17/10/04(水)21:15:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/04(水)21:15:39 No.457268103
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/04(水)21:17:38 No.457268631
仕様書からソースを自動生成!
2 17/10/04(水)21:18:27 No.457268827
私汎用性のないスキル身につけるの嫌い!
3 17/10/04(水)21:20:43 No.457269418
※だいたい負の遺産になる…
4 17/10/04(水)21:22:59 No.457269977
やめろ…マジでやめろ…
5 17/10/04(水)21:23:30 No.457270101
私検索して解決しないトラブル嫌い!
6 17/10/04(水)21:23:37 No.457270136
独自OS!
7 17/10/04(水)21:23:47 No.457270178
ならver1から2で2から3で激変する汎用フレームワーク!どうだ!
8 17/10/04(水)21:26:32 No.457270873
面倒で融通も効かない 普通にしろや!
9 17/10/04(水)21:26:53 No.457270978
当時は最先端でも今ではゴミで誰も使ってないやつとかも多いから 独自でなければいいわけでもない
10 17/10/04(水)21:27:05 No.457271036
某青い銀行のシステム大体これでできてた気がする
11 17/10/04(水)21:30:12 No.457271795
独自フレームワークだの独自ツールだのに学習コストかけたくないんですけお
12 17/10/04(水)21:30:19 No.457271830
プラットフォームの推奨を無視する方がカッコイイじゃん
13 17/10/04(水)21:31:48 No.457272197
独自フレームワーク 設計書から自動生成 そとそも設計書に必要な部品が足りない 設計書見なおし 繰り返し
14 17/10/04(水)21:33:12 No.457272605
設計なんてそもそもしてないケースもままある
15 17/10/04(水)21:34:24 No.457272912
ver.3あたりで有名所をフォークして過去のノウハウ全部捨てるのいいよね
16 17/10/04(水)21:52:41 cf/k.rSg No.457277414
あ