虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/04(水)16:46:31 漫画版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/04(水)16:46:31 No.457215016

漫画版以外はそこまでガキっぽくもないと思う

1 17/10/04(水)16:47:27 No.457215137

ガキっぽいというか駄目な行動力が太田よりもヤバイ

2 17/10/04(水)16:49:08 No.457215359

いいよねエコノミー勝手に乗って派手にやらかすの よくない

3 17/10/04(水)16:50:19 No.457215517

>いいよね勤務中親子喧嘩しに本社に行くの >よくない

4 17/10/04(水)16:50:58 No.457215600

>いいよねエコノミー勝手に乗って派手にやらかすの >よくない 減俸しつつ性能知れるから警察の儲けだし… あそこで役立たずだって見せなけりゃ下手すりゃ採用されてたかもしれんし…

5 17/10/04(水)16:51:18 No.457215642

太田と遊馬はIQが アニメと漫画でちょうど反比例の関係にある

6 17/10/04(水)16:54:16 No.457216024

第二小隊の中じゃ頭のキレもいい方 ただ上司と宿敵が更に頭のキレがいいんで…

7 17/10/04(水)16:56:03 No.457216237

基本動機が親への反発ってのはガキっぽい気がするが

8 17/10/04(水)16:57:09 No.457216358

仕事中親と喧嘩しに行ったり 仕事中昔の恋人(犯罪者)に会いに行ったり

9 17/10/04(水)16:58:06 No.457216480

とはいえ仕事中ハゼ釣ってる職場ですよ

10 17/10/04(水)16:58:38 No.457216553

熊耳さん第二小隊最後の良心かと思いきや 第二小隊屈指の時限爆弾だからな…

11 17/10/04(水)16:59:24 No.457216651

お巡りさんが忙しくないのは良いことだから…

12 17/10/04(水)17:01:04 No.457216869

>仕事中昔の恋人(犯罪者)に会いに行ったり 二人ほどいるな… しかも二人とも作品屈指の大物だ…

13 17/10/04(水)17:02:30 No.457217056

まあ親父に直談判行くとこは迂闊すぎるというか

14 17/10/04(水)17:05:06 No.457217449

でも遊馬が一人で腐ってるとこに太田さんが喝を入れてくれるとこが好き

15 17/10/04(水)17:07:31 No.457217763

エコノミーはそう悪ないはずなのに ガチガチのテンションで学習したOSで動かしたからだめだったんだと思う

16 17/10/04(水)17:10:07 No.457218062

グリフォンどころか重機相手にも苦戦しそうなのは流石に無理

17 17/10/04(水)17:13:05 No.457218440

太田の壊しっぷりでなんでリンチされないのか不思議だ

18 17/10/04(水)17:18:16 No.457219130

イングラム1機で10台買えるなら非力でも運用の仕方次第だと思うな 第二小隊に渡したらダメだろうけど

19 17/10/04(水)17:20:30 No.457219406

HOSのときもひどいもんだと思う 分かってて煽る不良中年も不良中年だけど

20 17/10/04(水)17:21:46 No.457219584

まぁ隊員増やさずに機材だけ安物にされちゃ困るだろうさ

21 17/10/04(水)17:22:03 No.457219629

イングラムの1/10の値段ならせめて4機がかりで蹴散らされたとかじゃない限り十分使えると思う

22 17/10/04(水)17:23:55 No.457219898

警官だってべつに、空手有段者の暴漢相手に倒されたからその警官はクズ!ダメ!って言うわけじゃないだろうしなぁ

23 17/10/04(水)17:25:51 No.457220168

機体が安くなれば予算も削られるんじゃなかろうか

24 17/10/04(水)17:28:19 No.457220523

流石に初代エコノミーは踏ん張れないからAVシリーズとしてわざわざ買う必要はないとお思う

25 17/10/04(水)17:28:25 No.457220540

機体は安くても修理や被害補償で高くつくパターンだな

26 17/10/04(水)17:30:51 No.457220886

乗り心地のために下半身ふにゃふにゃでレイバーに攻撃されたり避けたりしたら後ろに下がって大きく腰落としてバランス取る仕様だと町中じゃ使いにくそう

27 17/10/04(水)17:31:15 No.457220938

篠原のレイバーは見栄張って細くし過ぎなイメージ いくらオートバランサーに自信があるからって周辺被害出しちゃダメだし踏ん張れないのはマイナスだよね

28 17/10/04(水)17:33:38 No.457221241

相手が悪いとかはもちろんあるんだけど エコノミーは正直うーnってなる

29 17/10/04(水)17:34:12 No.457221332

車とか選ぶ時のことを考えると見た目のカッコよさってのは割と重要だと思う

30 17/10/04(水)17:34:13 No.457221336

>エコノミーはそう悪ないはずなのに >ガチガチのテンションで学習したOSで動かしたからだめだったんだと思う エコノミーなんて名前のやつがいいものなはずもなく

31 17/10/04(水)17:35:31 No.457221523

自衛隊の新型は割といい感じだったし…

32 17/10/04(水)17:36:04 No.457221577

見る者に与える心理的影響も考慮してるからな…

33 17/10/04(水)17:36:42 No.457221668

パトカーの方のミニパトとかみたいに用途によっていろんなのあればいいんだよな 予算がないで終わるけど

34 17/10/04(水)17:37:37 No.457221799

ヴァリアントは結局どの程度の性能だったんだろう 零式より良くなってるはずだが

35 17/10/04(水)17:38:25 No.457221920

エコノミーは乗り心地優先でフニャフニャにしてただけで 設定でガチガチにもできると思ってたけど違うの

36 17/10/04(水)17:38:34 No.457221930

いや漫画版の方がまともだぞコイツ アニメはもはやキチな行動が多い

37 17/10/04(水)17:39:03 No.457221987

篠原重工関係だととことん突っ走る性質は二期OVA以外と劇2以外共通と言える 悪い例がマンガで結果的に上手くいった例が劇場版 遊馬が隊長に青春の光と陰を弄ばれなきゃ方舟は落とせなかった

38 17/10/04(水)17:40:06 No.457222131

テストのイングラムはともかくエコノミーもうちょっと重心下げちゃっていいと思う

39 17/10/04(水)17:40:28 No.457222187

>イングラムの1/10の値段ならせめて4機がかりで蹴散らされたとかじゃない限り十分使えると思う レイバー乗りの警官なんてそんなに居ない

40 17/10/04(水)17:42:21 No.457222441

エコノミーズタボロにされたけど 乗り手が悪い!で済ませないのが工業製品的で好きよ

41 17/10/04(水)17:43:16 No.457222571

ぶっちゃけ第2小隊にいる時点で難あり物件なのは確実だからね…

42 17/10/04(水)17:43:46 No.457222648

欲を言えばもうちょっと第一小隊の見せ場があると個人的に嬉しかった 石和さんいいよね…

43 17/10/04(水)17:44:42 No.457222778

主役機を開発した篠原重工社長でメインキャラの父親というポジションでありながら びっくりくらい露出が少ないよね一馬さん

44 17/10/04(水)17:46:13 No.457222960

とはいえ作中でもその後頭身高いタイプが主流になるから実益もあったんだろう そんな中で終盤に出てきたハヌマーンは異彩を放っててかっこよかった

45 17/10/04(水)17:46:33 No.457223009

>びっくりくらい露出が少ないよね一馬さん いろいろ黒すぎるからな…

46 17/10/04(水)17:47:51 No.457223191

お話の都合上仕方がないが NextGenerationで解体されるの第二小隊が先だろって

47 17/10/04(水)17:48:32 No.457223292

野明にやらせろって言ってるシーンが印象に残ってる

48 17/10/04(水)17:49:14 No.457223387

ヘルダイバーとエコノミーどっちが先だっけ?

49 17/10/04(水)17:50:40 No.457223600

後藤さんの手のひらの上ではあるんだけど 熊耳さんの次に現場で頼れる指揮官だよ

50 17/10/04(水)17:51:52 No.457223792

>エコノミーズタボロにされたけど >乗り手が悪い!で済ませないのが工業製品的で好きよ 一応レイバー免許持ってる上に製造会社のボンだから決して下手では無いはずだしな

51 17/10/04(水)17:52:21 No.457223868

ふんばり効かないのは明らかに機体性能だしね…

52 17/10/04(水)17:53:10 No.457223985

そうか指揮官が全員爆弾抱え持ちなのか… アニメのカヌカも切れるとトリガーハッピーだし…

53 17/10/04(水)17:53:39 No.457224078

そんな馬鹿なぁ!俺だけ謹慎食らってあっちはお咎めなしなんて!!喧嘩両成敗が筋ってもんでしょうがぁ!!!

54 17/10/04(水)17:53:44 No.457224094

戦闘用としては遊馬が求めるレベルじゃなかったね

55 17/10/04(水)17:54:34 No.457224222

>そんな馬鹿なぁ!俺だけ謹慎食らってあっちはお咎めなしなんて!!喧嘩両成敗が筋ってもんでしょうがぁ!!! そうだな…何言ってんだお前

56 17/10/04(水)17:54:35 No.457224224

そういやTNGの時限爆弾ってなんだったの?

57 17/10/04(水)17:55:07 No.457224309

俺いかにも劣化量産品みたいなエコノミー大好きだよ もう見た目からして劣化版

58 17/10/04(水)17:55:41 No.457224403

>石和さんいいよね… バドが手こずっています いい…

59 17/10/04(水)17:55:58 No.457224447

エコノミーで訓練してサスペンションの柔らかさ学習したディスクならそれなりの踏ん張り効くと思う

60 17/10/04(水)17:56:00 No.457224455

普通にしてればあのカミソリ後藤が現場任せるタマだかんな…

61 17/10/04(水)17:56:10 No.457224477

グリフォンにガン勝ちしかける第一小隊いいよね

62 17/10/04(水)17:57:17 No.457224678

>野明にやらせろって言ってるシーンが印象に残ってる ひと段落して詫び入れた時の野明がいいやつというかなんというか過ぎる…

63 17/10/04(水)17:57:44 No.457224761

>そんな馬鹿なぁ!俺だけ謹慎食らってあっちはお咎めなしなんて!!喧嘩両成敗が筋ってもんでしょうがぁ!!! 貴様!警察をなんだと心得とる!捜査活動は親子喧嘩の手段ではない!!

64 17/10/04(水)17:57:46 No.457224768

エキスパートの本領発揮したよね

↑Top