17/10/04(水)19:27:31 ジャパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/04(水)19:27:31 No.457241447
ジャパスピになってからなんか味が変わった気がする…
1 17/10/04(水)19:29:02 No.457241754
なにそれ
2 17/10/04(水)19:33:05 No.457242635
>なにそれ これまでアメスピはメリケン本土で最後まで製造して それを日本まで運んでた 輸送費の削減とかいうのが理由でアメスピが国産になって丁度そのロットが出回り始めたのが最近 多分船でアメスピのタバコ葉を北九州の工場まで運んできてそこで最終工程として紙巻きを生産してる でも巻紙とフィルターも国産になったっぽくて味がビミョーに変わった
3 17/10/04(水)19:36:18 No.457243345
アイツ
4 17/10/04(水)19:37:35 No.457243605
じゃぱ☆すぴ
5 17/10/04(水)19:38:17 No.457243739
アメスピマニア
6 17/10/04(水)19:41:40 No.457244542
もう大和魂に名前変えたほうがいいね
7 17/10/04(水)19:42:34 No.457244763
>もう大和魂に名前変えたほうがいいね それはそれでいいな
8 17/10/04(水)19:45:07 No.457245392
最近寂れたコンビニ行く様にしてる そうするとアメリカものよくある
9 17/10/04(水)19:45:32 No.457245495
国内産に切り替えられたアメスピライトに関しては 比較してみると色々と細かいところが変更されてる カートンの梱包方式が若干変わったのがまず一つ 二つ目は色味が国産になって少し明るくなった 三つ目は箱を空けてちぎる紙の部分 これが破りやすくなった 最大の違いは生産地の記述 これまで「U.S.TAX-EXEMPT.FOR USE OUTSIDE U.S.」と書かれていた右肩の部分 ここが「MADE IN JAPAN WITH NATURAL AMERICAN SPIRIT HERITAGE SINNCE 1982」になった 「米国外向けに税金掛かってるよ」から「1982年から続くアメスピの遺産を受け継いだ国産だよ」へと変わったのだ これはつまり「これからのジャパスピはアメスピとは別物なんだ」というJTリニンンサンからのメッセージなのかもしれない…
10 17/10/04(水)19:45:41 No.457245535
葉っぱが一緒でも変わるもんなのかー
11 17/10/04(水)19:51:25 No.457246866
巻紙の味違うんじゃないの
12 17/10/04(水)19:51:47 No.457246945
味は分からなかったけど減りが早い気がした
13 17/10/04(水)19:55:08 No.457247799
あいつアメスピの話になると
14 17/10/04(水)19:57:05 No.457248252
JTリニンサンはさあ…
15 17/10/04(水)19:57:14 No.457248279
味変わったのか まだ日本製のを吸ってないのか 違いがわからん
16 17/10/04(水)20:03:51 No.457249852
アメスピの電子タバコ出して
17 17/10/04(水)20:04:42 No.457250068
味変わったおかげで今のところ禁煙成功してる
18 17/10/04(水)20:05:12 No.457250198
よ し な よ
19 17/10/04(水)20:07:05 No.457250677
シャグの方も日本製になったんだろうか
20 17/10/04(水)20:07:58 No.457250893
あいつヤニ臭いよな
21 17/10/04(水)20:12:38 No.457252060
早口過ぎる
22 17/10/04(水)20:17:18 No.457253158
タバコケースと携帯灰皿だけ持ってる
23 17/10/04(水)20:22:07 No.457254346
違うタバコっていうならふーんって感じだけどアメスピって言われるとうn…?ってなる
24 17/10/04(水)20:23:49 No.457254790
JTはよそからブランド買うとロクなことしねーな!