ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/04(水)21:22:44 No.457269911
ギンガ本編と劇場スペシャル見終わった 最初ちょっと子供っぽいかと思ってたけど高校生5人を主軸に夢をテーマにした話は見終わってみると結構心に響いたしセリフも結構覚えてて主役5人も好きになってて読了間が良かった あと最終回の卒業生達が校歌を歌ってタロウが復活するところはちょっとジーンときたしルギエルを圧倒したタロウがかっこよすぎて凄く好き
1 17/10/04(水)21:24:23 No.457270335
一つだけ不満があるとするならギンガの素性が知りたかった… どうして未来から来たのかとか
2 17/10/04(水)21:24:36 No.457270385
アーアーアーアーアー
3 17/10/04(水)21:24:49 No.457270443
映画と最終回でいつも違うところで戦うと特別感があるよね
4 17/10/04(水)21:27:09 No.457271050
かけがえのない友たちよ戦おう!私と共に!
5 17/10/04(水)21:27:30 No.457271136
たぶん分身みたいなルギエルが悪さしたから潰しに来たんじゃないかな
6 17/10/04(水)21:27:47 No.457271194
本編後のテレビスペシャルも好きだった
7 17/10/04(水)21:27:52 No.457271214
実はレクイエムの没案使われてると聞いたギンガ
8 17/10/04(水)21:28:11 No.457271298
今はギンガSの方を見てるんだけど近所のTSUTAYAに映画が無かった
9 17/10/04(水)21:29:39 No.457271655
本編後の方は怪獣が戦ってるだけとか言われてるけど一条寺くんが怪獣マニアになってたのがホッコリするのと懐かしい怪獣が沢山出てくるから結構好き
10 17/10/04(水)21:30:38 No.457271900
正直タロウが結構圧倒してたせいでルギエルってスパークドールズ化能力ないとそんなに強くないんじゃ?って疑問が浮かんだ
11 17/10/04(水)21:31:17 No.457272049
ギンガが戦ってる時にOPが流れるのめっちゃ好き
12 17/10/04(水)21:31:41 No.457272161
ルギエルと一つってどのレベルでの一つだったのかとかタロウが知ってる伝説のギンガスパークを何故未来のウルトラマンが持っているのかとか謎はちょこちょこあったけど具体的には明かされてない部分多い まあ後のビクトリーの方が謎の塊なんだけど
13 17/10/04(水)21:33:22 No.457272646
書き込みをした人によって削除されました
14 17/10/04(水)21:33:39 No.457272724
ギンガビクトリーエックスは謎が多すぎる…
15 17/10/04(水)21:33:51 No.457272781
>ギンガが戦ってる時にOPが流れるのめっちゃ好き アーアーアーアーアーが聞こえてくるとテンション上がるよね…
16 17/10/04(水)21:34:04 No.457272815
未来のウルトラマンってもしかして人間が将来ウルトラマン化した未来から来たのかなってちょっと思った
17 17/10/04(水)21:34:18 No.457272884
>正直タロウが結構圧倒してたせいでルギエルってスパークドールズ化能力ないとそんなに強くないんじゃ?って疑問が浮かんだ 能力だけならチートレベルだし… 続編だとボディもめっちゃ強い扱いだったけど
18 17/10/04(水)21:34:57 No.457273043
スパークドールズ化能力があるだけでも強豪でしょ
19 17/10/04(水)21:35:05 No.457273072
再登場そこそこしてるのに何一つわかってないダイナだっているんだ
20 17/10/04(水)21:35:34 No.457273186
ノリと勢いでいくらでも強くなれるやつってイメージ 大きさ無限大ってなんなの…
21 17/10/04(水)21:35:50 No.457273243
ビクトリーはガイアとかティガみたいな前例あるし ダイナなんて完全に素性謎だし
22 17/10/04(水)21:37:03 No.457273511
最終回のルギエルは銀河伝説の頃のベリアル様みたいなものだったんだろう たぶん
23 17/10/04(水)21:38:17 No.457273828
めったに喋らないけどギンガさんの声いいよね… cv杉田だけど落ち着く喋り方
24 17/10/04(水)21:38:28 No.457273857
高校生たちが一度怪獣化を経て成長してギンガライトスパークを手にして怪獣とかウルトラマンに変身するのがすごく良い 最終回いっこ前の話でアイドルとカメラが夢の子たちもウルトラマンになれたってのが成長を感じて凄く好き
25 17/10/04(水)21:39:35 No.457274128
エックスはあんだけ喋ってるのに素性が全然なのがひどい
26 17/10/04(水)21:40:35 No.457274396
ギンガの映画はこれでお金とってたの?って考えるとあんまりだと思った Sは本編も映画もいいんだけど
27 17/10/04(水)21:40:38 No.457274409
>めったに喋らないけどギンガさんの声いいよね… そうだな
28 17/10/04(水)21:41:15 No.457274577
>高校生たちが一度怪獣化を経て成長してギンガライトスパークを手にして怪獣とかウルトラマンに変身するのがすごく良い >最終回いっこ前の話でアイドルとカメラが夢の子たちもウルトラマンになれたってのが成長を感じて凄く好き そんなあなたにマウンテンピーナッツ
29 17/10/04(水)21:42:13 No.457274837
セリフ回しがちょっと気になったというか間が開いたり違和感があったりしたけど本筋のストーリーはかなり好き
30 17/10/04(水)21:42:19 No.457274866
>ギンさん
31 17/10/04(水)21:43:23 No.457275139
スレッドを立てた人によって削除されました
32 17/10/04(水)21:44:06 No.457275317
>そんなあなたにマウンテンピーナッツ 千草お前そんなにメンタル強かったっけ…
33 17/10/04(水)21:44:11 No.457275336
いやあの内容に1000円の価値はないと思う…
34 17/10/04(水)21:44:19 No.457275367
タロウが弱くても困るしあれぐらいの活躍はありだと思ってた
35 17/10/04(水)21:44:21 No.457275371
ギンガSのほうが派手で特撮の出来も見栄えもいいんだけど 一期の閉じた世界観が好きだったんだよなぁ
36 17/10/04(水)21:44:25 No.457275394
ニュージェネは素性不明なのは本当に不明だからな…
37 17/10/04(水)21:44:53 No.457275512
40年物のミラクル星人が見れるんですよ?
38 17/10/04(水)21:45:06 No.457275582
ウルトラシリーズいっぱいあってどれ見ればいいのかわかんね…
39 17/10/04(水)21:45:12 No.457275604
制限時間付きだからこそのタロウの活躍と受け止めてるよ でもあのペチペチはもうちょっとどうにかしてよ!SEつけるとかさ!
40 17/10/04(水)21:45:19 No.457275632
デカい画面でウルトラマンが観れるなら1000円ぐらい払うよ
41 17/10/04(水)21:45:48 No.457275749
>ギンガSのほうが派手で特撮の出来も見栄えもいいんだけど >一期の閉じた世界観が好きだったんだよなぁ 低予算だったからってのもあるんだろうけど学校だけを舞台に主人公五人に焦点を絞ったのは正解だったと思う
42 17/10/04(水)21:46:21 No.457275880
ルギエルがあまり強く見えない理由の半分くらいはあのペチペチだと思う
43 17/10/04(水)21:47:03 No.457276042
>ウルトラシリーズいっぱいあってどれ見ればいいのかわかんね… 見やすいのは初代だと思う 基本一話完結で古さも感じない
44 17/10/04(水)21:47:15 No.457276087
メビウスの時客演が短かったからウルトラの父と母の息子としての側面にクローズアップして描いたのは凄くよかった
45 17/10/04(水)21:47:48 No.457276222
一期の閉じた世界観とストーリーの壮大な背景が全然合ってないし… セカイ系って感じでもないし…
46 17/10/04(水)21:50:01 No.457276740
ニュージェネレーションって一くくりにされてるけど ギンガやエックスは出自が色々謎過ぎてYOU達は何者なんだ感が少しあるんだ
47 17/10/04(水)21:50:08 No.457276758
閉塞感(とその打破)が魅力ではあるんだけど後の新世代見てるとまあ受けるとしたら新世代の流れだなとは思う 折角の他のウルトラマンや怪獣になれる設定もちょっと地味だったしね
48 17/10/04(水)21:50:51 No.457276937
ニュージェネレーションってゼロ以降のこと?
49 17/10/04(水)21:51:33 No.457277113
ギンガ以降のメンバーやね
50 17/10/04(水)21:51:38 No.457277135
長谷川があんまりウルトラマン書かなくなって悲しい これがきっかけになったんだろうか
51 17/10/04(水)21:51:39 No.457277143
ギンガビクトリーエックスオーブでしょ 公式でニュージェネカプセルって出してるんだから
52 17/10/04(水)21:52:13 No.457277298
リアルタイムのウルトラマンが久々にTVに戻ってきた!っての込みで見るもんだとは思う けど好き
53 17/10/04(水)21:52:57 No.457277475
>リアルタイムのウルトラマンが久々にTVに戻ってきた!っての込みで見るもんだとは思う >けど好き 実際1話のギンガ登場の流れはテンションが上がった
54 17/10/04(水)21:53:38 No.457277637
回転しての登場土埃はテンション振り切れたよ…
55 17/10/04(水)21:53:39 No.457277643
>ギンガ以降のメンバーやね なるほど ティガからゼロはどういう分け方されてんだろうね ティガ~コスモスとネクサス~ゼロかな?
56 17/10/04(水)21:54:31 No.457277837
ティガダイナガイア、コスモス、ネクサスマックスメビウス こんな分けられ方されてる印象 ゼロはニュージェネ組かなぁ
57 17/10/04(水)21:54:43 No.457277904
>回転しての登場土埃はテンション振り切れたよ… ガイアの土埃が大好きだったので最高だった
58 17/10/04(水)21:55:24 No.457278086
十勇士は定着しなかった
59 17/10/04(水)21:55:26 No.457278092
オーブの映画でギンガからオーブまでを新世代ヒーローズって言っててその時ゼロ含んでないからギンガからオーブまでの4人 リブットは海外ウルトラマンだから入らないだろうけどジードはどうなるんだろうね
60 17/10/04(水)21:55:29 No.457278104
1年ガッツリやるより半年くらいがちょうどいい気がしてきた
61 17/10/04(水)21:56:39 No.457278415
>十勇士は定着しなかった あれは超ウルトラ8兄弟みたいなものじゃないの
62 17/10/04(水)21:56:53 No.457278470
>ギンガの映画はこれでお金とってたの?って考えるとあんまりだと思った 観に来てたパパさんがだだ余りのポップコーン抱えて 「もう終わりかよ!?」ってつぶやいてたのが印象的だった
63 17/10/04(水)21:57:23 No.457278600
>1年ガッツリやるより半年くらいがちょうどいい気がしてきた 短期間だからいいとは一概には言えないけど間が空くからこそ通しで見ると中盤で山場があって良かったと思えた
64 17/10/04(水)21:57:28 No.457278629
>アーアーアーアーアー これの歌詞でさりげなく時を越えとか言ってるんだね…
65 17/10/04(水)21:58:29 No.457278886
ヒカルくん好き…
66 17/10/04(水)21:58:44 No.457278942
>1年ガッツリやるより半年くらいがちょうどいい気がしてきた ちょっと物足りないら3クール欲しい
67 17/10/04(水)21:59:04 No.457279003
一年モノやる体力がもうないとは言え3クールくらいやって欲しいと思う
68 17/10/04(水)22:00:01 No.457279240
無いのは体力ではなくスタジオなのだ
69 17/10/04(水)22:00:05 No.457279257
その胸に宿した夢のつばさ広げ高く空へ飛び立て固くつなぎあった君のその手をずっとずっと離さない 歌詞がベタだけどめっちゃ好き
70 17/10/04(水)22:00:08 No.457279276
UPGは正直大好きだったので戦力持った防衛組織も見たい…
71 17/10/04(水)22:00:51 No.457279447
ちょっとマキに感じるよねジード その分ダレることないからサクサク楽しめてるけど
72 17/10/04(水)22:00:53 No.457279454
アーアーアーアーアーもいいけどレジェンドオブギャラクシーもいいよね
73 17/10/04(水)22:02:33 No.457279852
最終回いっこ前はイチャイチャパートはちょっと…だったけど健太と千草のウルトラマンの変身と石破ラブラブじゃないけど二人でギンガに変身したりと物凄く好き
74 17/10/04(水)22:02:54 No.457279931
テレッテッテッテー!
75 17/10/04(水)22:03:18 No.457280030
ジードが終わったら何するんだろうね ゼロクロニクルみたいなのやるのかな…
76 17/10/04(水)22:03:48 No.457280154
一年やってないおかげで何気にシリーズ最年長で毎年新作出せてるのはいいことなのかどうなのか
77 17/10/04(水)22:03:49 No.457280158
次のもう決まってるんじゃなかった?
78 17/10/04(水)22:04:15 No.457280253
夢がテーマでひたすら前向きな主人公ってめっちゃベタだけどそのベタさが良い 夢は未来へと進む力だから未来のウルトラマンが力を貸してくれるってのも好き
79 17/10/04(水)22:04:59 No.457280447
最新怪獣のソフビ高い
80 17/10/04(水)22:06:09 No.457280742
DXもいいけど500サイズのスカルゴモラとかも欲しいな
81 17/10/04(水)22:06:11 No.457280758
根岸くん今年のウルトラマンの日にツイートしてくれてたの嬉しかったなぁ…
82 17/10/04(水)22:06:43 No.457280875
残された仲間みたいな番外編またやってくれないかな…
83 17/10/04(水)22:08:24 No.457281315
>ジードが終わったら何するんだろうね >ゼロクロニクルみたいなのやるのかな… 二年連続してフュージョン路線だけど次の新作もフュージョンやるのかな?
84 17/10/04(水)22:13:12 No.457282610
ギンガの曲を聞くたびにギンガSのメトロン星人を思い出す…
85 17/10/04(水)22:15:10 No.457283112
ギンガS最初数話見て思ったことは友也以外いなくて寂し胃だった
86 17/10/04(水)22:19:33 No.457284088
ヤプールといいゴドラ星人といいなぜソフビが絶版になってから本編に出してくるのか