虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/04(水)17:11:20 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/04(水)17:11:20 No.457218224

ちょっと強すぎない?

1 17/10/04(水)17:12:14 No.457218332

薔薇といい超能力系は強すぎる

2 17/10/04(水)17:17:02 No.457218953

オルフェノクは設定が良かったな 自分も怪人になりたくなった

3 17/10/04(水)17:18:51 No.457219201

あの社長より強いのはズルい

4 17/10/04(水)17:19:23 No.457219273

北崎くんより強い

5 17/10/04(水)17:24:47 No.457220018

誰だっけこれ

6 17/10/04(水)17:25:37 No.457220139

ぱぱ

7 17/10/04(水)17:25:40 No.457220141

ヤギっていうかバフォメットオルフェノク

8 17/10/04(水)17:27:10 No.457220354

ファイズアクセルより速い北崎さんをボコる前社長 何この…何?

9 17/10/04(水)17:28:13 No.457220511

全部まっしろで子供には見分けられない 当時子供じゃなかったからわからんが俺には見分けがつかない

10 17/10/04(水)17:33:09 No.457221180

テレビの画質程度じゃはっきりしないと言うのもある でも強化態で色変えるとかせずにこれで一年やりきったのはすごい

11 17/10/04(水)17:34:59 No.457221437

これに限ったわけじゃないけど怪人スーツって作品越えて使いまわすのもあれども 基本的に使い切りだと思うと結構贅沢なものだよね

12 17/10/04(水)17:37:47 No.457221826

数人が一斉に変身した時の色の統一感がすごくカッコよかった

13 17/10/04(水)17:38:26 No.457221922

速かろうがパワーだろうが拳法みたいな動きでボコり続けるのが酷い しかも共鳴振動波という特殊能力や角を使った戦法を残したまま

14 17/10/04(水)17:39:37 No.457222065

>これに限ったわけじゃないけど怪人スーツって作品越えて使いまわすのもあれども >基本的に使い切りだと思うと結構贅沢なものだよね 予算が無くてスーツ作れない話もちょいちょいあるよね ウルトラマンの方だけどセブンとかネクサスとか

15 17/10/04(水)17:40:33 No.457222197

おかげでここ数年は 鬼のような着ぐるみ節約路線だよっ!

16 17/10/04(水)17:42:07 No.457222413

改造スーツはこれがアレでしたとか言われてもどこがどうなったんだよ!ってやつと 分かりやすく追加パーツ付いてるだけのとあって 前者はもう作ったほうが楽じゃねえ?って思ったりもする…

17 17/10/04(水)17:42:46 No.457222503

なんぼくらいするんだろう

18 17/10/04(水)17:43:33 No.457222614

>前者はもう作ったほうが楽じゃねえ?って思ったりもする… 俺たちと違って一から作れる人たちなんだぞ 作りかけ使った方が楽じゃよ

19 17/10/04(水)17:43:49 No.457222654

オルフェノクはシルエット違うから判別できるよ

20 17/10/04(水)17:43:49 No.457222655

この人強いけど強いのはオルフェノクトとしての能力じゃなく 素の技量からきてるところが一番でかいと思う

21 17/10/04(水)17:44:00 No.457222681

そもそも元祖のウルトラマンやマグマ大使の時点で改造や複数話連続登場だったりで 毎話スーツをつくるのは最初から厳しいのでは

22 17/10/04(水)17:45:19 No.457222853

最近でたライダーの量産型敵戦闘員ポジションって何だろう 数回くらいボスなしであれだけを相手にする話とか居れても良いと思うんだ

23 17/10/04(水)17:45:22 No.457222865

ドラゴンと社長はエサになって 前社長は寿命 ライダーより強い幹部は全部ライダー以外で処理される怪作 せめて俺自身の仇と相討ちさせてやっても

24 17/10/04(水)17:46:19 No.457222976

>数回くらいボスなしであれだけを相手にする話とか居れても良いと思うんだ いやそれはない

25 17/10/04(水)17:46:59 No.457223072

ただこの姿見せたの1回か2回だけじゃなかったっけ そもそもこの人出す必要あったかよくわからない

26 17/10/04(水)17:47:13 No.457223098

>おかげでここ数年は >鬼のような着ぐるみ節約路線だよっ! 敵側の怪人いっぱい用意しても玩具が売れないのはメタルダーで証明されちゃったから… 怪人使い回しで話作れるようになったら当然そうする

27 17/10/04(水)17:48:03 No.457223217

>最近でたライダーの量産型敵戦闘員ポジションって何だろう 雑魚バグスター

28 17/10/04(水)17:48:09 No.457223236

こんだけ強くても寿命であっさり死ぬのが恐ろしい

29 17/10/04(水)17:50:05 No.457223525

オルフェノクの投げ売りソフビ切り刻んでドールの鎧作ってた人いたけどWの映画撮影回でもコスプレ衣装として使われてて吹いた

30 17/10/04(水)17:50:10 No.457223535

個々人が寿命で死んでいっても 人類がオルフェノクに変わろうとしてるんだとしたら 王が死んだところで依然として今後もオルフェノク化して短命で死んでいく人たち出てくるんだろうな

31 17/10/04(水)17:50:22 No.457223558

むしろ強いから寿命が早まる

32 17/10/04(水)17:51:05 No.457223654

1話1体以上のペースで出てくるスマッシュは今のとこ下半身が2パターンしかないな

33 17/10/04(水)17:51:59 No.457223807

>改造スーツはこれがアレでしたとか言われてもどこがどうなったんだよ!ってやつと >分かりやすく追加パーツ付いてるだけのとあって >前者はもう作ったほうが楽じゃねえ?って思ったりもする… 作ったほうが楽だとはよく言われる ジャンナイン作るよりキングジョーブラックをキングジョーにするほうがしんどかったって逸話があるくらい

34 17/10/04(水)17:53:49 No.457224104

素体流用しましたって言った方がなんか低コスト感与えられて予算の通り良かったりするんだよね…

35 17/10/04(水)17:57:19 No.457224689

オルフェノクでオクラが日本語じゃないことを知った

36 17/10/04(水)17:58:31 No.457224896

>オルフェノクでオクラが日本語じゃないことを知った ついでに知ったのがなんとなく語感が似てたイクラもロシア語だった

37 17/10/04(水)17:59:05 No.457224986

前社長はオーラパワーもってるからな

38 17/10/04(水)18:00:29 No.457225211

http://youtu.be/7vrdv7Nf4jk?t=437

39 17/10/04(水)18:00:42 No.457225258

薔薇と馬は採用試験の面接官してるのがお似合いよ

40 17/10/04(水)18:01:00 No.457225310

>オルフェノクは設定が良かったな >自分も怪人になりたくなった 未来は無いぞ…

41 17/10/04(水)18:01:19 No.457225364

花形社長っていつ死んでオルフェノクになったんだ

42 17/10/04(水)18:05:55 No.457226113

>前社長は寿命 好き放題やって天寿とか何この…

43 17/10/04(水)18:06:33 No.457226204

>薔薇と馬は採用試験の面接官してるのがお似合いよ 落とされる睦月君

44 17/10/04(水)18:08:21 No.457226506

>花形社長っていつ死んでオルフェノクになったんだ そういや薔薇社長はともかく花形のほうは背景まったく明かされなかったね

45 17/10/04(水)18:10:21 No.457226837

そういえばまともに倒したのジェイだけか…

46 17/10/04(水)18:10:28 No.457226855

役者の都合と突っ込むのは野暮だけどオルフェノクって老化しないんだっけ? だとすると前社長がいつオルフェノク化したのかとかいろいろ想像できそう

47 17/10/04(水)18:10:53 No.457226910

第一話の冒頭でこいつが研究所からドライバー奪取するシーンがなんかカッコいい

48 17/10/04(水)18:12:01 No.457227080

がらがらどんオルフェノク

49 17/10/04(水)18:12:42 No.457227209

老化しないなんて設定あったか?

↑Top