虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/04(水)17:34:04 時々鉄... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/04(水)17:34:04 No.457221310

時々鉄血いいよねしたい 私グレイズ好き!

1 17/10/04(水)17:35:01 No.457221442

グレイズアインいいよね

2 17/10/04(水)17:36:10 No.457221585

キットは何買っても傑作ぞろい

3 17/10/04(水)17:39:51 No.457222092

これまで触れた中だとグリムゲルデが一番好き あの兜の中のカメラにはおっ…ってなったよ

4 17/10/04(水)17:40:22 No.457222170

辺境アステロイド帯のグレイズ警備隊の地味ーなしかし戦闘てんこもりな活躍とか そういう外伝が見たいです

5 17/10/04(水)17:43:00 No.457222532

量産機はいっぱいあってもいいよねという需要に対してのいい売りかたしてるよなと思った

6 17/10/04(水)17:44:17 No.457222719

終わってまだ半年もたってないのに何懐かしアニメ気分に浸ってんだよ 止まるんじゃねぇぞ

7 17/10/04(水)17:44:47 No.457222786

ほら来た

8 17/10/04(水)17:45:13 No.457222846

こう足が腿からスネまで一直線になるのがいいね

9 17/10/04(水)17:45:25 No.457222873

>辺境アステロイド帯のグレイズ警備隊の地味ーなしかし戦闘てんこもりな活躍とか >そういう外伝が見たいです アリアンロッドの設定が足を引っ張りすぎる… 監督もう喋んなや…

10 17/10/04(水)17:45:39 No.457222901

月鋼で新しいMA見てみたい

11 17/10/04(水)17:45:53 No.457222926

外伝ってまだやってるんだっけ

12 17/10/04(水)17:46:34 No.457223011

高級量産機のグレイズに対して安価な量産機って感じの獅電も好きな

13 17/10/04(水)17:46:42 No.457223035

>>辺境アステロイド帯のグレイズ警備隊の地味ーなしかし戦闘てんこもりな活躍とか >>そういう外伝が見たいです >アリアンロッドの設定が足を引っ張りすぎる… >監督もう喋んなや… できない設定でもあったっけ

14 17/10/04(水)17:47:07 No.457223085

>外伝ってまだやってるんだっけ 連載中よー ガンダムがポロポロ出てくる

15 17/10/04(水)17:47:16 No.457223106

一期二話と三話の戦闘がグレイズの魅力を引き出してて好きなんだ… 新人とベテランの技量差とかガンダムにも負けない機体性能とか上手い事魅せてたよね どこでも叩かれがちだったけどクランク二尉も好きなキャラだったんだ…

16 17/10/04(水)17:47:20 No.457223113

グレイズ系のプラモはみんな合わせ目が少なくて助かる

17 17/10/04(水)17:47:26 No.457223130

書き込みをした人によって削除されました

18 17/10/04(水)17:47:52 No.457223193

>アリアンロッドの設定が足を引っ張りすぎる… >監督もう喋んなや… なんか変な設定あったっけ

19 17/10/04(水)17:48:14 No.457223242

買ってから積んでたアスタロトリナシメントとダンタリオン組んだけど良い出来だった ただダンタリオンがハーフカウルTの二の腕が軸接続なせいで変形時に腕伸ばそうとするとすぐすっぽ抜けるのが困る

20 17/10/04(水)17:48:22 No.457223262

普段叩きまくってるスレが立ちまくってるからまあたまには平和に語るスレがあっても良いんじゃないかな…

21 17/10/04(水)17:48:28 No.457223279

また勝手に設定増えた事にしてるんだろう

22 17/10/04(水)17:48:54 No.457223342

鉄血の話したい 本編の話やめよう グレイズいいよね……

23 17/10/04(水)17:49:08 No.457223375

たたいてるとか平和とか個人の勝手なものさしで判断してる限り争いは無くならないよ

24 17/10/04(水)17:49:24 No.457223412

なんか鉄血の機体って装甲と装甲の隙間あるイメージあるけど足回りはそうでもないな…

25 17/10/04(水)17:49:39 No.457223450

管理してくれ

26 17/10/04(水)17:49:46 No.457223469

最近バルバトス組んでそのあとHGのデスティニー組んだら 塗りやすいパーツ構成になってってるんだなって実感したよ

27 17/10/04(水)17:49:48 No.457223477

グレイズは何体あってもいい ヴェイガンMSのご先祖っぽい気もしてくる

28 17/10/04(水)17:50:17 No.457223542

グリムゲルデ素敵

29 17/10/04(水)17:50:55 No.457223626

>>アリアンロッドの設定が足を引っ張りすぎる… >>監督もう喋んなや… >なんか変な設定あったっけ 圏外圏に対してはアリアンロッドとかの主力は警察のお仕事あんま積極的じゃない設定あるから辺境当番なってるやつがひーこら言うのはむしろあり

30 17/10/04(水)17:51:08 No.457223668

>最近バルバトス組んでそのあとHGのデスティニー組んだら >塗りやすいパーツ構成になってってるんだなって実感したよ グシオンリベイクの顔「キレイに塗ってね♥」

31 17/10/04(水)17:51:08 No.457223669

上半身はラインが繋がってるのに下半身だけ急にどうしたってぐらいヌメッとしていて不思議なデザイン

32 17/10/04(水)17:51:09 No.457223671

>>外伝ってまだやってるんだっけ >連載中よー >ガンダムがポロポロ出てくる アスタロト ウヴァル ダンタリオン グレモリー と本編に迫る勢いだな

33 17/10/04(水)17:51:32 No.457223751

好きなように組み替えて遊ぶのが楽しい

34 17/10/04(水)17:51:44 No.457223778

ヘルムヴィーゲもいい… グリムと並べるとスカイゼルとグランゼルに見える

35 17/10/04(水)17:52:07 No.457223830

フレックグレイズかわいいよね

36 17/10/04(水)17:52:30 No.457223888

傭兵に流出してるゲイレールの方が俺専用機を作りやすいと思う 設定的には旧式だけどキットではクリアパーツ採用してグレイズより進化してるのもいい

37 17/10/04(水)17:52:36 No.457223905

>圏外圏に対してはアリアンロッドとかの主力は警察のお仕事あんま積極的じゃない設定あるから辺境当番なってるやつがひーこら言うのはむしろあり というか1期の序盤の火星支部ってまさにそれだよね…

38 17/10/04(水)17:52:51 No.457223938

ちまたではユーゴーが投げ売りしていると聞くが その桃源郷はどこにあるのだろう

39 17/10/04(水)17:52:54 No.457223949

そういや誰専用機とかないな

40 17/10/04(水)17:53:01 No.457223968

>アスタロト >ウヴァル >ダンタリオン >グレモリー >と本編に迫る勢いだな それプラスまだ名前だけだけどセーレも控えてる

41 17/10/04(水)17:53:10 No.457223986

>上半身はラインが繋がってるのに下半身だけ急にどうしたってぐらいヌメッとしていて不思議なデザイン あの細い腰でデザインを急に上下で変えても問題ないような感じになっているのかもしれん

42 17/10/04(水)17:53:13 No.457223999

海老だったかが途中経過で晒してたこれ超かっこいいよね su2050018.jpg

43 17/10/04(水)17:53:14 No.457224004

>>ガンダムがポロポロ出てくる >アスタロト >ウヴァル >ダンタリオン >グレモリー >と本編に迫る勢いだな 名前だけだけど主人公の仇機体のセーレも出たらしい

44 17/10/04(水)17:53:30 No.457224049

>と本編に迫る勢いだな むしろ外伝でガンダム補完頑張りそう フレームあるから出しやすいだろうし

45 17/10/04(水)17:53:37 No.457224070

グレイズの脚は流石にちょっと作り飽きた

46 17/10/04(水)17:53:44 No.457224095

外伝はセーレまで出れば本編のガンダム数と並ぶ

47 17/10/04(水)17:54:22 No.457224189

>そういや誰専用機とかないな ガンダムフレームは事実上専用機的な扱いでは

48 17/10/04(水)17:54:37 No.457224229

>グシオンリベイクの顔「キレイに塗ってね♥」 お前一生狙撃モードな ガンダム顔は他所に転用させてもらう

49 17/10/04(水)17:54:49 No.457224267

グレイズのラインはゾイドの帝国軍っぽい というかイグアン

50 17/10/04(水)17:54:51 No.457224275

>su2050018.jpg 銀だからか、ファンタジー世界の魔法ロボっぽい

51 17/10/04(水)17:54:55 No.457224284

>そういや誰専用機とかないな 青リッター?

52 17/10/04(水)17:55:13 No.457224331

積んでたレクス組もうと思ってパーツ確認してたら バックパックが黒一色でマジかよってなった 逆にしてほしかった…

53 17/10/04(水)17:55:14 No.457224334

>そういや誰専用機とかないな レギンレイズジュリア! イオク様専用レギンレイズ! 流星号! 雷電号! 童貞号!

54 17/10/04(水)17:55:15 No.457224338

とりあえず作品飛び越えてファンへの攻撃始まってるスレは平和じゃないなって思うよ グレイズはTVシリーズの量産機とは思えないくらいバリエーションが出てその全てが傑作だから凄いよね…

55 17/10/04(水)17:55:57 No.457224443

>普段叩きまくってるスレが立ちまくってるからまあたまには平和に語るスレがあっても良いんじゃないかな… 飽きたのか叩きスレみたいなのあんま見なくなったな

56 17/10/04(水)17:56:00 No.457224457

ルプス買ったけど良いねこれ

57 17/10/04(水)17:57:05 No.457224648

>ルプス買ったけど良いねこれ ひょっとして一番完成度高い? さすがに全部は作ってないから

58 17/10/04(水)17:57:18 No.457224685

鉄血の量産機は好きよ

59 17/10/04(水)17:57:22 No.457224697

スタッフの言動がどうしたこうしたはもうウンザリだよ しかも抜粋されるインタビューやらも微妙に前後のニュアンス抜けてたりするし グレイズいいよね…

60 17/10/04(水)17:57:26 No.457224707

>とりあえず作品飛び越えてファンへの攻撃始まってるスレは平和じゃないなって思うよ >グレイズはTVシリーズの量産機とは思えないくらいバリエーションが出てその全てが傑作だから凄いよね… 金型めっちゃ酷使されてるよね

61 17/10/04(水)17:57:38 No.457224738

>というかイグアン 既視感の正体はそれか! と思って検索してみたらあんまり似てなかった でもやっぱり雰囲気は近い気もする

62 17/10/04(水)17:58:24 No.457224876

地球外縁軌道統制統合艦隊とかアリアンロッドとかグレイズはモブでも時々強い人居るのがいいよね… ひょっとしてグレイズシルトキット化キテル…?

63 17/10/04(水)17:58:24 No.457224877

ルプスは一人だけ手首充実してるのもずるいぞ

64 17/10/04(水)17:58:46 No.457224935

>ちまたではユーゴーが投げ売りしていると聞くが >その桃源郷はどこにあるのだろう 山積みになってるのなら池袋のヤマダ電機で見たな

65 17/10/04(水)17:59:00 No.457224970

あの参考出品のギャラルホルンセットは出して貰わんとな

66 17/10/04(水)17:59:29 No.457225044

>グレイズアインいいよね 言動全部が好き

67 17/10/04(水)17:59:34 No.457225056

グレイズはリザードマンのイメージだっけ

68 17/10/04(水)17:59:49 No.457225098

>スタッフの言動がどうしたこうしたはもうウンザリだよ >しかも抜粋されるインタビューやらも微妙に前後のニュアンス抜けてたりするし 前後のニュアンス補完した!余計酷くなった! クタンいいよね……

69 17/10/04(水)17:59:55 No.457225119

オプションセットでシルト再現できるようになるかと思ったけど出なかったな プレバンでもまだ出ないし

70 17/10/04(水)18:00:04 No.457225144

ダインスレイブ発射部隊のグレイズも参考出展されてたし最終回の鉄華団と戦ってた仕様のグレイズも立体化されそう

71 17/10/04(水)18:00:06 No.457225149

>地球外縁軌道統制統合艦隊とかアリアンロッドとかグレイズはモブでも時々強い人居るのがいいよね… >ひょっとしてグレイズシルトキット化キテル…? アリアンロッド艦隊セットって名札がついてるダイングレイズがずらっと並んでる参考出品あったしシルトとか地上ジュリアのセットとかにならんかなーと期待してる

72 17/10/04(水)18:00:11 No.457225158

1/100いいよね…

73 17/10/04(水)18:00:59 No.457225307

>あの参考出品のギャラルホルンセットは出して貰わんとな あれ確かプレバンの札使ってたから出るんじゃないかなぁ ダイングレイズは1機だけとかになるかもだけど

74 17/10/04(水)18:01:19 No.457225363

思い返すと雑魚MSはどれも良かったなぁ ロディフレームとグレイズの対比とか好き

75 17/10/04(水)18:01:35 No.457225406

厄祭戦の話見たいなぁ…

76 17/10/04(水)18:01:47 No.457225447

鉄血MSはいい意味でぱっとしない感じのが多いのがいい

77 17/10/04(水)18:01:52 No.457225461

この前のホビーショー行ったら 限定っぽいけどランドマロンとグレイズのバリエーションのセットでキットになるみたいだな… あの武器セットに入ってたランドマロンの脚はいったい

78 17/10/04(水)18:01:56 No.457225476

怪獣映画いいよね…

79 17/10/04(水)18:02:07 No.457225504

>前後のニュアンス補完した!余計酷くなった! 酷くなるというよりそこ抜いたら話全然違うじゃねーか案件が多すぎる…

80 17/10/04(水)18:02:27 No.457225559

>鉄血MSはいい意味でぱっとしない感じのが多いのがいい 泥くさい凡骨っぽさがたまらんよね…

81 17/10/04(水)18:02:29 No.457225567

>ルプスは一人だけ手首充実してるのもずるいぞ 握り拳あるとただ立たせとくだけでもサマになっていいんだよね

82 17/10/04(水)18:02:35 No.457225582

MSにもガンプラにも罪はない

83 17/10/04(水)18:02:50 No.457225639

ダインスレイヴ装備欲しいけどなんで売らないんだよ

84 17/10/04(水)18:02:57 No.457225654

>限定っぽいけどランドマロンとグレイズのバリエーションのセットでキットになるみたいだな… これ? http://p-bandai.jp/item/item-1000118017/

85 17/10/04(水)18:03:00 No.457225666

ダインスレイヴはたくさん揃えたいから一般だといいなあ

86 17/10/04(水)18:03:03 No.457225672

>この前のホビーショー行ったら >限定っぽいけどランドマロンとグレイズのバリエーションのセットでキットになるみたいだな… >あの武器セットに入ってたランドマロンの脚はいったい プレバンで今予約受付してるあれかな ランドマロンは色分けの関係上キットで出すなら余剰が溢れるからプレバンにしないと無理なのだ

87 17/10/04(水)18:03:13 No.457225702

>この前のホビーショー行ったら >限定っぽいけどランドマロンとグレイズのバリエーションのセットでキットになるみたいだな… >あの武器セットに入ってたランドマロンの脚はいったい すでに鉄華団セットでランドマロンはパッケージングされてるよ

88 17/10/04(水)18:03:20 No.457225715

>あの武器セットに入ってたランドマロンの脚はいったい むしろその武器セットで一緒だったからシャルフリヒターと一緒にセット販売

89 17/10/04(水)18:03:53 No.457225805

>山積みになってるのなら池袋のヤマダ電機で見たな やっぱヤマダかぁ 近所のヤマダはぜんぜんやってなかったんだよな

90 17/10/04(水)18:04:03 No.457225835

外伝のアスタロトは アスタロト アスタロトオリジン アスタロトリナシメント と今出てるのに加えて今後残りのパーツが発見される度に外観変わるなら最終的に何体位になるんだろう…

91 17/10/04(水)18:04:26 No.457225904

鉄血MSは腰を除いてみんな頑丈そうなデザインだなと思う グレイズは腰も結構しっかりしてるけど

92 17/10/04(水)18:04:28 No.457225908

>http://p-bandai.jp/item/item-1000118017/ これ二セットで髭指揮下の地球混成部隊ごっこしたくなるね

93 17/10/04(水)18:04:39 No.457225932

su2050030.jpg まだ出ると決まってすらないけどシルトいないのがちょっと怖いアリアンロッド艦隊セット

94 17/10/04(水)18:04:47 No.457225955

>むしろその武器セットで一緒だったからシャルフリヒターと一緒にセット販売 採用されなかった改修プラン……

95 17/10/04(水)18:05:00 No.457225992

>アリアンロッドの設定が足を引っ張りすぎる… >監督もう喋んなや… 結局これが勘違いだったとしてもなんなのか気になる

96 17/10/04(水)18:05:01 No.457225994

プラモの参考出展的な意味で もっと本編で色んな種類のMA見たかったかも 完全に別のアニメになるが

97 17/10/04(水)18:05:13 No.457226024

>これ? >http://p-bandai.jp/item/item-1000118017/ それソレ 全塗装する技量も機材もないからマロンをランドマロンにするの敬遠してたけど……結構いいお値段してるな

98 17/10/04(水)18:05:50 No.457226100

>>むしろその武器セットで一緒だったからシャルフリヒターと一緒にセット販売 >採用されなかった改修プラン…… どこからともなく生えてくる第一の腕の時点で無理じゃねえかな…とはなる

99 17/10/04(水)18:06:05 No.457226135

月鋼もいいけど毎月淡々と新機体紹介するだけのMSV的な連載も見たい 空白期間に使われたバルバトス第7形態とか

100 17/10/04(水)18:06:08 No.457226142

最終回のダインスレイブ射撃場面がやたら濃いメカ描写の印象残ってたんだけど見直したら撃つまで4カットくらいで案外あっさりしてた

101 17/10/04(水)18:06:27 No.457226184

ひょっとしてプレバンランドマロンてその気になれば鉄火団仕様の逆カラーリングでも組めたりするのかね

102 17/10/04(水)18:06:29 No.457226192

外伝はガンダムの数で本編に追いついちゃったな 出そうと思えばまだ出せそうだし

103 17/10/04(水)18:06:42 No.457226234

最終的に状況再現セットとしてマッキリッター&マロン二機とか出そう

104 17/10/04(水)18:06:49 No.457226253

>どこからともなく生えてくる第一の腕の時点で無理じゃねえかな…とはなる 第一の腕なのはなんか気になるよね…

105 17/10/04(水)18:06:50 No.457226256

>海老だったかが途中経過で晒してたこれ超かっこいいよね >su2050018.jpg ひえーかっけえ

106 17/10/04(水)18:06:56 No.457226271

月やオーストラリア辺りぶっ壊した戦いは見てみたい

107 17/10/04(水)18:07:09 No.457226307

>ひょっとしてプレバンランドマロンてその気になれば鉄火団仕様の逆カラーリングでも組めたりするのかね オレンジ1色のマロンのパーツが入ってるとかどうとか聞いた気がする

108 17/10/04(水)18:07:19 No.457226345

実は俺クランク二尉好きだったからその機体って事で初めて買ったガンプラがグレイズ改だったんだ… グレイズ二機買って二話のクランクアインごっこするの楽しい…

109 17/10/04(水)18:07:31 No.457226379

>海老だったかが途中経過で晒してたこれ超かっこいいよね >su2050018.jpg あらやだ超スタイリッシュ…

110 17/10/04(水)18:07:37 No.457226391

>>どこからともなく生えてくる第一の腕の時点で無理じゃねえかな…とはなる >第一の腕なのはなんか気になるよね… あれなんとか逃げ延びて古いパーツそのまま使ってたみたいな状況ではないかと想像してる

111 17/10/04(水)18:08:27 No.457226528

別作品のロボットとかに使うののも良いんだよないい意味で無個性だし

112 17/10/04(水)18:08:42 No.457226596

>>どこからともなく生えてくる第一の腕の時点で無理じゃねえかな…とはなる >第一の腕なのはなんか気になるよね… 腕のパーツ自体火星軌道上でばら撒いてた気がするからほんとにどっから生やすんだろ…

113 17/10/04(水)18:09:11 No.457226675

あーガントレットはなー

114 17/10/04(水)18:09:25 No.457226706

マルチスロットアクセラレーターが形部さんの想定だと脳みそ破壊ビームだったことは分かったけどじゃあ本編設定ではどういう機能だったのか知りたい

115 17/10/04(水)18:09:27 No.457226710

クランクニーは序盤でボロクソ言われてたのに一期終盤で突撃だオラァとかのあたりであの人実は正しかったんではとかの感想の転がされっぷりが楽しかった

116 17/10/04(水)18:10:01 No.457226789

>別作品のロボットとかに使うののも良いんだよないい意味で無個性だし 継ぎ接ぎして塗装変えるだけで全然元ネタがわからなくなる作業ロボットの完成だ

117 17/10/04(水)18:10:03 No.457226795

>本編設定では 「そんなものはない」

118 17/10/04(水)18:10:21 No.457226836

ガンダムフレームは何故最初から二重関節にしなかったのだ…

119 17/10/04(水)18:10:25 No.457226849

>マルチスロットアクセラレーターが形部さんの想定だと脳みそ破壊ビームだったことは分かったけどじゃあ本編設定ではどういう機能だったのか知りたい 本編では未使用なので未確定って前置きつきだけど電子レンジアタックだそうな

120 17/10/04(水)18:10:41 No.457226885

>マルチスロットアクセラレーターが形部さんの想定だと脳みそ破壊ビームだったことは分かったけどじゃあ本編設定ではどういう機能だったのか知りたい トルーパーでしか付いてないのも何か理由あるのかな

121 17/10/04(水)18:11:17 No.457226968

クランクニーが酷いのは子供達を理解してなかった事じゃなくて 権限ないのに単独出撃してた所だと思う

122 17/10/04(水)18:11:17 No.457226970

結局プレバン式と追加パーツ別売り式はどっちが良いんだろ

123 17/10/04(水)18:11:25 No.457226992

本編では設定無しでしょ

124 17/10/04(水)18:12:02 No.457227084

ガンダムの真の役目が設定されてた以上そりゃ脳みそ破壊ビームは没にされちゃう

125 17/10/04(水)18:12:12 No.457227108

どっちの設定にしろパイロットダイレクトアタック武器の時点で何する気だったんだおめーとなるので没で安定でしょうね

126 17/10/04(水)18:12:17 No.457227128

ヴィダールに付属してる手首パーツだけほしいんだけどまずヴィダール自体が近場で見当たらない

127 17/10/04(水)18:12:22 No.457227146

>別作品のロボットとかに使うののも良いんだよないい意味で無個性だし なんちゃってモーターヘッドとしていじれそうな気がするのは俺だけではないハズ!

128 17/10/04(水)18:12:22 No.457227147

個人的にはロールアウトがキマリスで厄祭戦末期がキマヴィダ系統でその後のGH創設のゴタゴタでの対人用がトルーパーかなって気もする

129 17/10/04(水)18:12:23 No.457227152

こんな時くらい本編の話はよそうじゃないか

130 17/10/04(水)18:12:29 No.457227168

でもまもしも仮になんか存在してたとしても ギャラルホルン脳なガリガリ君は使う気まるでなさそう

131 17/10/04(水)18:12:45 No.457227216

>ガンダムフレームは何故最初から二重関節にしなかったのだ… 1/144でも肘以外は二重だし1/144は肘も二重で何が不満だ

132 17/10/04(水)18:13:01 No.457227246

本編で使わない細かい設定も決めてないならデザインさせんなよ…みたいな話をシューデザがぽろっと言ってたような 「」のいう話だからソースは不明だけどさ

133 17/10/04(水)18:13:03 No.457227251

>結局プレバン式と追加パーツ別売り式はどっちが良いんだろ ランドマロンは色さえ気にしなければアリだよ 陸グレイズとシャルフリヒターはパーツ揃えるのに結構お金かかるのがな…

134 17/10/04(水)18:13:15 No.457227278

>こんな時くらい本編の話はよそうじゃないか お前は無理に参加しなくていいよ

135 17/10/04(水)18:13:20 No.457227296

>ヴィダールに付属してる手首パーツだけほしいんだけどまずヴィダール自体が近場で見当たらない 箱ベッコベコになってる中古のヴィダールが600円だったがこれは買いなんじゃろうか…

136 17/10/04(水)18:13:42 No.457227355

>こんな時くらい本編の話はよそうじゃないか なんだとてめー!グレイズアイン君の本編の活躍くらい語らせろや! 異形のガンダム以上に異形な量産カスタム機いいよね…

137 17/10/04(水)18:13:50 No.457227376

>「」のいう話だからソースは不明だけどさ そらつまり無視あるいは保留すべしだよ

138 17/10/04(水)18:14:28 No.457227470

>こんな時くらい本編の話はよそうじゃないか できるだけメカやプラモ話にしようとは思うんだけど 設定とかそういうの語りたくなるとストーリーとの兼ね合いが……つらみ

139 17/10/04(水)18:14:29 No.457227473

>本編で使わない細かい設定も決めてないならデザインさせんなよ…みたいな話をシューデザがぽろっと言ってたような >「」のいう話だからソースは不明だけどさ たぶん嘘じゃねーかな むしろシューデザはマストであるフレームデザインされてないロディ採用されちゃう人だし

140 17/10/04(水)18:14:40 No.457227516

>本編で使わない細かい設定も決めてないならデザインさせんなよ…みたいな話をシューデザがぽろっと言ってたような >「」のいう話だからソースは不明だけどさ 拾われない設定考えてるデザイナーもいるしデザインしたけど剣の抜き方わかんねってのもいるしどうなんだろうな

141 17/10/04(水)18:14:41 No.457227519

バエルほしいなーと思いつつ他に買うものが次々出て買ってないな…

142 17/10/04(水)18:14:55 No.457227559

>こんな時くらい本編の話はよそうじゃないか また信者はそうやって言論封殺する

143 17/10/04(水)18:15:12 No.457227602

>異形のガンダム以上に異形な量産カスタム機いいよね… ちょっと大きめなのがいいね 逆シャアあたりの時代のHGとかこのぐらいのサイズが一番遊びやすいんだよなあ俺

144 17/10/04(水)18:15:17 No.457227612

>「」のいう話だからソースは不明だけどさ Gレコからの経験かオーダーになくても穴とか付けとくと拾ってくれて楽しいとか言う奴だぞシューデザ

145 17/10/04(水)18:15:27 No.457227631

(露骨なのが沸いてきたな)

146 17/10/04(水)18:15:30 No.457227638

>なんだとてめー!グレイズアイン君の本編の活躍くらい語らせろや! >異形のガンダム以上に異形な量産カスタム機いいよね… 最終回はあのタイプのグレイズがぞろぞろ出てきて上へ下への大騒ぎ!なんて妄想してた頃がわたしにもありました

147 17/10/04(水)18:15:51 No.457227704

>「」のいう話だからソースは不明だけどさ デザイナーは文章設定の仕事じゃないんだからさ

148 17/10/04(水)18:15:54 No.457227713

終盤の艦隊戦がすごい好きなんだ非対称戦というか鉄砲隊が導入されて完封される騎馬軍団みたいで もう他の番組では出てこないと思うとダインスレイブ描写もっと見たい

149 17/10/04(水)18:16:08 No.457227744

都合の悪いレスポンチは消したらいいんじゃない? 特定の話題を排除したスレにしたいんでしょ最初から

150 17/10/04(水)18:16:09 No.457227751

>こんな時くらい本編の話はよそうじゃないか ガンプラでも活躍もっと見たかったねーってなっちゃうから本編の話も混ざるのは仕方ないよ

151 17/10/04(水)18:16:27 No.457227796

シルトの立体化の予定はないの 出る予定のアリアンロッドセットにも入ってない?

152 17/10/04(水)18:17:18 No.457227921

ミキシングして俺グレイズ作るのが楽しいんだ

153 17/10/04(水)18:17:21 No.457227930

なんかそのうちガンダムがかなり残ってたとかありそうよね

154 17/10/04(水)18:17:25 No.457227945

書き込みをした人によって削除されました

155 17/10/04(水)18:17:26 No.457227950

地味にテレビでのバエルと最初にロールアウトした時のバエルが同じ見た目してたのか?ってのがずっと気になってる 鉄血のMSVがあればそういうの見れそうなんだけど鉄血設定的にやりやすそうなのにMSV企画無いの残念

156 17/10/04(水)18:17:31 No.457227965

グレイズアインのイカレた強敵感大好きなんだ ハシュ丸くんとはまた違ったおもむきのある

157 17/10/04(水)18:17:35 No.457227982

スレの最初の方から頑張って荒らそうとしてるのが微笑ましい そんな事よりダンタリオンのBカウルはいつ発売されますか

158 17/10/04(水)18:17:56 No.457228037

シルトは月鋼に出してあっちの枠でキット化すれば…!

159 17/10/04(水)18:17:55 No.457228039

>なんかそのうちガンダムがかなり残ってたとかありそうよね というか24くらいは確定で残ってなかったっけ フラウロスは掘り起こされたからカウント外だけど

160 17/10/04(水)18:18:25 No.457228130

やっぱりバルバトスの尻尾カッコいいわ

161 17/10/04(水)18:18:27 No.457228137

再現する手段があるだけ御の字だと思う

162 17/10/04(水)18:18:35 No.457228159

あんなレールガンが宇宙空間ですら最強兵器ってのは割と嫌いじゃない 話運びとかは別にしてダインスレイヴ隊は本当によい…

163 17/10/04(水)18:18:43 No.457228177

スレの内容誘導したいならちゃんと管理しろよ

164 17/10/04(水)18:18:49 No.457228192

ダインスレイブに狩られるルプスレクスは蛮族の英雄みたいで好きだったよ

165 17/10/04(水)18:18:52 No.457228197

シルトの斧投擲は感覚で腕動かして投げてるのかな…射撃みたいに照準つけて「斧投げモード」みたいなのがあるのか

166 17/10/04(水)18:18:59 No.457228215

>ガンプラでも活躍もっと見たかったねーってなっちゃうから本編の話も混ざるのは仕方ないよ ガリガリ君の性格上無理だとしてもキマヴィダのダインスレイブは見たかった…

167 17/10/04(水)18:19:09 No.457228239

ダンダリオンフルゴリラ早く再現したいな…

168 17/10/04(水)18:19:24 No.457228287

>地味にテレビでのバエルと最初にロールアウトした時のバエルが同じ見た目してたのか?ってのがずっと気になってる ぶっちゃけ鉄血MSなんて戦闘ごとにボロボロになってもおかしくないような代物だし しかも対MA戦を戦い抜いた機体だから 外観はそれなりに変遷してると思う

169 17/10/04(水)18:19:27 No.457228293

>むしろシューデザはマストであるフレームデザインされてないロディ採用されちゃう人だし ロディフレーム自体はデザイン画あったと思うんだけどどういう事?

170 17/10/04(水)18:19:37 No.457228322

エイハブリアクターがほぼ破壊不可能らしいから外宇宙にでも流されない限りツインリアクターは生きてるかも

171 17/10/04(水)18:19:46 No.457228350

>クランクニーが酷いのは子供達を理解してなかった事じゃなくて >権限ないのに単独出撃してた所だと思う そこは上司に無能な愚か者があ!って死後鞭打たれてたからまぁ… その上司も小金目当てに武器商人とつるんでる悪どい警察署長的な人ではあるんだけども

172 17/10/04(水)18:20:06 No.457228418

鉄血MSは大好きだけどダインスレイヴはきらい ロボット要らなくなるからきらい

173 17/10/04(水)18:20:17 No.457228457

>ダンダリオンフルゴリラ早く再現したいな… あの仕様でセブンスターズの下の地位についてるって型番からして暴れまわったんだろうな感がすごい

174 17/10/04(水)18:21:09 No.457228597

ダインスレイブといえば外伝設定見てるとどうもレアアロイ弾頭射出するものは総じてダインスレイブ扱いっぽいね アスタロトの火薬式だとか名前度忘れしたがヴァルキュリアフレームで弓で射出してたっぽいのも居たし

175 17/10/04(水)18:21:12 No.457228607

>ぶっちゃけ鉄血MSなんて戦闘ごとにボロボロになってもおかしくないような代物だし >しかも対MA戦を戦い抜いた機体だから >外観はそれなりに変遷してると思う バルバトスがデータから再現した第四と発掘時の第一で腕の装備違ってるからね

176 17/10/04(水)18:21:18 No.457228622

あれでほんとにいらなくなるのは戦艦なんじゃねえかな…

177 17/10/04(水)18:21:37 No.457228670

バエルの場合だと終戦時の英雄としての姿はアレだけどロールアウト時がどうだったかは好きに想像したまえ もちろん一切変わらずだったかもしれんが

178 17/10/04(水)18:21:49 No.457228695

そういやグシオンってフルシティが一番原型に近いの?

179 17/10/04(水)18:21:49 No.457228697

>クランクニーは序盤でボロクソ言われてたのに一期終盤で突撃だオラァとかのあたりであの人実は正しかったんではとかの感想の転がされっぷりが楽しかった それでも定期的に風俗で説教おじさんとかここでも馬鹿にされまくってて悲しかったな… 基本的に戦うか利用するかしか考えない敵の大人の中で少年兵を心配してくれた数少ない人なんだけどね…甘ちゃんだけどさ

180 17/10/04(水)18:22:10 No.457228759

>ロボット要らなくなるからきらい ダインスレイブ自体MSなしじゃ撃てないし更に護衛機も必要なのに?

181 17/10/04(水)18:22:29 No.457228813

ダインスレイブはむしろイデオンの準光速ミサイルみたいなカンジのものを持ってきたほうが良かったのでは?という気はする

182 17/10/04(水)18:22:34 No.457228821

ダインスレイブは射撃のための調整や測定その他諸々考えると MSに持たせるというのはあの世界では理にかなってる

183 17/10/04(水)18:22:45 No.457228859

>ロディフレーム自体はデザイン画あったと思うんだけどどういう事? ロディ採用から後付でインナーフレームデザインされたってことね 他のはインナーフレームデザインとセットが前提だったらしい

184 17/10/04(水)18:22:45 No.457228862

戦艦がやたら硬くてMSの旗艦としてきちんと機能してるところとか ああいう要素はもっと今後のシリーズでも拾って欲しいくらいハマってた

185 17/10/04(水)18:22:46 No.457228866

ガンダムフレームで割と原型残ってるのって埋まってたフラウロスとか硬いグレモリーくらいなのかな

186 17/10/04(水)18:23:24 No.457228968

>そういやグシオンってフルシティが一番原型に近いの? 外見的特徴の副腕と狙撃モードはリベイクで追加された物なので

187 17/10/04(水)18:23:38 No.457229002

>ダインスレイブ自体MSなしじゃ撃てないし更に護衛機も必要なのに? ごめん言い方が悪かったアレ出てきたらロボット絶対勝てないんだからロボットいらないじゃん…って思った 運用にロボット必要なのは分かるけどなんかこう…

188 17/10/04(水)18:23:41 No.457229009

グレイズ版ダインスレイヴは単独じゃ使えず装填役にもう一体必要になるアナログな所が好き フレックグレイズの三下っぽいデザインがいい味になってると思う

189 17/10/04(水)18:23:59 No.457229062

ダインスレイヴは参考出品止まりじゃなくてほしい

190 17/10/04(水)18:24:02 No.457229072

>基本的に戦うか利用するかしか考えない敵の大人の中で少年兵を心配してくれた数少ない人なんだけどね…甘ちゃんだけどさ ロボット物の主役的なメンタルではあるんだよな 惜しむらくは当の子供達の実情までは考慮できてないし知り得る立場でもない事だ

191 17/10/04(水)18:24:08 No.457229086

鉄華団が艦隊戦でスモーク好んでたのは阿頼耶識の優位性だよね

192 17/10/04(水)18:24:22 No.457229136

>アスタロトの火薬式だとか名前度忘れしたがヴァルキュリアフレームで弓で射出してたっぽいのも居たし ダインスレイブを模した火薬式とか表現される時点でまあモドキ扱いではあるよアスタロト あとオルトリンデのは弓っぽく見えるだけで別に弓として撃ってたとは言われてねえ!

193 17/10/04(水)18:24:22 No.457229138

バエルの羽は確かアグニカの趣味じゃなかったっけ? 始めっから付いてたのかガンダムフレームの開発数がある程度進んでからの改良かは分からないけど

194 17/10/04(水)18:24:36 No.457229179

やっぱりヴィダールは名作だわ ただモナカはやめて欲しかった

195 17/10/04(水)18:24:37 No.457229186

>ロボット要らなくなるからきらい いつもMS扱いされないダインスレイブ装備のグレイズ君が可哀そうだとは思わないんですか?

196 17/10/04(水)18:24:53 No.457229218

むしろあの世界だからこそのやばい兵器よね… 近接殴りが最強なところをそいつそのものを撃ったれっていう兵器で

197 17/10/04(水)18:25:14 No.457229270

>ごめん言い方が悪かったアレ出てきたらロボット絶対勝てないんだからロボットいらないじゃん…って思った >運用にロボット必要なのは分かるけどなんかこう… ソーラレイ出たからMSイラネ的な発想か

198 17/10/04(水)18:25:18 No.457229285

ダインスレイヴだけじゃ駄目だってなったからあの世界ではガンダムフレームが厄祭戦終らせたわけで

199 17/10/04(水)18:25:24 No.457229295

中身も機体もほぼ死んでる状態で大暴れできたのも阿頼耶識ならではだ

200 17/10/04(水)18:25:29 No.457229317

次のシリーズからまたビームのビュオーンという音が鳴り響く戦場に慣れなければならない

201 17/10/04(水)18:25:40 No.457229356

>>ロボット要らなくなるからきらい >いつもMS扱いされないダインスレイブ装備のグレイズ君が可哀そうだとは思わないんですか? あの世界の中ですらダインスレイヴが本体って言われてそう

202 17/10/04(水)18:25:50 No.457229393

>戦艦がやたら硬くてMSの旗艦としてきちんと機能してるところとか >ああいう要素はもっと今後のシリーズでも拾って欲しいくらいハマってた 色々馬鹿にされるけどジャスレイ号もMS大量に積んで運ぶならあの仕様間違ってないと思うんだよな それこそアリアンロッドの旗艦も同じような仕様だし

203 17/10/04(水)18:25:52 No.457229395

最初はブサイクに見えたダンタリオンもプラモとして手元に置いとくとスカルマン的なイケメンマスクに見えてきて良い

204 17/10/04(水)18:25:52 No.457229397

どんだけ三日月が強くても本気出した軍隊には勝てないよって話だから…

205 17/10/04(水)18:25:52 No.457229398

>>ダインスレイブ自体MSなしじゃ撃てないし更に護衛機も必要なのに? >ごめん言い方が悪かったアレ出てきたらロボット絶対勝てないんだからロボットいらないじゃん…って思った >運用にロボット必要なのは分かるけどなんかこう… 本編では描写無かったけどダインスレイヴに対処するのがMSの役割になるんじゃね?

206 17/10/04(水)18:25:55 No.457229411

>あとオルトリンデのは弓っぽく見えるだけで別に弓として撃ってたとは言われてねえ! あのブレード本来はどういう風にダインスレイブ発射時に使用してたんだろうね…

207 17/10/04(水)18:26:08 No.457229463

>ごめん言い方が悪かったアレ出てきたらロボット絶対勝てないんだからロボットいらないじゃん…って思った ビームライフル当たったらMS落ちるんだからMSいらないよねみたいな理屈にならない?

208 17/10/04(水)18:26:11 No.457229475

ぼちぼち活躍してたメイス投げやハルバード投げの到達点だからなダインスレイブ

209 17/10/04(水)18:26:29 No.457229533

>あとオルトリンデのは弓っぽく見えるだけで別に弓として撃ってたとは言われてねえ! まあそうなんだけどさ でも弓と弦が壊れない前提ができたらリアクターによる膂力の質量弾って割とアリな感じもしちゃうのよ

210 17/10/04(水)18:26:35 No.457229554

ロボット要らないじゃんはそれこそ暗殺されたらどうしようもないって世界だし不意討ち最強だよ

211 17/10/04(水)18:26:40 No.457229568

>あれでほんとにいらなくなるのは戦艦なんじゃねえかな… 厄祭戦時の戦艦っておじさまの旗艦だけだしな ハーフビークは戦後だから

212 17/10/04(水)18:26:50 No.457229593

su2050057.jpg グレイズに盛人

213 17/10/04(水)18:26:54 No.457229608

飛べるのが特徴の一つであるアスタロトが後期だしバエルの飛行装備は後付けじゃないかと思う

214 17/10/04(水)18:27:23 No.457229686

あの世界だと最強は暗殺だからな… ダインスレイヴは次点だ

215 17/10/04(水)18:27:30 No.457229717

>ロボット物の主役的なメンタルではあるんだよな >惜しむらくは当の子供達の実情までは考慮できてないし知り得る立場でもない事だ 序盤からGHキャラの方が主人公陣営っぽいな…って感じたのは今思えばそこだったのかな? 鉄華団が戦わなきゃ食っていけない貧困層でGHは裕福な側だから話が噛み合わないのも仕方ないんだけどね

216 17/10/04(水)18:27:53 No.457229783

アスタロトはバエルの改良型っぽい気もする 強い剣と飛行能力的に

217 17/10/04(水)18:27:55 No.457229791

>どんだけ三日月が強くても本気出した軍隊には勝てないよって話だから… なんかこう鉄血本編って話の流れが他のガンダムの外伝みたいだよね 厄祭戦が本編でTV放映分が外伝って感じ

218 17/10/04(水)18:27:57 No.457229801

>su2050057.jpg >グレイズに盛人 いい…

219 17/10/04(水)18:27:57 No.457229802

>ロボット要らないじゃんはそれこそ暗殺されたらどうしようもないって世界だし不意討ち最強だよ 1stからの伝統ですな

220 17/10/04(水)18:28:16 No.457229844

グレイズの操縦性すごいよね

221 17/10/04(水)18:28:27 No.457229873

なんか気持ち悪いなこのスレ

222 17/10/04(水)18:28:46 No.457229920

>ソーラレイ出たからMSイラネ的な発想か そうじゃなくてー!劇中でダインスレイヴにMSが対抗できなかったのがやなのー!!

223 17/10/04(水)18:28:59 No.457229956

>なんか気持ち悪いなこのスレ そっ閉じしてもいいのよ

224 17/10/04(水)18:29:02 No.457229964

パイロットとして歯が立たないから暗殺されたキャラなんておらん

225 17/10/04(水)18:29:10 No.457229986

>su2050057.jpg かっこ良すぎる

226 17/10/04(水)18:29:45 No.457230078

>そうじゃなくてー!劇中でダインスレイヴにMSが対抗できなかったのがやなのー!! 使う側がやすやすと反撃されやすい所に配置する訳ないだろう

227 17/10/04(水)18:30:00 No.457230112

>アスタロトはバエルの改良型っぽい気もする >強い剣と飛行能力的に 剣は兎も角飛行能力はアスタロトで試験してからのフィードバックの可能性もある

228 17/10/04(水)18:30:02 No.457230115

盛り上がる設定作るのって結構大変だよね

229 17/10/04(水)18:30:03 No.457230119

もっとMAを見たかったんだけど外伝で出てたりしないのかい

230 17/10/04(水)18:30:13 No.457230139

>厄祭戦時の戦艦っておじさまの旗艦だけだしな >ハーフビークは戦後だから あれも500年前の船そのまんまなんだ すごいな

231 17/10/04(水)18:30:17 No.457230151

>>山積みになってるのなら池袋のヤマダ電機で見たな >やっぱヤマダかぁ >近所のヤマダはぜんぜんやってなかったんだよな イオンで鉄血系500円の処分セールやってたけど運が良ければ残ってるかもね

232 17/10/04(水)18:30:30 No.457230195

厄祭戦だとMA止めるには至らなかったみたいだから ガンダム→MA→ダインスレイヴ→ガンダム みたいなじゃんけん成立してそう

233 17/10/04(水)18:30:30 No.457230198

前に閃光のハサウェイに似てるって言ったら煽られまくったけどやっぱりオチ含めて鉄血はハサウェイオマージュしてると思うな 個としては最強の兵器で負け無しだったガンダムでも不意打ちされればどうしようもないみたいな無情さとか

234 17/10/04(水)18:30:31 No.457230203

>そうじゃなくてー!劇中でダインスレイヴにMSが対抗できなかったのがやなのー!! ジュリアが執念でフラウロスの不意打ちから肉おじ守ったのじゃ駄目かね

235 17/10/04(水)18:30:53 No.457230266

>>ロボット要らないじゃんはそれこそ暗殺されたらどうしようもないって世界だし不意討ち最強だよ >1stからの伝統ですな ORIGINだと不意打ち生身バズーカスタートのピタゴラスイッチだから本当不意打ち最強だよね

236 17/10/04(水)18:30:53 No.457230267

>そうじゃなくてー!劇中でダインスレイヴにMSが対抗できなかったのがやなのー!! ダインスレイヴ隊に斬り込んで無双するみたいな描写があればOKってこと?

237 17/10/04(水)18:30:55 No.457230272

他の作品なら衛星軌道のふざけた兵器を連携して迎撃だ!とかなる所を鉄華団には無理でしたってだけの話だからなあ それできる戦力無いならそりゃ宇宙からの撃ち下ろしが強いよ

238 17/10/04(水)18:30:57 No.457230279

>>ソーラレイ出たからMSイラネ的な発想か >そうじゃなくてー!劇中でダインスレイヴにMSが対抗できなかったのがやなのー!! まあ一回ぐらいダインスレイヴに対処するシーンあってもよかったとは思う

239 17/10/04(水)18:31:04 No.457230301

>グレイズに盛人 この肩アーマーいいよね…

240 17/10/04(水)18:31:13 No.457230322

公式の扱いは使い所が難しい強力な兵器で一貫してるからなダインスレイヴ

241 17/10/04(水)18:31:13 No.457230324

>ジュリアが執念でフラウロスの不意打ちから肉おじ守ったのじゃ駄目かね ああそれがあったそれでいいや

242 17/10/04(水)18:31:14 No.457230327

>そうじゃなくてー!劇中でダインスレイヴにMSが対抗できなかったのがやなのー!! それなら分かるけど変にロボット要らないとか言わずに最初からそういえばいいと思うの…

243 17/10/04(水)18:31:37 No.457230382

>もっとMAを見たかったんだけど外伝で出てたりしないのかい MAは今やってる外伝でも出さないんじゃないかなぁ 厄祭戦時代の外伝作れば出るだろうけど

244 17/10/04(水)18:32:02 No.457230451

やっぱ強い敵が少なすぎるのがよくないと思う

245 17/10/04(水)18:32:12 No.457230482

禁止兵器が単純に強すぎる弾頭っていうのが渋くて好きだよ 何で禁忌とまでされたんだろう 反体制に使われると厄介だから流通製造禁止とかいう意味なのか

246 17/10/04(水)18:32:36 No.457230553

厄祭戦の最後はMAを月に押し込めてダインスレイヴのつるべ打ちだったのかな?

247 17/10/04(水)18:32:40 No.457230564

>MAは今やってる外伝でも出さないんじゃないかなぁ 本筋から外れちゃうもんね 外伝はあれ以外にもいろいろやって欲しい

248 17/10/04(水)18:32:41 No.457230567

>それなら分かるけど変にロボット要らないとか言わずに最初からそういえばいいと思うの… ごめんね…

249 17/10/04(水)18:32:43 No.457230572

本編は鉄華団どうすればよかったのって話が一番したいけど 初めからずっと選択肢がなさすぎたから鉄華団自身にはどうしようもなかったってなるのが辛い

250 17/10/04(水)18:32:58 No.457230618

>ああそれがあったそれでいいや この流れで納得してくれて吹いた

251 17/10/04(水)18:33:02 No.457230629

>まあ一回ぐらいダインスレイヴに対処するシーンあってもよかったとは思う むしろ鉄華団は宇宙でなら戦艦を盾にするカチコミ戦法でダインスレイブ陣地抜けてるんだぞ アレが失敗したのはダインスレイブ隊じゃなく猿のおかげ

252 17/10/04(水)18:33:16 No.457230670

>禁止兵器が単純に強すぎる弾頭っていうのが渋くて好きだよ >何で禁忌とまでされたんだろう 反体制に使われると厄介だから流通製造禁止とかいう意味なのか アレをアリアドネの中継地点に打ち込むだけで航路崩壊海賊し放題イェーイ!ってなりそう

253 17/10/04(水)18:33:18 No.457230674

>禁止兵器が単純に強すぎる弾頭っていうのが渋くて好きだよ >何で禁忌とまでされたんだろう 反体制に使われると厄介だから流通製造禁止とかいう意味なのか テロに使われるとヤバイからだと思う

254 17/10/04(水)18:33:26 No.457230703

>初めからずっと選択肢がなさすぎたから鉄華団自身にはどうしようもなかったってなるのが辛い どの局面でも違う選択肢を選ぶと早く死ぬだけなんだよな

255 17/10/04(水)18:33:27 No.457230704

禁止兵器とされてるものをあんだけバカスカ撃ちまくったのになんのケジメも付けないのがダメ

256 17/10/04(水)18:33:32 No.457230719

MS戦で勝てないと判断したからこそダインスレイヴを持ち出してきたんだ

257 17/10/04(水)18:33:32 No.457230720

>ガンダム→MA→ダインスレイヴ→ガンダム >みたいなじゃんけん成立してそう ダインスレイヴ→ガンダムも射程外から不意討ちだから成り立ってるしどうだろう

258 17/10/04(水)18:34:00 No.457230800

勝てば官軍だから…

259 17/10/04(水)18:34:01 No.457230803

猿とかガリガリがいなかったら普通に死んでたかもしれない肉って微妙に格好良く無いよね…

260 17/10/04(水)18:34:22 No.457230855

鉄華団自身にはどうしようも出来なかったけど強いて言うなら鉄華団を引っ張る周りが好き勝手しすぎた 主にどっかの金髪

261 17/10/04(水)18:34:34 No.457230880

>本編は鉄華団どうすればよかったのって話が一番したいけど >初めからずっと選択肢がなさすぎたから鉄華団自身にはどうしようもなかったってなるのが辛い 降りどころあるっちゃあるけどオルガが一期の終盤とかで言ってた死んでいったやつの命が無駄になるとかの考えがおろせないとまあ無理だろうな

262 17/10/04(水)18:34:39 No.457230888

人間に使うにはオーバーキルだからやめよ?って風潮もあったみたいだから別にギャラルホルン独断で規制したわけではないっぽい

263 17/10/04(水)18:34:49 No.457230924

そういう意味だとハシュマルは丁度良かったのかな ペシャン公以外が薄い協力態勢敷きつつミカが代償捧げて辛くも勝利 それでもMAやべえぞ!ってインパクトはしっかり残った

264 17/10/04(水)18:34:54 No.457230937

>猿とかガリガリがいなかったら普通に死んでたかもしれない肉って微妙に格好良く無いよね… 指揮官なんだから守られるのが仕事だよ何を当たり前の事を

265 17/10/04(水)18:34:59 No.457230953

>鉄華団自身にはどうしようも出来なかったけど強いて言うなら鉄華団を引っ張る周りが好き勝手しすぎた >主にどっかの金髪 マッキーは好きだけどそれはそれとしてお前なー!ってなる

266 17/10/04(水)18:35:02 No.457230959

>禁止兵器とされてるものをあんだけバカスカ撃ちまくったのになんのケジメも付けないのがダメ 体制側が建前捨てて本当になりふり構わなくなるとえげつないね…という事だと

267 17/10/04(水)18:35:10 No.457230985

ルプスレクスがガンダムフレームと1回しか戦わなかったのは残念

268 17/10/04(水)18:35:14 No.457230996

>禁止兵器とされてるものをあんだけバカスカ撃ちまくったのになんのケジメも付けないのがダメ 一般人以下は使用禁止ってだけで警察は使っていい

269 17/10/04(水)18:35:28 No.457231028

ビスケット生きててもどうせ最後まで言いくるめられてたろうしな

270 17/10/04(水)18:35:38 No.457231072

>猿とかガリガリがいなかったら普通に死んでたかもしれない肉って微妙に格好良く無いよね… その辺はむしろそこまで食らいついた鉄華団やマッキーが凄いと思う

271 17/10/04(水)18:35:41 No.457231087

>猿とかガリガリがいなかったら普通に死んでたかもしれない肉って微妙に格好良く無いよね… つまりロボット物のテンプレのごとくラスボスはロボットに乗って戦場に出ないと駄目みたいな

272 17/10/04(水)18:35:47 No.457231104

>猿とかガリガリがいなかったら普通に死んでたかもしれない肉って微妙に格好良く無いよね… 使える子分を作るところまで肉おじの能力だから

273 17/10/04(水)18:35:51 No.457231114

ダインスレイヴは戦艦に乗せれば良いじゃん?とかよく言われるけど センサーを強化して狙撃仕様にしたグレイズに隊列組ませて撃たせてるって所が好きなんだ俺… モブでも当てれば名有りを容赦なく殺せる火力は上でも言われてるように火縄銃っぽくて戦場を変える革新だなってワクワクしたし

↑Top