17/10/04(水)20:53:46 もはや1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/04(水)20:53:46 No.457262410
もはや10ページ掲載程度では減ページのお詫びもしないのか…
1 17/10/04(水)20:54:16 No.457262545
やる気ねーな
2 17/10/04(水)20:54:51 No.457262675
>10ページ そん だけ
3 17/10/04(水)20:55:45 No.457262899
話進まねえな! 新型デンプシー見せたい!やられる!新型デンプシー見せたい!やられる!を何週やってんだよ!
4 17/10/04(水)20:56:54 No.457263195
ひたすら猿にボコられてた時とどっちがマシなんだろう
5 17/10/04(水)20:57:04 No.457263235
減ページ>減ページ>掲載>休載>減ページ だっけ?
6 17/10/04(水)20:57:25 No.457263326
もう一歩が勝とうが負けようがこのお通夜気分はどうにもならないから 減ページとか地味に編集の手間が増えるような事するくらいなら 素直に中長期休めと思った
7 17/10/04(水)20:57:39 No.457263381
いけるみたいだけどなんか変だぞアイツ!?まできたからまだまだ引き伸ばすな…
8 17/10/04(水)20:58:03 No.457263473
薄い本かよ
9 17/10/04(水)20:58:40 No.457263616
結局ドランカーでしたって落ちだけはやめてくれよ…
10 17/10/04(水)20:58:41 No.457263619
一歩の為にマガジン読んでたようなもんだったが 先週でもういいやってなった
11 17/10/04(水)20:59:16 No.457263764
リクドウのテンポの良さ見習えや
12 17/10/04(水)20:59:50 No.457263899
ちょくちょく休載も挟むせいか今の試合だいぶ長く感じる
13 17/10/04(水)21:00:12 No.457263996
もう描かなきゃいいのに
14 17/10/04(水)21:00:14 No.457264007
マガジン読者のIQならページ数減らせば間延びさせたクソ展開でも騙せると踏んだんだろう
15 17/10/04(水)21:00:26 No.457264073
>ちょくちょく休載も挟むせいか今の試合だいぶ長く感じる もう2か月近く今の試合してるんじゃない?
16 17/10/04(水)21:00:46 No.457264150
今じゃもう人気的にあんまり貢献してないし打ち切られても文句言えないと思う 打ち切られないだろうけど
17 17/10/04(水)21:01:29 No.457264332
>結局ドランカーでしたって落ちだけはやめてくれよ… ドランカーと網膜剥離はもう完全に払拭して欲しい… 一歩は全体的に前向きな雰囲気が好きだったのに
18 17/10/04(水)21:02:37 No.457264615
>もう2か月近く今の試合してるんじゃない? ひな祭りの頃ゲバラが出てきてゴールデンウィークの頃に試合開始だったらしい
19 17/10/04(水)21:02:53 No.457264697
贅沢言わないから木村対真柴やってた頃くらいのレベルに戻ってくだち
20 17/10/04(水)21:03:24 No.457264840
>ドランカーと網膜剥離はもう完全に払拭して欲しい… >一歩は全体的に前向きな雰囲気が好きだったのに 疑惑晴らした後にもやはりドランカーでは…とかやってるし完全払拭はもう無理でしょ…
21 17/10/04(水)21:03:25 No.457264845
富樫が悪い前例作ったんだと思う 富樫レベルまでは許されるってことでしょ
22 17/10/04(水)21:03:43 No.457264918
塀内夏子にじゃあ一歩はあしたのジョー越えたの?って煽られたから パンチドランカー的な要素は入れたいし…
23 17/10/04(水)21:04:08 No.457265054
>贅沢言わないから木村対真柴やってた頃くらいのレベルに戻ってくだち そんな贅沢言わないよ真柴対沢村とか板垣日本一程度でもいいよ
24 17/10/04(水)21:04:15 No.457265076
ボクシングの試合してないんだよもはや 互いの必殺技ぶっぱの過程で時間稼いでシーソーしてる
25 17/10/04(水)21:04:43 No.457265184
>ひな祭りの頃ゲバラが出てきてゴールデンウィークの頃に試合開始だったらしい 半年経っても一試合終わるかどうかってマジでどんなペースだよ
26 17/10/04(水)21:04:49 No.457265216
新型出す出すサギはいつまで続けるんだ
27 17/10/04(水)21:04:53 No.457265231
>塀内夏子にじゃあ一歩はあしたのジョー越えたの?って煽られたから 越えることは絶対にないよ…
28 17/10/04(水)21:05:20 No.457265342
他のテンポ悪いって言われる作家は単行本だと結構面白かったりするんだが一歩は3巻くらいまとめないとまだテンポ悪いからな…
29 17/10/04(水)21:05:34 No.457265411
一歩対伊達は面白かったなあ
30 17/10/04(水)21:05:39 No.457265428
>富樫が悪い前例作ったんだと思う >富樫レベルまでは許されるってことでしょ なら駄目じゃん お話は勿論売り上げでも
31 17/10/04(水)21:05:44 No.457265449
ゲバラ渾身のフックをもろにテンプルに叩き込まれたわけだし 本当にパンチドランカーだったら再起不能もんだよな
32 17/10/04(水)21:06:07 No.457265548
もう誰に何言われても「ダメだ!見せるんだ!」ってなってるからもうウンザリ
33 17/10/04(水)21:06:19 No.457265598
ドランカーは最早確定じゃね?幾らなんでも脆くなり過ぎてるし
34 17/10/04(水)21:06:21 No.457265616
10Pだから何の進展も無いのだ 無いのだ?
35 17/10/04(水)21:06:39 No.457265709
>お互いの必殺技ぶっぱの過程で時間稼いでシーソーしてる 一歩だしてないでしょ ゲバラの必殺技ってなに?
36 17/10/04(水)21:06:42 No.457265724
>ゲバラ渾身のフックをもろにテンプルに叩き込まれたわけだし >本当にパンチドランカーだったら再起不能もんだよな あのフックでドランカーになった可能性!もうボクシング続けてる限りドランカー疑惑ついて回るわ…
37 17/10/04(水)21:07:10 No.457265847
有効打与えてんのにパンチ強いよー 今週の話終わり
38 17/10/04(水)21:07:14 No.457265869
連載期間なら4倍だ
39 17/10/04(水)21:07:51 No.457266029
>富樫が悪い前例作ったんだと思う >富樫レベルまでは許されるってことでしょ ここ2、3年くらいの展開見てると1年くらい休めよとは思う
40 17/10/04(水)21:08:12 No.457266123
>越えることは絶対にないよ… ボクシング描写はジョーを遙かに超えてると思う というかジョーが奇抜すぎるんだけど
41 17/10/04(水)21:08:33 No.457266208
20年前ぐらいにはザ・ベストオブスポーツ漫画の一角、スポ根の金字塔 同じ雑誌に載ってるDreamsとかいうクソははじめの一歩見習えや 一週間で一球しか投げないのどれだけ続けてるんだよ って思ってたのに 今ではDreamsをはじめの一歩が見習ってるとは…
42 17/10/04(水)21:09:00 No.457266322
今回の試合もう千堂戦をはじめとする数々の名勝負の話数を超えてますよね?
43 17/10/04(水)21:09:03 No.457266336
逆にこっから実はドランカーじゃありませんでしたって どんな超展開なら出来るんだ
44 17/10/04(水)21:09:08 No.457266356
ヤンマガでカイジと前後して載せとけば気軽にすっとばせるのに
45 17/10/04(水)21:09:34 No.457266450
多分もう完結しないよねこれ
46 17/10/04(水)21:09:42 No.457266485
小僧ぉぉぉぉぉぉっっ
47 17/10/04(水)21:09:45 No.457266498
>もう誰に何言われても「ダメだ!見せるんだ!」ってなってるからもうウンザリ たくぞー君の内臓爆裂四散させてた頃はあんなにストイックだったのに
48 17/10/04(水)21:09:55 No.457266537
一歩ダウン2回ゲバラダウン2回なのでポイントはイーブン 判定になるわけないが
49 17/10/04(水)21:10:14 No.457266621
名場面がなくなってからもう二十年くらい経ってるかもな…
50 17/10/04(水)21:10:16 No.457266643
たくぞー君並に瞬殺するべき相手よね
51 17/10/04(水)21:10:26 No.457266683
カイジは突然話のペースが20倍くらいになってしかも面白いから割と比較できない
52 17/10/04(水)21:10:27 No.457266686
今週の叩きたいさんの集会所
53 17/10/04(水)21:10:31 No.457266702
>小僧ぉぉぉぉぉぉっっ なんか対策練れやクソジジイ!
54 17/10/04(水)21:10:59 No.457266841
>ボクシング描写はジョーを遙かに超えてると思う ちば先生が言った「僕が子供の頃に一歩を読んでたら一歩を真似てた」に嘘は無いと思う ただアスリートの旬が短いようにストーリー漫画もいつまでも続けていいものじゃないから…
55 17/10/04(水)21:11:07 No.457266880
まだ買ってる人ってここまで揃えたんだから急に買わなくなるのも気持ち悪いって心理の人が結構いそう
56 17/10/04(水)21:11:08 No.457266883
>なんか対策練れやクソジジイ! 対策練っても聞かないわ小僧
57 17/10/04(水)21:11:09 No.457266890
ジジイだけじゃねえよ悪いの 一歩も頭おかしいんだよこれ…
58 17/10/04(水)21:11:33 No.457267006
もうタオル投げてやれジジイ
59 17/10/04(水)21:11:56 No.457267116
面白ければいいんだけどつまんないんじゃな…
60 17/10/04(水)21:11:57 No.457267126
>もうタオル投げてやれジジイ 青木村が阻止するよ
61 17/10/04(水)21:12:05 No.457267172
>まだ買ってる人ってここまで揃えたんだから急に買わなくなるのも気持ち悪いって心理の人が結構いそう 手放すと楽になるよ…読みたくなったらネカフェとかあるよ…って言われて手放したら収納スペースもめっちゃ広くなった
62 17/10/04(水)21:12:14 No.457267212
押しきって勝ちのままで良かったのにつまんない流れに
63 17/10/04(水)21:12:31 No.457267285
福本並みに劣化してるのか…
64 17/10/04(水)21:12:53 No.457267385
明らかに作者もやる気ないしもう終わらせればいいんじゃ…
65 17/10/04(水)21:12:56 No.457267404
今回に限ってはジジイもちゃんとしたアドバイスしてんだよ!
66 17/10/04(水)21:13:01 No.457267431
パンチドランカーであろうがなかろうが ジジイブチ切れて破門すらありえる
67 17/10/04(水)21:13:04 No.457267447
読者が面白いと思う展開だけを描くんじゃなかったんですか…?
68 17/10/04(水)21:13:05 No.457267454
俺の好きだった格闘漫画がどれもこれも長期連載でダメになっていってつらい もう修羅の門第参門に期待するしかない
69 17/10/04(水)21:13:10 No.457267474
>なんか対策練れやクソジジイ! >対策練っても聞かないわ小僧 対策どうこう抜きにデンプシー抜き・舐めプなしなら たくぞー君並の虐殺劇だったよね
70 17/10/04(水)21:13:26 No.457267535
今年中には決着つくだろ…多分
71 17/10/04(水)21:14:08 No.457267707
>2月までには決着つくだろ…多分
72 17/10/04(水)21:14:19 No.457267768
色々あるけどいつ頃からこういう底まで落ちても終わらせない漫画増えたんだろう
73 17/10/04(水)21:14:51 No.457267891
鷹村がバイソン倒したあたりで読まなくなったけどあれから小僧何試合した?
74 17/10/04(水)21:14:57 No.457267913
バキと比べるとぎりぎりバキが勝ってるかな… おんなじかな…
75 17/10/04(水)21:14:58 No.457267919
>今回に限ってはジジイもちゃんとしたアドバイスしてんだよ! もっと早くすまん小僧~ッ!が出ると思ってたが 今回一歩がおかしくなってるのをよっぽど強調したいらしく 会長のIQが微増した
76 17/10/04(水)21:14:58 No.457267922
試合描写も劣化してるのなら見切りも付くが 更に上手くなっていってるのがかえって悲しい
77 17/10/04(水)21:15:00 No.457267941
完結は2030年で連載41年コミックス150巻ってところかな
78 17/10/04(水)21:15:03 No.457267947
>色々あるけどいつ頃からこういう底まで落ちても終わらせない漫画増えたんだろう 終わらせないから底まで落ちたのでは…
79 17/10/04(水)21:15:04 No.457267949
>今年度中には決着つくだろ…多分
80 17/10/04(水)21:15:22 No.457268032
>色々あるけどいつ頃からこういう底まで落ちても終わらせない漫画増えたんだろう 00年代引き伸ばし期間と言えばいいんだろうか あの頃はどこもすげえ引き伸ばしててつまらなかった気がする 一歩はそれを現在進行系でやってる感じ
81 17/10/04(水)21:15:25 No.457268044
マットに頭打ち付けておかしくなったのかな一歩…
82 17/10/04(水)21:15:37 No.457268098
よく福本が引き合いに出されるけど カイジは展開を限界までうすあじにして引き伸ばしてるだけだから全然違う こっちは展開が迷走してるししかも減ページと救済の連続でそもそも書く気がない
83 17/10/04(水)21:16:08 No.457268226
バキは今でも画力高いし一歩と比べるなよ
84 17/10/04(水)21:16:38 No.457268361
対戦相手はコーナーでれないくらい弱ってるのに前のROUNDで注意された大振りをもう一回みせられるとは
85 17/10/04(水)21:16:38 No.457268363
すまん小僧…! ワシのミスではない…!
86 17/10/04(水)21:16:41 No.457268379
何だかんだで福本は複数の連載抱えてる たまに面白いこともある
87 17/10/04(水)21:16:50 No.457268414
福本はカイジとアカギと黒沢並行してるけど ジョージはこれ一本なんだぞ え?絵本マンガ?
88 17/10/04(水)21:16:55 No.457268443
>ひたすら猿にボコられてた時とどっちがマシなんだろう あっちは最低限自分より強い相手に翻弄されてる場面だからって言い訳効くけど こっちは自分より弱い相手にデンプシー決めるのに拘って不様晒してるだけだから言い訳すら効かないから…
89 17/10/04(水)21:17:02 No.457268480
>板垣並みに劣化してるのか…
90 17/10/04(水)21:17:07 No.457268506
頼むから終わって
91 17/10/04(水)21:17:08 No.457268512
カイジはまあたまに面白いし…
92 17/10/04(水)21:17:23 No.457268559
>鷹村がバイソン倒したあたりで読まなくなったけどあれから小僧何試合した? 今やっておるのがバイソンの次の試合なのじゃ…
93 17/10/04(水)21:17:31 No.457268597
>バキは今でも画力高いし一歩と比べるなよ どっちもクソになったって点では一緒では…
94 17/10/04(水)21:17:34 No.457268610
漫画アニメにかぎらずこれが一番でなければ許されないみたいな風潮あったりするから超えた超えないの話は大変だよね
95 17/10/04(水)21:17:41 No.457268645
刃牙道もかなりアレだけどスレ画に比べたらだいぶマシだよ
96 17/10/04(水)21:17:41 No.457268647
展開がアレなだけでバキはちゃんと描き込んでるしちゃんと毎週上げてるからな
97 17/10/04(水)21:17:56 No.457268700
>板垣並みに劣化してるのか… 板垣に失礼 ジョージほどひどくなってない
98 17/10/04(水)21:18:07 No.457268748
何か本当にもういいやって感じ
99 17/10/04(水)21:18:12 No.457268764
カイジ今はちょっと妙な展開で面白いけどな
100 17/10/04(水)21:18:16 No.457268777
板垣は熱意だけはある
101 17/10/04(水)21:18:16 No.457268779
>今やっておるのがバイソンの次の試合なのじゃ… 嘘だろ承太郎
102 17/10/04(水)21:18:22 No.457268804
どうしてこんなことになってしまったんだろう
103 17/10/04(水)21:18:46 No.457268905
一歩がムキニなってるのはジジイも一体どうしたんだ?と困惑してるんですよ
104 17/10/04(水)21:18:50 No.457268928
>板垣に失礼 >ジョージほどひどくなってない マジか あんだけメタクソ言われてるそれ以上なのか…
105 17/10/04(水)21:18:53 No.457268938
>今やっておるのがバイソンの次の試合なのじゃ… そんなに進んでないの!?
106 17/10/04(水)21:19:08 No.457268993
もう余生楽しめる程度には売れてるだろうし嫌ならやめていいんだよ…?
107 17/10/04(水)21:19:14 No.457269013
>板垣に失礼 >ジョージほどひどくなってない 休載しても翌週に二本載せたりしてるしな
108 17/10/04(水)21:19:17 No.457269022
>話進まねえな! >新型デンプシー見せたい!やられる!新型デンプシー見せたい!やられる!を何週やってんだよ! 半年ですかね
109 17/10/04(水)21:19:18 No.457269025
バキはまだクソ展開なりに話題に上がるからな こっちはもう話題すら見かけないよ
110 17/10/04(水)21:19:23 No.457269054
カイジは今ようやく坊ちゃんとの戦いが終わって続きが読めないから数年ぶりぐらいに面白い
111 17/10/04(水)21:19:33 No.457269090
>あんだけメタクソ言われてるそれ以上なのか… ジョージと板垣と福本はメタクソ言っていいみたいになってる人がいるからまぁうn
112 17/10/04(水)21:19:41 No.457269122
読んでてもう終わればいいのに…って呟いちゃったわ
113 17/10/04(水)21:19:48 No.457269158
>何か本当にもういいやって感じ 間違いなくそう思うのにこの手のスレを見てしまうのはなんだろね…毒?
114 17/10/04(水)21:20:10 No.457269253
あんまこういう事言いたくは無いけど マガジンスペシャル最終号のインタビュー漫画は結構面白かったよ だから一歩描く事自体がもうやる気が無いんじゃないかなって
115 17/10/04(水)21:20:14 No.457269274
バイソンの後に福井さんとかいうポッと出が現れて いいとこ無いまま倒されてフェードアウトするのに何ヶ月も使ったからな…
116 17/10/04(水)21:20:28 No.457269340
>バキはまだクソ展開なりに話題に上がるからな 魅せコマ置いた上で続く!ってやるからまだいいよね… こっちは半端な所で終わるのが日常茶飯事になってる
117 17/10/04(水)21:20:32 No.457269362
ギャグはバイソン倒した後あたりから不快じゃなくなった感がある 天才の拳は普通に面白かった
118 17/10/04(水)21:20:33 No.457269364
福井じゃなくて南雲だった
119 17/10/04(水)21:20:35 No.457269374
インタビューでここから先一歩は苦しい展開になるらしくて 目指せちばてつや先生とのことなので楽しみにしてほしい
120 17/10/04(水)21:20:36 No.457269377
もう月刊送りでいいと思う
121 17/10/04(水)21:20:42 No.457269409
>間違いなくそう思うのにこの手のスレを見てしまうのはなんだろね…毒? 病気のほうが近いと思う もちろん俺も病気
122 17/10/04(水)21:20:48 No.457269433
>もう余生楽しめる程度には売れてるだろうし嫌ならやめていいんだよ…? なんかボクシングジムの経営の費用のためにやめるにやめられないとか
123 17/10/04(水)21:20:58 No.457269481
>もう余生楽しめる程度には売れてるだろうし嫌ならやめていいんだよ…? 普通の漫画家ならね でもこの人ジムなんて持っちゃってるんですよ…
124 17/10/04(水)21:21:19 No.457269571
バキと一歩はどっちも話が最底辺で絵はなんだか微妙な方向にシフトしてきて展開が遅いって共通項があるけど バキは休まず毎週規定のページ数描いてるんで…
125 17/10/04(水)21:21:19 No.457269573
今の一歩にくらべたらヒロアカが名作に見える
126 17/10/04(水)21:21:24 No.457269586
>ギャグはバイソン倒した後あたりから不快じゃなくなった感がある 山口先生に投げ飛ばされて往来を全裸ダッシュはちょっとなあ…
127 17/10/04(水)21:21:28 No.457269601
とりあえずバキは最大の目標である親子対決は一応やったからなあ… こっちは今だに世界戦すらやってない
128 17/10/04(水)21:21:28 No.457269606
何で新型に無駄にこだわってんの? ぶっつけ本番なの?
129 17/10/04(水)21:21:34 No.457269635
この試合終わったら五十年ほど休載してください
130 17/10/04(水)21:21:45 No.457269672
減ページだの散々なのに電子版には載せないという
131 17/10/04(水)21:21:47 No.457269679
少なくともページ数考えたら同じつまんねでもバキの方が何倍か偉いよ
132 17/10/04(水)21:22:01 No.457269739
>間違いなくそう思うのにこの手のスレを見てしまうのはなんだろね…毒? かつて好きだったからだろ
133 17/10/04(水)21:22:11 No.457269778
>目指せちばてつや先生とのことなので楽しみにしてほしい キラキラのゲロを吐くようになるのか…
134 17/10/04(水)21:22:14 No.457269792
>あんまこういう事言いたくは無いけど >マガジンスペシャル最終号のインタビュー漫画は結構面白かったよ >だから一歩描く事自体がもうやる気が無いんじゃないかなって つまりオサレ先生みたくブリーチ終わらせてカラブリ描けみたいな?
135 17/10/04(水)21:22:15 No.457269801
初期の頃とか何回見ても面白いんすよ…
136 17/10/04(水)21:22:39 No.457269891
壊れてる 引退でいいよ
137 17/10/04(水)21:22:45 No.457269916
>インタビューでここから先一歩は苦しい展開になるらしくて >目指せちばてつや先生とのことなので楽しみにしてほしい 良かった頃からのファンは既にそれ以上に苦しんでっけどな!
138 17/10/04(水)21:23:09 No.457270016
新デンプシーもこれから先サウスポーまたはスイッチできる相手が現れたらゴミの役にも立たないと露呈してて 物凄く白けてる
139 17/10/04(水)21:23:15 No.457270037
そりゃみんな鷹村ホーク戦までは大好きだよ それ以降は好みが分かれ始めるけど
140 17/10/04(水)21:23:17 No.457270045
>今の一歩にくらべたらヒロアカが名作に見える そういうのいいから マジでそういうのいいから
141 17/10/04(水)21:23:25 No.457270074
なんでキリがいいとところで盛り上げて終らせるところはあしたのジョーを見習わないんだ
142 17/10/04(水)21:23:38 No.457270137
>初期の頃とか何回見ても面白いんすよ… グラップラー刃牙だこれ
143 17/10/04(水)21:23:42 No.457270155
先週だか先々週のダウンは大丈夫だったの?
144 17/10/04(水)21:23:44 No.457270165
>バキは休まず毎週規定のページ数描いてるんで 全盛期に比べ試合の面白さはともかく 起承転結をある程度の期間内でキッチリ作ってきてるし
145 17/10/04(水)21:23:46 No.457270176
これで惨敗して完全に壊れて引退でいいよ 全部ジジイがこの試合組んだせいだわ
146 17/10/04(水)21:24:03 No.457270249
>そりゃみんな鷹村ホーク戦までは大好きだよ >それ以降は好みが分かれ始めるけど 沢村戦までは割と評価する向きが多いと感じる 八百長マンとかイーグルあたりで脱落者多いかな
147 17/10/04(水)21:24:08 No.457270262
いきなり遠くから必殺技撃ってもねぇ…
148 17/10/04(水)21:24:12 No.457270285
巻数でとっくに超えてるから一歩の方が名作ですよつって あと終わりに向かわせる有能編集いねえのかな
149 17/10/04(水)21:24:30 No.457270358
恐ろしくクソみたいな掲載ペースだが話自体は面白い喧嘩稼業 クソみたいな展開だが原稿を落としたりはしないバキ クソみたいな展開な上に掲載ペースもクソな一歩 どれが一番タチ悪いんだろうね…
150 17/10/04(水)21:24:42 No.457270413
まずはあしたのジョーが全何巻か考えろよジョージ…
151 17/10/04(水)21:25:04 No.457270491
>初期の頃とか何回見ても面白いんすよ… 二度目の千堂戦は何回読んでも最終回みたいな盛り上がりがあって読後感良すぎる… 強いってなんですか?のテーマはあそこで綺麗に片付いた感じ
152 17/10/04(水)21:25:12 No.457270517
>どれが一番タチ悪いんだろうね… そりゃ一歩だろう
153 17/10/04(水)21:25:21 No.457270562
稼業は次いつ載るんだよ 掲載予定までブッチしやがって
154 17/10/04(水)21:25:39 No.457270630
>>初期の頃とか何回見ても面白いんすよ… >二度目の千堂戦は何回読んでも最終回みたいな盛り上がりがあって読後感良すぎる… >強いってなんですか?のテーマはあそこで綺麗に片付いた感じ アニメ第一期最高だよね
155 17/10/04(水)21:25:42 No.457270645
この漫画では積み上げたものが拳に宿るらしいが 悪いものを積み上げたら変な方向行っちゃうんだな
156 17/10/04(水)21:25:53 No.457270700
>これで惨敗して完全に壊れて引退でいいよ >全部ジジイがこの試合組んだせいだわ 今回のジジぃばマトモだったろ! 一歩が何か完全に頭おかしくなってるだけで
157 17/10/04(水)21:26:13 No.457270782
サンデーの魔王城は10ページでもちゃんと面白いのに
158 17/10/04(水)21:26:15 No.457270794
子供の頃こんなに古臭い漫画いつまで載せるんだろうなと思ってた枠の漫画あったけど そこに収まりつつある
159 17/10/04(水)21:26:28 No.457270860
>とりあえずバキは最大の目標である親子対決は一応やったからなあ… >こっちは今だに世界戦すらやってない 絶対やらないとダメな戦い描いてシリーズ一旦完結させての現在だからね ジョージはそれにあたる一歩宮田戦を回避しての現在
160 17/10/04(水)21:26:37 No.457270909
宮田との因縁の対決やってクライマックスだったはずなのに… 変に対決を回避し始めてからおかしくなったと思っている
161 17/10/04(水)21:26:58 No.457271000
>悪いものを積み上げたら変な方向行っちゃうんだな あれだけ頑張っててももうピエロ状態で全くベルトに近づけない青木村でわかってたことだわ…
162 17/10/04(水)21:27:16 No.457271085
>初期の頃とか何回見ても面白いんすよ… たぶん一番逆転のカタルシス感じたのは宮田くんの海外での試合だわ… あれ一番好き
163 17/10/04(水)21:27:16 No.457271087
>ジョージはそれにあたる一歩宮田戦を回避しての現在 あそこでギリギリまで付き合ってくれてたファンすら見限った感があってつらかった
164 17/10/04(水)21:27:24 No.457271114
恩返しがどうこう言うならまず堅実に勝利すると気付くのはいつの日か
165 17/10/04(水)21:27:36 No.457271158
名伯楽()って感じになってるジジィ
166 17/10/04(水)21:27:38 No.457271163
>これで惨敗して完全に壊れて引退でいいよ >全部ジジイがこの試合組んだせいだわ どう考えても新デンプシーにこだわる一歩が悪いよ!
167 17/10/04(水)21:27:46 No.457271192
>たぶん一番逆転のカタルシス感じたのは宮田くんの海外での試合だわ… >あれ一番好き 鼓膜破れたやつ?
168 17/10/04(水)21:28:07 No.457271280
話を一旦終わらせるって大事だよね 今のバキ特に気にせず読めるし
169 17/10/04(水)21:28:20 No.457271341
冷静に考えてくれジョージ 再起戦でダウンを2度も奪われる元日本王者って控えめに言って引退案件なんだ
170 17/10/04(水)21:28:22 No.457271352
>たぶん一番逆転のカタルシス感じたのは宮田くんの海外での試合だわ… 意識混濁してスコールが聞こえるとか自分は何のために頑張ってるんだっけ?とかなって あの渾身のカウンターだから本当に良かったよね
171 17/10/04(水)21:28:23 No.457271355
苦しい展開になるのはいいけど 読んでて不安になるだけの漫画描くのはやめてほしい…
172 17/10/04(水)21:28:38 No.457271409
もう本当にだめだな…って感じがすごい こうなる前にちゃんと着地させてあげればよかったのに
173 17/10/04(水)21:28:54 No.457271466
そもそも一歩宮田戦を回避したのも既にすごい昔なんだよな
174 17/10/04(水)21:29:25 No.457271584
昔は宮田も逆転に拘りすぎて塩試合メーカー扱いされてたが ここ十年程の主人公様に比べたら全然マシだよね
175 17/10/04(水)21:29:26 No.457271588
もう引退して久美ちゃんと結婚して釣り屋ついで息子がチャンピオン目指すぞ!でエンドでいいよ…
176 17/10/04(水)21:29:33 No.457271626
>冷静に考えてくれジョージ >再起戦でダウンを2度も奪われる元日本王者って控えめに言って引退案件なんだ そんなこと言い出したらあの試合ペースで日本チャンプ止まりの時点でさあ
177 17/10/04(水)21:29:33 No.457271628
これで引退エンドでもいいかもな
178 17/10/04(水)21:29:36 No.457271643
だが逆に考えて欲しい これ一歩負ける展開を本気で描いてるんじゃないだろうか
179 17/10/04(水)21:29:45 No.457271683
フルパワーの一歩と殴り合いたいと考えた自称一歩ファンの2tさんが取った行動は 一歩を煽りまくってキレさせるというズレっぷりいいよね… 一歩って真剣に向き合えば本気で殴って来る選手じゃなかったんですかね…
180 17/10/04(水)21:29:45 No.457271684
電子版に飛ばそうぜ、編集も楽だろ 作者も電子版ではかかないもん!って言い訳で連載中断できるからみんな笑顔
181 17/10/04(水)21:30:10 No.457271784
これで負けたら普通なら引退案件だよね…
182 17/10/04(水)21:30:17 No.457271823
>一歩って真剣に向き合えば本気で殴って来る選手じゃなかったんですかね… しかも生意気言って本気にさせようとするってゲロ道でもうやったし…
183 17/10/04(水)21:30:23 No.457271845
ヴォルグ世界戦は最近の中では評価高めだと思うけどそれももう4年以上前の話で そこからは十数巻かけて2位の人との敗戦を経た後にグダグダやって再起戦の今に至るので本当に読まなくて良い
184 17/10/04(水)21:30:25 No.457271850
>もう引退して久美ちゃんと結婚して釣り屋ついで息子がチャンピオン目指すぞ!でエンドでいいよ… 終わる直前にはじめの一歩SAGAを描いてくれないと困る
185 17/10/04(水)21:30:25 No.457271854
宮田もなぁ…究極のカウンターの完成形を沢村が出しちゃったから いかに技や呼称を派手にしようとなんか違うってなる
186 17/10/04(水)21:31:15 No.457272043
ドランカー未遂あんだけ引っ張った後でこれだともう無理だろ
187 17/10/04(水)21:31:28 No.457272101
一歩は会長のいう事きかねーし 鷹村ともなんか気まずい空気になってくし 既に木村はあきらめたキャラになってるし
188 17/10/04(水)21:31:32 No.457272118
だめになったな…と感じてからすでに数年経ってるってひどいな…
189 17/10/04(水)21:31:38 No.457272143
青木以上の泥試合メーカーが一歩と宮田だからね… 板垣の試合は長くなっても単行本1冊くらいだから(まだ)マシ
190 17/10/04(水)21:31:55 No.457272231
>宮田もなぁ…究極のカウンターの完成形を沢村が出しちゃったから >いかに技や呼称を派手にしようとなんか違うってなる スピードとセンスのボクサー枠だとクロノス様もいらっしゃるからな 打たれ弱い設定なのにゾンビみたいに立ち上がってカウンターするしか芸がなくなってひどい
191 17/10/04(水)21:32:22 No.457272379
まあ何描いても単行本売れるならいいんじゃねえかなって なってんのかなあ
192 17/10/04(水)21:32:35 No.457272436
一歩の試合はつまんないになってからどんくらいだっけなあ 他の試合も面白いわけではないが
193 17/10/04(水)21:32:35 No.457272437
>宮田もなぁ…究極のカウンターの完成形を沢村が出しちゃったから >いかに技や呼称を派手にしようとなんか違うってなる だからこうして沢村をボクシングできないように再起不能(事故)にする
194 17/10/04(水)21:32:37 No.457272444
>宮田もなぁ…究極のカウンターの完成形を沢村が出しちゃったから >いかに技や呼称を派手にしようとなんか違うってなる 一歩vs沢村以上の戦いをvs宮田で描けるかと言うとな…
195 17/10/04(水)21:32:45 No.457272466
無能な会長は無能な編集部の暗喩だった…? いいから休ませろ
196 17/10/04(水)21:33:12 No.457272600
一回鴨川追い出されるんじゃねえのかこれ
197 17/10/04(水)21:33:30 No.457272684
これがリアルよりのボクシング漫画なのか…?
198 17/10/04(水)21:33:40 No.457272730
新型出してKOして幕の内復活!で終わってりゃ 久しぶりに一歩読んでてスッキリしたなぁってなったのに
199 17/10/04(水)21:34:04 No.457272819
ところで今週刊誌でやってるボクシング漫画ってなんかあるかな? 面白そうなやつ
200 17/10/04(水)21:34:13 No.457272854
青木は目標作ってるからいいもののフラフラしたまま惰性で続けてる木村どうすんだろ
201 17/10/04(水)21:34:32 No.457272943
>ところで今週刊誌でやってるボクシング漫画ってなんかあるかな? >面白そうなやつ ヤンジャンのリクドウ
202 17/10/04(水)21:34:51 No.457273015
宮田線流れて以降の一歩って何にも成長してない気がする…
203 17/10/04(水)21:34:55 No.457273033
新型どうこうじゃなくてさぁ リバーガゼルデンプシーしとけば どんな相手でもそれこそ死神相手でも勝てたよね?
204 17/10/04(水)21:35:01 No.457273060
24歳で25戦23勝2敗しかも勝ちは全部KO勝ちなのに世界挑戦で足踏みって どんだけ無能なんだよ鴨川ジムって思う
205 17/10/04(水)21:35:46 No.457273228
>ボクシング漫画 ヤンジャンのリクドウ…は定期的にドロドロする スペリオールの雄飛…はいっつもドロドロしてる
206 17/10/04(水)21:36:05 No.457273289
>スペリオールの雄飛…はいっつもドロドロしてる あれはボクシング漫画というかヤクザ漫画だろ
207 17/10/04(水)21:36:07 No.457273297
鷹村も鷹村で妙に急ごうとしてるし 5年くらいかけてやるジジイ危篤みたいな流れを大切に温めてると思う
208 17/10/04(水)21:36:17 No.457273339
>どんだけ無能なんだよ鴨川ジムって思う しかも鷹村ってチャンピオンまで生まれた上でマッチメイクで未だにゴリ押しができないとか本気でひどい
209 17/10/04(水)21:36:53 No.457273469
全盛期から悪癖だと思ってたけど一歩って真面目で努力家な相手と戦うと なんかいじめやってるようにしか見えないんだよな…
210 17/10/04(水)21:36:54 No.457273470
ずっと足踏みさせてるせいで一歩のキャリアが もうリアルのそれでは考えられない状態になってるのが何というか
211 17/10/04(水)21:37:07 No.457273529
マッチメイク云々に関しては会長というより八木ちゃんが無能なのでは
212 17/10/04(水)21:37:10 No.457273545
リクドウはカウンター合戦試合面白かったよ
213 17/10/04(水)21:37:21 No.457273587
>鷹村も鷹村で妙に急ごうとしてるし 鷹村は年齢と目標にしてる階級の数考えたらこんぐらいのペースじゃないとまずいくらいだ
214 17/10/04(水)21:37:30 No.457273629
鷹村がバイソンに妙な苦戦し始めてから読まなくなった記憶がある 苦戦はいいけどハイレベルな攻防を見せてくだちってなって
215 17/10/04(水)21:37:33 No.457273641
鷹村は目とジジイの寿命のダブル宿命を背負ってるけどいつ爆発させるんだろ
216 17/10/04(水)21:37:41 No.457273683
>新型どうこうじゃなくてさぁ >リバーガゼルデンプシーしとけば >どんな相手でもそれこそ死神相手でも勝てたよね? そのリバーが決まらないから懐に入ろうディフェンスを鍛えよう みたいなことをだいぶ前に言ってた気がする 何故かデンプシーそのものを伸ばす方向に行った
217 17/10/04(水)21:38:27 No.457273851
なんでこんなにデンプシーにこだわってんの…
218 17/10/04(水)21:38:37 No.457273889
余りに遅いのでアニメの声優さん次々と鬼籍に入られてる…
219 17/10/04(水)21:38:51 No.457273940
>5年くらいかけてやるジジイ危篤みたいな流れを大切に温めてると思う 一歩と鷹村さんが殴りあいして一歩が勝って それ見たジジイのボロボロだった内臓が何故か完治してるんだよね
220 17/10/04(水)21:39:08 No.457274014
風神って称号つけちゃったからブンブン振り回す系の技にしなきゃダメでしょ みたいに作者が勘違いしちゃったとか?
221 17/10/04(水)21:39:13 No.457274039
鷹村は作者のPFPでリカルドより上だったからな…
222 17/10/04(水)21:39:56 No.457274239
>なんでこんなにデンプシーにこだわってんの… 会長を喜ばせたい!
223 17/10/04(水)21:40:13 No.457274304
>そのリバーが決まらないから懐に入ろうディフェンスを鍛えよう >みたいなことをだいぶ前に言ってた気がする 10センチあれば有効打うてるって伊達戦前には習得してたせいで お前のダッシュ力とピーカブーでクリンチ距離にいけない相手ってなんだよって話になって困る
224 17/10/04(水)21:40:37 No.457274405
>>なんでこんなにデンプシーにこだわってんの… >会長を喜ばせたい! なんの為にボクシングやってんだてめー!すぎる…
225 17/10/04(水)21:41:02 No.457274518
1年ぐらい読まなくても展開について行けないとかそう言う事なさそう
226 17/10/04(水)21:41:05 No.457274526
>>なんでこんなにデンプシーにこだわってんの… >会長を喜ばせたい! 勝ち方じゃなくて勝ちにこだわれって先々週くらいに言われたろ!
227 17/10/04(水)21:41:09 No.457274536
>なんの為にボクシングやってんだてめー!すぎる… 会長への恩返し! ボクシングは二の次
228 17/10/04(水)21:41:35 No.457274673
スパー見た感じどっからでも即デンプシーの体になってるから拘る必要ないよね今の一歩
229 17/10/04(水)21:42:05 No.457274812
>一歩と鷹村さんが殴りあいして一歩が勝って >それ見たジジイのボロボロだった内臓が何故か完治してるんだよね 古の最強ボクサーをクローンで生き返らせるん?
230 17/10/04(水)21:42:26 No.457274900
デンプシーにこだわってるのは一歩じゃなくて作者だよね…
231 17/10/04(水)21:42:38 No.457274947
負けからの再起で散々リハビリと新技覚えて覚醒ってやって いざ試合始まってこれって逆に凄いわ
232 17/10/04(水)21:42:44 No.457274978
基礎スペックの急激な上昇に意識がついていかない 途中までならこの言い訳が通用した もう無理
233 17/10/04(水)21:43:22 No.457275136
必殺技とかプロレスじゃねーんだからさあ
234 17/10/04(水)21:43:26 No.457275148
>勝ち方じゃなくて勝ちにこだわれって先々週くらいに言われたろ! あの説教もどうなんだろう 本来のファイトスタイルとかけ離れたものにこだわってるんだから本来のスタイルにこだわって勝たせないとまずくない?
235 17/10/04(水)21:43:54 No.457275273
>負けからの再起で散々リハビリと新技覚えて覚醒ってやって 正直今の試合がグダるまでは面白かったしかなり期待してた
236 17/10/04(水)21:44:22 No.457275377
あいつ弱いからサンドバッグにしようぜ抵抗すんなよって完全にいじめっ子マインドになってるけど 強いってなんだろうね
237 17/10/04(水)21:44:28 No.457275410
>基礎スペックの急激な上昇に意識がついていかない 千堂対茂田いいよね…
238 17/10/04(水)21:44:58 No.457275540
鷹村さんに一発ブン殴られちまえ
239 17/10/04(水)21:45:01 No.457275551
伊達に負けてから再起の時と2番たんに負けた後の差を見ると 悲しくなってくるよね…
240 17/10/04(水)21:45:27 No.457275663
>強いってなんだろうね 「弱い相手を舐めプでぶちのめす」になってる
241 17/10/04(水)21:45:49 No.457275754
>伊達に負けてから再起の時と2番たんに負けた後の差を見ると >悲しくなってくるよね… 作中でも意図して対比しようとしてるせいで余計に
242 17/10/04(水)21:47:59 No.457276268
途中まで読んでたはずだけど島袋戦から先あんま覚えてない
243 17/10/04(水)21:48:02 No.457276278
さっさと畳んで次の作品描いた方が多分本人も読者も嬉しい
244 17/10/04(水)21:48:33 No.457276397
>伊達に負けてから再起の時と2番たんに負けた後の差を見ると >悲しくなってくるよね… デンプシーお披露目でKO宣言した時との差でも悲しくなるよ… 同じく会長に見せたいってのに
245 17/10/04(水)21:50:01 No.457276739
何かしら先の構想があるにしても一歩って作品でやる必要ないんじゃねえかなとは思う