虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/04(水)17:00:52 26歳児 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/04(水)17:00:52 No.457216843

26歳児

1 17/10/04(水)17:01:28 No.457216924

ハゲ

2 17/10/04(水)17:02:15 No.457217021

上司にしたい男No.1貼るな

3 17/10/04(水)17:02:26 No.457217051

29だってどこかで見た覚えあったが違ったのか…

4 17/10/04(水)17:02:38 No.457217074

デューイもだけど老けすぎじゃね

5 17/10/04(水)17:02:38 No.457217077

ガキはボコボコにするおじさん

6 17/10/04(水)17:03:37 No.457217235

前の映画よりはマシ

7 17/10/04(水)17:03:44 No.457217249

年が近くなってこのおじさん馬鹿に出来なくなった

8 17/10/04(水)17:03:46 No.457217253

>ガキはボコボコにするガキ

9 17/10/04(水)17:03:58 No.457217288

スレ画は29歳だよ

10 17/10/04(水)17:04:14 No.457217323

正論言われるとヒスって物や人にあたるおじさん

11 17/10/04(水)17:04:17 No.457217333

基本ダメな人

12 17/10/04(水)17:05:04 No.457217440

映画は中身が子供なのでもっと酷い

13 17/10/04(水)17:06:00 No.457217564

自分がこいつと同じくらいの年のときは …ガキだったから今見直せば許せるかも試練

14 17/10/04(水)17:06:00 No.457217565

デビルフィッシュに乗ってからはいい

15 17/10/04(水)17:09:44 No.457218011

TV版の俺は無かった事に…

16 17/10/04(水)17:10:15 No.457218088

大人のくせにというけど自分が26の時にあんな状況だともっとひどいだろうなとは思う

17 17/10/04(水)17:10:23 No.457218102

AOで大人レントンがホランドの声になるのは違うと思う……

18 17/10/04(水)17:10:29 No.457218115

DV親父になるのが容易に想像できる

19 17/10/04(水)17:12:12 No.457218324

漫画版もいいぞ!

20 17/10/04(水)17:12:58 No.457218425

>AOで大人レントンがホランドの声になるのは違うと思う…… かといって三瓶さんにそのままオッサン役やらせるというのも…

21 17/10/04(水)17:13:03 No.457218435

TV版はふられた彼女の事があってだね…

22 17/10/04(水)17:14:05 No.457218580

タルホ居るのにダイアンに未練タラタラなのもダメ

23 17/10/04(水)17:14:12 No.457218601

大人になるって簡単なことじゃないのよねっていう 自分の子供できたら途端に物腰柔らかくなるのがすげえよくあるすぎていやだわ…

24 17/10/04(水)17:14:18 No.457218620

だからって弟にあたる? 気持ち悪いよ

25 17/10/04(水)17:14:25 No.457218636

>上司にしたい男No.1貼るな マジか そりゃ反省して丸くはなったが

26 17/10/04(水)17:14:40 No.457218668

>>AOで大人レントンがホランドの声になるのは違うと思う…… >かといって三瓶さんにそのままオッサン役やらせるというのも… レントンは無印最終回でエウレカのために人間であることやめてるし…

27 17/10/04(水)17:14:55 No.457218703

26歳を組織リーダーにまつりあげるなよ

28 17/10/04(水)17:15:36 No.457218774

>大人になるって簡単なことじゃないのよねっていう >自分の子供できたら途端に物腰柔らかくなるのがすげえよくあるすぎていやだわ… その前に片思いのエウレカにふられたと言うのもある

29 17/10/04(水)17:17:03 No.457218956

ゲッコーステイトメンバーが全員酷薄で駄目だった 漫画版も危うい男女バランスで保ってる大学の飲みサーみたい

30 17/10/04(水)17:18:25 No.457219149

同じぶん殴る人でもブライトさん18歳は良くても 26歳はダメだった

31 17/10/04(水)17:19:22 No.457219271

ホランドは森川になったのでレントンはヒロシでも良い 逆のほうが良かったかもしれない

32 17/10/04(水)17:19:52 No.457219329

26歳じゃなくて29歳の設定だから…ミサトさんと同い年だよ

33 17/10/04(水)17:20:32 No.457219412

ブライトは節度あるし私情はあまり関係させてないから言い分解る ホランドのそれはただの大人子供の私情だったから

34 17/10/04(水)17:20:35 No.457219421

ホランドはレントンにイライラしてエウレカを贔屓 それにイライラしたタルホはホランドレントン煽って調子に乗らせてホランドなじりつつエウレカいびり 沈んだエウレカみたホランドがさらにレントンにイライラするという

35 17/10/04(水)17:21:47 No.457219589

タルホはレントン気に入りなのもまたややこしいからな!

36 17/10/04(水)17:22:57 No.457219758

ケンゴーがもう少しちゃんと大人らしいとこ出してやれば…

37 17/10/04(水)17:24:00 No.457219908

黒人とか糸目とか最初はホランド崇拝してたのにだんだん同情でレントンに傾いていくのが面白かった

38 17/10/04(水)17:24:18 No.457219950

ちゃんとした大人ならあんな組織に入らないだろ

39 17/10/04(水)17:24:47 No.457220020

子供ができてようやくタルホがデューイのお下がりというコンプレックスを克服できたと考えると生々しい

40 17/10/04(水)17:24:56 No.457220046

クソガキ貼るな

41 17/10/04(水)17:25:21 No.457220111

レントンへの当たり方がちょっと引くレベルだったからしゃーなし

42 17/10/04(水)17:26:04 No.457220207

13じゃなかったっけ

43 17/10/04(水)17:26:38 No.457220289

ムーンドギーとかがレントン正しいと思っても庇わない理由ってホランドに暴力振るわれたらおっかないって理由だからな

44 17/10/04(水)17:26:48 No.457220311

でも兄弟が穴兄弟はちょっと辛いわ

45 17/10/04(水)17:26:58 No.457220331

精神年齢中高生並の男

46 17/10/04(水)17:27:19 No.457220382

俺はエウレカに会いにきたんだ! …言うようになったじゃねぇか は本当に負けてんじゃないかホランド

47 17/10/04(水)17:27:49 No.457220450

映画で兄弟仲良くしてるのは良かったよ

48 17/10/04(水)17:27:54 No.457220464

>ムーンドギーとかがレントン正しいと思っても庇わない理由ってホランドに暴力振るわれたらおっかないって理由だからな そう聞くとまるでスクールカーストもののようだな

49 17/10/04(水)17:29:11 No.457220664

体は大人 頭脳は子供 俺のほうが年上だ…

50 17/10/04(水)17:29:54 No.457220754

デビルフィッシュの戦闘がカッコいいお陰でギリギリのラインで許せている

51 17/10/04(水)17:30:29 No.457220834

26にしちゃ周りというかレントンへの当たりが強すぎないかい…

52 17/10/04(水)17:30:43 No.457220870

ホランドってクソだわって思うけどsakuraで皆駆け寄ってくるシーン見ると許しちゃう

53 17/10/04(水)17:31:30 No.457220968

カットバックドロップなんたらぁ!

54 17/10/04(水)17:32:40 No.457221124

とうちゃん…

55 17/10/04(水)17:32:55 No.457221148

その声で呼ぶんじゃねえ!

56 17/10/04(水)17:33:04 No.457221171

俺ぁ今までドンパチやりたくてウズウズしてたんだ

57 17/10/04(水)17:33:10 No.457221181

タルホってサマーオブラブの時かなりわかいけどあんな歳で軍に入らないといけないような状況だったの

58 17/10/04(水)17:33:31 No.457221233

実況したいからそろそろabema配信してくれないかな…

59 17/10/04(水)17:34:33 No.457221384

モーニンググローリーの後悪堕ちするかと思ったらただの父ちゃんになってた26歳児

60 17/10/04(水)17:34:40 No.457221396

ビームス夫妻に拾われてゲッコーステイトとさよーならしてエウレカ忘れて過ごしてれば幸せだったのに 結局AOが正史でデューイが正しかったし

61 17/10/04(水)17:36:32 No.457221641

26だもんな… 昔は大人だろしっかりしろって思ってたけど実際26の頃思い返すと頑張ってたなって思うよ

62 17/10/04(水)17:37:16 No.457221751

パチンコから見始めた人たちが気に入る理由がわかる気がする

63 17/10/04(水)17:37:41 No.457221808

タルホってめっちゃエリートだったんだね

64 17/10/04(水)17:38:50 No.457221958

>パチンコから見始めた人たちが気に入る理由がわかる気がする アニオタやロボ好きよりも普通の人寄りにうけてると思う

65 17/10/04(水)17:39:19 No.457222025

新作の映画はどうだったの?

66 17/10/04(水)17:40:02 No.457222123

子供できてけじめ付けようってなるのが完全にオラついてる人たちのノリ

67 17/10/04(水)17:40:27 No.457222184

20代って全然ガキだなって自分がなってみてやっと理解するもんだよね

68 17/10/04(水)17:40:56 No.457222245

趣味にハマって組織に反逆してイケてるサークル作ってでもいい年になってバカ続けてるのが難しくなりつつあって子供ができて…… みたいなのが刺さる層いるよね

69 17/10/04(水)17:41:03 No.457222264

アマプラで見返してるとマシューとか女医があとでこっそりフォロー入れててこれなかったらもっと早くにレントン潰れてただろうなぁ

70 17/10/04(水)17:42:32 No.457222467

>新作の映画はどうだったの? 作画がすごいサマーオブラブ20分から30分とテレビ版の映像ほぼそのまま使った チャールズ夫妻編総集編だよ エウレカ未視聴で行くとわけわかめだよ

71 17/10/04(水)17:43:59 No.457222678

「」にとっては恋人がいて子供ができて…の時点で割と乖離してるから…

72 17/10/04(水)17:44:54 No.457222805

エヴァでだいぶ崩れたけどアニメの大人は大人って役回りで いろんなことに責任とれて子供に優しくするものみたいな先入観あったから ゲッコーステイトの面々の適当さはいらつくタイプのお約束破りだったなあ

73 17/10/04(水)17:46:08 No.457222951

レイとチャールズの対応が大人すぎて比較するとホランドがひどいことになってしまう

74 17/10/04(水)17:46:17 No.457222971

自分がヒーローだと思ってたらいつの間にかヒーローは次の世代に行ってて自分はそれを見守る立場になってました!は 確かに自覚すると寂しくなる気持ちもわからなくはないが それはそれとしてレントンにあそこまで暴力三昧するのは大人とか子供とか以前に人間としてダメだよ…

75 17/10/04(水)17:46:37 No.457223022

「いい大人」になるのって難しいんだなと実感する今日この頃

76 17/10/04(水)17:46:51 No.457223055

自分がずっと主人公だと思ってたのに サブキャラだと気づいて荒れただけだから…

77 17/10/04(水)17:47:39 No.457223159

>レイとチャールズの対応が大人すぎて比較するとホランドがひどいことになってしまう 虹がいっぱいでレントンの実の両親にされてて駄目だった

78 17/10/04(水)17:47:40 No.457223160

家柄とかアドロックの事とか考えるとちょっと擁護できないような妥当なような

79 17/10/04(水)17:48:26 No.457223273

ホランドは様々な魅力溢れるキャラであるけど それはそれとして26の大人が一回り下の子どもにああいう対応はちょっと手心を… てなってしまう

80 17/10/04(水)17:48:39 No.457223307

ホランド自身はとことん組織の長とかそういう責任ある立場に向いてなくて 若い頃の勢いでそのまま移行しちゃっただけだからつらい…

81 17/10/04(水)17:48:57 No.457223348

>>レイとチャールズの対応が大人すぎて比較するとホランドがひどいことになってしまう >虹がいっぱいでレントンの実の両親にされてて駄目だった HEだと最初から養父母だぞ!

82 17/10/04(水)17:49:40 No.457223453

憧れてた奴等が糞野郎ばっかりって面ではいい塩梅だと感じた

83 17/10/04(水)17:50:23 No.457223560

テレビ版レイとチャールズはサイコ入ってたからいい大人かというと…

84 17/10/04(水)17:50:26 No.457223566

宗教狂いのロクデナシだったり ぎこちない関係だったり どうして余計なことをするのか

85 17/10/04(水)17:50:50 No.457223620

信じてた師匠が急にわけわからんこと言い出して消えてなん押し付けられてって感じだしね

86 17/10/04(水)17:51:54 No.457223798

スパロボとかだと19歳で似たような状況に放り込まれて苦労重ねてきたブライトさんとか ホランドの立場分かりつつも上から抑えるポジションがいてくれるせいか 割と更生というか諦めが早い

87 17/10/04(水)17:52:49 No.457223934

>ホランドの立場分かりつつも上から抑えるポジションがいてくれるせいか おっさん同盟いいよね

88 17/10/04(水)17:53:23 No.457224030

>テレビ版レイとチャールズはサイコ入ってたからいい大人かというと… 共同生活してた間は見せなかったし… 負の面を上手く隠すのもいい大人の条件だと思う

89 17/10/04(水)17:54:22 No.457224191

TV版もううろ覚えでハイエボ観に行ったけどアドロックにエウレカとレントン頼んだぜ的な事言われてたのにしまいにゃしまいにゃ反政府武装組織ってなんでそうなるのってなった

90 17/10/04(水)17:54:42 No.457224245

ビームス夫妻はよくあの時間に流せたなってぐらいにはサイコ&スプラッタだったな…

91 17/10/04(水)17:55:02 No.457224295

レントンがボダラクの少女を連れまわした理由とかちゃんと察して事情もレントンに全部説明もしてくれてたしサイコとは思えない レイの子供出来ない原因はエウレカとアドロックだししかもチャールズ殺されてるし終盤の壊れ具合はしょうがないわ

92 17/10/04(水)17:55:51 No.457224428

ボロボロのレイの精神にトドメさしたのはレントンなんですよ

93 17/10/04(水)17:56:20 No.457224511

結局優秀な兄に引っ張ってもらってた次男坊なんだよねホランド

94 17/10/04(水)17:56:57 No.457224617

思い返してみればイケイケ系のリアルな26歳ってこんな感じだった気がする

95 17/10/04(水)17:57:18 No.457224680

結局本当に優秀だったデューイの足引っ張っただけという

96 17/10/04(水)17:57:33 No.457224721

年だけ重ねて大人になれてないおっさんって意味ではすごい丁寧にキャラ描いてたと思うけど それを日曜朝にお出しして支持されるかっていうとうn…

97 17/10/04(水)17:57:47 No.457224771

腕取れちゃったのほんと辛い

98 17/10/04(水)17:58:29 No.457224888

ACE3でチャールズ死ななくて見送ってやろうじゃないか息子の旅立ちを って言うの本編で見たかったよ…

99 17/10/04(水)17:58:40 No.457224916

アニメや漫画の大人は出来過ぎだからな 26でホランドみたいなのとかざらにいるだろ

100 17/10/04(水)17:59:04 No.457224981

AO見てないんだけどデューイが正しいってどういうこと

101 17/10/04(水)17:59:25 No.457225028

大人レントンはマシな大人なの? AOみてないからわからん

102 17/10/04(水)17:59:47 No.457225094

スカブのせいでシークレット生まれたからな

103 17/10/04(水)18:00:33 No.457225219

>AO見てないんだけどデューイが正しいってどういうこと コーラリアン結局融合我慢できなくて時間遡行してまでいろんな世界侵略しに行ってる

104 17/10/04(水)18:01:12 No.457225342

>ACE3でチャールズ死ななくて見送ってやろうじゃないか息子の旅立ちを >って言うの本編で見たかったよ… HEでは死なない可能性もでてきたのでワンチャンある

105 17/10/04(水)18:01:20 No.457225369

マシかどうかはわからないけどエウレカセブンで選んだ選択のツケを払う羽目になってるよ

106 17/10/04(水)18:01:52 No.457225460

ええ… コーラリアンって最後和解したんじゃないのか

107 17/10/04(水)18:02:24 No.457225556

俺より年下だったの…?

108 17/10/04(水)18:03:29 No.457225742

コーラリアンってクズなのでは?

109 17/10/04(水)18:03:39 No.457225768

>コーラリアンってクズなのでは? はい

110 17/10/04(水)18:04:34 No.457225924

暴力で解決しようとする26歳は今時の日本には流石にいないんじゃねえかな… ヤンキーなら知らんが

↑Top