17/10/05(木)00:27:55 No.457315634
>状況的にじっくり狙う意味は無さそうだな観客狙いなら どこにフルオートでぶち込もうが何かに当たるからな
70 17/10/05(木)00:28:11 No.457315690
ただ単に規制される前に買ってるだけよ
71 17/10/05(木)00:28:39 No.457315784
>大統領が今回の件を受けても銃規制の話をしなかったって日本で悪し様に報道されてるけど他所様の文化に対して押し付けも甚だしいと思う オバマは銃規制派で事件がある度に規制を訴えてたから その辺を知らないとこういうこと言っちゃう
72 17/10/05(木)00:28:47 No.457315811
まさはらーが湧いたな
73 17/10/05(木)00:28:53 No.457315832
そもそも400m先から撃たれてるからどこから撃たれてるかしばらくは分からないはず
74 17/10/05(木)00:28:56 No.457315848
アメリカだと銃がお守りみたいな感覚になってるからこういう事件があると使うとかなんとかじゃなく安心感を得るために銃を買うみたい
75 17/10/05(木)00:28:57 No.457315856
>コンサート中だから大きな音にあわせて目立たない位置から順に撃っていけば全体が逃げ惑い始めるまでに時間かかるでしょ スナイパーエリートかな?
76 17/10/05(木)00:29:04 No.457315885
別にあっちでも乱射事件で銃の売上げ伸びるとかはないのでは
77 17/10/05(木)00:29:29 No.457315968
>遠いし皆逃げ惑ってるしそんなのいちいち狙えないだろ 銃声聞こえたら基本的に伏せるし上からだと打ちやすいよ
78 17/10/05(木)00:29:39 No.457316001
>コンサート中だから大きな音にあわせて目立たない位置から順に撃っていけば全体が逃げ惑い始めるまでに時間かかるでしょ サイレンサーでよくね?
79 17/10/05(木)00:29:40 No.457316006
>別にあっちでも乱射事件で銃の売上げ伸びるとかはないのでは あるらしいよそれが
80 17/10/05(木)00:29:41 No.457316010
>スナイパーエリートかな? 密集した群集だから狙ったその人じゃなくても周囲の誰かに当たるだろ
81 17/10/05(木)00:30:15 No.457316128
>サイレンサーでよくね? なんでサイレンサーが違法で取り締まりが厳しいか考えてみよう
82 17/10/05(木)00:30:20 No.457316155
弾4000発持ち込んでたってのもなんつーか…
83 17/10/05(木)00:31:02 No.457316308
携帯性も射程も時間対効率も段違いなので銃を刀や短刀と同列に語るのは無理がありすぎる
84 17/10/05(木)00:31:03 No.457316315
>密集した群集だから狙ったその人じゃなくても周囲の誰かに当たるだろ そんな精度でいいなら結局今回のやり方でいいのでは…
85 17/10/05(木)00:31:09 No.457316334
>しかしなんで事件起こす奴は民衆狙うんかね 本当にISが関わってるかは別としても テロを起こす気でいる輩がいたとして 誰にでも共感され得るような恐怖を植え付けたいってなったら 被害者が全部そこらにいるような民衆なテロに限るからじゃないの
86 17/10/05(木)00:31:09 No.457316336
規制される銃はプレミア化する可能性が高いから投資対象として買う人も多い
87 17/10/05(木)00:31:18 No.457316356
>密集した群集だから狙ったその人じゃなくても周囲の誰かに当たるだろ じゃあフルオートで弾ばらまきゃいいじゃん
88 17/10/05(木)00:31:19 No.457316360
俺fpsのプロだからリロードの隙逃さないぜ
89 17/10/05(木)00:31:31 No.457316395
>どこにフルオートでぶち込もうが何かに当たるからな 人の胴体狙う場合は命中率低いよ
90 17/10/05(木)00:31:57 No.457316474
ナイフにナイフじゃないけど防犯グッズは売れるんじゃね 向こうだと銃には銃だなってだけで
91 17/10/05(木)00:32:11 No.457316516
>別にあっちでも乱射事件で銃の売上げ伸びるとかはないのでは 乱射事件で今後規制がかかる可能性が高いと今売られてる銃が買えなくなっちゃうかもしれないから買っておこう!って買いに走るんだよ オバマは度々規制を口にしてたんでその度に銃が売れて一番銃を売ったのはオバマだって皮肉られてた なんかほんとに文化が違う
92 17/10/05(木)00:33:25 No.457316749
>じゃあフルオートで弾ばらまきゃいいじゃん 止まってる対象狙う場合はフルオートより単発式のほうが当てやすいよ
93 17/10/05(木)00:33:32 No.457316774
もうすでに「規制されるから買おう」じゃなくて 「規制されるから買おうってやつに高く売れるかもしれないから買おう」になってる
94 17/10/05(木)00:33:46 No.457316805
チョッキ着たらってわけにもいかないもんな 今回使った銃弾でけえ
95 17/10/05(木)00:33:46 No.457316807
ハイスコアコウシーンしちまったからな
96 17/10/05(木)00:33:59 No.457316840
400mだったらフルよりもセミで狙ったほうが当たると思う
97 17/10/05(木)00:34:00 No.457316845
>「規制されるから買おうってやつに高く売れるかもしれないから買おう」になってる そんな日本の転売屋じゃあるまいし・・・
98 17/10/05(木)00:34:18 No.457316904
>俺fpsのプロだからリロードの隙逃さないぜ 音速と弾速の差で音が途切れてもいつがリロードなのかわからんけどな! それにただ一旦止めただけかもしれないしそもそも相手が一人とも限らないんだから無理ゲーだよ
99 17/10/05(木)00:34:29 No.457316940
今回は狙う必要なかったんだし
100 17/10/05(木)00:34:37 No.457316965
単純にいい宣伝だしな 飛行機が落ちたら飛行機の模型が売れるし
101 17/10/05(木)00:34:47 No.457316993
>そんな日本の転売屋じゃあるまいし・・・ 向こうのほうがエグいよ
102 17/10/05(木)00:35:14 No.457317077
>>密集した群集だから狙ったその人じゃなくても周囲の誰かに当たるだろ >じゃあフルオートで弾ばらまきゃいいじゃん だからそうやったんですけぉ…
103 17/10/05(木)00:35:17 No.457317085
>>俺fpsのプロだからリロードの隙逃さないぜ >音速と弾速の差で音が途切れてもいつがリロードなのかわからんけどな! >それにただ一旦止めただけかもしれないしそもそも相手が一人とも限らないんだから無理ゲーだよ なぁに弾が当たったら物陰に隠れて回復するまで待てば良いんだよ
104 17/10/05(木)00:35:42 No.457317146
>止まってる対象狙う場合はフルオートより単発式のほうが当てやすいよ だからその辺の誰かに当たればいいやなのか狙った的に当てたいのかどっちだよ!
105 17/10/05(木)00:36:31 No.457317303
>俺fpsのプロだからリロードの隙逃さないぜ なんでもいいけどよぉ 相手はキルレート50越えだぜ?
106 17/10/05(木)00:36:34 No.457317321
>チョッキ着たらってわけにもいかないもんな >今回使った銃弾でけえ 普段着に防弾チョッキ着るわけにもいかないし… そんな格好してたらマーティー以上のチキン呼ばわり
107 17/10/05(木)00:36:40 No.457317337
>だからその辺の誰かに当たればいいやなのか狙った的に当てたいのかどっちだよ! 犯人はキルスコア上げるのが目的じゃなかったからフルオート使っただけだよ
108 17/10/05(木)00:37:00 No.457317415
銃声したらミニマップ見ろよ
109 17/10/05(木)00:37:27 No.457317501
群衆相手ならフルオートで弾バラ撒いた方がキル数取れるだろ
110 17/10/05(木)00:37:40 No.457317549
アサルトライフルにしては異様に連射時間が長いなあって思ったけど シュアファイアの100連マグは想像できなかったな…
111 17/10/05(木)00:37:47 No.457317572
そんな群衆が撃たれてることに全く気付かないなんて ゴルゴじゃあるまいし
112 17/10/05(木)00:37:57 No.457317605
なぜグレネードランチャーを使わないのか
113 17/10/05(木)00:38:15 No.457317658
販売する弾は全て曳光弾にして射撃地点が視認しやすいようにしちゃえよ 護身用なら弾道見えて困ることもないだろ
114 17/10/05(木)00:38:55 No.457317801
>そんな群衆が撃たれてることに全く気付かないなんて >ゴルゴじゃあるまいし 実際動画見ても撃たれてることに気づくまでかなりかかってるだろ?
115 17/10/05(木)00:39:03 No.457317825
>販売する弾は全て曳光弾にして射撃地点が視認しやすいようにしちゃえよ >護身用なら弾道見えて困ることもないだろ この手の話題ってニュースとかもそうなんだけど 狩猟用ってのがすっぽり抜け落ちてる人が多いよね
116 17/10/05(木)00:39:04 No.457317830
>群衆相手ならフルオートで弾バラ撒いた方がキル数取れるだろ 単発式なら5秒で1発確実に胴体に当てるとして20分で100人は行ける
117 17/10/05(木)00:39:28 No.457317911
>相手はキルレート50越えだぜ? リスキルでファーミングしてたnoobだろ? 大したことないよ
118 17/10/05(木)00:39:40 No.457317942
>狩猟用ってのがすっぽり抜け落ちてる人が多いよね 狩猟でも弾道見えて困ることないだろ
119 17/10/05(木)00:39:40 No.457317944
北斗神拳伝承者だったら二指真空把で返り討ちに出来たのにな
120 17/10/05(木)00:39:41 No.457317949
>単発式なら5秒で1発確実に胴体に当てるとして20分で100人は行ける >俺fpsのプロだから
121 17/10/05(木)00:39:51 No.457317980
>なぜグレネードランチャーを使わないのか 流石に榴弾はそうそう手に入らないだろ…いやどうなんだろう爆発物
122 17/10/05(木)00:40:11 No.457318031
犯人の目的が不明なのにセミの方が確実とか言ってもしょうがないだろうに
123 17/10/05(木)00:40:12 No.457318033
>群衆相手ならフルオートで弾バラ撒いた方がキル数取れるだろ >俺fpsのプロだから
124 17/10/05(木)00:40:23 No.457318071
アメリカの巨大猪とか曳光弾で殺せんのかな
125 17/10/05(木)00:40:34 No.457318105
>弾4000発持ち込んでたってのもなんつーか… 銃を規制するよりも弾を法外な値段にした方がよさそうじゃないだろうか
126 17/10/05(木)00:40:36 No.457318111
サプレッサーつけて撃てよ
127 17/10/05(木)00:40:47 No.457318139
犯人死んじゃったし…
128 17/10/05(木)00:40:48 No.457318144
>流石に榴弾はそうそう手に入らないだろ…いやどうなんだろう爆発物 ライセンスを持った上で一発ずつ登録して高い税金払わないと持てない
129 17/10/05(木)00:41:23 No.457318250
>ライセンスを持った上で一発ずつ登録して高い税金払わないと持てない それでも手に入るってスゲーな
130 17/10/05(木)00:41:40 No.457318304
>銃を規制するよりも弾を法外な値段にした方がよさそうじゃないだろうか 僻地ぐらしの人には死活問題だな
131 17/10/05(木)00:41:46 No.457318315
>銃を規制するよりも弾を法外な値段にした方がよさそうじゃないだろうか 一般には有効かもしれんが今回の犯人には・・・
132 17/10/05(木)00:41:58 No.457318352
>銃を規制するよりも弾を法外な値段にした方がよさそうじゃないだろうか 一発一万円でしめて4000万円也!
133 17/10/05(木)00:42:23 No.457318430
>銃を規制するよりも弾を法外な値段にした方がよさそうじゃないだろうか マイケル・ムーアが言ってたね
134 17/10/05(木)00:42:33 No.457318460
fpsのプロの意見は参考になるすなあ
135 17/10/05(木)00:42:42 No.457318498
自殺するつもりなら借金すればいいし
136 17/10/05(木)00:42:44 No.457318506
ノルウェーのテロで使われたのと同じ薬品見つかったみたいだから爆発物も用意してたっぽいよ なんで使わなかったのかはわからないけど
137 17/10/05(木)00:42:46 No.457318508
>一発一万円でしめて4000万円也! CIWSかよ…
138 17/10/05(木)00:42:53 No.457318528
今回の犯人に限ってだけ言えば所持自体を規制しないと止められないよねお金持ちだもん
139 17/10/05(木)00:43:06 No.457318564
朝起きたら庭にグリズリーが!みたいな土地なんだろうし 根深い問題
140 17/10/05(木)00:43:09 No.457318573
銃は人に向かって撃つだけの道具ではないので
141 17/10/05(木)00:43:24 No.457318628
>銃を規制するよりも弾を法外な値段にした方がよさそうじゃないだろうか 弾の転売が捗るぜ
142 17/10/05(木)00:43:31 No.457318649
NRAがトランプの選挙で$3000M渡してるって記事見て そりゃトランプ銃器規制とか時期尚早ですって言うわ、と思いましたよ
143 17/10/05(木)00:43:54 No.457318732
>朝起きたら庭にグリズリーが!みたいな土地なんだろうし >根深い問題 バケツ叩いて脅かすだけで逃げてくだろそんなもん
144 17/10/05(木)00:44:08 No.457318787
バンプファイアストックはこれヤバいよねーってよく言われてたけど まさか人に撃つやつが出るとは思わなかったなあ…
145 17/10/05(木)00:44:21 No.457318826
カナダは治安いいみたいなのにメヒコとメリケンは血気盛んだな
146 17/10/05(木)00:44:21 No.457318827
>今回の犯人に限ってだけ言えば所持自体を規制しないと止められないよねお金持ちだもん 所持数には規制掛けてもいいよね… 普通そんな大量には必要無い訳なんだし
147 17/10/05(木)00:44:59 No.457318953
>所持数には規制掛けてもいいよね… >普通そんな大量には必要無い訳なんだし コレクターズ・アイテムでもあるので数の規制は嫌がられるよ