17/10/04(水)23:33:28 ドラゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/04(水)23:33:28 No.457302837
ドラゴンナイトがもう少しヒットしてれば他のライダーもアメリカでリメイクされたのかな 電王とかエグゼイドとかアメリカが舞台だとまた違った面白さがありそう
1 17/10/04(水)23:34:12 No.457302999
アメリカナイズドされて何だこれ…って設定になるだけだよ「」
2 17/10/04(水)23:35:42 No.457303330
話の好みが違うからなんだコレ…ってなるだけな気がするぞ「」
3 17/10/04(水)23:36:57 No.457303618
たまたまダゴンナイッが日本でやっただけで海外版やっても日本でやらんだろ
4 17/10/04(水)23:38:09 No.457303894
ダゴンナイッの時点でなんだこれだからな…
5 17/10/04(水)23:38:23 No.457303936
ゴーオンのパワーレンジャーを見ろ! 面白そうだぞ!
6 17/10/04(水)23:38:52 No.457304043
あいつらなんであんなにエイリアン好きなの!?
7 17/10/04(水)23:40:28 No.457304408
海外版ライダーというよりライダー版パワレン
8 17/10/04(水)23:41:18 No.457304624
そんなに白人のやるケバいパ行が見たいのか
9 17/10/04(水)23:41:57 No.457304777
変身が仮面ライダー!!なのは
10 17/10/04(水)23:42:11 No.457304820
ゴーゴーエイリアンレンジャー
11 17/10/04(水)23:42:25 No.457304895
カブトとか虫モチーフのやつらは向こうだと扱い悪そうだ
12 17/10/04(水)23:42:54 No.457304998
フォーゼとか使ったら多分スクールカーストマシマシになるぞ
13 17/10/04(水)23:42:57 No.457305008
>そんなに白人のやるケバいパ行が見たいのか 見たい
14 17/10/04(水)23:43:03 No.457305027
ダゴンナイッがウケてれば555が海外リメイクされる予定はあった 結果はご覧の通りです
15 17/10/04(水)23:43:28 No.457305123
>カブトとか虫モチーフのやつらは向こうだと扱い悪そうだ ビーファイターはまるごとパワレンの敵にされたんだっけ
16 17/10/04(水)23:44:11 No.457305297
なんかこくじんをキャスティングしないといけない暗黙のアレがあるらしいけど 例えばエグゼイドなんか向こうでやったら誰がこくじん化するんだろう 光医者が元軍人のこくじんとかになるのかな
17 17/10/04(水)23:44:24 No.457305339
なぜか黒人のパラド
18 17/10/04(水)23:44:38 No.457305387
>ビーファイターはまるごとパワレンの敵にされたんだっけ ひどい…
19 17/10/04(水)23:45:11 No.457305509
ダゴンナイですら宇宙人侵略モノみたいになっていたし側だけの別物になるんだろうな
20 17/10/04(水)23:45:30 No.457305563
>そんなに白人のやるケバいパ行が見たいのか 見た目だけじゃなく性格もかなり我が強くなりそうだよね
21 17/10/04(水)23:45:56 No.457305697
そもそもなんで最初が龍騎だったんだろう
22 17/10/04(水)23:46:56 No.457305934
日本でヒットした龍騎は向こうに持っていってもびみょーだった 向こうでヒットしたパワーレンジャーは日本に持ってきてもびみょーだった 文化の壁は厚く高い
23 17/10/04(水)23:47:09 No.457305994
向こうの子供向け特撮って規制凄いのね もしかして日本でやってるような怪人爆殺すらできないのかな
24 17/10/04(水)23:47:24 No.457306052
>あいつらなんであんなにエイリアン好きなの!? まあ怪人って言われたら改造人間よりエイリアンって発想じゃないか?
25 17/10/04(水)23:47:35 No.457306101
>向こうの子供向け特撮って規制凄いのね >もしかして日本でやってるような怪人爆殺すらできないのかな でも火薬はアホみたいに使うよ!
26 17/10/04(水)23:47:40 No.457306121
ドラゴンナイトは着ぐるみ貸して向こうで色々作るのかと思ったけど 役者の出るストーリー部分だけオリジナルで戦闘シーンとかは全部流用だったんだっけ? どっちが勝つかとかわかっちゃうとつまんなそうだな…
27 17/10/04(水)23:47:49 No.457306148
パワーレンジャーサムライ見たけどなんか普通につまんなくしたシンケンジャーって感じだった
28 17/10/04(水)23:48:05 No.457306206
>向こうの子供向け特撮って規制凄いのね >もしかして日本でやってるような怪人爆殺すらできないのかな パワードが暴力規制に配慮して戦闘シーンが手押し相撲になったのは知ってる
29 17/10/04(水)23:48:24 No.457306292
ダゴンナイッはベルトでデッキがわけわからない方向で回転するから向こうの感性が分からん
30 17/10/04(水)23:48:35 No.457306331
ドラゴンナイトはエンドオブワールドがライダー倒すめっちゃ貴重なシーン見れるし…
31 17/10/04(水)23:48:55 No.457306422
向こうは火薬は使いやすそうだな…だだっ広い場所多いし
32 17/10/04(水)23:49:37 No.457306587
>ゴーオンのパワーレンジャーを見ろ! >面白そうだぞ! あれはあれで総スカン食らってシリーズ存亡の危機に瀕したくらいだから… 大人からの評判だけじゃダメな好例だよね
33 17/10/04(水)23:49:42 No.457306609
ドラゴナイッはカメンライダー!!が結構好き ただポーズなしなのが残念
34 17/10/04(水)23:49:45 No.457306619
>ダゴンナイッはベルトでデッキがわけわからない方向で回転するから向こうの感性が分からん でもあのベルトのおもちゃはVバックルより楽しそうだったよ… デッキケースしょぼい!
35 17/10/04(水)23:50:25 No.457306766
パワレンって日本でのギャグ寄り作品は逆にシリアスになるんだっけ
36 17/10/04(水)23:50:32 No.457306792
>パワーレンジャーサムライ見たけどなんか普通につまんなくしたシンケンジャーって感じだった SPDとサムライはオリジナルのエピソードなぞりすぎだと思った
37 17/10/04(水)23:50:37 No.457306811
>ドラゴンナイトは着ぐるみ貸して向こうで色々作るのかと思ったけど >役者の出るストーリー部分だけオリジナルで戦闘シーンとかは全部流用だったんだっけ? それだと日常シーンはアメリカの町なのにミラーワールド入った途端に町が日本になっちゃわない? 何かその話だけで色々な無理を感じる…
38 17/10/04(水)23:51:29 No.457307017
リュウガは主人公の後継機で熱いぞ
39 17/10/04(水)23:51:50 No.457307092
>パワレンって日本でのギャグ寄り作品は逆にシリアスになるんだっけ そうでもない 牙鬼軍団がコメディテレビ番組集団になってるし
40 17/10/04(水)23:52:26 No.457307246
>それだと日常シーンはアメリカの町なのにミラーワールド入った途端に町が日本になっちゃわない? 変身して戦闘場面になるとロケーションが日本のダム近辺に みたいなことはあったな
41 17/10/04(水)23:52:38 No.457307296
>リュウガは主人公の後継機で熱いぞ マジで!?
42 17/10/04(水)23:53:12 No.457307409
プランク体が中間だっけ?
43 17/10/04(水)23:53:19 No.457307431
ガチのスクールカースト描写があるアメリカ版フォーゼはすごい見たい
44 17/10/04(水)23:53:24 No.457307444
ダゴンナイが途中で別の誰かが引き継いで 主人公はオニキス(リュウガ)だったっけ
45 17/10/04(水)23:54:01 No.457307605
>プランク体が中間だっけ? おかしくね!?
46 17/10/04(水)23:54:03 No.457307614
>>リュウガは主人公の後継機で熱いぞ >マジで!? 日本版リュウガのシーンは闇堕ちイメージ映像になった
47 17/10/04(水)23:54:06 No.457307627
ダゴンナイはライダーたちの人間模様がそれぞれ良かったと思う
48 17/10/04(水)23:54:20 No.457307690
>それだと日常シーンはアメリカの町なのにミラーワールド入った途端に町が日本になっちゃわない? そうだぞ これいつもの場所じゃねえかってなりまくるぞダゴンナイッ
49 17/10/04(水)23:54:28 No.457307734
ジュウオウゴリラとか向こうでバカウケしそうなのに飛びそうなのがむごい
50 17/10/04(水)23:54:34 No.457307757
ドラゴンナイトの悪役はゼビアックス将軍だっけ? なにそれきいてない
51 17/10/04(水)23:55:00 No.457307863
>ドラゴンナイトの悪役はゼビアックス将軍だっけ? >なにそれきいてない 兄の真の姿だよ
52 17/10/04(水)23:55:21 No.457307939
ダゴンナイッは龍騎とリュウガが共闘する世にも珍しいシーンが見れる
53 17/10/04(水)23:55:28 No.457307974
>ジュウオウゴリラとか向こうでバカウケしそうなのに飛びそうなのがむごい パワレンキョウリュウでエンターさん最後の追加戦士だったし混じる可能性はある
54 17/10/04(水)23:55:31 No.457307981
そんな難しいことしないでちゃんとアメリカで撮影すればいいのにと思うんだが なんか事情があるんだろうな
55 17/10/04(水)23:55:32 No.457307989
ニチアサのアクションシーンで海外のヒーロードラマと競い合うとか無理あるんじゃねえかな… 戦隊はロボとか人数とかで差別化出来るけど
56 17/10/04(水)23:55:49 No.457308051
>>>リュウガは主人公の後継機で熱いぞ >>マジで!? >日本版リュウガのシーンは闇堕ちイメージ映像になった ブラックスパイダーマンだこれ
57 17/10/04(水)23:55:56 No.457308069
向こうでカブト作ったらダブトが超かっこよくなりそうだな…
58 17/10/04(水)23:56:02 No.457308096
ダゴンナイツは戦闘シーン新規映像も盛ってあるよ それはそれとして急に関東の風景が交じる
59 17/10/04(水)23:56:18 No.457308183
>パワレンキョウリュウでエンターさん最後の追加戦士だったし混じる可能性はある どういうことなの!?
60 17/10/04(水)23:56:28 No.457308218
パワレンなんて人気出過ぎて未だにシリーズ続いてるけど あれすべての戦隊を同一世界で起きてる地続きの物語に設定したせいでホント意味わかんないことになってる…
61 17/10/04(水)23:56:49 No.457308300
オルタナティブがライダーのプロトタイプ設定はかなり好き
62 17/10/04(水)23:56:49 No.457308301
>ダゴンナイッは龍騎とリュウガが共闘する世にも珍しいシーンが見れる 一応オリジナルのバトルシーンもあるのか それなら機会があったら見てみたいが… あるのかな機会
63 17/10/04(水)23:57:11 No.457308386
初代ビーファイターは向こうでも主役番組あったよ! 死ぬほどスベったからカブトともども悪役にするね…
64 17/10/04(水)23:57:22 No.457308431
パワレンは殆ど別物みたいになってるやつの方が面白いよ インスペースやロストギャラクシーあたりはオススメだ
65 17/10/04(水)23:57:55 No.457308561
龍騎が選ばれたのは女性メンバー(ファム)がいるかららしい 当時他のライダーだと女性が変身するのがいなかったから
66 17/10/04(水)23:58:05 No.457308603
宇宙人は将軍しか出てこないからビジュアルとしては敵が1人増えただけよ
67 17/10/04(水)23:58:08 No.457308611
>パワレンは殆ど別物みたいになってるやつの方が面白いよ >インスペースやロストギャラクシーあたりはオススメだ 全話吹き替え版作れや!
68 17/10/04(水)23:58:19 No.457308667
龍騎とリュウガが一緒にストライクベントするシーンとかあるよ
69 17/10/04(水)23:58:37 No.457308750
>龍騎が選ばれたのは女性メンバー(ファム)がいるかららしい >当時他のライダーだと女性が変身するのがいなかったから ファイズとか響鬼とかあるじゃん!
70 17/10/04(水)23:59:07 No.457308860
>どういうことなの!? そのまんまだエンターさんが追加戦士(変身しない) ネロ男爵っぽい何かが牙鬼軍団に入ってたり二年に一つになったら混じり始めた
71 17/10/04(水)23:59:27 No.457308938
>龍騎が選ばれたのは女性メンバー(ファム)がいるかららしい >当時他のライダーだと女性が変身するのがいなかったから ウィザード鎧武ゴーストエグゼイドにワンチャンあるな…
72 17/10/04(水)23:59:48 No.457309040
ライダーにはサバンおじさんがいないからな…
73 17/10/04(水)23:59:57 No.457309064
序盤は日本版の戦闘シーン使いまわし多いけど後半になるとストーリー違いすぎる影響もあって 使いまわしじゃ無理な状態になってくるからね…
74 17/10/05(木)00:00:19 No.457309156
>パワレンなんて人気出過ぎて未だにシリーズ続いてるけど >あれすべての戦隊を同一世界で起きてる地続きの物語に設定したせいでホント意味わかんないことになってる… しかも初期はダイレンジャーとカクレンジャーのごっちゃ混ぜになる
75 17/10/05(木)00:00:19 No.457309158
メタルヒーローは初期フォームがメタルダーで強化フォームがシャイダーやスピルバンなやつなら知ってる
76 17/10/05(木)00:00:56 No.457309306
>ウィザード鎧武ゴーストエグゼイドにワンチャンあるな… ポッピーはライダー姿も女の子女の子しすぎて逆にアウトになりそう
77 17/10/05(木)00:01:13 No.457309387
かつての裏切り者アダムが戦線復帰したのでダゴンナイツのデッキ返して一般人の君は下がりたまえ!って主人公が外される 謎の黒いデッキが来たぜ!仲間を襲う悪夢を見てしまう!まではいいんだ 「それは新兵のかかる病気だ」で済ませるなや!
78 17/10/05(木)00:01:29 No.457309440
>しかも初期はダイレンジャーとカクレンジャーのごっちゃ混ぜになる キバレンジャーとロボは出るのに他の戦士は出てこないダイレンジャーいいよね…
79 17/10/05(木)00:01:33 No.457309458
ブラジルじゃ社会現象レベルでジャスピオン受けたりしてるし 外人の好みはよくわからん
80 17/10/05(木)00:02:27 No.457309681
アメリカ人が死ぬほど好きな忍者モチーフなのに ちょい役のエイリアンレンジャーにしたせいで人気出なかったカクレンジャー
81 17/10/05(木)00:02:35 No.457309712
パワーレンジャーがどれくらい別物かって ジュウレンジャーのドラゴンレンジャーが歴代で一番人気で パワーレンジャーって言ったらグリーンだよな!って認識されてる位別物
82 17/10/05(木)00:03:06 No.457309840
>パワーレンジャーがどれくらい別物かって >ジュウレンジャーのドラゴンレンジャーが歴代で一番人気で >パワーレンジャーって言ったらグリーンだよな!って認識されてる位別物 ドラゴンレンジャーは国内でも超人気じゃん!
83 17/10/05(木)00:03:30 No.457309944
>ブラジルじゃ社会現象レベルでジャスピオン受けたりしてるし >外人の好みはよくわからん お前日本人だろ?ジャスピオン知ってるよな とか言われるらしいけど若い子は知らないだろう…
84 17/10/05(木)00:03:43 No.457309995
ヴォルトロンもロボットアニメ数作ごちゃ混ぜだからそうやって売るのが昔の売り方だったのかも
85 17/10/05(木)00:04:49 No.457310281
su2050675.jpg ゴーグルがエンター要素…?
86 17/10/05(木)00:05:01 No.457310323
パワレンって未だに人気あるの?90年代が最盛期で以降は右肩下がりだと思ってた
87 17/10/05(木)00:06:10 No.457310593
日本では群雄割拠の時代に埋もれ気味な作品が 他所に出したら刺激強すぎたって事はよくある現象
88 17/10/05(木)00:06:17 No.457310609
>パワレンって未だに人気あるの?90年代が最盛期で以降は右肩下がりだと思ってた その通りだよ ディズニーに移ってクオリティアップしたのに熱心なファンのお陰でサバンに戻って無事クオリティダウンしたりしてる
89 17/10/05(木)00:06:40 No.457310701
>パワレンって未だに人気あるの?90年代が最盛期で以降は右肩下がりだと思ってた 日本でいうシンケンがエラくヒットしてそこからまた復権したらしい
90 17/10/05(木)00:06:43 No.457310720
というか外国からこれ知ってると日本のアニメ特撮聞かれてもわかる人少ない気がする グレンダイザーとか鋼鉄ジーグとかゴライオンとか
91 17/10/05(木)00:07:33 No.457310894
ハワイでキカイダーとか
92 17/10/05(木)00:07:52 No.457310969
アストロガンガーが中東で人気なのはなんで?となった自己犠牲系好きなのかな
93 17/10/05(木)00:08:05 No.457311018
ボルテスVもどっかで人気なんだっけ
94 17/10/05(木)00:08:10 No.457311037
中東で以上に流行ってるキャプテン翼とかブラジルの謎のマジンガー推しとか謎が多い
95 17/10/05(木)00:08:25 No.457311103
>日本では群雄割拠の時代に埋もれ気味な作品が >他所に出したら刺激強すぎたって事はよくある現象 メタルダーもどっか輸出したら大ヒットしたりするのかな
96 17/10/05(木)00:08:53 No.457311199
>>パワレンって未だに人気あるの?90年代が最盛期で以降は右肩下がりだと思ってた 最近はスタジオ騒動とか色々あってだいぶゴタついてるけど それはそれとして人気そのものはそれなりには安定してるらしい ただ根本的な問題としてシリーズが長期化しすぎて層が広くなりすぎてるのが寧ろ最大の問題だとか
97 17/10/05(木)00:09:20 No.457311319
>ボルテスVもどっかで人気なんだっけ フィリピンだったはず OP歌った堀江美都子が国賓待遇受けたとかなんとか
98 17/10/05(木)00:09:24 No.457311340
>日本では群雄割拠の時代に埋もれ気味な作品が >他所に出したら刺激強すぎたって事はよくある現象 エスカフローネ大人気は驚いた
99 17/10/05(木)00:09:50 No.457311434
全員集合してリンクベントいいよね
100 17/10/05(木)00:10:18 No.457311536
カブタックとかロボタックも向こうナイズされたものを見てみたい
101 17/10/05(木)00:10:32 No.457311593
>OP歌った堀江美都子が国賓待遇受けたとかなんとか なそ にん
102 17/10/05(木)00:10:32 No.457311595
>あるのかな機会 アマゾンとかで普通に日本のライダーに混ざって配信されてたりする
103 17/10/05(木)00:10:45 No.457311653
グレンダイザーは騎士漂流譚が受けて ジーグは情熱的なのが受けたんじゃという推測はするけど実際どうなのかさっぱりだ
104 17/10/05(木)00:10:57 No.457311693
日本じゃ宇宙刑事3つやったあとにあれだからちょっと新鮮味が足りないけど ブラジル人から見たらかっこいいアーマー着たヒーローが巨大ロボで派手な殴り合いしてる!だから日本よりかは受けはよくなるだろうなって思うわジャスピオン
105 17/10/05(木)00:11:23 No.457311799
>中東で以上に流行ってるキャプテン翼とかブラジルの謎のマジンガー推しとか謎が多い 日本のコートが母国のと同じサイズでよかったってコメントは本気なのかギャグなのか
106 17/10/05(木)00:12:43 No.457312161
キャプ翼は日本でも国外でもサッカー選手に影響あったのはすげえってなった
107 17/10/05(木)00:12:45 No.457312177
つまり…鯖じゃねえヒーロー特撮も海外で大人気コンテンツ化できる…?
108 17/10/05(木)00:13:18 No.457312338
宇宙刑事ずっとローテーションしてたのってどの国だっけ
109 17/10/05(木)00:14:21 No.457312611
>キャプ翼は日本でも国外でもサッカー選手に影響あったのはすげえってなった 雷獣シュート再現しようとして足首折ったのトッティだっけ
110 17/10/05(木)00:14:40 No.457312698
ジライヤとかどっかでウケないかな…
111 17/10/05(木)00:14:45 No.457312718
ブラジルはエクシードラフトもそこそこ人気だって聞いた
112 17/10/05(木)00:17:02 No.457313247
>ブラジルはエクシードラフトもそこそこ人気だって聞いた ブラジルはデル・トロ排出したり修羅の国なのにすごいな
113 17/10/05(木)00:17:10 No.457313283
なんでそんなに人気なの…ってのたまにあるよね なんだサンダーブレスター回4億再生って
114 17/10/05(木)00:20:21 No.457313936
>雷獣シュート再現しようとして足首折ったのトッティだっけ 元トッププロも俺と同レベルでアホだったんやな…
115 17/10/05(木)00:21:19 No.457314141
なんかアニメ漫画見て真似ようとするのはどこも共通な気がする
116 17/10/05(木)00:24:54 No.457314951
>あいつらなんであんなにショーグン好きなの!?
117 17/10/05(木)00:26:43 No.457315374
日本でも韓国でもアメリカでもウケたキョウリュウジャーって凄かったんだな
118 17/10/05(木)00:26:49 No.457315398
過剰にグロくなっていて人類がアマゾンに敗北して滅ぶアメリカ版アマゾンズ!
119 17/10/05(木)00:27:59 No.457315651
>日本でも韓国でもアメリカでもウケたキョウリュウジャーって凄かったんだな アジア圏は結構価値観似通ってるのか受けるの結構あるよね
120 17/10/05(木)00:29:31 No.457315975
鎧武はあっちの予算で作り直してほしい 日本だと予算の都合で設定上トップアイドルのダンスチームが 客もまばらな公園のステージで踊ってるってマヌケすぎる絵面になってたから…