虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

大人気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/04(水)22:40:07 No.457289233

大人気音楽ゲーム松!

1 17/10/04(水)22:41:36 No.457289611

紫Bの二色と単色の交互運指やめてくだち!

2 17/10/04(水)22:43:40 No.457290220

初見のラッキーで異様に繋がってこれ当分越せないなって思ったわ

3 17/10/04(水)22:48:39 No.457291615

初見補正いいよね オルタ難な譜面のグラフ見ると何故か難所が繋がってたりする 二回目以降はブチブチ切れる

4 17/10/04(水)22:49:49 No.457291930

未経験者に覚えゲーだろなんて言われる音ゲーが覚えてないほうが上手くいくこともあるあたりがふしぎ

5 17/10/04(水)22:52:38 No.457292672

最初に触ったあと忘れた頃にプレイしたらこんなスコアどうやって出したんだよってなるのいいよね

6 17/10/04(水)22:53:12 No.457292815

結局数多い所が余ってクレかかるから狙った討伐はあきらめた もう普通に好きな曲選択する

7 17/10/04(水)22:53:31 No.457292898

ギタフリは初見が一番できる音ゲーだと思う そこからだいぶできなくなってまたできるようになる感じ U字を描くというか

8 17/10/04(水)22:54:10 No.457293040

>最初に触ったあと忘れた頃にプレイしたらこんなフルコンどうやって出したんだよってなるのいいよね

9 17/10/04(水)22:56:11 No.457293569

逆に苦手なパターンくると初見なのに癖がついてるみたいにぐずぐずになってつらい

10 17/10/04(水)22:58:03 No.457294072

新作が稼働するたびに前作の俺はこれどうやって繋いだんだと首を傾げる

11 17/10/04(水)22:58:26 No.457294173

他の曲色々やって戻ってくるとすごいできるようになることもよくある それが楽しくてやめられない

12 17/10/04(水)23:00:03 No.457294563

>逆に苦手なパターンくると初見なのに癖がついてるみたいにぐずぐずになってつらい 田舎者のロンド紫Bの初っ端からミスを連発したのが俺だ 二色運指マジ出来なくて想像だけで素晴らしいんだ紫Gとか地獄過ぎる…

13 17/10/04(水)23:01:26 No.457294854

松称号割と使いにくいな……

14 17/10/04(水)23:03:44 No.457295389

スネアとハイハット交互にして難易度下げた!するのやめてくだち!

15 17/10/04(水)23:04:44 No.457295625

>スネアとハイハット交互にして難易度下げた!するのやめてくだち! むしろ上がってる!

16 17/10/04(水)23:05:03 No.457295706

su2050526.jpg 2曲目のスキル160超えデター ↑始動とほどよいリセットと3連オルタ超楽しい…

17 17/10/04(水)23:05:04 No.457295708

>二色運指マジ出来なくて想像だけで素晴らしいんだ紫Gとか地獄過ぎる… 念 RAN無効だしどうすればいいんだ…

18 17/10/04(水)23:09:10 No.457296743

そういえば新曲の方のけいおん赤Gがむずかしいのですが助けてほしいのですが Rから始まって2色混ぜのままPまで行くの対応できないんですけお! あと逆にPからRに行くのも!ああでもこっちの方はたまにできる やっぱり覚えてどっかで運指変えておくのがいいのかな…

19 17/10/04(水)23:12:15 No.457297531

人間の構造上PからRに戻る方が楽だぞ RからPへ流れるほうが辛い 死ぬ 死んだ

20 17/10/04(水)23:13:49 No.457297951

そういや指の流れでふと思ったがLEFTいれてるプレイヤーって全体の1%くらいはいるのだろうか 初代の頃から俺以外に1人しか見たことない

21 17/10/04(水)23:14:42 No.457298212

>RからPへ流れるほうが辛い 俺はY→Pのタイミングで小指スライドするマン! スライド入門時代の癖で逆に人差し指スライドが安定しない

22 17/10/04(水)23:14:56 No.457298264

ドラムのリバースよりは居る…と思うよ

23 17/10/04(水)23:15:28 No.457298420

さあさあトリックスターの赤Gやろうねえ

24 17/10/04(水)23:17:23 No.457298911

GBYPに人中薬小って置いてRが来たら人差し指だけ伸ばしてR取ってる だから忙しい配置にR+Gが来ると一気に崩れる

25 17/10/04(水)23:17:56 No.457299064

>さあさあトリックスターの赤Gやろうねえ 予想なんだけど「」の大半は↑始動フレーズでぐえーしてる気がする というかもっと難易値上げよ?

26 17/10/04(水)23:20:01 No.457299606

>さあさあトリックスターの赤Gやろうねえ ViViDは難易値上がってた記憶があるけど版権曲の譜面の難しさと難易値が釣り合ってないの初心者殺しすぎるからやめてくだち!

27 17/10/04(水)23:20:10 No.457299656

トリックスターはイントロだけで心折れる過ぎる 二連オルタ中にホイホイスライドさせるなや!

28 17/10/04(水)23:21:09 No.457299901

でもね曲は凄く格好いいんですよ?

29 17/10/04(水)23:23:31 No.457300474

赤譜面で満足するね…

30 17/10/04(水)23:24:04 No.457300582

https://youtu.be/KEt0ghQo91U 7後半くらいはあると思う

31 17/10/04(水)23:24:28 No.457300712

トリックスター紫G最初の階段配置が意外とこなせて これもしかして稼ぎなのでは?って思ってたら終盤の階段で閉店した…

32 17/10/04(水)23:26:10 No.457301123

>二連オルタ中にホイホイスライドさせるなや! 前作の朧紫GやFatal Atrraction赤Gとか 2連オルタが繋がるとめっちゃ気持ちいいんすよ

33 17/10/04(水)23:28:42 No.457301725

これからゲーセン行ってくるよ お気に入り曲できるといいなあ

34 17/10/04(水)23:30:26 No.457302131

9台で初S出たてめっちゃうれしい! というかスペクトラム9台になったんだね

35 17/10/04(水)23:31:21 No.457302341

>7後半くらいはあると思う 二連のオルタが延々続く朧で8あんだから7後半は妥当感あるなあ… 朧の方はあれで正規難度だとおもう

36 17/10/04(水)23:34:10 No.457302991

>9台で初S出たてめっちゃうれしい! >というかスペクトラム9台になったんだね すげぇ!おめでとう! スペクトラムは前半が単色運指スライド力を試されて 後半は一転して高速オルタ特化になるから総合力が問われるよね

37 17/10/04(水)23:37:33 No.457303766

su2050616.png 9.5代でSS取れそうな曲なんてないんだけどなんだろう…

38 17/10/04(水)23:38:10 No.457303896

エクセお化け来たな…

39 17/10/04(水)23:38:12 No.457303900

運指スライド上手いのは羨ましい… すぐ指がめそめそしちゃう

40 17/10/04(水)23:38:45 No.457304015

旧曲触り始めてるけどこんなんでこれだけ達成率取れていいの…ってなる 判定慣れしてなくて前作より下がってるのもちょっとはあるけど大体上がる

41 17/10/04(水)23:38:46 No.457304020

そういえばちょっと気になってたんだけどライフゲージの増減幅って変更あったりするのかな? ヤオロズランズ紫やりたさにDurian紫B選曲するんだけど びっくりするぐらいクリアできなくなった

↑Top