虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/04(水)20:55:40 物凄い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/04(水)20:55:40 No.457262882

物凄い面白い なにこれ語彙力が無いのが悔やまれる 始まりの台地狭かったのかすげえ

1 17/10/04(水)20:57:08 No.457263252

蛮族に言葉は要らない お前の感動は十分伝わった

2 17/10/04(水)21:00:52 No.457264175

始まりの台地が狭かったって気付いた時 こう何と言うかリアクション出来なかった 最近のゲーム事情分からないが凄い手がかかってるな

3 17/10/04(水)21:08:02 No.457266083

パラセール使えるようになった時のワクワク感がすごい

4 17/10/04(水)21:09:33 No.457266446

地面に刺さった矢じゃなくて敵の放った矢を直接取れる様にして欲しかったな

5 17/10/04(水)21:09:47 No.457266509

>始まりの台地が狭かったって気付いた時 >こう何と言うかリアクション出来なかった わかるぜ…

6 17/10/04(水)21:10:05 No.457266579

>地面に刺さった矢じゃなくて敵の放った矢を直接取れる様にして欲しかったな そこでこの木製盾!

7 17/10/04(水)21:10:21 No.457266665

>地面に刺さった矢じゃなくて敵の放った矢を直接取れる様にして欲しかったな アシタカかよ

8 17/10/04(水)21:10:46 No.457266772

>地面に刺さった矢じゃなくて敵の放った矢を直接取れる様にして欲しかったな 蛮族から北斗神拳継承者になっちまうー!

9 17/10/04(水)21:12:54 No.457267389

降りた後のワクワク感はすごい 人によって降りるとこ違うからそれもまたすごい 言葉にするのが難しいけどホントに冒険してる感じ

10 17/10/04(水)21:15:20 No.457268018

英傑が泣けて良かった ドレファン王のありがとうリンク、ありがとうはガチ

11 17/10/04(水)21:15:37 No.457268093

剣の試練失敗しまくったから一回ガノンボコりにいくわ…

12 17/10/04(水)21:16:57 No.457268451

東へ行けと言われたので西へ行く 蛮族なんてそれでいいんだよ…

13 17/10/04(水)21:17:10 No.457268527

>降りた後のワクワク感はすごい >人によって降りるとこ違うからそれもまたすごい 北東に進めばイージーモードだけど西側だと北も南もハードモードという

14 17/10/04(水)21:18:38 No.457268872

>北東に進めばイージーモードだけど西側だと北も南もハードモードという 一応簡単には誘導あるし… 捻くれたら死ぬ

15 17/10/04(水)21:18:56 No.457268949

ハイラル城のBGMの奮い立ち感はすげえ 正面から入り直したわ 卑怯なことが出来ないと思わされた

16 17/10/04(水)21:19:17 No.457269020

ヒリがいやなやつ!オーラ出してたのに最後でちょっとしんみりしてしまった あの姫は、君をずっと待ってるんだぜ…ってセリフいい…

17 17/10/04(水)21:20:29 No.457269343

このでかいマップどこでも登れるのが本当に面白い

18 17/10/04(水)21:21:58 No.457269724

ミファーのムービーがねえ 悉く泣ける

19 17/10/04(水)21:23:01 No.457269991

ミファーの形見を家に飾ったままの蛮族は多い

20 17/10/04(水)21:23:23 No.457270065

同じシステムで今度はでかい都市があるやつやりたい あとハイラル城タイプのダンジョンももっと欲しい

21 17/10/04(水)21:23:52 No.457270204

感じたままをそのままでいいんだ… プレイした蛮族には全て伝わる

22 17/10/04(水)21:26:19 No.457270814

英傑のバラッドがどんなんなのか期待

23 17/10/04(水)21:27:03 No.457271023

始まりの台地より広い世界が外に広がってるってのは事前に知ってた 一回り大きいくらいだろうなと思ってた 実際に降りて目が点になった

24 17/10/04(水)21:27:24 No.457271115

リンク…リンク… おとなしくカカリコ村に向かいなさい…

25 17/10/04(水)21:27:25 No.457271118

>ハイラル城のBGMの奮い立ち感はすげえ >正面から入り直したわ >卑怯なことが出来ないと思わされた ハイラル城いいよね… 今回基本的に曲ないのにある場面ではいい曲多い コログの森も好き

26 17/10/04(水)21:28:02 No.457271258

3rdトレーラーのワクワクがそのままゲームになってた

27 17/10/04(水)21:28:23 No.457271354

とりあえずシーカータワー全部回ろうとして真っ直ぐ進むけど大体脱線する

28 17/10/04(水)21:29:09 No.457271525

>始まりの台地より広い世界が外に広がってるってのは事前に知ってた >一回り大きいくらいだろうなと思ってた >実際に降りて目が点になった いいですよね 地図見ては?ってなるの

29 17/10/04(水)21:29:10 No.457271529

もう一回ワクワクしたいからシステム流用であと二本作って

30 17/10/04(水)21:29:55 No.457271717

すげえ!広い!じゃなくて え…これ…え…?って感じで呆然としたのが俺

31 17/10/04(水)21:30:19 No.457271831

>ヒリがいやなやつ!オーラ出してたのに最後でちょっとしんみりしてしまった >あの姫は、君をずっと待ってるんだぜ…ってセリフいい… あのメドーの上で勝負して白黒つけよう!ああそういや君飛べないんだったねゴメンゴメンとか煽ってたその勝負に100年越しに決着つくのいいよね

32 17/10/04(水)21:30:32 No.457271873

でも踏破してみると始まりの台地は実際狭いんだから二度驚きだ 大きく見せるマジックが凄まじいんだ

33 17/10/04(水)21:30:51 No.457271961

セット版についてきた地図で台地の場所探しても全然見つからなくてなんじゃこりゃと思ってた ゲーム内地図ゲットして納得した

34 17/10/04(水)21:31:55 No.457272233

悪かねえ景色だ

35 17/10/04(水)21:32:27 No.457272400

>もう一回ワクワクしたいからシステム流用であと二本作って でも今作やったからいきなり死ぬ驚きがない

36 17/10/04(水)21:32:27 No.457272404

正しいルートって言い方も変だけどハイラル城ってどういうルートで本丸まで行くのが燃えるんだろう

37 17/10/04(水)21:32:51 No.457272501

>ヒリがいやなやつ!オーラ出してたのに最後でちょっとしんみりしてしまった >あの姫は、君をずっと待ってるんだぜ…ってセリフいい… だから姫にはもう少し待ってもらうね・・・

38 17/10/04(水)21:33:06 No.457272583

>正しいルートって言い方も変だけどハイラル城ってどういうルートで本丸まで行くのが燃えるんだろう 正門からずっと三の丸二の丸と順番にいくルートじゃね?

39 17/10/04(水)21:33:23 No.457272647

>でも踏破してみると始まりの台地は実際狭いんだから二度驚きだ >大きく見せるマジックが凄まじいんだ 広い世界を旅して台地に戻ってみるとあれこんなに狭かったっけ?ってなる

40 17/10/04(水)21:33:28 No.457272672

>正しいルートって言い方も変だけどハイラル城ってどういうルートで本丸まで行くのが燃えるんだろう 正門から本丸まで一本道があるから全員なぎ倒して突き進め

41 17/10/04(水)21:33:41 No.457272732

100年待ったんだ、もう少しくらいいいだろ…? は待つ側が言うからカッコいいのであって、待たせるほうが言うのは最悪だからな!

42 17/10/04(水)21:34:30 No.457272931

初めてハイラル城近くまで行った時のこれどうやって城まで行くの?って感じのガーディアン包囲網が怖かった

43 17/10/04(水)21:34:46 No.457272992

これでも京都市くらいの広さしか無いんだっけ…現実無駄に広すぎる

44 17/10/04(水)21:35:32 No.457273178

最初はははーんこの始まりの大地に長めのダンジョンみたいなの3つぐらいあって結構ボリュームあるんだな?とか思ってた

45 17/10/04(水)21:35:42 No.457273210

リーバルちゃんとパラセールで台地の広さがまるで変わるよね

46 17/10/04(水)21:36:20 No.457273350

立体的に動けるっていうのも広さを感じさせるのに一役買ってると思う

47 17/10/04(水)21:36:33 No.457273403

初めて赤い月でたときめっちゃビビったよね

48 17/10/04(水)21:37:07 No.457273533

縦にも広いからなぁ

49 17/10/04(水)21:37:11 No.457273549

パラセールは?

50 17/10/04(水)21:37:38 No.457273670

やってみよう行ってみようがほぼ満たされるのがすごい つい無駄にウロウロしちゃう魅力がある

51 17/10/04(水)21:37:40 No.457273679

プレイ前は自分の中ですごいハードルが上がってたけどそれを楽々と飛び越すボリュームと内容と面白さだった

52 17/10/04(水)21:39:38 No.457274147

>初めて赤い月でたときめっちゃビビったよね ドラゴンから角取ろうと近づいてる時に赤い月になってムービー抜けたらドラゴン消滅してキレた

53 17/10/04(水)21:39:53 No.457274221

あれだけ色々凝ってて演出もあるハイラル城ですら裏の絶壁から登って全てを無視して本丸に行けちゃうという…

54 17/10/04(水)21:40:36 No.457274399

何を思ってリーバルトルネードなんていうチート技を用意したんだろう

55 17/10/04(水)21:40:50 No.457274463

>何を思ってリーバルトルネードなんていうチート技を用意したんだろう 便利でしょ?

56 17/10/04(水)21:40:58 No.457274500

>何を思ってリーバルトルネードなんていうチート技を用意したんだろう 便利だろ?

57 17/10/04(水)21:40:58 No.457274501

ミイラのポーズが色々あるのがいい 中にはなんで?と言いたくなるのもあって無駄に眺めちゃう

58 17/10/04(水)21:41:28 No.457274640

すべてヒリが悪い

59 17/10/04(水)21:41:41 No.457274703

ガノンの登場シーンがキモくて最高だった …なんかガーディアンっぽいパーツあるけど、シーカー族の技術を盗んだってことだろうか

60 17/10/04(水)21:42:27 No.457274908

>始まりの台地狭かったのかすげえ わかる 最初だけでいろんなロケーションあって広いなー楽しいなーと思ってたらチュートリアルだったって

61 17/10/04(水)21:42:31 No.457274922

今更だけど、祠の名前ってアイディア出したスタッフの名前もじったってパターン?

62 17/10/04(水)21:42:48 No.457274989

ガノンは終始バケモノだったのが良かった てっきりどこかで人型になるのかと思ってただけに

63 17/10/04(水)21:43:06 No.457275049

カタチュキ

64 17/10/04(水)21:43:24 No.457275142

シヨタ

65 17/10/04(水)21:43:46 No.457275237

>…なんかガーディアンっぽいパーツあるけど、シーカー族の技術を盗んだってことだろうか シーカー族を誑かして伊賀団にしたからな

66 17/10/04(水)21:43:50 No.457275260

始まりの台地から降りた後も畳み掛けるように楽しさが押し寄せてくる

67 17/10/04(水)21:44:00 No.457275296

ヒ・ダリ

68 17/10/04(水)21:44:52 No.457275505

いつものローンチ全力投球だった

69 17/10/04(水)21:45:27 No.457275657

>シーカー族を誑かして伊賀団にしたからな あの団長見たらガノンさんも頭抱えると思う

70 17/10/04(水)21:45:35 No.457275702

ファンの中で次回作のハードルがガン上がりした気がする

71 17/10/04(水)21:45:40 No.457275723

>ヒ・ダリ ははーんギ・ミもあるんだなって思った

72 17/10/04(水)21:45:55 No.457275782

ツナマヨ

73 17/10/04(水)21:46:02 No.457275804

完全に悪意だけで動いてる存在になってるよねこの世界のガノンドロフ

74 17/10/04(水)21:46:31 No.457275923

山があったら登ってパラセールしたくなるよね

75 17/10/04(水)21:46:39 No.457275954

>ファンの中で次回作のハードルがガン上がりした気がする なぁにそれはTES好きなひげのおじさんが時オカで経験したことだ

76 17/10/04(水)21:46:41 No.457275962

>ファンの中で次回作のハードルがガン上がりした気がする この後何作っても比較されるだろうからねえ…

77 17/10/04(水)21:46:55 No.457276013

発売日に買ってまだクリアしてない

78 17/10/04(水)21:47:02 No.457276033

>もう一回ワクワクしたいからシステム流用であと二本作って ラビ男が勇者挫折するまでの話やりたい

79 17/10/04(水)21:47:06 No.457276054

今までのゼルダの評価基準は時オカだったけど こっからはこれになっちゃったな

80 17/10/04(水)21:47:13 No.457276077

>完全に悪意だけで動いてる存在になってるよねこの世界のガノンドロフ もう概念になってしまってるから...

81 17/10/04(水)21:47:14 No.457276083

城の周りを漂ってる、煙みたいな龍モードとも戦えると期待してたんだ俺…

82 17/10/04(水)21:47:22 No.457276121

>ファンの中で次回作のハードルがガン上がりした気がする 同じジャンル作ってる他のメーカーも困ってんだろうけど一番困るのはニンテンだよねこれ

83 17/10/04(水)21:47:29 No.457276140

今回BGMはあくまで添え物なんだろうけど 3rdトレーラー終盤のメインテーマどっかでかけてほしかったなー

84 17/10/04(水)21:47:37 No.457276173

>今までのゼルダの評価基準は時オカだったけど >こっからはこれになっちゃったな ダンジョン要素が薄いからこれだけ!ってことにはならないと思う

85 17/10/04(水)21:48:34 No.457276398

>ハードルが上がってたけど メタスコア史上2位とかそれはあがる 実際俺の中で1位だった

86 17/10/04(水)21:48:36 No.457276407

マリオとかこれとかポケモンみたいなファンのハードル高すぎるゲームは作る方が大変だなと だってこっちは絶対名作だと思って買うわけだもの

87 17/10/04(水)21:48:54 No.457276467

そもそもガノンドロフって名前すら忘れられてなかったっけ 元はゲルド族の男っていう神話が残ってるくらいで

88 17/10/04(水)21:48:59 No.457276483

>いつものローンチ全力投球だった トワプリと同じでたまたま新ハードにも相性良かっただけで これ縦マルチだし…結局また3年では新作作れてないし… でも面白いので許されるだけの力がある

89 17/10/04(水)21:49:10 No.457276524

人間ガノンドロフが憎悪と妄執だけのこして死んだのがトワプリだけだからやっぱトワプリ時間軸なんだろうか

90 17/10/04(水)21:49:42 No.457276661

面白いけどめっちゃ疲れるから次回作はいつものがいい

91 17/10/04(水)21:49:49 No.457276685

Switchこのために買ってまだ他のゲーム買ってない マリオオデッセイまではそのままかな……

92 17/10/04(水)21:49:57 No.457276719

採点つけると2億点だけどダンジョンもないしメインシナリオも薄めなので まだまだ得点伸ばせるポテンシャルがあるよねって次回作に期待してしまう

93 17/10/04(水)21:50:23 No.457276820

>これ縦マルチだし…結局また3年では新作作れてないし… システム流用すれば次回作は3年以内に出せますぜ!

94 17/10/04(水)21:50:50 No.457276931

過去のゼルダと比較しての不満もなくはないからな ダンジョン以外にも収集要素のバリエーション少なさとか

95 17/10/04(水)21:51:03 No.457276992

ゾーラの石碑でもルト姫のことは語られてもガノンドロフじゃなくてなんか悪いヤツみたいな扱いだったし

96 17/10/04(水)21:51:10 No.457277023

>まだまだ得点伸ばせるポテンシャルがあるよねって次回作に期待してしまう つ英傑達のバラッド

97 17/10/04(水)21:51:23 No.457277066

ハイラル滅亡してるから仕方ないけどデカイ街が一つは欲しかったぜ

98 17/10/04(水)21:51:31 No.457277104

開発裏話がまた面白いわ驚かされるわで

99 17/10/04(水)21:51:49 No.457277196

姫とフィールドワークしたい…

100 17/10/04(水)21:52:14 No.457277307

木は絶対生やします!

101 17/10/04(水)21:52:24 No.457277350

モブキャラ全員に名前あるってすごくない? なんで誰も褒めないんだろうと思うくらい感動したんだけどな

102 17/10/04(水)21:52:52 No.457277456

そろそろDLCの第二弾が来そうなものだけど英傑amiiboと同時だとしたら困る・・・ マリオデやってる最中だよ絶対

103 17/10/04(水)21:53:10 No.457277528

雨でも滑らないグローブが欲しい 切実に欲しい

104 17/10/04(水)21:53:44 No.457277663

>モブキャラ全員に名前あるってすごくない? >なんで誰も褒めないんだろうと思うくらい感動したんだけどな マップも自動作成ツール製とかじゃないとか色々と普通に考えたら途方も無い

105 17/10/04(水)21:53:44 No.457277665

ガノンのあの風貌はなんとなくスクエニのラスボスっぽさがあった 第二形態はいつものだが

106 17/10/04(水)21:54:08 No.457277741

雨が降ったら如何に屋根を作るか試行錯誤してた

107 17/10/04(水)21:54:11 No.457277756

今回オープンエアーをメインに置く為に 敢えて要素削いできた様にも感じるよね

108 17/10/04(水)21:54:16 No.457277776

「」は捻くれて道歩かないからイベントスルーしまくり

109 17/10/04(水)21:54:19 No.457277786

>開発裏話がまた面白いわ驚かされるわで 木は絶対に生やします!

110 17/10/04(水)21:54:31 No.457277833

>マップも自動作成ツール製とかじゃないとか色々と普通に考えたら途方も無い 今回任天堂は理論立てたから海外勢はこれをAIで自動化して作成するツールとか考えると思う 上手くいくかは置いておいて

↑Top