ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/04(水)21:00:22 No.457264049
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/04(水)21:01:30 No.457264334
これやるとゲームの寿命縮むよ
2 17/10/04(水)21:01:50 No.457264408
四肢断裂
3 17/10/04(水)21:01:50 No.457264413
大丈夫?あやうくゲームの寿命縮めそうになってなかった?
4 17/10/04(水)21:02:12 No.457264500
>これやるとゲームの寿命縮むよ 機体とか親和よりはマシ
5 17/10/04(水)21:02:32 No.457264600
ライフ減るんですけど!
6 17/10/04(水)21:02:39 No.457264626
1マナも 2ライフも 一緒よ
7 17/10/04(水)21:03:05 No.457264760
「完成」したらそりゃ長命だろうけどよぉ
8 17/10/04(水)21:03:37 No.457264894
>機体とか親和よりはマシ 機体は別に悪くなく無い?
9 17/10/04(水)21:03:54 No.457264983
>1マナも >2ライフも >一緒よ チャネルいいよね
10 17/10/04(水)21:04:47 No.457265204
親和は寿命どころかその場で死ぬとこだったな
11 17/10/04(水)21:06:29 No.457265658
これ発表される前にオリカスレに四肢切断書き込んだらどれだけボロカスに言われるか気になる
12 17/10/04(水)21:07:16 No.457265880
>機体とか親和よりはマシ 機体のどこが?
13 17/10/04(水)21:07:16 No.457265881
呪文滑り
14 17/10/04(水)21:07:50 No.457266027
機体はメカニズムから言ったら弱メカニズムだよヘリは単にスタンに置いとくにはカードパワー高過ぎるブツだったというお話だ そのヘリもモダンやレガシーで一線級って訳じゃないし中途半端なカードパワー
15 17/10/04(水)21:08:14 No.457266128
特色の破壊者
16 17/10/04(水)21:08:16 No.457266134
あらかじめ言っておくとカードパワーの問題とカラーパイ含めたカードデザインの問題は別 スレ画はカードパワーでも問題あるのもあるけど
17 17/10/04(水)21:09:55 No.457266533
やばいキーワード能力というとストームとかフリースペルとかかな
18 17/10/04(水)21:10:05 No.457266583
つまずかせんぞカス
19 17/10/04(水)21:10:34 No.457266718
挑発は常磐木でもいいと思ってる
20 17/10/04(水)21:10:43 No.457266764
これって指してる緑と赤辺りはいいのないな 殻ぐらいか
21 17/10/04(水)21:11:13 No.457266907
何がすごいって色マナ全部をスレ画にして最悪その色が出なくても撃てるようにしたのがすごい 製作チームに誰かカラーパイって言葉知ってる人いなかったのかな
22 17/10/04(水)21:12:06 No.457267179
油に侵されてたのは開発のほうだったんやな
23 17/10/04(水)21:12:36 No.457267308
最低色マナ必要なデザインにするべきだったよね それでもコスト軽減は悪さするけど
24 17/10/04(水)21:12:46 No.457267353
ファクトに出来る効果だけにした方がいいって話から最終的にああなった過程が
25 17/10/04(水)21:13:08 No.457267465
青以外にも打ち消しを!をスローガンに青のファイレクシアマナ打ち消し刷ったら青いデッキが率先して序盤から打ち消しを構えるのに使いましたとさって笑い話 笑えねぇよ…
26 17/10/04(水)21:13:20 No.457267511
>これって指してる緑と赤辺りはいいのないな >殻ぐらいか 切りつける豹をご存知ない?
27 17/10/04(水)21:13:26 No.457267537
>ファクトに出来る効果だけ ほぼ全部じゃないですか
28 17/10/04(水)21:13:48 No.457267625
>青以外にも打ち消しを!をスローガン もうスローガンの時点でおかしいよ…
29 17/10/04(水)21:14:00 No.457267674
>ほぼ全部じゃないですか そうか?
30 17/10/04(水)21:14:06 No.457267695
全色で使える優秀な呪文です でも青が一番うまく使えます
31 17/10/04(水)21:14:06 No.457267698
腹パンはいいカードだよ
32 17/10/04(水)21:14:19 No.457267765
>切りつける豹をご存知ない? 需要がニッチ過ぎるし 挙げるならガッツだわ
33 17/10/04(水)21:14:46 No.457267865
親和も親和というキーワードそのものは別に壊れてるわけじゃないからな…
34 17/10/04(水)21:14:55 No.457267906
>最低色マナ必要なデザインにするべきだったよね >それでもコスト軽減は悪さするけど 油の浸食で歪められてるってフレーバーは好き
35 17/10/04(水)21:15:24 No.457268039
>機体はメカニズムから言ったら弱メカニズムだよヘリは単にスタンに置いとくにはカードパワー高過ぎるブツだったというお話だ スタンの影響はゲームの寿命縮めるんじゃねえかな…
36 17/10/04(水)21:15:27 No.457268056
> アーロンがファイレクシア・マナのアイデアをもたらしたのは、忘れもしない昼食直前のことだった。彼が下に下りるエレベーターに乗り込んだ刹那、アーロンのアイデアが私の色つきアーティファクト問題を解決してくれたことに気がついた私は階段を駆け下り、ロビーで彼を捕まえて叫んだのだ。「色マナだ!」
37 17/10/04(水)21:15:37 No.457268091
>親和も親和というキーワードそのものは別に壊れてるわけじゃないからな… 親和ってアーティファクト土地とシナジー形成してる気がするけどまあ多少強くてもいいだろう でロクにテストプレイをせずに送り出すという
38 17/10/04(水)21:15:41 No.457268111
>親和も親和というキーワードそのものは別に壊れてるわけじゃないからな… 親和島はナイスフィニッシャーらしいな
39 17/10/04(水)21:15:47 No.457268135
カードパワーで壊れてるのはちょいちょいあるけどメカニズムそのものに問題があるのは希少だよね φマナとか発掘とかフリースペルとか
40 17/10/04(水)21:16:24 No.457268296
>親和も親和というキーワードそのものは別に壊れてるわけじゃないからな… 常にマナ供給源になるから壊れてるよ 即席はタップになったし生物タップして…何だっけアレもタップ必要だ
41 17/10/04(水)21:16:44 No.457268392
Φは皆踏み倒す事前提でデザインしても良かったよね そこで上手いバランスが思いつかないからあまり責められないんだけどさ
42 17/10/04(水)21:17:14 No.457268540
仮にミラ傷前に俺色マナ1点をライフ2点で代替できるシステムあったらMTGってもっとおもしろくなると思うんだ!って言ったとして「」は優しく対応してくれただろうか
43 17/10/04(水)21:17:22 No.457268557
もし次エンチャントブロックやる機会あったらぜひ親和(エンチャント)に挑戦してほしい 怖いもの見たさともしかしたらいけるんじゃないかのギリギリのラインだと思うんだ
44 17/10/04(水)21:18:07 No.457268746
親和(土地)はナイスカードだよね 何でああいうのをたくさん作らなかったのか
45 17/10/04(水)21:18:17 No.457268784
力線置いてユートピア出して…
46 17/10/04(水)21:18:20 No.457268799
ヘリに限らず最近のスタン禁止って悪いのはデフレだからなぁ あぁネコはダメな
47 17/10/04(水)21:18:23 No.457268811
真面目な話不得意分野でもその能力を使えるようになる というギミックはほぼ100%得意分野がさらに凶悪になるだけってこれの前から何度もあったのになんでまたこんなの作ったんだろう
48 17/10/04(水)21:18:27 No.457268829
色マナ1点をライフ2点ごときで立て替えていいってお前何年MTGやってんだテメー!
49 17/10/04(水)21:18:51 No.457268930
神話は完全にアーティファクトランドが悪いよ… 事実禁止になった後は沈静化してたし
50 17/10/04(水)21:18:54 No.457268939
>>機体はメカニズムから言ったら弱メカニズムだよヘリは単にスタンに置いとくにはカードパワー高過ぎるブツだったというお話だ >スタンの影響はゲームの寿命縮めるんじゃねえかな… だからヘリは最悪なカードなんだ 下環境ではまぁ普通でスタンだと壊れって一番ダメなデザイン 機体ってメカニズム自体は弱いけど面白いメカニズムって評価でいいと思う
51 17/10/04(水)21:19:14 No.457269009
親和(アーティファクト)はアーティファクトについてたのがおかしいんだよ アーティファクトじゃないブルードスターとか親和島とかは別に問題なかったし
52 17/10/04(水)21:19:16 No.457269016
>もし次エンチャントブロックやる機会あったらぜひ親和(エンチャント)に挑戦してほしい エンチャントレスがガチデッキになってしまうー!
53 17/10/04(水)21:20:13 No.457269271
>だからヘリは最悪なカードなんだ いやヘリのせいにすんなよ カードパワー下げすぎたのが原因 エムラだってアンサーあれば何とかなった
54 17/10/04(水)21:20:15 No.457269282
>色マナ1点をライフ2点ごときで立て替えていいってお前何年MTGやってんだテメー! 問題はカードパワーではらわた撃ちとかいい塩梅だし
55 17/10/04(水)21:20:36 No.457269378
機体は何がいいって世界観表すのに便利 というかなんで今までなかったんだってくらい便利
56 17/10/04(水)21:20:53 No.457269455
>力線置いてセラの聖域置いてオパール色の輝き出して…
57 17/10/04(水)21:21:01 No.457269496
またスタンを憂うモノが
58 17/10/04(水)21:21:08 No.457269522
>カードパワーで壊れてるのはちょいちょいあるけどメカニズムそのものに問題があるのは希少だよね >φマナとか発掘とかフリースペルとか φマナはMTGの根幹である色とマナを否定して 発掘は発掘自体が本体になってカード効果を否定するからな 二大やらかし
59 17/10/04(水)21:21:23 No.457269584
>エムラだってアンサーあれば何とかなった エムラのアンサーがあったならそれはそれで壊れてるよ…
60 17/10/04(水)21:21:43 No.457269668
カードパワーはともかくカードデザインで言うとクソ過ぎる…
61 17/10/04(水)21:21:57 No.457269718
カードパワーの問題は確かにあるんだけどそれとは別にやっぱ色マナを代替できるΦマナは失敗だと思うよ
62 17/10/04(水)21:22:14 No.457269791
発掘は…うn何一つ擁護できる点がない
63 17/10/04(水)21:22:16 No.457269805
>いやヘリのせいにすんなよ >カードパワー下げすぎたのが原因 両方だろ カードパワーは相対的な問題だし全体的に落ちてたのもヘリだけ浮いてたのもダメ
64 17/10/04(水)21:22:29 No.457269852
>エムラのアンサーがあったならそれはそれで壊れてるよ… 簡単な墓地対策でいいんだよ 何であの頃は是が非でも墓地対策刷らなかったのかな
65 17/10/04(水)21:22:29 No.457269853
ギタクシアの調査とか四肢切断とかあのレベルなら流石に一目見てもあれっこれって強過ぎね…?ってわかんないものかね…
66 17/10/04(水)21:22:36 No.457269877
>機体は何がいいって世界観表すのに便利 >というかなんで今までなかったんだってくらい便利 ウェザーライトやプレデターをリメイクして欲しい
67 17/10/04(水)21:22:46 No.457269924
発掘は何度でも使えるって発想はいいので追放してくれてれば
68 17/10/04(水)21:22:52 No.457269945
発掘は回収場とか数値小さいのは健全だったし… なんか5枚とか6枚とか掘れる奴らがおかしなことしはじめただけだし…
69 17/10/04(水)21:23:18 No.457270047
でも四肢切断頼りの単色デッキもあるんですよ…
70 17/10/04(水)21:23:24 No.457270070
発掘はルールが初心者にやさしくないという問題もあるからどうしようもない
71 17/10/04(水)21:23:27 [チャネル] No.457270086
>色マナ1点をライフ2点ごときで立て替えていいってお前何年MTGやってんだテメー! ゆ、許された
72 17/10/04(水)21:23:45 No.457270171
ガッショは0.5マナ程度のパワーなので適正
73 17/10/04(水)21:24:17 No.457270304
墓地対策があれば霊気池からエムラが飛び出てこなかったってマジ?
74 17/10/04(水)21:24:27 No.457270343
そういえば白Φもいいのなかった 感染が除去弾くぐらいしか思い付かない
75 17/10/04(水)21:24:27 No.457270346
>なんか5枚とか6枚とか掘れる奴らがおかしなことしはじめただけだし… あれ手札から呪文としてプレイされる率1%も無いよね?
76 17/10/04(水)21:24:31 No.457270360
四肢切断はカードパワーで言うと下での選択肢に入るくらいで適正だよ カードデザイン的に見ると適正化どうか?見ればわかるだろ
77 17/10/04(水)21:25:12 No.457270521
>発掘は回収場とか数値小さいのは健全だったし… >なんか5枚とか6枚とか掘れる奴らがおかしなことしはじめただけだし… 数値小さかったら小さかったでライブラリ削れるデメリット気にせず使い回し放題になるからなあ 結局発掘自体ダメでしょ
78 17/10/04(水)21:25:33 No.457270608
>あれ手札から呪文としてプレイされる率1%も無いよね? 何に対してのパーセンテージかわからんが割とプレイされるよ
79 17/10/04(水)21:25:34 No.457270611
どんな色のデッキでもとりあえず隙あらば四肢を切ってくる状況は凄かった
80 17/10/04(水)21:25:37 No.457270619
機体はフレーバーとしてはいいんだけど装備品と同じ壊れか紙屑の両極端ルートになりそうでなぁ
81 17/10/04(水)21:25:58 No.457270710
>あれ手札から呪文としてプレイされる率1%も無いよね? 墓トロが許されてた時は最後の方にスッと15/15くらいのP/T持った状態で出てきてこっちをぶん殴ってきてたよ
82 17/10/04(水)21:26:09 No.457270749
>あれ手札から呪文としてプレイされる率1%も無いよね? 一番下ならともかくスタンモダンじゃ普通に出てくる部類だよ
83 17/10/04(水)21:26:09 No.457270751
エムラ対策は同じ異界月に即時却下あったけど足りなかったね…
84 17/10/04(水)21:26:19 No.457270820
ファイレクシアらしい能力って何なんだ!って会議で行き詰って行き詰って…してる時に天啓のように思いついたのが色マナを2点で建て替えようというナイスアイデア! 頭ゆだってる時っておかしなこと考えるから寝よう!
85 17/10/04(水)21:26:21 No.457270825
下で黒以外の種族がカジュアル感覚で四肢切断使うよね 黒もか
86 17/10/04(水)21:26:28 No.457270851
発掘7のカードがあればテキストが「あなたはこのゲームに敗北する」であっても無条件で使われるだろうしな
87 17/10/04(水)21:26:35 No.457270885
臭い草とかブロッカー性能高いよね…
88 17/10/04(水)21:26:57 No.457270996
>真面目な話不得意分野でもその能力を使えるようになる >というギミックはほぼ100%得意分野がさらに凶悪になるだけってこれの前から何度もあったのになんでまたこんなの作ったんだろう 初期の遊戯王ですら装備魔法使えば青眼も倒せるもん! じゃあ青眼が装備魔法使ったらどう倒すの?ってやりとりが草の根であったなぁ
89 17/10/04(水)21:27:02 No.457271017
インプとか結構場に出てきては戦場止めるぞアイツ
90 17/10/04(水)21:27:11 No.457271057
墓トロールは使われないとか言ってるやつはエアプかよ あいつなんと2,3マッチに1回くらいも出てくるんだぜ
91 17/10/04(水)21:28:17 No.457271321
>臭い草とかブロッカー性能高いよね… 接死いいよね… よくねえ
92 17/10/04(水)21:28:43 No.457271430
フレーバーとしてはいい出来なんですよ…止めろデベロップ
93 17/10/04(水)21:28:46 No.457271444
>エムラだってアンサーあれば何とかなった インスタント効くならまだ適正だったと思う
94 17/10/04(水)21:29:05 No.457271510
凶漢は…まぁ使わないな
95 17/10/04(水)21:29:12 No.457271537
>>臭い草とかブロッカー性能高いよね… >接死いいよね… ノー接死 イエスバジリスク
96 17/10/04(水)21:29:29 No.457271609
ファイレクシアらしいといえばらしいけど全色置き換わるのはやっぱ問題だと思うので 悪いのはニューファイレクシアの設定
97 17/10/04(水)21:29:32 No.457271622
はらわた擊ちは良いカードだった タフネス1が多い環境だったし1tマナクリに対する最高の回答にもなって
98 17/10/04(水)21:30:05 No.457271760
異界月から霊気紛争までの間は熱心なテストプレイヤーさん方が給料泥棒繰り返してあの様よ
99 17/10/04(水)21:30:30 No.457271865
臭い草マジめどい
100 17/10/04(水)21:31:03 No.457272007
>インスタント効くならまだ適正だったと思う 瞬速エンチャントは白のお伊芸だから色限られちゃうしね 面晶体結合のアレがもっとパワーカードならなんとかなった
101 17/10/04(水)21:31:26 No.457272094
ダブシンの片方だけライフで払えるとかならまともだったのかなΦマナ
102 17/10/04(水)21:31:44 No.457272177
でもまたφマナ出たら喜んで使うと思う
103 17/10/04(水)21:31:55 No.457272232
>インスタント効くならまだ適正だったと思う やはりプロテクションは悪…
104 17/10/04(水)21:32:14 No.457272331
>ダブシンの片方だけライフで払えるとかならまともだったのかなΦマナ 前提がまずまともなデザインじゃないから考えるだけ無駄
105 17/10/04(水)21:32:46 No.457272476
>ダブシンの片方だけライフで払えるとかならまともだったのかなΦマナ そんな半端なもんはいらない まだフレーバー完遂してる方がマシ
106 17/10/04(水)21:32:47 No.457272481
カードじゃなくてシステムだけ説明されていやこれヤバくない…?ってなったのはφマナが最初で最後だった 発掘だって説明されなきゃ全然わからなかったけど
107 17/10/04(水)21:33:00 No.457272557
BBΦで殺害ぐらいが良い塩梅だと思う
108 17/10/04(水)21:33:20 No.457272635
>>ダブシンの片方だけライフで払えるとかならまともだったのかなΦマナ >そんな半端なもんはいらない >まだフレーバー完遂してる方がマシ WotCの社員きたな…
109 17/10/04(水)21:34:11 No.457272846
新たなるファイレクシアさえなければミラ傷ブロックってアーティファクトブロックの最高傑作かもしれない 感染なんかもルールの破壊者だけどバランス取れてたし
110 17/10/04(水)21:34:29 No.457272928
そもそもこの時期黒の能力を他の色に持たせようとしてたりカラーパイの概念が崩壊しかけてたしな 黒との多色ならともかくマナに黒一切含まないのに黒の能力持たせようとか
111 17/10/04(水)21:34:53 No.457273023
φマナを使うためにいいバランスのカード作ろうとするのは逆というか無駄というか まずファイレクシアの侵食ってのが先にあるんだから
112 17/10/04(水)21:35:52 No.457273247
φはペイライフ3ならいいと今でも思っておるよ
113 17/10/04(水)21:36:40 No.457273421
ライフ3点ならどうだっただろう…
114 17/10/04(水)21:37:16 No.457273572
色マナなしにその色を使えるのが問題なんだから払うライフの多さが問題じゃない それ言ったらφマナの内の話題に上がらないのは問題ないってことになるし
115 17/10/04(水)21:37:45 No.457273698
精神的躓きはモダンなら返してあげてもいいかなって…あんまり刺さらなさそう
116 17/10/04(水)21:38:05 No.457273782
3だとちょっと払いづらいからやっぱり2が安定な気がする
117 17/10/04(水)21:38:33 No.457273869
土下座は良いカードだと思うよ 墓地利用やコンボは防げないと終わるから全色できていい なら何でΦ解呪刷らなかったのかな…
118 17/10/04(水)21:38:34 No.457273878
死ななきゃライフっていくら払ってもただみたいなもんでは
119 17/10/04(水)21:38:54 No.457273952
カードパワーは調整のしようはある カラーパイの問題はあきらめよう
120 17/10/04(水)21:39:01 No.457273980
>精神的躓きはモダンなら返してあげてもいいかなって…あんまり刺さらなさそう 今ちょうど一押しあるな
121 17/10/04(水)21:39:14 No.457274044
それなりのカードパワーのやつだとなんだかんだでわりと楽しいきはする
122 17/10/04(水)21:39:21 No.457274076
>死ななきゃライフっていくら払ってもただみたいなもんでは それで決められるならそうだけど何ターンも応報するなら話は別
123 17/10/04(水)21:39:48 No.457274200
四肢切断はイラストもシチュも良いよね フレーバーも好き
124 17/10/04(水)21:39:56 No.457274238
これはマナコスト設定がゴミだっただけだと思う
125 17/10/04(水)21:40:07 No.457274284
応報するなら正規で払えよ!
126 17/10/04(水)21:40:13 No.457274307
なんだかんだでペイライフはけっこう重い…
127 17/10/04(水)21:40:13 No.457274308
>死ななきゃライフっていくら払ってもただみたいなもんでは ライフやたら軽視する人ってたまにいるよね
128 17/10/04(水)21:40:34 No.457274394
ギタ調はもう帰ってくんな
129 17/10/04(水)21:40:49 No.457274453
>>死ななきゃライフっていくら払ってもただみたいなもんでは >ライフやたら軽視する人ってたまにいるよね 死ぬ前に倒せば勝ちだからな…
130 17/10/04(水)21:40:52 [抹消者] No.457274470
あの…
131 17/10/04(水)21:41:11 No.457274541
モダンにMMsあったらハンデスが少し大人しくなりそう 帰ってこなくて良いけど
132 17/10/04(水)21:41:20 No.457274598
いいですよねチャネルボール
133 17/10/04(水)21:41:20 [死の影] No.457274604
そうだね×19
134 17/10/04(水)21:41:23 No.457274616
>あの… お前の居場所はモダン黒単信心だ
135 17/10/04(水)21:41:24 No.457274618
ヘイトレッドいいよね
136 17/10/04(水)21:41:29 No.457274645
つまりφマナは悪くないってことじゃん!
137 17/10/04(水)21:41:30 No.457274649
でもハイリスク背負いながら戦うの楽しいよね…
138 17/10/04(水)21:41:54 No.457274760
ミドルリスク超リターンくらいがいい…
139 17/10/04(水)21:42:04 No.457274806
スーサイドは今からでも作って欲しい
140 17/10/04(水)21:42:07 No.457274821
青とか緑は手札や盤面で固めればいいからライフ軽視する傾向にある 黒とか赤は逆にカッツカツに計算してる
141 17/10/04(水)21:42:17 No.457274855
タイタンのサイクルで何枚か使われるなんて異常事態はφの陰謀なんだ
142 17/10/04(水)21:43:03 No.457275040
コントロールもライフ残すために四苦八苦するわけだし軽視はしてないと思う
143 17/10/04(水)21:43:07 No.457275054
>応報するなら正規で払えよ! ギタ調はよく正規で唱えられてたし…むしろライフで払えよおら!って中盤で言われる
144 17/10/04(水)21:43:14 No.457275089
>お前の居場所はモダン黒単信心だ モダンに黒単信心いる? ガチで勝ちに行くと商人が抜ける
145 17/10/04(水)21:43:20 No.457275124
φマナの話になると「」の中からもカラーパイの概念がなくなっていくのが恐ろしい… こういう雰囲気が会社内で起きて何故か生まれちゃったんだろうなφマナ
146 17/10/04(水)21:43:48 No.457275248
ビーム!ビームを撃たせて頂戴!
147 17/10/04(水)21:44:50 No.457275500
腹パンは今でもセーフだと思っているよ
148 17/10/04(水)21:45:04 No.457275566
だいたいカラーパイってのできる/できないじゃなく得意/不得意だから 不得意なことは多くコストがかかるなら破壊しても問題ない(ウンヤロ蜂の一差しとか) 画像や一部のアーティファクトは不得意なことを軽いコストで出来るからダメ
149 17/10/04(水)21:45:11 No.457275601
φマナは普通ならいやこれカラーパイ的にはどうなの?ってなるとこをなぜかカードパワーばかりに目が言ってスルっと世に出たんだろうな
150 17/10/04(水)21:46:02 No.457275807
発掘ってそんなにやばかったの? 山札を墓地に捨てて墓地からカードを復活させるだけなのに
151 17/10/04(水)21:46:33 No.457275930
>だいたいカラーパイってのできる/できないじゃなく得意/不得意だから >不得意なことは多くコストがかかるなら破壊しても問題ない(ウンヤロ蜂の一差しとか) マローは得意/不得意じゃなくてできる/できないで分けるべきだと考えてたみたいだな 有色払えるφマナ作ったのマローだけど…
152 17/10/04(水)21:46:34 No.457275938
>山札を墓地に捨てて墓地からカードを復活させるだけなのに 捨てんなや! 追放ならよかったね!
153 17/10/04(水)21:47:24 No.457276126
発掘はドローを置き換えちゃうから1枚捨てて2枚引くみたいな呪文唱えるだけで10枚とかごっそり落としちゃう
154 17/10/04(水)21:47:31 No.457276150
緑混じりだと気軽に追放できないからな…
155 17/10/04(水)21:47:33 No.457276160
>だいたいカラーパイってのできる/できないじゃなく得意/不得意だから 究極的になると無色は何でもできるからね 黒にエンチャント触らせろや!!
156 17/10/04(水)21:47:37 No.457276174
発掘は発掘6って書いてあれば泥穴だろうが空虚自身だろうがトーナメントレベルになるのが駄目
157 17/10/04(水)21:47:44 No.457276204
φマナ3ライフなら許された?
158 17/10/04(水)21:48:18 No.457276338
今捨てたやつ発掘で拾うね…あっ落ちた中に発掘あったからそれも拾うね
159 17/10/04(水)21:48:40 No.457276422
めちゃくちゃ重い赤のエンチャント破壊とか緑の打ち消しとか白のハンデスってある?
160 17/10/04(水)21:49:51 No.457276697
エンチャントだけじゃなく全部ぶっ壊すのなら赤にあるし…手札だけじゃなく土地やクリーチャーも落とすのなら白にもあるし…
161 17/10/04(水)21:50:38 No.457276882
>発掘ってそんなにやばかったの? >山札を墓地に捨てて墓地からカードを復活させるだけなのに ドレッジは多分見た方が早いと思うの https://youtu.be/vGGbO4FaGvo
162 17/10/04(水)21:50:43 No.457276900
耳障りな反応
163 17/10/04(水)21:50:47 No.457276922
カラーパイの中にもできる/できないで区分されるのも軽い/重いで区分されてるのがある気がする
164 17/10/04(水)21:51:34 No.457277118
>めちゃくちゃ重い赤のエンチャント破壊とか緑の打ち消しとか白のハンデスってある? なくてもめちゃくちゃ重い無色のパーマネント破壊はだいたいの環境にあるよ
165 17/10/04(水)21:51:35 No.457277121
緑打ち消しと言えば生の躍動とか殺す気かな?って思った
166 17/10/04(水)21:53:19 No.457277562
発掘6とインクの染みいいよね…
167 17/10/04(水)21:53:31 No.457277611
極端なこと言えばφマナが10ライフなら別に問題ないギミックだし 全ての問題はコストの調整でしかなくてデザイン領域ってのは調整の難易度でしかない
168 17/10/04(水)21:53:32 No.457277617
黒から単体除去持っていって他色は適当な役割しか出してないのホント糞
169 17/10/04(水)21:54:23 No.457277805
金輪際とかディスカードじゃないけどハンデスと言えなくも無い
170 17/10/04(水)21:55:07 No.457278001
発掘は数値大きい程インクの染みの部分が強くなるのが地味にひどい
171 17/10/04(水)21:55:31 No.457278109
祝福されし完成されたい
172 17/10/04(水)21:55:31 No.457278112
>極端なこと言えばφマナが10ライフなら別に問題ないギミックだし >全ての問題はコストの調整でしかなくてデザイン領域ってのは調整の難易度でしかない つまり?
173 17/10/04(水)21:55:49 No.457278190
>黒から単体除去持っていって他色は適当な役割しか出してないのホント糞 ①ΦΦの帰化とか欲しいよね
174 17/10/04(水)21:57:22 No.457278597
まあコストの調整には当然色マナというマナも含まれる以上やっぱスレ画は問題としか言いようがない
175 17/10/04(水)21:58:24 No.457278862
>①ΦΦの帰化とか欲しいよね こんごふぁいまなはとりあつかわないからあんしんしてほしい!
176 17/10/04(水)21:59:02 No.457278996
置物破壊したいという恨みを持った黒民いるよね…