17/10/04(水)19:22:21 正義の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/04(水)19:22:21 No.457240339
正義の味方が元悪者
1 17/10/04(水)19:23:29 No.457240592
自分を姉と慕っているロリ(孤児)の両親を殺したのも黒騎士
2 17/10/04(水)19:23:36 No.457240617
デビルマン
3 17/10/04(水)19:24:13 No.457240744
裏切り者の名を受けて
4 17/10/04(水)19:24:43 No.457240842
組織を抜けて平穏に暮らせるとでも思っていたのか?
5 17/10/04(水)19:26:40 No.457241262
クリント・イーストウッドとかだと悪人は改心しても死ぬよね
6 17/10/04(水)19:26:50 No.457241289
>正義の味方が元悪者 いいよね
7 17/10/04(水)19:27:38 No.457241476
悪役は戦って死なないとな 人生っていうのはそういうもんだ
8 17/10/04(水)19:28:11 No.457241592
最後の最後にマジで被害者に復讐されるのいいよね
9 17/10/04(水)19:28:41 No.457241669
パルパレオス!しね!
10 17/10/04(水)19:29:20 No.457241833
割とマジな悪行してたパターン好き
11 17/10/04(水)19:29:41 No.457241901
悪逆非道をやってきた奴が多少善行積んだ所で真っ当に生きて死ねる訳ねぇだろってビターな展開好き
12 17/10/04(水)19:29:52 No.457241940
>クリント・イーストウッドとかだと悪人は改心しても死ぬよね というか古典劇からの作劇法として人を傷つけたキャラクターはそれと同じ報いを受けるというものがあるから 大体殺人者だったキャラはそのツケのために死ぬ
13 17/10/04(水)19:30:36 No.457242090
「お前たちの目的は私だろう!この子たちには手を出すな!」 「ほ~う?そうかそうか…そんなにこのガキどもが大事なのかぁ…」
14 17/10/04(水)19:30:42 No.457242108
かつての上司に「思い出せ!あの殺戮の喜びを!弱者を屠る強者の愉悦を!」って一方的に打ちのめされる
15 17/10/04(水)19:30:49 No.457242144
物語のラストで敵組織の残党の下っ端の下っ端に殺されて欲しい
16 17/10/04(水)19:31:11 No.457242234
タイガーマスク…はちょっと違うか
17 17/10/04(水)19:31:41 No.457242339
相手側が元正義の悪だと対比が気持ちいい…
18 17/10/04(水)19:31:44 No.457242351
どうしようもないチンピラとか悪人時代の被害者遺族とかに 唐突に殺されるのいいよね
19 17/10/04(水)19:32:26 No.457242492
同じ能力の使い手!ってので同じ勢力の人間だと分かる展開もいい
20 17/10/04(水)19:33:01 No.457242616
この髑髏の人は仇討ちなだけでロリには危害加えないとかの方がいいな
21 17/10/04(水)19:33:47 No.457242783
連載終わって18年たってもまだ許されない抜刀斎
22 17/10/04(水)19:34:28 No.457242931
ガチ被害者も世間も許すよ…したのに正義に浮かされた第三者にやられるのもいいぞ!
23 17/10/04(水)19:35:08 No.457243094
「ははは!これが情に絆されクズどもと同レベルに落ちた者の末路だ!取るに足らんガキ一匹守るためにわざわざ自分から俺の攻撃を受けに行くのだからな!」って勝ち誇られる展開がある
24 17/10/04(水)19:35:46 No.457243223
セシルってイケメンだったから許されたんだっけ?
25 17/10/04(水)19:36:11 No.457243316
>セシルってイケメンだったから許されたんだっけ? 外見も中身もイケメンだからな
26 17/10/04(水)19:38:17 No.457243743
組織の元同僚や上司から今ならまだ間に合うから戻ってこい!とか俺にお前を切らせないでくれ…って慕われてるとなおよし
27 17/10/04(水)19:38:22 No.457243761
元・聖騎士が最後の理性で目だけ傷ついた顔でわざと女の子に凄んで村に返してから全身元に戻るのどうかね…
28 17/10/04(水)19:39:14 No.457243977
元悪役はブサメンだと贖罪が命だけどイケメンは許されてるな…
29 17/10/04(水)19:40:01 No.457244149
別れた善の心と悪の心にも見える
30 17/10/04(水)19:40:42 No.457244316
平穏を築いて年老いた時に 過去がやってくるのもいい…
31 17/10/04(水)19:41:16 No.457244447
>平穏を築いて年老いた時に >過去がやってくるのもいい… ゴルゴでありそうな話だ
32 17/10/04(水)19:42:54 No.457244836
儂は貴様の残忍さを誰よりも評価していた! 今からでも遅くはない!その小娘の首を引きちぎって我々の元へ戻るのだ! 閣下には私からも執り成してやろう!
33 17/10/04(水)19:43:26 No.457244968
またこの力を使うことになるとはな…とか言って改心前の力を使う展開が欲しい
34 17/10/04(水)19:43:48 No.457245042
悪人時代の事についての復讐をしにきたやつと闘う展開好き
35 17/10/04(水)19:44:04 No.457245102
>またこの力を使うことになるとはな…とか言って改心前の力を使う展開が欲しい アニメタイガーマスクの最終回いいよね
36 17/10/04(水)19:44:28 No.457245231
トルフィンはこの展開やらないほうが良かった
37 17/10/04(水)19:45:23 No.457245464
意志に反して肉体は敵の邪悪な波動に呼応しようとするんだよね
38 17/10/04(水)19:45:42 No.457245537
このスレ画だけでも左の聖騎士様とやらに虫唾が走る 無残な死体になってる続きまだ?
39 17/10/04(水)19:45:59 No.457245608
>儂は貴様の残忍さを誰よりも評価していた! >今からでも遅くはない!その小娘の首を引きちぎって我々の元へ戻るのだ! >閣下には私からも執り成してやろう! 格好良く死ぬタイプだこれ
40 17/10/04(水)19:46:09 No.457245646
>またこの力を使うことになるとはな…とか言って改心前の力を使う展開が欲しい その力を使って倒した敵に死に際に「いいぞ…この破壊力…やはりお前は我々の側にいるべき…存…在……」とか言われる
41 17/10/04(水)19:46:29 No.457245723
>元・聖騎士が最後の理性で目だけ傷ついた顔でわざと女の子に凄んで村に返してから全身元に戻るのどうかね… (村は骸骨顔の兄ちゃんによって既に血の海ですが)
42 17/10/04(水)19:46:44 No.457245774
悪と決別するために捨てた子供が来てそれでも父さん帰ってきてよみたいなのがいい
43 17/10/04(水)19:47:03 No.457245854
>平穏を築いて年老いた時に >過去がやってくるのもいい… アニメファントムが最終回これで 人殺しが救われるはずがないっていう作中何度も言われてたテーマを拾ってすごい関心したんだけど 周囲では不評だった…
44 17/10/04(水)19:47:41 No.457246000
>平穏を築いて年老いた時に >過去がやってくるのもいい… GTAかマフィアか忘れたがどっちかがそんなエンディングだったような
45 17/10/04(水)19:48:51 No.457246282
>意志に反して肉体は敵の邪悪な波動に呼応しようとするんだよね ゴミは改心した振りしてもゴミのままだっていう展開良いよね
46 17/10/04(水)19:49:14 No.457246376
るろうに剣心はこれかな
47 17/10/04(水)19:49:53 No.457246510
>割とマジな悪行してたパターン好き 悪行をした(やむを得ない事情があった)っていうのより マジな悪行をしたけど後々改心して償いをしてるってパターンのが好き
48 17/10/04(水)19:50:35 No.457246678
最後の最後に自分を殺すのは自分が殺した人の子供とか
49 17/10/04(水)19:50:48 No.457246727
悪者ってわけじゃないけど雷電好きだよ
50 17/10/04(水)19:50:50 No.457246731
>アニメファントムが最終回これで >人殺しが救われるはずがないっていう作中何度も言われてたテーマを拾ってすごい関心したんだけど >周囲では不評だった… だって原作のハッピーエンドを主人公死亡エンドに改変するんだもの…
51 17/10/04(水)19:50:52 No.457246741
それでも…お姉ちゃんは私のお姉ちゃんだから!
52 17/10/04(水)19:50:56 No.457246759
アニメ版ファントムはまぁ全てに決着を付けた上での死だからそれもまた良しかと
53 17/10/04(水)19:51:41 No.457246925
>だって原作のハッピーエンドを主人公死亡エンドに改変するんだもの… エロゲなんて元から色んなEDがあるんだからアニメはこういうオチにしたのかーって思ったけどね…
54 17/10/04(水)19:51:45 No.457246939
>るろうに剣心はこれかな 殺人をしていたのはともかく日本的に見れば大義のために戦った勇士だからなぁ というか作中でも言われてた陸軍幹部の席をって話は現実にいたとしてもあり得るレベルだし
55 17/10/04(水)19:52:07 No.457247029
左端の子に刺されてその後どうなったかは想像にお任せEND
56 17/10/04(水)19:52:08 No.457247034
最近は味方がガチの悪人だと最後死んで終わる作品多いよね
57 17/10/04(水)19:52:17 No.457247069
許されざる者みたいに過去に勝つのもあるか…
58 17/10/04(水)19:52:31 No.457247136
>だって原作のハッピーエンドを主人公死亡エンドに改変するんだもの… 漫画版はほぼ全員生存のハッピーエンドだった
59 17/10/04(水)19:53:13 No.457247293
>最近は味方がガチの悪人だと最後死んで終わる作品多いよね ガチの悪人がそもそも味方になるのか
60 17/10/04(水)19:53:15 No.457247303
>最近は味方がガチの悪人だと最後死んで終わる作品多いよね 許すよ…したらそれだけでだめって人もいるしな
61 17/10/04(水)19:53:36 No.457247397
>悪逆非道をやってきた奴が多少善行積んだ所で真っ当に生きて死ねる訳ねぇだろってビターな展開好き ジュビロ漫画や井上脚本によくある
62 17/10/04(水)19:53:59 No.457247497
黒騎士名乗ってた頃は骸骨被ってたのかと思った
63 17/10/04(水)19:54:04 No.457247527
一度見てみたい 全員生存バッドエンド
64 17/10/04(水)19:54:09 No.457247554
>マジな悪行をしたけど後々改心して償いをしてるってパターンのが好き 悪行をしてた時代の親友と会う展開は欲しい
65 17/10/04(水)19:54:13 No.457247563
>るろうに剣心はこれかな 右ポジが一応味方の警官だけど大体こんなんだったな
66 17/10/04(水)19:54:29 No.457247637
ヒロインの親とか殺してるとなお良い
67 17/10/04(水)19:54:35 No.457247660
ポップ…あなたならできるわ! あのヒュンケルにすら出来たのよ! あのヒュンケルにすら!!
68 17/10/04(水)19:54:50 No.457247722
全員生きてるけどボスに負けてロボトミー済的な終わりか
69 17/10/04(水)19:55:16 No.457247827
お嬢ちゃん お前の両親を殺したのはそこにいる聖騎士様だぜ?
70 17/10/04(水)19:55:26 No.457247874
>ヒロインの親とか殺してるとなお良い 無限の住民だコレ
71 17/10/04(水)19:56:00 No.457248014
>ジュビロ漫画や井上脚本によくある ライダーだとキバのルークがこんな感じで好き 頭が弱くて無邪気に人を殺しまくってたけどある日人間の子供に「良いことをすると天国に行ける」って教えられて自分なりに良いことをしようとするんだけどその際中に家族を殺された恨みがあるキャラに襲われて死ぬ
72 17/10/04(水)19:56:03 No.457248026
>最近は味方がガチの悪人だと最後死んで終わる作品多いよね 報いがどうとかめんどくさい事言われるのが嫌だから「はいこいつ死んだよ!これでこいつの話はおしまい!」って終わらせるのだ
73 17/10/04(水)19:56:05 No.457248032
そういう時代だったんだ… しょうがないんだよ「」くん そんな誰も救われないエンド
74 17/10/04(水)19:56:06 No.457248043
>黒騎士名乗ってた頃は骸骨被ってたのかと思った 今の状態が人の皮を被ってて素顔が見え始めているんだ
75 17/10/04(水)19:57:01 No.457248229
悪人が改心してこれからは善行を積もうって決心した瞬間に サクッと殺される展開も好きだよ
76 17/10/04(水)19:57:38 No.457248365
>報いがどうとかめんどくさい事言われるのが嫌だから「はいこいつ死んだよ!これでこいつの話はおしまい!」って終わらせるのだ 逆に美しく殺すために持ち上げるまである
77 17/10/04(水)19:57:56 No.457248416
>最近は味方がガチの悪人だと最後死んで終わる作品多いよね パワポケの裏のエンドのヘルガの子供と仲良く暮らしてるところ殺されたりする終わりかた好き
78 17/10/04(水)19:58:03 No.457248446
煽る方が調子に乗って 黒騎士の当時からキレさせた相手がどんな悲惨な末路を迎えたかすっかり忘れてる
79 17/10/04(水)19:58:37 No.457248585
元敵役は死んでも文句が出にくいからな…
80 17/10/04(水)19:58:45 No.457248614
西部劇の傑作シェーンでもどんな理由であっても人を殺したら絶対に戻れなくなるというのを語って最終的にシェーンも死のメタファーのように村を去るという 人を殺すものは真っ当な道には戻れないというのは物語の基本だな
81 17/10/04(水)19:58:51 No.457248641
>お嬢ちゃん >お前の両親を殺したのはそこにいる聖騎士様だぜ? 言うなァッ!と感情的に否定したせいで 暗に殺した事を肯定するのいいよね
82 17/10/04(水)19:59:00 No.457248666
>無限の住民だコレ 三つ巴になっただけで別に凜も万次さんも天津と仲間だったわけじゃないし…
83 17/10/04(水)19:59:01 No.457248675
最終的に組織に捕まって惨めにレイプされてほしい
84 17/10/04(水)19:59:34 No.457248808
バレて仲間達に不穏な空気が流れる中姿を消す黒騎士 その後主人公達の与り知らないところで敵幹部との刺し違えイベントが起きる それまでに好感度を稼いで特定の選択肢を選んでいると 主人公がその場に駆け付けて一緒に幹部を倒すステージの後に味方に正式加入する
85 17/10/04(水)20:00:20 No.457248987
トルフィンくんはさあ…
86 17/10/04(水)20:00:22 No.457249001
実は黒騎士時代の方が強い かつてのお前はもっと輝いていたぞ! とか言われる
87 17/10/04(水)20:00:25 No.457249011
>一度見てみたい >全員生存バッドエンド 割とあるだろ 殺し合いさせたけど上位存在のお遊びでした記憶そのままで日常に帰してあげるねで主人公はなんだかんだ狂って終わりとか
88 17/10/04(水)20:00:42 No.457249069
>言うなァッ!と感情的に否定したせいで >暗に殺した事を肯定するのいいよね こっから「お前の父親は俺が殺した(妹を人質に取られたせいで悪事に加担させられていた)」みたいな許せちゃう展開だとヒヨってんじゃねーよってなる
89 17/10/04(水)20:01:13 No.457249188
>黒騎士の当時からキレさせた相手がどんな悲惨な末路を迎えたかすっかり忘れてる ズタボロにされてそれでこそお前だぜーって大笑いしながら死ぬ
90 17/10/04(水)20:01:25 No.457249238
過去が追ってくるのって取り返しがつかなくてゾクゾクするよね…
91 17/10/04(水)20:01:27 No.457249244
>実はダークシグナー時代の方が強い >かつてのお前はもっと輝いていたぞ! >とか主人公言われる
92 17/10/04(水)20:01:57 No.457249373
>ズタボロにされてそれでこそお前だぜーって大笑いしながら死ぬ それでこそ私の目指したお方…展開でもいい
93 17/10/04(水)20:02:04 No.457249396
>>実はダークシグナー時代の方が強い >>かつてのお前はもっと輝いていたぞ! >>とか主人公言われる さすがチームサティスファクションのリーダーだ!
94 17/10/04(水)20:02:07 No.457249409
ファイアパンチかな
95 17/10/04(水)20:02:34 No.457249540
幸せになる権利なんて無いんだ…
96 17/10/04(水)20:02:39 No.457249566
これで罪滅ぼしにならないことはわかっている…!
97 17/10/04(水)20:02:41 No.457249576
蒼天のオラァもこんな感じで死んでいった …ガチ悪行やってた太炎は何故か最後まで生きてたけど
98 17/10/04(水)20:02:44 No.457249590
>一度見てみたい >全員生存バッドエンド ラスボスは倒したけどすっきりしない感じで 元悪役は裁判で死刑は免れたが一生牢獄 主人公達は故郷に返るも長旅の影響で居場所がないとかかな
99 17/10/04(水)20:02:52 No.457249622
生き残るけど供養のために仏像掘り続けるエンドとかでもいいのよ と書いたところでケンイチにそんな奴がいたのを思い出した
100 17/10/04(水)20:03:30 No.457249769
殺し屋の主人公がすべてが終わってヒロインと分かれて銃を捨ててもう殺しはやらないって誓って清々しく生きてるところに 最序盤に主人公に足を撃ち抜いて障害者になったチンピラがやってきて撃たれる邦画って何てタイトルだっけ ヒロインが未来からやってきた時間旅行者のやつ
101 17/10/04(水)20:03:45 No.457249832
追ってくる過去と 立ち向かわないといけない今があると実にいい
102 17/10/04(水)20:03:59 No.457249885
>悪人が改心してこれからは善行を積もうって決心した瞬間に >サクッと殺される展開も好きだよ ヌワンギいいよね
103 17/10/04(水)20:04:03 No.457249907
FF4
104 17/10/04(水)20:04:07 No.457249927
進んで人を殺した奴は報われない 一度死んだ奴は蘇らない この辺はよっぽど上手く覆さない限りは不満が出やすいね
105 17/10/04(水)20:04:07 No.457249929
実は黒騎士を拾って育てて一人前の強さにしたのが敵の幹部だと尚良い
106 17/10/04(水)20:04:56 No.457250120
>進んで人を殺した奴は報われない >一度死んだ奴は蘇らない >この辺はよっぽど上手く覆さない限りは不満が出やすいね ドラゴンボールすごいな
107 17/10/04(水)20:05:00 No.457250135
ハーメルンのサイザーとか国滅ぼしたりしてるけど同情の余地は大いにあって でも人に裁かれるのはちょっとかわいそうってところで いい感じに人生から罰を受けてると思う
108 17/10/04(水)20:05:00 No.457250139
あんまりしつこく追いかけてくる過去は寧ろ読んでていい加減にしろ!ってなる 後追いつかれる度にうじうじし始めるのも読んでていい加減にしろ!ってなる
109 17/10/04(水)20:05:12 No.457250204
ヴァイスクロイツグリーエンのラストいいよね…良くない一人覗いて報いが酷すぎる
110 17/10/04(水)20:05:32 No.457250282
山のフドウ
111 17/10/04(水)20:05:37 No.457250306
三度目くらいの正直で死んで終わりにしようとしたら ミスト倒させるの忘れてたと作者にたたき起こされたヒュンケル
112 17/10/04(水)20:05:41 No.457250323
>実は黒騎士を拾って育てて一人前の強さにしたのが敵の幹部だと尚良い それを自らの手で殺す羽目になるのもいい
113 17/10/04(水)20:06:11 No.457250459
(黒騎士の時の強さと装備は何処に…?)
114 17/10/04(水)20:06:27 No.457250508
>あんまりしつこく追いかけてくる過去は寧ろ読んでていい加減にしろ!ってなる >後追いつかれる度にうじうじし始めるのも読んでていい加減にしろ!ってなる 曇るのは1回くらいに済ませておいて最後はかっこよく振り切ってくれたほうがいいよね
115 17/10/04(水)20:06:40 No.457250569
まじめに職探そ…って歩き出した瞬間轢かれて死ぬビバップのゴロツキのオッサン
116 17/10/04(水)20:06:49 No.457250602
光太郎の「生きて償え!」を誓い続けたOGのギリアム大好きよ
117 17/10/04(水)20:07:11 No.457250701
一旦離れて説得されて戻るタクティクスオウガNルートは物凄いグダグダで一番人死にと離反が出て 同じ組織には戻ってないけどコロコロ所属替え続けたデアラングリッサーは誰もついてこなくなって最後親友と二人だけになってそのホモも死んで孤独の中で終わるエンドだった
118 17/10/04(水)20:07:26 No.457250764
>あんまりしつこく追いかけてくる過去は寧ろ読んでていい加減にしろ!ってなる >後追いつかれる度にうじうじし始めるのも読んでていい加減にしろ!ってなる 忘れた頃にスッと出てきてサクッと精算する展開がいい
119 17/10/04(水)20:07:36 No.457250801
トルフィンはいくら曇らせてもいいぐらい積み重ねてるせいか本当によく曇る
120 17/10/04(水)20:07:48 No.457250839
>いい感じに人生から罰を受けてると思う あんなに求めていた母親がアレで打ち切りになった続編だと 老人ホーム送りにするくらい仲悪くなってるのが酷すぎる
121 17/10/04(水)20:08:17 No.457250961
女性の漫画だと悪人が味方側になってもわりと天寿全うするというか因果巡ってこない場合多いよね 男だとそこらへんはきっちり清算させてたいてい殺すけど
122 17/10/04(水)20:09:21 No.457251227
このシチュエーションだと右の人に話のスポットが当たって 離反者を始末するもののなんか自分の中にもやもやが残って 死ぬ寸前にそれが何だったのか理解するみたいな短編というかサイドストーリーよくある
123 17/10/04(水)20:09:27 No.457251242
それは単なる偏見では…
124 17/10/04(水)20:09:29 No.457251255
>女性の漫画だと悪人が味方側になってもわりと天寿全うするというか因果巡ってこない場合多いよね >男だとそこらへんはきっちり清算させてたいてい殺すけど あんまピンと来ないな 自分がよく読む男性が描いてるマンガとかだと悪人が仲間になって実はあの時の悪事は…みたいなフォロー入るの多いけどな 飛影とか
125 17/10/04(水)20:09:48 No.457251336
結局本人がどう改心したところで過去の悪行が100%悪で許す余地ない場合 生存ルートに進むには被害者側が我慢して赦すしかなくなっちゃうからな…
126 17/10/04(水)20:09:50 No.457251340
>女性の漫画だと悪人が味方側になってもわりと天寿全うするというか因果巡ってこない場合多いよね とりあえず女性の漫画という事でハガレンを思いついた …味方になった悪人だいたい死んでるなぁ
127 17/10/04(水)20:09:50 No.457251344
>あんまりしつこく追いかけてくる過去は寧ろ読んでていい加減にしろ!ってなる >後追いつかれる度にうじうじし始めるのも読んでていい加減にしろ!ってなる どれとは言わんけど いくら罪がどうこう報いがどうこう言われても延々やられるとストレスにしかならんね…
128 17/10/04(水)20:10:42 No.457251559
>…味方になった悪人だいたい死んでるなぁ スカー生きているような あれも男性作家なら殺していたと思う 実際藤田もそういうこと言っていたし
129 17/10/04(水)20:10:51 No.457251608
>いくら罪がどうこう報いがどうこう言われても延々やられるとストレスにしかならんね… トルフィンとかいつまでグズグズやっとるねんってなった いや必要な展開だとは思うけどそれでもなんというか
130 17/10/04(水)20:11:13 No.457251699
血の池に立つ自分に死者が群がり「やめろー!」とか叫ぶシーンが絶対ある
131 17/10/04(水)20:11:16 No.457251715
快楽で人殺してたか指示受けて人殺してたかで最後死ぬかどうか決まるな 前者は死ぬ
132 17/10/04(水)20:11:55 No.457251875
>女性の漫画だと悪人が味方側になってもわりと天寿全うするというか因果巡ってこない場合多いよね >男だとそこらへんはきっちり清算させてたいてい殺すけど そこが主題じゃないってだけだろう 作品の都合の悪い部分から目を逸らすのは男女関係ないぞ
133 17/10/04(水)20:12:12 No.457251958
エンディングでマフィアの追っ手みたいな人が訪ねてきて銃撃されて最後死ぬとかマフィアものでは鉄板だし…
134 17/10/04(水)20:12:20 No.457251988
クリント・イーストウッドで思い出したけどペイルライダーの牧師様はもしかしたらこれだったのかな
135 17/10/04(水)20:12:23 No.457251999
ハガレンはむしろスカー以外全滅の勢いでは
136 17/10/04(水)20:12:29 No.457252020
別に最終的に殺せばいいってものでもないし 罪償って生きていくのもそれはそれで好きよ
137 17/10/04(水)20:12:53 No.457252109
天使禁猟区の加藤だかいうどう見ても序盤のモブが終盤やたらかっこよく死んだの思い出した
138 17/10/04(水)20:12:55 No.457252115
パラドは人間なんか死ねよ俺たちゲームの敵キャラの気分を味わえ!してたけど お前も死ぬんやぞされて死にたくないって怯えさせまくった後今まで奪ってきた人だって死にたくなかったんだぞ?して 最終的に土下座させた
139 17/10/04(水)20:13:20 No.457252213
>別に最終的に殺せばいいってものでもないし >罪償って生きていくのもそれはそれで好きよ 凶悪犯が罪償えってのは昔はよくあったけど今は見ない気が まあ昔も悪人を殺す正義の味方が大人気だったけど
140 17/10/04(水)20:13:53 No.457252333
スカーは死んだ方が楽ってキャラだから生きてもらう
141 17/10/04(水)20:14:05 No.457252388
スカーはそれこそ被害者側が憎しみの連鎖から踏みとどまるって話だろう
142 17/10/04(水)20:14:28 No.457252474
女性向け学園ものでイジメやってた側がなあなあな感じで 主人公グループに合流するのとかはたまに見るな 逆に男性向けだと禊イベントは必須な印象
143 17/10/04(水)20:14:29 No.457252485
>凶悪犯が罪償えってのは昔はよくあったけど今は見ない気が 法の裁き受けて罪を償ってくださいって一貫してたライダーがちょっと前までやってたぞ
144 17/10/04(水)20:14:40 No.457252528
>パラドは人間なんか死ねよ俺たちゲームの敵キャラの気分を味わえ!してたけど >お前も死ぬんやぞされて死にたくないって怯えさせまくった後今まで奪ってきた人だって死にたくなかったんだぞ?して >最終的に土下座させた もっとほかに罪を償うべき神がいるんじゃないですかね…
145 17/10/04(水)20:15:13 No.457252654
>天使禁猟区の加藤だかいうどう見ても序盤のモブが終盤やたらかっこよく死んだの思い出した 冥界行ってからいきなりメインキャラの一人になってびっくりしたな加藤 キャラクター成長しすぎ
146 17/10/04(水)20:15:36 No.457252743
>もっとほかに罪を償うべき神がいるんじゃないですかね… 謝るようなことした覚えがないんだが… って素でわからない感じだったのがまさか何かの伏線ではなく本気で悪いなんて思ってなかったとは
147 17/10/04(水)20:15:36 No.457252745
神が全ての元凶である事を我々は忘れていたからな…
148 17/10/04(水)20:16:17 No.457252901
>女性向け学園ものでイジメやってた側がなあなあな感じで >主人公グループに合流するのとかはたまに見るな いじめっ子が頼れる仲間になるなんて少年漫画じゃ鉄板の展開だろ
149 17/10/04(水)20:16:36 No.457252968
神は功罪で言うならギリギリ功が上かなって感じなのが
150 17/10/04(水)20:16:52 No.457253030
あれVシネで使われる伏線とかじゃなく本気で性格悪いだけだったの?
151 17/10/04(水)20:17:36 No.457253229
>ライダーだとキバのルークがこんな感じで好き あいつDC版だと天国の行き方教えろ!知らないなら死ね!ってしてるから屑のままよ いやファンガイアとしてはまともに働いただけか
152 17/10/04(水)20:18:26 No.457253439
GTOでモヤモヤした覚えがある
153 17/10/04(水)20:18:46 No.457253522
まずそもそも仲間になるという展開が少年向け特有すぎる…
154 17/10/04(水)20:19:11 No.457253619
縁編は扱いきれない感じだったね…
155 17/10/04(水)20:19:27 No.457253696
償ってくださいとはよく言ってたけど 正宗も法の裁きを受けて何一つ改心せずに出てきてラスボス化したんだし どう償わせるかはほとんど触れなかったのも含めて あの辺は悪役といえども殺さないって点に意味があったのであって 罪を償うって観点はあんまりなかったと思う
156 17/10/04(水)20:19:30 No.457253706
ルーキーズは最後の最後まで過去がついて回って川藤が辞める所まで行ったけど通して読んでも特に苦には感じなかったな
157 17/10/04(水)20:20:16 No.457253888
>正宗も法の裁きを受けて何一つ改心せずに出てきてラスボス化したんだし 受けてないんだ… 冤罪だったから釈放されただけだしそもそも入ったのも時間稼ぎに利用してたっていう…
158 17/10/04(水)20:20:33 No.457253942
ルーキーズは相手側に普通のスポーツ漫画のヒーロー要素全部ぶち込んで その上で主人公たちのヤンキーチームが勝つ面白さがあったな
159 17/10/04(水)20:21:27 No.457254172
ここか…俺の死に場所は