ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/04(水)23:23:36 No.457300496
痩せようと思って まず食べてるものを調べたら 大体炭水化物過多脂質やや多めたんぱく質ほとんどなし って感じだったので食べるのは大変なのでプロティンでたんぱく質を補い 筋トレなんかやって筋肉を増やして地道に痩せようと思うんだけど ダンベルとか建水器具とか置く場所無いしコミュ障だからジムとか行きたくし とりあえずトレーニングチューブ買ったんだけど これで筋肉付くのかな・・・
1 17/10/04(水)23:24:19 No.457300657
自重トレだけでもつくよ
2 17/10/04(水)23:24:44 No.457300772
長い
3 17/10/04(水)23:25:16 No.457300921
外出て歩くくらいしなさいよ
4 17/10/04(水)23:25:46 No.457301034
ジムはトレーナーと結構会話するからコミュ障には辛い
5 17/10/04(水)23:26:18 No.457301154
プロティン
6 17/10/04(水)23:26:23 No.457301172
腹筋ローラーいいぞ 短時間で腹筋が酷使される
7 17/10/04(水)23:27:21 No.457301409
ジムって会話するとしても事務的な会話しかしないのでは? 雑談とかしないと思うけど
8 17/10/04(水)23:27:26 No.457301428
>とりあえずトレーニングチューブ買ったんだけど >これで筋肉付くのかな・・・ チューブを変な使い方して体傷めないようにな
9 17/10/04(水)23:28:08 No.457301594
>ジムはトレーナーと結構会話するからコミュ障には辛い やり方解ればあいさつぐらいじゃん!
10 17/10/04(水)23:28:41 No.457301723
ツー・ハンでダンベルやベンチプレス台を揃えるのだ 自宅がジムだ 集合住宅住みは諦めろ迷惑だ
11 17/10/04(水)23:29:05 No.457301809
自重トレーニングを極めよう
12 17/10/04(水)23:29:47 No.457301967
おうちでビリーズブートキャンプやろう
13 17/10/04(水)23:30:22 No.457302109
173センチ70キロでBMIとかはまあふつーといえばふつーなんだけどお腹がぽっこりしててみっともないから痩せたいんだけど 筋トレと有酸素運動どっちがいいのかな ちなみに体脂肪率は25パーくらいある…
14 17/10/04(水)23:30:31 No.457302147
野菜を食べるようにするという発想は・・・
15 17/10/04(水)23:30:51 No.457302229
筋肉つければ基礎代謝が上がって痩せやすい! ってよく聞くけど茨の道なのでは
16 17/10/04(水)23:31:07 No.457302281
>ちなみに体脂肪率は25パーくらいある… 歩けぽっちゃり
17 17/10/04(水)23:32:00 No.457302489
>野菜を食べるようにするという発想は・・・ 野菜はね 高いんだ
18 17/10/04(水)23:32:03 No.457302503
野菜はドレッシングを変えれば無限に味が変わるから沢山食べても飽きないしいいよね
19 17/10/04(水)23:32:15 No.457302553
>ちなみに体脂肪率は25パーくらいある… たぶん筋肉がクソゴミカスで代わりに脂肪が載ってる感じだろうからまず全身の筋肉つけた方がいいよ
20 17/10/04(水)23:32:33 No.457302627
プロテイン飲んで一切運動しないのは余計に太る
21 17/10/04(水)23:32:39 No.457302654
>筋肉つければ基礎代謝が上がって痩せやすい! 筋肉であがる基礎代謝はわずかなので有酸素運動しよう
22 17/10/04(水)23:32:55 No.457302709
鶏胸肉鯖缶納豆豆腐卵と友達になろう
23 17/10/04(水)23:33:21 No.457302807
とりあえず自分が普段何をどれだけ食ってるかリストアップしろ 菓子類は削れ 炭水化物ダイエットなんか大した効果も無いのに腎臓やるからやめとけ 普段の食事にヨーグルト1個くらい付けておけ アレはタンパク質の宝庫だ あとは動け
24 17/10/04(水)23:33:57 No.457302947
>普段の食事にヨーグルト1個くらい付けておけ アレはタンパク質の宝庫だ デブは砂糖まみれのヨーグルト食って悪化しそう
25 17/10/04(水)23:34:21 No.457303029
>プロテイン飲んで一切運動しないのは余計に太る ないない
26 17/10/04(水)23:34:23 No.457303035
無糖ヨーグルトとか言っておかないと デザートタイプのヨーグルト400gをおいしくいただいちゃうぞ デブという生き物はそういうものだ
27 17/10/04(水)23:35:19 No.457303232
体脂肪率は20パー超えは悲しいけどデブです
28 17/10/04(水)23:35:26 No.457303274
たんぱく質ほとんど摂ってないやつがたんぱく質一人前食っても太らんよな むしろ痩せるまである
29 17/10/04(水)23:35:40 No.457303322
鍛えた後ってデブに当たりキツくなるよね 昔の自分を見てるようでムカつくからなのか
30 17/10/04(水)23:36:06 No.457303423
>たぶん筋肉がクソゴミカスで代わりに脂肪が載ってる感じだろうからまず全身の筋肉つけた方がいいよ やっぱ筋トレかあ 腕立てとか一般的なやり方で一回も上がんないもん俺 筋肉ゴミカスだよなあ…
31 17/10/04(水)23:36:27 No.457303507
これから冬だから脂肪落とさない方がいいのでは・・・?
32 17/10/04(水)23:36:29 No.457303515
脂肪落とすならやっぱ走るのが一番だわ 毎日5km走るだけでいいよ
33 17/10/04(水)23:36:32 No.457303520
>ジムって会話するとしても事務的な会話しかしないのでは? この一文はもっと評価されてもいいと思う
34 17/10/04(水)23:36:54 No.457303606
>これから冬だから脂肪落とさない方がいいのでは・・・? 体脂肪率一桁は風邪ひきやすいからな…
35 17/10/04(水)23:37:08 No.457303675
筋トレの後はマジで風邪ひきやすくなる
36 17/10/04(水)23:37:21 No.457303722
>腕立てとか一般的なやり方で一回も上がんないもん俺 ヤバない…?
37 17/10/04(水)23:37:24 No.457303731
>脂肪落とすならやっぱ走るのが一番だわ >毎日5km走るだけでいいよ 内臓脂肪はよく落ちるって聞くけど皮下脂肪もかい?
38 17/10/04(水)23:37:29 No.457303750
>これから冬だから脂肪落とさない方がいいのでは・・・? 人間と言えども動物だからな 冬になったら蓄えないとな
39 17/10/04(水)23:38:02 No.457303866
>ヤバない…? 腕立て伏せはきちんとしたフォームでやるとめっちゃきついよ
40 17/10/04(水)23:38:08 No.457303888
まだ週三の家トレと食事制限だけで十分痩せられる段階 ただし家トレは絶対きっちり続けろ つらくても休まないことが大事だ やるのは腕立て腹筋スクワットだけでいい
41 17/10/04(水)23:38:09 No.457303897
>この一文はもっと評価されてもいいと思う ありがとう その一言で掬われた
42 17/10/04(水)23:38:38 No.457303987
自宅トレの今日はいいやの誘惑はすごい
43 17/10/04(水)23:39:31 No.457304196
有酸素は動画でも見ながら楽しくやれるけど筋トレはなあ… 追い込むときっついし動画とか見てる余裕ないし変な声出るし
44 17/10/04(水)23:39:36 No.457304211
>内臓脂肪はよく落ちるって聞くけど皮下脂肪もかい? 3ヶ月で縦にうっすらからファイブパックにはなったよ へその段が中々割れない 走る前に筋トレしろよ
45 17/10/04(水)23:39:36 No.457304216
俺結構融通利かない頭だから自宅でも続くわ
46 17/10/04(水)23:40:45 No.457304466
ブルガリアンスクワットは偉大
47 17/10/04(水)23:41:32 No.457304674
肉体労働してて仕出し弁当で生きてんのに太るのはやんなっちゃうわよホント お腹出てないのに体脂肪高いのはドコに溜まってるのかしらね
48 17/10/04(水)23:41:43 No.457304718
>自宅トレの今日はいいやの誘惑はすごい 目につくところにカレンダーおいてやった日は○つけるとサボりの罪悪感がすごいぞ
49 17/10/04(水)23:42:21 No.457304872
真面目に食ったものと体重を毎日記録すると実験ライクになって楽しいぞ
50 17/10/04(水)23:42:44 No.457304954
チンスタ欲しいけどまだデブでろくに出来ないかもしれないから もうちょい絞ってから…
51 17/10/04(水)23:42:55 No.457305003
水泳だったら1人で勝手に泳いでいられるのかな 腰が悪いので負担の少ない水泳をやってみたい
52 17/10/04(水)23:43:12 No.457305067
成果が出てくると楽しいんだけどね…中期が一番モチベとか意識とか高くなってジム通いたくなったりすると思う 怪しい海外製のサプリやプロテインもたくさん買っちゃう
53 17/10/04(水)23:43:24 No.457305107
肉体労働で辛くても運動強度高くないなら脂肪だってつく
54 17/10/04(水)23:43:31 No.457305137
チンニングの回数が全然伸びないんですけおお…
55 17/10/04(水)23:43:42 No.457305194
なんで炭水化物の一部をタンパク質に置きかえようって発想が出ないんだよ 糖分足りてないんじゃないか?炭水化物とれ
56 17/10/04(水)23:43:53 No.457305228
寒いと体が熱を作ろうとするから痩せやすいぞ ろしあじんがデブなのは痩せてると死ぬから
57 17/10/04(水)23:43:55 No.457305234
食事を減らすだけだと筋肉から落ちて体重が落ちてもみっともない体になるだけだから頑張って欲しい 先人からの忠告だ
58 17/10/04(水)23:44:25 No.457305346
ドラクエのレベルみたいに数値化してくれればわかりやすいのに 経験値制にしてさ あしたレベルUPしそう!とか楽しそうじゃん
59 17/10/04(水)23:44:33 No.457305370
ダンベルの20kg2個セット買っていやー勢い余っちゃったかなと思ったけど全然そんなことなかった マジ良いもっと早く買えばよかったと思うほど
60 17/10/04(水)23:44:33 No.457305372
>水泳だったら1人で勝手に泳いでいられるのかな >腰が悪いので負担の少ない水泳をやってみたい 外科的な持病があるとか? そういうのだったらジム利用費に保険がおりるらしいけど
61 17/10/04(水)23:44:36 No.457305380
オートミールやらインスタントオーツやら食い始めたけど身体よりも先に心が痩せていくようだ
62 17/10/04(水)23:44:43 No.457305405
>自宅トレの今日はいいやの誘惑はすごい そういう時はやってる時の実感と筋肉痛出た時のこれで強化される感は趣味筋トレになる人の気持ちがわかるぐらい楽しいことを思い出すとできる
63 17/10/04(水)23:44:46 No.457305416
とりあえず基礎代謝調べてそれありきで行動した方がいいぞ世間一般で言われてるこれくらい食べれば大丈夫!って言うのはあくまで一般論だから合わない場合が多い
64 17/10/04(水)23:44:53 No.457305443
毎日牛乳1.5Lぐらい飲んでるんだけどやめたら痩せるかな…
65 17/10/04(水)23:45:01 No.457305463
デブならまず筋肉に変えてから落とした方がいいよ
66 17/10/04(水)23:45:01 No.457305464
>目につくところにカレンダーおいてやった日は○つけるとサボりの罪悪感がすごいぞ 1日もやらずに綺麗なカレンダーになるやつだこれ
67 17/10/04(水)23:45:44 No.457305633
>ドラクエのレベルみたいに数値化してくれればわかりやすいのに >経験値制にしてさ >あしたレベルUPしそう!とか楽しそうじゃん 結果は体に出てくるから楽しいぞ!
68 17/10/04(水)23:45:44 No.457305636
基本的に減量しながら筋肉はほとんどつかないので 筋肉が落ちないように筋トレするモチベーションを保つのは大変だ
69 17/10/04(水)23:45:57 No.457305703
リックアンドモーティの筋トレでジョブスみたいな悪魔ぶっ飛ばす回見るとやる気が出る
70 17/10/04(水)23:46:02 No.457305721
>とりあえず基礎代謝調べてそれありきで行動した方がいいぞ世間一般で言われてるこれくらい食べれば大丈夫!って言うのはあくまで一般論だから合わない場合が多い うちの体重計基礎代謝も出してくれるんだけどあれ信用していいんかね どうやって出してるのか知らんけど
71 17/10/04(水)23:46:12 No.457305779
>怪しい海外製のサプリやプロテインもたくさん買っちゃう NO系のプレワークサプリが気になってるんだけどあれって効果あんのかな… トレ前に飲むやつって興奮剤とか入ってて「一部の大会ではドーピング検査に引っかかります」 みたいなアグレッシブな注意書きが怖い
72 17/10/04(水)23:46:15 No.457305786
テレビでもスマホでも動画見ながらできるトレーニングから始めると毎日続けやすい 普通の人がトレーニングを体作るだけのモチベーションで続かないからながらでできること増やすのも大事だと思う
73 17/10/04(水)23:46:35 No.457305861
炭水化物控えめということで1日の範囲で米を食べるかデザートを食うかの2択を毎度してるわ 2週強で3kg落ちた
74 17/10/04(水)23:47:03 No.457305967
どうやったって痩せると筋肉は落ちるので 筋肉を付けてから筋肉を落とさないように痩せるのだ
75 17/10/04(水)23:47:33 No.457306093
>目につくところにカレンダーおいてやった日は○つけるとサボりの罪悪感がすごいぞ 今更カレンダー買うのもな… 来年からやろう
76 17/10/04(水)23:47:44 No.457306132
走ったりとか水泳したりとかは全くとは言わないけど別にしなくてもいいよね ただ食べる量と食べるものを見直して、軽い筋トレを続けるだけで十分 でもこれがデブには走ったり泳いだりするよりキツい
77 17/10/04(水)23:48:05 No.457306209
>マジ良いもっと早く買えばよかったと思うほど 数ヶ月後30kgセットにしとけば良かったかなと思う「」が
78 17/10/04(水)23:48:08 No.457306220
週2~4のペースで筋トレと10kmのジョギングを半年続けて10kg痩せましたよ私は もう10kg落としたいと言う他ない
79 17/10/04(水)23:48:37 No.457306337
>週2~4のペースで筋トレと10kmのジョギングを半年続けて10kg痩せましたよ私は >もう10kg落としたいと言う他ない ストイックすぎない?
80 17/10/04(水)23:48:41 No.457306356
泳ぐのもいいと思うぞ
81 17/10/04(水)23:48:43 No.457306363
継続は力なり
82 17/10/04(水)23:48:49 No.457306399
>うちの体重計基礎代謝も出してくれるんだけどあれ信用していいんかね 年齢と性別と身長と体重が分かればそれなりの数値は出せるから信用して良いと思うよ
83 17/10/04(水)23:48:53 No.457306409
>ドラクエのレベルみたいに数値化してくれればわかりやすいのに ダンベルバーベル使うとモロ数字で出るし 初心者のうちは何やっても扱える数値アップしてマジ楽しいよ
84 17/10/04(水)23:49:03 No.457306454
筋トレヤダ有酸素だけがいい
85 17/10/04(水)23:49:05 No.457306467
煮玉子を量産しておやつ代わりにむしゃむしゃ食うのだ
86 17/10/04(水)23:49:20 No.457306529
25%超えるとヤバいけど 20~23%位なら標準体型じゃね?
87 17/10/04(水)23:49:26 No.457306550
>外科的な持病があるとか? >そういうのだったらジム利用費に保険がおりるらしいけど ヘルニアを患っていて運動が億劫になりどんどん太ってしまった
88 17/10/04(水)23:49:42 No.457306606
>週2~4のペースで筋トレと10kmのジョギングを半年続けて10kg痩せましたよ私は >もう10kg落としたいと言う他ない こんなことできるやつが太る意味がわかんない
89 17/10/04(水)23:49:50 No.457306637
ヘルニアはお辛いとしかいいようがない
90 17/10/04(水)23:49:52 No.457306646
米やめて豆腐を代わりに食べるんだ
91 17/10/04(水)23:50:00 No.457306677
>ストイックすぎない? 昼飯抜いてプロテインのみも並行してたからよくよく考えるとそうかな…
92 17/10/04(水)23:50:16 No.457306726
>25%超えるとヤバいけど >20~23%位なら標準体型じゃね? 標準高めやね それくらいが一番長生きするらしいけど見た目的にはあまり良くない
93 17/10/04(水)23:50:19 No.457306745
>週2~4のペースで筋トレと10kmのジョギングを半年続けて10kg痩せましたよ私は >もう10kg落としたいと言う他ない 半年で10kgはいい痩せかただね 体重がどんくらいかわかんないけどそこからまた落とすの厳しくない?
94 17/10/04(水)23:50:59 No.457306907
体重より体脂肪率で語れよ!
95 17/10/04(水)23:51:06 No.457306933
有酸素運動だけに限るのは道のり長すぎて挫折すると思う
96 17/10/04(水)23:51:21 No.457306994
ふつーに食ってふつーに運動すると健康的に痩せるよ
97 17/10/04(水)23:51:33 No.457307036
有酸素運動してるとだんだんハイになって止まれなくなる
98 17/10/04(水)23:51:33 No.457307037
>ヘルニアを患っていて運動が億劫になりどんどん太ってしまった 余裕で保険おりそうだが ちと調べてみてはどうか
99 17/10/04(水)23:51:51 No.457307097
>今更カレンダー買うのもな… >来年からやろう リズムケアとか記録系のアプリもあるぞ!
100 17/10/04(水)23:52:21 No.457307221
>半年で10kgはいい痩せかただね >体重がどんくらいかわかんないけどそこからまた落とすの厳しくない? 80から70まで落としてそこから更に10が目標だけどやっぱり厳しいのか…
101 17/10/04(水)23:52:40 No.457307300
筋トレこそ挫折する 苦行だあれ
102 17/10/04(水)23:52:56 No.457307357
風呂場でボディビルゴッコしてる やせるかな?
103 17/10/04(水)23:53:11 No.457307404
朝飯プロテインバー昼はビスケット夜は普通に食ってプロテインと筋トレで体脂肪率は何とか24パーになった 10キロ落ちて身長175の体重80だ もうちょっとでBMIが26切るんじゃグフフ
104 17/10/04(水)23:53:16 No.457307424
>週2~4のペースで筋トレと10kmのジョギングを半年続けて10kg痩せましたよ私は >もう10kg落としたいと言う他ない 流石に10kgは落ちてないけど俺が居る 今は週4で10kmの朝ランと筋トレと休日20kmの朝ラン続けてるよ 家族と暮らしてるせいか、朝昼はともかく夕飯が食事制限しづらくてなかなか体脂肪率落ちない
105 17/10/04(水)23:53:25 No.457307452
胃を小さくするのが1番だわ
106 17/10/04(水)23:53:40 No.457307515
>筋トレこそ挫折する >苦行だあれ 力こぶとかカッチカチになるとか ナルシズムを刺激されないと成果がわからなくて厳しかろうね
107 17/10/04(水)23:53:44 No.457307529
10kg痩せたけど体脂肪率3%しか落ちないっておかしくない?
108 17/10/04(水)23:53:44 No.457307534
筋トレは重量を上がってくとこに喜びを得られるかによると思う あと筋肉ついてくると嬉しい
109 17/10/04(水)23:53:48 No.457307545
最近涼しくなってきたのでなかなか汗かかないし疲れにくい気温だから気がつくと12km走ってたりするね…
110 17/10/04(水)23:53:49 No.457307551
最初腕立て1セット30回ぐらいなら簡単だな!と思ってたけど 色々調べてちゃんとしたフォームでやったら15回で死にそうになった
111 17/10/04(水)23:53:54 No.457307571
皮が困るぜ まぁ120kまでフトッタ俺が悪いんだが
112 17/10/04(水)23:54:14 No.457307666
夜をバナナ2本にヨーグルトにプロテインにしただけで体組成計上は筋肉量落ちずに半年で7キロほど痩せた
113 17/10/04(水)23:54:49 No.457307819
私は有酸素のほうが苦行の筋トレおじさん 有酸素はその後に食欲亢進しすぎてカロリー制限がマジ苦痛 筋トレだけのほうが楽だわ
114 17/10/04(水)23:55:18 No.457307928
とりあえず走って体力つけつつ筋トレしてガリガリになったらヘビーウェイトとプロテインでちょうどいいくらいまで太って筋肉つけつつ脂肪削ってく予定なんだけど2年くらいかかりそう
115 17/10/04(水)23:55:27 No.457307972
有酸素は時間かかるのと準備がめんどすぎる…
116 17/10/04(水)23:55:30 No.457307980
>10キロ落ちて身長175の体重80だ >もうちょっとでBMIが26切るんじゃグフフ おおいいじゃないか 身長同じくらいで体重が88だぞ俺…
117 17/10/04(水)23:55:47 No.457308042
4月から減量初めて89から68になったよ 糖質制限と自重トレだけでいけるもんだね
118 17/10/04(水)23:56:02 No.457308094
学生時代の体重+4kgぐらいを維持できてるけど運動自体はあんまりしてないからまたやり始めたい
119 17/10/04(水)23:56:06 No.457308122
ウィダーのプロテインバーは脂質がたんぱく質と同じぐらいの8gほど入ってて 何がプロテインバーだよ!ってなった
120 17/10/04(水)23:56:23 No.457308198
>私は有酸素のほうが苦行の筋トレおじさん >有酸素はその後に食欲亢進しすぎてカロリー制限がマジ苦痛 >筋トレだけのほうが楽だわ 水泳やっててやめて激太りし原因だったな だからひたすらマシーンだけにした
121 17/10/04(水)23:56:25 No.457308210
>余裕で保険おりそうだが >ちと調べてみてはどうか 分った調べてみる 10数年ぶりに泳ぐのが楽しみでもあり少し不安でもあり
122 17/10/04(水)23:56:36 No.457308252
>とりあえず走って体力つけつつ筋トレしてガリガリになったらヘビーウェイトとプロテインでちょうどいいくらいまで太って筋肉つけつつ脂肪削ってく予定なんだけど2年くらいかかりそう そのプランを開始するのに2年かかるよりはマシだ
123 17/10/04(水)23:56:39 No.457308268
病気や障害でも抱えてなきゃ 適正なカロリーと運動量で人間はそれなりの体形になるように作られてるしな
124 17/10/04(水)23:56:51 No.457308315
>筋トレだけのほうが楽だわ 時間が楽だよね… 有酸素やってもHIITしかやらんわ 有酸素にカウントしていいかわからんけど
125 17/10/04(水)23:57:03 No.457308354
歩くとすぐ息切れするし腕立ても腹筋も5回できないデブなんですが まずどうしたらいいですか
126 17/10/04(水)23:57:03 No.457308355
腹筋に電気流す奴って効果あるのかな
127 17/10/04(水)23:57:30 [No.457307424] No.457308459
ちなみに今日は初めてガーミンのランニングウォッチを使って走ってみたら10kmが45分でラップが4分30秒だった 正確な記録が分かるとなんかドキドキしてやる気が出てくるね
128 17/10/04(水)23:57:30 No.457308460
カロリー制限は楽一日500以内に収めれるレベルだけど運動まじきらいだわ
129 17/10/04(水)23:57:39 No.457308495
170cm83kg体脂肪率15%のカスです あと5cm身長欲しかった
130 17/10/04(水)23:57:53 No.457308554
>ウィダーのプロテインバーは脂質がたんぱく質と同じぐらいの8gほど入ってて >何がプロテインバーだよ!ってなった ライザップ商品くらいクソだと思う 海外のプロテイン商品買おう
131 17/10/04(水)23:57:57 No.457308564
>まずどうしたらいいですか デブは泳ぐのが一番いい
132 17/10/04(水)23:58:32 No.457308735
>腹筋に電気流す奴って効果あるのかな 5㎜程脂肪層あると届かない 電極直刺しなら麻痺治療として使われる程度には効果ある
133 17/10/04(水)23:59:18 No.457308902
>ウィダーのプロテインバーは脂質がたんぱく質と同じぐらいの8gほど入ってて 脂質=脂肪じゃないぞ むしろ脂質は積極的に摂るべきだ
134 17/10/04(水)23:59:22 No.457308919
>歩くとすぐ息切れするし腕立ても腹筋も5回できないデブなんですが >まずどうしたらいいですか 標準体型の食事はどれぐらいかを学習して実践 清涼飲料水飲んでるなら全部お水に変える 間食はしない甘いものもスナックも食べない 半年続けて痩せてからウォーキングどうぞ
135 17/10/04(水)23:59:27 No.457308936
その辺で売ってるプロテインバーって資質だけじゃなく砂糖もたっぷりじゃない?
136 17/10/04(水)23:59:34 No.457308973
>歩くとすぐ息切れするし腕立ても腹筋も5回できないデブなんですが >まずどうしたらいいですか デブは生きてるだけでウェイトトレーニングしているようなもんなので 食生活を見直すだけで運動できる体にはなる プラスで運動したいなら関節の負担が少ないプールお散歩
137 17/10/04(水)23:59:54 No.457309056
ランニングと筋トレ後にプロテインを混ぜた豆乳が美味い…
138 17/10/04(水)23:59:58 No.457309071
胃は小さくなんてならないし食欲は根性で止める事はできないって医者が言ってた 動けって言ってた
139 17/10/05(木)00:00:13 No.457309130
腹筋に電気流す金を香辛料に注ぎ込めば毎日に胸肉がおいしく飽きなくなるぞ
140 17/10/05(木)00:00:48 No.457309270
僻地だと水泳通うの割とハードル高いよね
141 17/10/05(木)00:00:50 No.457309276
デブの場合プロテイン取ったら逆効果でいいんだよな? 昼飯を胸肉とブロッコリーだけにして夜は白米パン麺とらんようにしてるが
142 17/10/05(木)00:01:16 No.457309396
ダンベルバーベルは負荷めちゃ下げられるっていう意味でも初心者向けだぞ 成長が数値でわかるし 自重は案外難しい
143 17/10/05(木)00:01:32 No.457309451
>その辺で売ってるプロテインバーって資質だけじゃなく砂糖もたっぷりじゃない? 砂糖とかはの糖類は素早い栄養補給にいいから入っていてもいいと思う
144 17/10/05(木)00:01:59 No.457309575
健康気にする人が増えてきたけど しのごの言わずに泳ぐかジムに行ってバイクを漕げ
145 17/10/05(木)00:02:25 No.457309672
>デブの場合プロテイン取ったら逆効果でいいんだよな? 運動しないデブならそうかもしれん
146 17/10/05(木)00:02:29 No.457309694
血中に含まれる糖質とタンパク質の量を覚える語呂合わせなんだっけ
147 17/10/05(木)00:02:38 No.457309722
米メインで食ってた頃はいくらでも空腹が止まらなかったけど 野菜肉メインに切り替えてからはちょっとでよくなったし胃は小さくなるよきっと
148 17/10/05(木)00:02:44 No.457309745
強度の高い筋トレ後の30分のみに限り糖質は有効だぞ たんぱく質と一緒に摂ると筋肉の修復が早くなる
149 17/10/05(木)00:03:01 No.457309822
>しのごの言わずに泳ぐかジムに行ってバイクを漕げ 雑すぎる…
150 17/10/05(木)00:03:01 No.457309826
座り仕事とかで肩こり全身バッキバキとかだと軽い筋トレや運動でもスジ炒めるだけになりかねんから ダイエット始める前に整体でも行っておいた方がいいよ
151 17/10/05(木)00:03:08 No.457309853
スクワットしたらチンチンビンビンになるかな?
152 17/10/05(木)00:03:11 No.457309866
>砂糖とかはの糖類は素早い栄養補給にいいから入っていてもいいと思う 痩せるためのおやつとしてその辺選ぶのがそもそも間違いだよな…
153 17/10/05(木)00:03:12 No.457309868
腕立てならわからんでもないが腹筋5回もできないってなかなかすごいな… どんだけ腹肉あるんだよ
154 17/10/05(木)00:03:36 No.457309964
>その辺で売ってるプロテインバーって資質だけじゃなく砂糖もたっぷりじゃない? そもそも筋肉作るんなら糖も敵視するもんじゃないし
155 17/10/05(木)00:03:54 No.457310034
知識集めて満足するよりさっさと行動するヤツのほうが早いのはなんでも一緒なんやな
156 17/10/05(木)00:04:12 No.457310110
>スクワットしたらチンチンビンビンになるかな? ビンビンになるというよりは劣化を遅く出来る気がする
157 17/10/05(木)00:04:13 No.457310118
>デブの場合プロテイン取ったら逆効果でいいんだよな? 全体の食事量減らしてるなら摂ってもいいと思う と言うか一切運動する気の無い俺が体重減らしたのは夜だけプロテイン
158 17/10/05(木)00:05:08 No.457310360
>デブの場合プロテイン取ったら逆効果でいいんだよな? >昼飯を胸肉とブロッコリーだけにして夜は白米パン麺とらんようにしてるが プロテインは特別な薬じゃなくてただのタンパク質なので 超低脂肪な肉ってイメージで考えればいいよ カロリーオーバーするかどうかの問題
159 17/10/05(木)00:05:59 No.457310555
>デブの場合プロテイン取ったら逆効果でいいんだよな? >昼飯を胸肉とブロッコリーだけにして夜は白米パン麺とらんようにしてるが 逆効果っていうかタンパク質だから 普段の食事にプラスしたら体重減るようなもんじゃねえってだけの話
160 17/10/05(木)00:05:59 No.457310556
プロテインで太るってのは普通の食事にプロテイン増やすとプロテイン分のカロリーどうするのってだけだからな タンパク質に運動してない人だけを太らせる効果なんて無いし
161 17/10/05(木)00:06:04 No.457310580
別に運動しなくても毎食もうちょっとで満腹になりそうって所で止めるだけで痩せると言うのに
162 17/10/05(木)00:06:11 No.457310597
>その辺で売ってるプロテインバーって資質だけじゃなく砂糖もたっぷりじゃない? そういうときは サバの水煮
163 17/10/05(木)00:06:22 No.457310632
体重じゃなくて体型で考えよう 筋肉は重いぞ
164 17/10/05(木)00:06:29 No.457310661
筋トレは自重だけで十分だよ なんたってデブだからね
165 17/10/05(木)00:06:36 No.457310692
痩せるのとやつれるのを混同しちゃいけないのがポイントです
166 17/10/05(木)00:06:40 No.457310702
血糖を余らせないように計算するのだ 糖質なら2時間たんぱく質なら6時間脂質なら12時間を目安に使い切れる量を食べる
167 17/10/05(木)00:06:44 No.457310726
ベンチでと懸垂が出来るラックがセットになってる様なのが欲しいんだけど そう言う筋トレ器具でお勧めのメーカーとかあるのかしら
168 17/10/05(木)00:06:50 No.457310751
>プロテインは特別な薬じゃなくてただのタンパク質なので >超低脂肪な肉ってイメージで考えればいいよ >カロリーオーバーするかどうかの問題 極力プロテイン使わずにタンパク質メインの食事にしてたけど ジム行ける日増やしてプロテインもはじめようかね
169 17/10/05(木)00:07:05 No.457310796
残すことに抵抗あっても残せる人は太らないよ
170 17/10/05(木)00:07:17 No.457310838
プロテインって甘いの多いし腹持ちもいいから各種食事量を減らしつつおやつ代わりに軽く飲んでる
171 17/10/05(木)00:07:55 No.457310984
もっとも重要なのは正しい知識だと思うぞ がむしゃらにやって成功しても維持できるのかって話になる
172 17/10/05(木)00:08:02 No.457311007
>ジム行ける日増やしてプロテインもはじめようかね 過剰に頼るのもあれだけど過剰に忌避するもんでもないのよ 使い方さえあってれば便利なことこの上ないし
173 17/10/05(木)00:08:58 No.457311228
パワーラックはお高い…
174 17/10/05(木)00:09:26 No.457311347
>がむしゃらにやって成功しても維持できるのかって話になる マシンにしろダンベルにしろフォーム出来てないと全然意味ないもんね… あと栄養もPFCバランス意識してるかとか
175 17/10/05(木)00:09:33 No.457311371
胸肉!鯖缶!納豆!ブロッコリー! もうちょい安くなればカンガルー肉とかも取り入れたいんだけどね...
176 17/10/05(木)00:10:24 No.457311555
腕立てやら腹筋やらスクワットは簡単に出来るけど 背筋とか鍛える為の懸垂がなかなかやれる場所や道具が無くて辛い
177 17/10/05(木)00:10:24 No.457311557
運動やプロテインの前段階として毎食のいただきますの前に全品盛られた量を気持ち減らそう
178 17/10/05(木)00:10:34 No.457311601
卵に飽きてきたから味玉の自作にハマってるんだけど超楽しい…
179 17/10/05(木)00:11:03 No.457311719
卵鶏胸鯖缶納豆豆腐辺りは腹減ったら好きなだけ食え
180 17/10/05(木)00:11:19 No.457311777
カロリーゼロのコーラずっと飲んでるけど痩せないのはこいつが原因な気がしてきた
181 17/10/05(木)00:11:20 No.457311781
公園によなよな侵入して懸垂できるけど近隣住民さんとおまわりさんに悪い
182 17/10/05(木)00:11:22 No.457311797
>もうちょい安くなればカンガルー肉とかも取り入れたいんだけどね... カンガルーとか馬肉いいよね… ダチョウもいいらしい
183 17/10/05(木)00:11:54 No.457311934
>カロリーゼロのコーラずっと飲んでるけど痩せないのはこいつが原因な気がしてきた 心に脂肪がつきすぎている…
184 17/10/05(木)00:12:00 No.457311969
>背筋とか鍛える為の懸垂がなかなかやれる場所や道具が無くて辛い 完全にぴったりのは器具使ったほうが便利だけど自重でもブリッジみたいなのとか段差利用した腕立てとか色々あるよ
185 17/10/05(木)00:12:07 No.457312001
晩飯を肉と野菜だけにして歩いてたらやせた
186 17/10/05(木)00:12:20 No.457312052
白米代わりに豆腐を食べる事が多くなったが美味しい豆腐はマジ美味い おぼろ豆腐とか味が濃くて超美味しい
187 17/10/05(木)00:12:37 No.457312125
anovaとかで低温調理すると牛モモとか豚ヒレとかパサパサしなくていいぞ!
188 17/10/05(木)00:12:43 No.457312167
サラダチキン高いから鶏ハムの自作に目覚めた
189 17/10/05(木)00:13:53 No.457312482
コスパよりも味と楽さに走って業務スーパーのスモークチキン1kg!
190 17/10/05(木)00:14:22 No.457312619
筋肉つけながら痩せるのは無理と気づいた 筋肉つけるには食わなくちゃいかんし 痩せるには食っちゃいけない デブりながら筋肉つけるか 筋肉できるだけ落とさないよう痩せるかしかできん
191 17/10/05(木)00:14:33 No.457312664
>anovaとかで低温調理すると牛モモとか豚ヒレとかパサパサしなくていいぞ! 60度30分で調理した鶏胸肉マジ柔らかい
192 17/10/05(木)00:14:35 No.457312677
肉ゆでるついでにもやしをシャッきり湯でればそれで一品で晩めしが終わる
193 17/10/05(木)00:15:06 No.457312801
たんぱく質脂質をもしゃもしゃ食いながら体重維持できたら実質痩せてるようなもの
194 17/10/05(木)00:15:41 No.457312917
>筋肉つけながら痩せるのは無理と気づいた >筋肉つけるには食わなくちゃいかんし >痩せるには食っちゃいけない それは食事メニューが間違ってるだけじゃないかな… 低脂肪低炭水化物で高タンパクな食事にすれば 脂肪が落ちて筋肉がついてくるはずだが 少なくとも俺はそれで体が引き締まったよ
195 17/10/05(木)00:16:44 No.457313172
朝飯は普通に食う 昼飯は気ままに適当に食う 夜はバナナ1本にゴールドキウイ1個にウィダーのスポドリあじのプロテイン 1年で餓鬼体型が治った
196 17/10/05(木)00:16:49 No.457313192
>筋肉つけながら痩せるのは無理と気づいた トレーニングしてないデブだけは可能だ
197 17/10/05(木)00:16:56 No.457313219
トップクラスの水泳選手とかデブも食えないぐらいの量食ってるけど体型デブってはないだろ? 使う量上回れば同じ量食い続けても痩せるよ
198 17/10/05(木)00:17:28 No.457313350
HIITってどう?
199 17/10/05(木)00:17:51 No.457313453
>少なくとも俺はそれで体が引き締まったよ 引き締まるのは確かなんだけどそれは痩せる範疇であってベンチプレスのkg上がったりはしないかったなあ
200 17/10/05(木)00:17:55 No.457313465
>HIITってどう? 効くけどしんどい
201 17/10/05(木)00:18:25 No.457313577
たぶんお互いの考える増やす筋力量にかなりのズレがある
202 17/10/05(木)00:18:52 No.457313661
>たぶんお互いの考える増やす筋力量にかなりのズレがある なるほど確かに
203 17/10/05(木)00:19:40 No.457313808
有酸素運動とか自重の低負荷高回数とかやったけど 結局カロリー制限しながらフリーウェイトが一番効果出易くて楽なことに気づいた
204 17/10/05(木)00:19:42 No.457313817
シリコンスチーマーを使え
205 17/10/05(木)00:20:53 No.457314041
その場しのぎで体重だけ落としてたら体脂肪が大変な事になってた
206 17/10/05(木)00:21:18 No.457314137
>たぶんお互いの考える増やす筋力量にかなりのズレがある 服の上からでも分かる大胸筋いいよね… とうてい手がとどかない……
207 17/10/05(木)00:21:50 No.457314259
>結局カロリー制限しながらフリーウェイトが一番効果出易くて楽なことに気づいた 俺も有酸素と無酸素組み合わせとか色々試したけど同じ結論だわ 時間もそんな取られないし
208 17/10/05(木)00:22:53 No.457314494
>服の上からでも分かる大胸筋いいよね… >とうてい手がとどかない…… ちょっと鍛えてるだけじゃそこまで行くのは難しいよね…