17/10/04(水)14:52:16 亜人ちゃん のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/04(水)14:52:16 No.457200253
亜人ちゃん
1 17/10/04(水)14:53:41 No.457200431
誰この佐藤
2 17/10/04(水)14:57:38 No.457200916
やあ きちゃった♥
3 17/10/04(水)15:00:47 No.457201341
声作りすぎて違和感感じ続けるけど佇まいはこれはこれでと 思えもして歯がゆい綾野佐藤
4 17/10/04(水)15:02:28 No.457201548
若すぎるかなと思うけどあれだけアクションすること考えると悪くもないんだよね 雰囲気は出てるし…
5 17/10/04(水)15:02:31 No.457201558
しらたき食べて作った肉体
6 17/10/04(水)15:02:58 No.457201617
若い佐藤さんヤバい 説得力がすごい
7 17/10/04(水)15:03:26 No.457201670
最後の物凄く勢いよくビルから飛び降りる佐藤健で笑ってしまった
8 17/10/04(水)15:05:34 No.457201952
良いところが大体監督以外からの発信な気がする
9 17/10/04(水)15:06:44 No.457202081
本広感のあるとこは凄いあるからね ヒカキンとかキンコメの不細工で笑わそうとしたりテレビ的なとこ
10 17/10/04(水)15:17:40 No.457203471
アクションに演技に出来上がってる人は相当出来上がってんな今の若手… 鈴木亮平や窪田正孝あたりの仕事ぶり見ても思うけど
11 17/10/04(水)15:20:47 No.457203876
>最後の物凄く勢いよくビルから飛び降りる佐藤健で笑ってしまった CGめっちゃ頑張ってるけどあの最後の最後の場面で力尽きてたな…
12 17/10/04(水)15:21:51 No.457204013
>最後の物凄く勢いよくビルから飛び降りる佐藤健で笑ってしまった 直前の何この筋肉…からのアレで一気にギャグみたいになってダメだった
13 17/10/04(水)15:23:23 No.457204202
スパイダーオルフェノクからクリエヴァみたいなササミ生活が伝播する現場
14 17/10/04(水)15:24:42 No.457204376
やたらテンポいいからな最後の復活から逃亡
15 17/10/04(水)15:30:39 No.457205107
来ちゃった☆の時全裸なのに次の場面でちゃっかり服着てる佐藤さん
16 17/10/04(水)15:31:47 No.457205240
飛行機で突っ込んだ後も着替えてたしいつもあの格好でいたい拘りがあるんだろうな
17 17/10/04(水)15:35:57 No.457205761
各所のお偉いさんがテンプレ余裕こきなのは原作からなのか 実写のみのバカっぷりなのか
18 17/10/04(水)15:37:23 No.457205936
すずむらが俳優として出てるって聞いたけど キャスト紹介にいないからどこだと思ったらアナウンサー役なのね
19 17/10/04(水)15:37:51 No.457205986
>各所のお偉いさんがテンプレ余裕こきなのは原作からなのか >実写のみのバカっぷりなのか 漫画からです… いまでも対亜人用部隊作ったけどお飾りで出さねーからとか最新刊でもまだやってる
20 17/10/04(水)15:37:59 No.457206003
佐藤健は相変わらずアクションの男だな…
21 17/10/04(水)15:38:35 No.457206072
アナウンサー枠でびっくりしたのは森功至 姿では分からずスタッフロールで初めて気づいたのではあるけど
22 17/10/04(水)15:39:22 No.457206161
なぜが大林宣彦監督が出てたな
23 17/10/04(水)15:40:27 No.457206301
IBMの声は佐藤健のボイスいじってたもんと思ってた 宮野だった
24 17/10/04(水)15:41:26 No.457206420
原作もアニメも知らずに観たけど楽しめた 原作読もうと思ったので成功なんじゃないか
25 17/10/04(水)15:41:44 No.457206460
アナウンサー:すずむら(兄) アクション監督補:すずむら(弟)
26 17/10/04(水)15:42:38 No.457206564
サムネでめっちゃふざけながらイチャついてるのかと思った
27 17/10/04(水)15:43:18 No.457206644
>原作もアニメも知らずに観たけど楽しめた >原作読もうと思ったので成功なんじゃないか 原作と全然違うけどな
28 17/10/04(水)15:43:58 No.457206728
トレイラーしか見てないけど妹がかわいいのはわかってると思う
29 17/10/04(水)15:46:44 No.457207055
原作と違うけど全く別モンて感じでもないよ アメコミ映画みたいな距離感
30 17/10/04(水)15:47:48 No.457207205
>原作と違うけど全く別モンて感じでもないよ >アメコミ映画みたいな距離感 すげー適当だな
31 17/10/04(水)15:49:42 No.457207457
大まかな話の流れはあんま変わってなくね 設定変更や居ない奴とか居るけど
32 17/10/04(水)15:50:35 No.457207573
テラフォーマーズの実写化みたいなもんだよ アクションメイン
33 17/10/04(水)15:51:02 No.457207624
主人公からしてえ?ってなる
34 17/10/04(水)15:51:25 No.457207663
>ガッチャマンの実写化みたいなもんだよ >アクションメイン
35 17/10/04(水)15:51:58 No.457207727
ガッチャマンはアクションメインでも無かったから退屈だろ
36 17/10/04(水)15:52:23 No.457207793
ガッチャマンより低予算だと思うけどガッチャマンより全然面白い
37 17/10/04(水)15:55:17 No.457208103
通常の感覚で作ったアクション特盛りみたいな塩梅
38 17/10/04(水)16:00:04 No.457208691
アクション格好いいなら見ようかな
39 17/10/04(水)16:06:34 No.457209500
ぐだぐだ会話長引かせないからな… 描写不足を意識的にスルーしてアクションに振るとした上での ペース配分の采配はきちっとしてるなーと
40 17/10/04(水)16:08:04 No.457209690
IBMとのタッグ戦が良くできてて 会話は最低限にしてたからテンポも良くてこれは良作…
41 17/10/04(水)16:09:22 No.457209883
宣伝スレなんだろうけど 映画見るなら僕のワンダフルライフを見た方がいいよ…
42 17/10/04(水)16:09:31 No.457209897
筋肉と銃と知略があれば大体亜人
43 17/10/04(水)16:10:33 No.457210041
IBMとの連携はクライマックスが出色 逆に言うと他はシーンがやや見にくい事が多いのもあってぼやけて感じた