ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/04(水)23:02:11 No.457295017
250マルチいいよね
1 17/10/04(水)23:03:17 No.457295284
生き残ってる??
2 17/10/04(水)23:06:22 No.457296032
ホーネットらしき音はたまに聞く
3 17/10/04(水)23:11:32 No.457297344
250はもう規制が凄すぎて… VTRですらもはや生産されないとか ホーネットやバンデット乗ってるやつは大切にしろよ。
4 17/10/04(水)23:12:30 No.457297602
音はいいな 音だけはいいな
5 17/10/04(水)23:12:46 No.457297679
>生き残ってる?? 国産は08年の規制で全部死んだ それ以降はVTRがVツインな以外は全部パラツインかシングル
6 17/10/04(水)23:14:58 No.457298271
古いバイクは危ない 電子制御沢山乗せた今時600以上の車体以外は禁止にした方がいい
7 17/10/04(水)23:15:15 No.457298354
>音はいいな >音だけはいいな おっ何か来てるな ………まだかよ!……やっとかよ! ……まだいるのかよ!…いつまでいるんだよ!
8 17/10/04(水)23:16:59 No.457298815
>音はいいな >音だけはいいな お…いい感じの高回転音…速度は…普通…
9 17/10/04(水)23:22:01 No.457300126
速度は普通なのでとにかくうるさい 死滅して結構
10 17/10/04(水)23:23:01 No.457300358
>250はもう規制が凄すぎて… >VTRですらもはや生産されないとか しかもどんどん遅く重くなってるのに価格だけは1.5倍上がってんだからそりゃ若者のバイク離れも起きるよね 400も600~750のリーズナブルなモデルより高かったりするし
11 17/10/04(水)23:23:48 No.457300535
スレ画はコラかと思ったら違うのな
12 17/10/04(水)23:24:39 No.457300752
ABSやトラコン積んでないバイクは税金上げてしまって 乗り換えか諦めさせた方が事故が減らせる
13 17/10/04(水)23:26:36 No.457301216
クオーターマルチに足でも挽かれたのかな
14 17/10/04(水)23:28:07 No.457301592
だって排気量変わっても最低限必要なコストは大して変わらないし… ミドルクラスとリッターとの違いなんかレバー調整とサスの減衰調整とちょっと足まわり良くなるくらいで排気量と関係ない所が多いし…
15 17/10/04(水)23:32:40 No.457302662
知人がマッハ3手に入れて十年ほったらかしにしてる それで250の単気筒バイク買って「やっぱ昔のほうがいいよね~単気筒は遅いしねー」とか言ってて そのくせこの間見に行ったら半分バラされてネジの足りないマッハが実は二年ほったらかしで 殺意しかわかない
16 17/10/04(水)23:33:07 No.457302755
初めて買ったバイクは中古のバリオスで買った時から1気筒死んでました!それでいいんだよ
17 17/10/04(水)23:34:11 No.457302996
中古市場凄いことになってるな 状態のいい新し目のバリオスや骨は70万くらいする
18 17/10/04(水)23:36:24 No.457303495
>中古市場凄いことになってるな >状態のいい新し目のバリオスや骨は70万くらいする なそ にん
19 17/10/04(水)23:36:59 No.457303629
250ccの区切りは日本以外でもあるんだろうか
20 17/10/04(水)23:42:08 No.457304810
ないあるよ
21 17/10/04(水)23:50:58 No.457306901
ホーネットってタイヤあるの?
22 17/10/04(水)23:57:02 No.457308350
>250ccの区切りは日本以外でもあるんだろうか 免許や法律絡みではたぶんない けどレース区分で250ccがあるから東南アジア向けに250ccフルカウルがよく出てる ここ数年日本メーカーが出してるフルカウルはそれをついでに回してもらってる