虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今のス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/04(水)11:53:32 No.457177516

今のスパロボって設定の改変クロスオーバー当たり前になってるけどそういうのの許可確認するの大変そう

1 17/10/04(水)11:54:20 No.457177604

こういう話で行こうぜってなってたけど版権元に止められて没った展開とかもあるんだろうか

2 17/10/04(水)11:55:13 No.457177710

アニキ生存はNG出されたろうなというのはわかる

3 17/10/04(水)11:55:30 No.457177739

まあ参戦許可した時点である程度の展開の了承は得てるだろうし

4 17/10/04(水)11:56:34 No.457177840

リヴァイアスコンソール参戦待ってるよ

5 17/10/04(水)11:57:17 No.457177929

脚本家に相談したからこうなっただけで版元がOK出せば基本おおむねアリだろうけどね

6 17/10/04(水)11:58:12 No.457178045

コンソール…?

7 17/10/04(水)11:59:01 No.457178144

細かい打ち合わせの有無は担当者によって違うんだろうな

8 17/10/04(水)11:59:51 No.457178245

ダイナミックなアドバイスだな

9 17/10/04(水)12:00:23 No.457178301

いいや天元突破はグレンラガンだけだね!というお答えだった場合どうなってたんだろうな

10 17/10/04(水)12:01:26 No.457178409

イベント戦闘でいいんじゃないかな

11 17/10/04(水)12:01:32 w8mf9T4M No.457178422

というか他作品の扱いに困ってるんですって原作の人に聞かれても 原作のことしか言えないのは当たり前じゃないかな…寺田はお馬鹿さんなのかしら

12 17/10/04(水)12:02:06 w8mf9T4M No.457178471

>いいや天元突破はグレンラガンだけだね!というお答えだった場合どうなってたんだろうな グレンラガンだけLLLLサイズになってたとか

13 17/10/04(水)12:02:09 No.457178480

いわゆる隔離再現になってただけなんじゃないかな

14 17/10/04(水)12:04:00 w8mf9T4M No.457178674

あの時螺旋力をエネルギーにした世界で戦ってたから あの世界に行けるって時点で全員天元突破は可能なんだよな 駄目っていうならイベント戦闘にすりゃいいだけのことだし

15 17/10/04(水)12:04:08 No.457178683

イベント戦みたいな感じで1vs1をまずやるってステージ構成は過去にもあった気がする

16 17/10/04(水)12:05:29 No.457178831

>寺田はお馬鹿さんなのかしら 他の版権でOKもらってても勝手にでかくしてから原作者に拒否されたらどうすんの 原作設定を他に当てはめていいかまず許可とらなきゃ

17 17/10/04(水)12:07:56 No.457179108

カンタムロボやヘボットの「これはやっちゃいけない」が想像つかない

18 17/10/04(水)12:08:40 No.457179186

参戦したスパろぼやってないんだけどニアは生存したの?

19 17/10/04(水)12:09:47 No.457179301

>参戦したスパろぼやってないんだけどニアは生存したの? した 天獄篇も生存した

20 17/10/04(水)12:10:02 No.457179345

スパロボのファンサイトとかみてるとゲームのシナリオの話を 原作の謎が数十年ごしに明かされた!とか書いてて

21 17/10/04(水)12:10:20 No.457179383

過去のZシリーズやるとアクエリオンのアポロが訳知り顔で前世の記憶に覚醒してるみたいな描写で微妙な気分になる

22 17/10/04(水)12:11:33 No.457179534

ユニコーン原作既読者向けのクロスオーバーいいよね そこだけで元取れた気になれた

23 17/10/04(水)12:11:53 No.457179567

>した >天獄篇も生存した ありがと てことはここは変えないでくれってとこじゃないのか… なんでラストはああなったんだろうアニメ

24 17/10/04(水)12:12:45 No.457179648

>過去のZシリーズやるとアクエリオンのアポロが訳知り顔で前世の記憶に覚醒してるみたいな描写で微妙な気分になる あれは無印アクエリオン再現でしか無いから… あの伏線を一方的に反故にしたのはEVOL側だし

25 17/10/04(水)12:14:33 No.457179873

ボスと版権主人公が特別タイマンステージ行きでその他主人公達が雑魚処理とかわりとよく見る気がする

26 17/10/04(水)12:15:07 No.457179943

>てことはここは変えないでくれってとこじゃないのか… >なんでラストはああなったんだろうアニメ ビターエンド否定派ではないがニアは生き残ってよかったよね

27 17/10/04(水)12:15:17 No.457179965

>ボスと版権主人公が特別タイマンステージ行きでその他主人公達が雑魚処理とかわりとよく見る気がする スパロボWのマスカレードいいよね…

28 17/10/04(水)12:16:09 No.457180063

システムの都合とはいえUXでブレラがランカを真っ先に殺しに行くのはどうかと思ったぞ!

29 17/10/04(水)12:16:15 No.457180077

スパロボクロスオーバーはMXが今でも一番好きなんだ やりすぎてなんかよくわからないものが出来上がってる気もするけど!

30 17/10/04(水)12:16:51 w8mf9T4M No.457180151

そもそもグレンラガンのDS版でニアは生存する

31 17/10/04(水)12:17:29 No.457180229

皆で 定位リバースコンバートですよ

32 17/10/04(水)12:17:46 No.457180273

>スパロボのファンサイトとかみてるとゲームのシナリオの話を >原作の謎が数十年ごしに明かされた!とか書いてて 古すぎるOVAとかだとマジでそんなレベルで展開死んでるからな

33 17/10/04(水)12:18:14 No.457180336

アニキの残存がNGだったんだろうな

34 17/10/04(水)12:18:39 No.457180404

スパロボ出演によりwikiが充実するのはよくあることだ

35 17/10/04(水)12:18:47 No.457180421

カミナとキタンだろ なんでニアはOKだったのかは分からん

36 17/10/04(水)12:18:54 No.457180435

飛影の事ならそのファンを責められない… ぶん投げエンドだから

37 17/10/04(水)12:19:01 No.457180450

>原作の謎が数十年ごしに明かされた!とか書いてて 飛影かな…

38 17/10/04(水)12:19:19 w8mf9T4M No.457180489

>なんでニアはOKだったのかは分からん >そもそもグレンラガンのDS版でニアは生存する

39 17/10/04(水)12:19:34 No.457180527

>スパロボクロスオーバーはMXが今でも一番好きなんだ ラーゼフォン見てなかったから訳わからなかったぞ でも近年abemaで見たときに話の流れが理解しやすくはなってたから今やると見え方違うかもしれない

40 17/10/04(水)12:19:39 No.457180536

ニアは生存OKなんだ… 本編でもOK出してたら…

41 17/10/04(水)12:20:01 w8mf9T4M No.457180592

最近だとUXとBXが最高だったな Vはハード持ってないからやってない

42 17/10/04(水)12:20:26 No.457180638

>飛影かな… そういや原作はニンジャどこ…のまま終わったからな 何の区切りもなかった

43 17/10/04(水)12:20:38 No.457180661

この対談で一番面白かったのは庵野がエヴァ出す条件で弐号機にシャア乗せてくれって頼んできて スタッフに子供しかのれないんじゃ…って突っ込まれてあっ!?ってなったって話

44 17/10/04(水)12:20:47 No.457180682

UXよかったな…  ○ ○マ○  ○ が

45 17/10/04(水)12:20:49 No.457180686

>スパロボのファンサイトとかみてるとゲームのシナリオの話を >原作の謎が数十年ごしに明かされた!とか書いてて まぁスパロボスタッフが勝手に補完した話だけじゃなく 本家スタッフに設定聞きに行って確定した話もあるだろうし

46 17/10/04(水)12:21:07 No.457180731

カミナは仕方ない でもオルガはルート次第でたぶん生身勢が護衛について生存する気がする

47 17/10/04(水)12:21:07 No.457180734

カミナくらい死んだという事実が作品の根幹を成してるとその後の話変わってきちゃうしな

48 17/10/04(水)12:21:30 No.457180772

ゴッドマジンガーに続いて飛影も打ち切りと聞いて 呪われてんのかあの時間帯と思った

49 17/10/04(水)12:21:31 No.457180775

スパロボは割と打率高いと思う 一部がアレ過ぎてアレだけど

50 17/10/04(水)12:21:50 No.457180822

本編でもニア生存OKだったらジュビロが荒ぶることも無かったし 島本が叩き起こされて愚痴電話に付き合わされるようなことも無かっただろう

51 17/10/04(水)12:22:36 No.457180911

>スパロボは割と打率高いと思う >一部がアレ過ぎてアレだけど ただ会話だけで色々進めるのには正直限界を感じる スパロボだけの問題じゃないけど

52 17/10/04(水)12:22:41 No.457180925

>カミナは仕方ない >でもオルガはルート次第でたぶん生身勢が護衛について生存する気がする ナデシコの白鳥暗殺阻止みたいだ

53 17/10/04(水)12:23:25 No.457181025

コンパチヒーローが仮面ライダーWとウイングガンダムゼロで合体攻撃とかスパロボ以上にやべえクロスオーバーやってんだから そろそろスパロボもダイナミックとか日本サンライズロボ以外の奇抜な作品間合体攻撃実装してくれよ

54 17/10/04(水)12:23:45 No.457181066

そこまで特に伏線もないし アンスパ周り書いてたらニア生き返っちゃダメかも…ダメだなってノリでなっちゃったんでは

55 17/10/04(水)12:23:50 w8mf9T4M No.457181078

カミナは生きてたら腐ってたと中島もいってるしな

56 17/10/04(水)12:23:53 No.457181083

最近はVが割とはっちゃけたクロスオーバーしててよかった ゲッター線の話とかヴィルキスとフリーダムの関係とか

57 17/10/04(水)12:24:03 No.457181108

昔エヴァのゲームで進行度に応じて世界の謎が明らかになっていくってシステムがあって それのネタを教えて貰いにスタッフが庵野に話聞きに行ったら 何でも聞いてください、どんな設定も今考えますからって抜かしたからな

58 17/10/04(水)12:24:18 No.457181146

鉄華団は主人公勢に付いてくる事で原作再現自体がされなくなるタイプじゃないかな それでも参戦一作目は多少忠実にやるのかな

59 17/10/04(水)12:24:30 No.457181172

>というか他作品の扱いに困ってるんですって原作の人に聞かれても >原作のことしか言えないのは当たり前じゃないかな…寺田はお馬鹿さんなのかしら この指摘さすがに頭悪すぎない?

60 17/10/04(水)12:24:36 w8mf9T4M No.457181184

>アンスパ周り書いてたらニア生き返っちゃダメかも…ダメだなってノリでなっちゃったんでは そもそもアンスパが危惧した太極を処理したんだからニア生存は問題なかったんだろ

61 17/10/04(水)12:24:47 No.457181208

話の出来がアレな作品は初参戦からバシバシ改変される傾向あるので鉄血は凄い事になると思う

62 17/10/04(水)12:24:51 No.457181216

鉄血はそもそも参戦需要が…

63 17/10/04(水)12:25:32 No.457181330

>鉄血はそもそも参戦需要が… ガンダムならとりあえず一度は参戦すると思う それ以降はわからん

64 17/10/04(水)12:25:43 No.457181362

鉄血より先にまずGレコを…

65 17/10/04(水)12:25:49 No.457181383

>そこまで特に伏線もないし >アンスパ周り書いてたらニア生き返っちゃダメかも…ダメだなってノリでなっちゃったんでは 死亡設定自体が最後に天元突破しない事の逆算から作ったようにも でもプロローグでスパイラルネメシスルートやってるからなぁ

66 17/10/04(水)12:26:07 No.457181424

>鉄華団は主人公勢に付いてくる事で原作再現自体がされなくなるタイプじゃないかな >それでも参戦一作目は多少忠実にやるのかな 子供達だけで戦い抜くってシチュエーションの作品は頼れる大人集団の自軍に合流させるのは難しくなっちゃうな バイファムなんかは出したいけど合流したら話終わっちゃうって話してたことがあるし

67 17/10/04(水)12:26:14 No.457181440

>鉄華団は主人公勢に付いてくる事で原作再現自体がされなくなるタイプじゃないかな そしてオリ敵に平行世界の君らはこんな目にあったんだよぅって煽られるけど 俺らは気にしない仲間がいる頑張るみたいな展開に

68 17/10/04(水)12:26:39 No.457181502

>この対談で一番面白かったのは庵野がエヴァ出す条件で弐号機にシャア乗せてくれって頼んできて >スタッフに子供しかのれないんじゃ…って突っ込まれてあっ!?ってなったって話 ボンボン掲載のギャグパロでシャアが弐号機に乗るネタかったけどそっからなのかな

69 17/10/04(水)12:26:40 No.457181507

鉄血は出たとしてもビームライフルだのゲッタービームだのある世界で禁忌の最強兵器ダインスレイブが設定として死なないかという懸念が

70 17/10/04(水)12:26:55 No.457181542

オルガをドモンカミーユ亮で護衛するのか

71 17/10/04(水)12:26:55 No.457181544

イベント戦はやり過ぎると微妙になる MXの雷以外の八卦ロボなんて急に出てきて勝手に死んだ印象しかない

72 17/10/04(水)12:26:56 No.457181547

>>でもオルガはルート次第でたぶん生身勢が護衛について生存する気がする >ナデシコの白鳥暗殺阻止みたいだ 暗殺系の退場はその場で重傷負って一時リタイアで治療が間に合いましたで復帰で問題ないからなあ

73 17/10/04(水)12:27:24 No.457181613

だからなんでもありでいけそうなヘボットなんですかね…

74 17/10/04(水)12:27:31 No.457181631

>MXの雷以外の八卦ロボなんて急に出てきて勝手に死んだ印象しかない 大丈夫あれに関しては原作も割とそんなもん

75 17/10/04(水)12:27:36 No.457181639

オルガ暗殺はあと一人二人護衛いれば防げた程度で住んで

76 17/10/04(水)12:27:44 No.457181662

>鉄血は出たとしてもビームライフルだのゲッタービームだのある世界で禁忌の最強兵器ダインスレイブが設定として死なないかという懸念が 宇宙怪獣の出現や銀河消滅の危機って時にジェネシス持ち出して地球に攻め込んだコーディネーターも居るんですよ

77 17/10/04(水)12:28:01 No.457181694

柔軟な対応ができる目処があるか確認してから参戦させてるのかな

78 17/10/04(水)12:28:12 No.457181718

>鉄血より先にまずGレコを… AGEもそうだけど10年代マジでガンダム不作なんだなと実感する

79 17/10/04(水)12:28:17 No.457181728

>MXの雷以外の八卦ロボなんて急に出てきて勝手に死んだ印象しかない 原作より丁寧まであるよ

80 17/10/04(水)12:28:48 No.457181799

ゼオライマーなんてグレートゼオライマーを原作者+アニメ監督公認で捏造してたし・・

81 17/10/04(水)12:28:50 No.457181807

00があるじゃん まだ5年くらい前だろうし

82 17/10/04(水)12:29:12 No.457181858

>00があるじゃん >まだ5年くらい前だろうし 10年前

83 17/10/04(水)12:29:18 No.457181872

ゼオライマー原作の山とかが一気に出るシーンとか凄い雑にまとめて倒されて終わりだった気がする

84 17/10/04(水)12:29:20 No.457181881

ゲッターとかダンクーガとかレイズナーとか

85 17/10/04(水)12:29:37 No.457181925

>鉄血は出たとしてもビームライフルだのゲッタービームだのある世界で禁忌の最強兵器ダインスレイブが設定として死なないかという懸念が あの質量兵器はビームとは別の次元でやばいので遜色はないと思う 現実で言うクラスター爆弾みたいなポジになりそうだけど

86 17/10/04(水)12:29:39 No.457181944

>AGEもそうだけど10年代マジでガンダム不作なんだなと実感する AGEBFT鉄血と同じPが主導になってやってるあたりがとてもやばい

87 17/10/04(水)12:29:48 No.457181973

ゼオライマーなんてなんか強そうなロボ出てきた! はいゼオライマーには効きませーんドーン!で終わりよ

88 17/10/04(水)12:29:57 No.457181996

聞いたらダメって言うだろうし勝手にSガンダム出すね…

89 17/10/04(水)12:30:01 No.457182002

>鉄血は出たとしてもビームライフルだのゲッタービームだのある世界で禁忌の最強兵器ダインスレイブが設定として死なないかという懸念が そんなの今更っていうか……

90 17/10/04(水)12:30:01 No.457182003

ガンダムに限らずロボアニメ自体が不作傾向だから…

91 17/10/04(水)12:30:03 No.457182008

一番苦戦したのって火水かなゼオライマー

92 17/10/04(水)12:30:04 No.457182012

>>00があるじゃん >>まだ5年くらい前だろうし >10年前 劇場版は2010年だ

93 17/10/04(水)12:30:59 No.457182137

鉄華団は同じ火星のよしみでイ様に存分に振り回されてほしい

94 17/10/04(水)12:31:06 No.457182158

AGEは年代ジャンプしてるのをどうするか

95 17/10/04(水)12:31:16 w8mf9T4M No.457182175

あの時ニアを生き返らせたかどうかはわからないけど 螺旋力を私的に使ったらシモンが約束したアンスパとの約束反故になるからな…

96 17/10/04(水)12:31:18 No.457182181

>何でも聞いてください、どんな設定も今考えますからって抜かしたからな ATフィールド?超電磁スピンで破れますよ!って答えたりしてたな

97 17/10/04(水)12:31:19 No.457182183

ガンダムだけじゃなくてスパロボとロボアニメが同時に勢いなくしてることを意識しよう 昔ならスパロボやガンダムに夢中になってたような若い年齢層が今は美少女ソシャゲばっかりだ

98 17/10/04(水)12:31:23 No.457182190

>鉄血は出たとしてもビームライフルだのゲッタービームだのある世界で禁忌の最強兵器ダインスレイブが設定として死なないかという懸念が 地上から成層圏の向こうを狙い撃ったり一緒に斬首したりやれるネタはあると思うけど ダインスレイブ自体はどうにもこんなにすごいロボットいっぱいいるのに最強武器核かぁ… 以上の納得いかない感はぬぐえなさそう

99 17/10/04(水)12:31:32 No.457182212

ドッズライフルでようやく装甲抜けるようになったヴェイガンの後に1年戦争やってたりするし大丈夫でしょ

100 17/10/04(水)12:31:50 No.457182267

カミナは作中でもいいタイミングで死んだって言われてたな 他の団員がなかなか馴染めなかったりしてる時に

101 17/10/04(水)12:31:54 No.457182279

元の脚本家に意見聞くとかそんな殊勝な考え思い付けたのか寺田 見直したぞ他人の褌で飯食ってる自覚あったんだな

102 17/10/04(水)12:32:06 No.457182307

鉄華団でシチュー作ってるアキトとジラードさんとかで一つ…

103 17/10/04(水)12:32:18 No.457182353

敵として出てきたらうざいだろうなダインスレイブ でも乗ってるの一般兵だろうから長射程だから面倒なだけか

104 17/10/04(水)12:32:20 No.457182362

>AGEは年代ジャンプしてるのをどうするか 第三世代メインで年代ジャンプ要素をカット

105 17/10/04(水)12:32:31 No.457182386

>鉄華団は同じ火星のよしみでイ様に存分に振り回されてほしい ナデシコ設定でボソンジャンプも混ぜよう

106 17/10/04(水)12:32:32 No.457182389

前も書いたけど鉄血はマーズと一緒なら共に火星スタートで良いと思う 鉄血と違った意味で体制側を敵に回すし

107 17/10/04(水)12:32:37 No.457182403

>一番苦戦したのって火水かなゼオライマー 次元連結システム無しでの月戦も割とボコボコにされてたけどこっちはちょっと状況が特殊だな

108 17/10/04(水)12:32:44 No.457182417

段々変な流れになってきてるな

109 17/10/04(水)12:32:46 No.457182425

勇者とかスーパーロボット沢山いるのに最強武器がプラズマダイバーミサイルだったBX…

110 17/10/04(水)12:32:58 No.457182452

>AGEは年代ジャンプしてるのをどうするか そこはケオだけ出せば問題ないことがBXで証明されたから

111 17/10/04(水)12:33:01 No.457182466

きのこは原作者だから言える発言をし過ぎだ

112 17/10/04(水)12:33:04 No.457182476

AGEは作中で20年ぐらい一気に跳ぶから使いにくそう

113 17/10/04(水)12:33:08 No.457182490

許可っても版権管理してるやつに金払って終わりだろ? 監督とかCMで見てそんなん初めて聞いたとかになるのが常じゃねえの

114 17/10/04(水)12:33:11 No.457182498

ドン・コンドール生存ルートください

115 17/10/04(水)12:33:19 No.457182518

核兵器が恐ろしい超兵器扱いじゃないスパロボを見たことがないけど 核よりすごい兵器いっぱいあるよね?ってすごく無意味な揚げ足取りだと思う

116 17/10/04(水)12:33:24 No.457182528

やだやだ三世代のスパロボやりたい~

117 17/10/04(水)12:33:27 No.457182536

ガンダム以外だと近年で一番関係者が潤ったのがマジェスティックプリンスという状況だぞ

118 17/10/04(水)12:33:33 No.457182550

>敵として出てきたらうざいだろうなダインスレイブ >でも乗ってるの一般兵だろうから長射程だから面倒なだけか 地上ルートでランダムダメージのステージギミック扱いで 宇宙ルートで時間制限付きの殲滅作戦かなぁ

119 17/10/04(水)12:33:40 No.457182573

>AGEは年代ジャンプしてるのをどうするか いやもう参戦したからね? 年代ジャンプ終了後のキオ編からっていうまぁ普通な

120 17/10/04(水)12:33:42 No.457182583

お爺ちゃんの人生激動過ぎる…

121 17/10/04(水)12:33:49 No.457182601

A級ジャンパーとして拉致されるオルガ

122 17/10/04(水)12:33:53 No.457182608

でもたまには聞けい!ワシは宇宙人ではない!ぐらいのことしてもいいと思うよ

123 17/10/04(水)12:33:59 No.457182628

>はいゼオライマーには効きませーんドーン!で終わりよ 大体あってるのがひどい

124 17/10/04(水)12:34:12 No.457182666

ゼーガの本家参戦まだかな…

125 17/10/04(水)12:34:18 No.457182684

ダインスレイヴは種のウィンダムの核ミサイルくらいのポジションにおちつくんじゃないかな

126 17/10/04(水)12:34:20 No.457182690

>やだやだ三世代のスパロボやりたい~ じゃあソフトも三つにわけますね

127 17/10/04(水)12:34:22 No.457182696

>お爺ちゃんの人生激動過ぎる… いいよねヴェイガンゼントラジオンとの戦争の歴史

128 17/10/04(水)12:34:29 No.457182708

そろそろ他作品間の合体攻撃をいつもの面子だけじゃなくてもっと大胆に攻めてほしいなぁ ほかのゲームでももっと作接皆な合体攻撃あるのにマークデスティニーとマークザインにないのは嘘だと思うんだけど

129 17/10/04(水)12:34:32 No.457182716

>でもたまには聞けい!ワシは宇宙人ではない!ぐらいのことしてもいいと思うよ また寺田にトラウマが作られてしまう…

130 17/10/04(水)12:34:33 No.457182720

>核兵器が恐ろしい超兵器扱いじゃないスパロボを見たことがないけど 反応団は気軽に撃つ

131 17/10/04(水)12:34:34 No.457182723

>>この対談で一番面白かったのは庵野がエヴァ出す条件で弐号機にシャア乗せてくれって頼んできて >>スタッフに子供しかのれないんじゃ…って突っ込まれてあっ!?ってなったって話 >ボンボン掲載のギャグパロでシャアが弐号機に乗るネタかったけどそっからなのかな 単純に世代だからだと思う…

132 17/10/04(水)12:34:34 No.457182724

一定層いるのはわかるんだけど未だにわからないのがスパロボで会話全飛ばしプレイヤー 何が面白いんだ

133 17/10/04(水)12:34:36 w8mf9T4M No.457182729

>勇者とかスーパーロボット沢山いるのに最強武器がプラズマダイバーミサイルだったBX… あれ大量殺戮兵器だからなぁ 勇者ロボはそういう目的の武器があるのか?

134 17/10/04(水)12:34:36 No.457182730

ラーカイラムがぽんぽこ核ミサイル撃つしマクロス勢もぽんぽこ反応弾撃つし…

135 17/10/04(水)12:34:39 No.457182740

>バイファムなんかは出したいけど合流したら話終わっちゃうって話してたことがあるし サンライズ英雄譚はどんな理由で合流してたかな…

136 17/10/04(水)12:34:59 No.457182782

>A級ジャンパーとして拉致されるオルガ オルガに少女漫画のイメージ流し込んでジャンプするのか…

137 17/10/04(水)12:35:03 No.457182795

>ガンダム以外だと近年で一番関係者が潤ったのがマジェスティックプリンスという状況だぞ 同期でロボアニメに興味ない萌えオタも引き込める豪華スタッフの名前で売り込んで スパロボに放送前から裏取引持ちかけるくらい売る気まんまんだったアレは?

138 17/10/04(水)12:35:06 No.457182805

Gレコのメガファウナみたいなどこの組織か曖昧なまま フラフラいろんなところに行くのはクロスオーバー向きな気はするが それも他勢力も曖昧でいい加減だからこそ成り立つんだから しっかりした思想を持った相手だとやっぱり向いてないかな

139 17/10/04(水)12:35:08 No.457182811

AGEにはアルファからニルファの数年でキンケドゥになったシーブックがちょっと老けちゃってな!って言ってた頃を思い出してほしい

140 17/10/04(水)12:35:11 No.457182819

>地上から成層圏の向こうを狙い撃ったり一緒に斬首したりやれるネタはあると思うけど >ダインスレイブ自体はどうにもこんなにすごいロボットいっぱいいるのに最強武器核かぁ… >以上の納得いかない感はぬぐえなさそう 核ミサイルが最強武器扱いされてる現状問題ない気がするがなあ

141 17/10/04(水)12:35:31 No.457182877

バンプレスト元々プライズとかの企画会社だから版権云々の重要性には大切にしてるんだけどもなんでたまにスパロボだけ他人の褌みたいな事言うやつ出てくるのか

142 17/10/04(水)12:35:36 No.457182885

>また寺田にトラウマが作られてしまう… トラウマは新そのものじゃなくて第二次新がF開発陣がボケだったおかげお流れになったことで産まれたんじゃなかったっけ

143 17/10/04(水)12:35:40 No.457182898

わしの最後の頼みじゃ 銀河英雄伝説を出してくれんかのう

144 17/10/04(水)12:35:47 No.457182919

>AGEにはアルファからニルファの数年でキンケドゥになったシーブックがちょっと老けちゃってな!って言ってた頃を思い出してほしい 三世代でそれやるのは無理があるよ!

145 17/10/04(水)12:35:49 No.457182924

>一定層いるのはわかるんだけど未だにわからないのがスパロボで会話全飛ばしプレイヤー >何が面白いんだ 4周目くらいでターン数削減プレイとか

146 17/10/04(水)12:36:00 No.457182953

>AGEにはアルファからニルファの数年でキンケドゥになったシーブックがちょっと老けちゃってな!って言ってた頃を思い出してほしい 見本よりもセシリーの老け方のがヤバかったな…

147 17/10/04(水)12:36:06 No.457182968

マジェプリ、パチ2台出たし映画もやったしなんなら漫画もまだ連載してるしで息長いよね

148 17/10/04(水)12:36:08 No.457182972

>ガンダムだけじゃなくてスパロボとロボアニメが同時に勢いなくしてることを意識しよう なんやかや毎年のように新作アニメが作られるガンダムに勢いがない?

149 17/10/04(水)12:36:23 No.457183008

>じゃあソフトも三つにわけますね 定番の第○次スーパーロボット大戦○○で一作ごとに年代ジャンプすれば良いよね

150 17/10/04(水)12:36:32 No.457183029

成長期ですから

151 17/10/04(水)12:36:36 No.457183036

>でも乗ってるの一般兵だろうから長射程だから面倒なだけか 最近の傾向だと命中CT補正盛り盛りの高威力長射程で精神無しで受けると辛い感じになると思う 敵ターンでも精神使える仕様が続けば無意味だけど

152 17/10/04(水)12:36:36 No.457183039

>>勇者とかスーパーロボット沢山いるのに最強武器がプラズマダイバーミサイルだったBX… >あれ大量殺戮兵器だからなぁ >勇者ロボはそういう目的の武器があるのか? 神様がいるけど…

153 17/10/04(水)12:36:38 No.457183046

>わしの最後の頼みじゃ >銀河英雄伝説を出してくれんかのう ヤマトと銀英伝とイデオンとマクロスとトップ辺りで…

154 17/10/04(水)12:36:39 No.457183053

新作マジンガーはいつごろスパロボに出るのかな

155 17/10/04(水)12:36:46 No.457183072

>一定層いるのはわかるんだけど未だにわからないのがスパロボで会話全飛ばしプレイヤー >何が面白いんだ RTAって奴では

156 17/10/04(水)12:36:49 No.457183081

数年ふっとばす程度なら問題無いけども 何十年ってのは流石に厳しい

157 17/10/04(水)12:36:49 No.457183082

>やだやだ三世代のスパロボやりたい~ 作中の1年ちょいの間にファースト→Z→逆シャアと老けていくアムロ 突っ込まれても苦労してるからなで済ます

158 17/10/04(水)12:36:54 No.457183099

サルファの頃とかシンジ君たち14じゃないんだっけ

159 17/10/04(水)12:36:55 No.457183108

どっちかって言うと今勢い盛り返してるほうだよねロボアニメ

160 17/10/04(水)12:37:20 No.457183173

>4周目くらいでターン数削減プレイとか いや1周目から全飛ばしする それでいて話がわからんから教えてとか聞いてくる

161 17/10/04(水)12:37:21 No.457183178

バイファムは敵が微妙なのも問題だと思う 合流したら終わるのはイデオンも割と近いし

162 17/10/04(水)12:37:28 No.457183192

Wの成長期ですからもいいよね

163 17/10/04(水)12:37:30 w8mf9T4M No.457183197

>神様がいるけど… BXに神様なんていたっけ?

164 17/10/04(水)12:37:39 No.457183216

>マジェプリ、パチ2台出たし映画もやったしなんなら漫画もまだ連載してるしで息長いよね 元々長期企画のつもりで始めたみたいなことは初期に言ってたと記憶してるけど漫画まだやってるんだ 粘りが良いな

165 17/10/04(水)12:37:47 No.457183242

>なんやかや毎年のように新作アニメが作られるガンダムに勢いがない? 結構落ちたとは思うぞ…

166 17/10/04(水)12:37:48 No.457183245

その内ナイツマジックも参戦するんだろうか

167 17/10/04(水)12:37:51 No.457183249

>ガンダム以外だと近年で一番関係者が潤ったのがマジェスティックプリンスという状況だぞ 定期的に新作作れるファフナーかと思ってた…

168 17/10/04(水)12:37:53 No.457183256

年齢の話しだすとラーゼフォンが続編ものに参戦不可能になっちまうー!

169 17/10/04(水)12:38:03 No.457183283

CG関係の技術や経験の積み重ねが活き始めてきたって感じだね

170 17/10/04(水)12:38:11 No.457183301

それよりGレコはいつ出るの?

171 17/10/04(水)12:38:12 No.457183306

鉄血はZのギアスボトムズ組みたいに別ルートで泥臭い戦闘するロボット集めたシナリオで使ったら面白そう

172 17/10/04(水)12:38:14 No.457183314

>>神様がいるけど… >BXに神様なんていたっけ? スペリオル…

173 17/10/04(水)12:38:17 No.457183317

バイファムはそもそも進んで戦争するはなしじゃないし…

174 17/10/04(水)12:38:18 No.457183320

ゼオライマー久しぶりに見たいな…参戦してほしい

175 17/10/04(水)12:38:20 w8mf9T4M No.457183327

>どっちかって言うと今勢い盛り返してるほうだよねロボアニメ 2012~15までは盛り上がってたけどそれ以降は別にって印象

176 17/10/04(水)12:38:20 No.457183328

>新作マジンガーはいつごろスパロボに出るのかな 早くて東狂の後ぐらいかな

177 17/10/04(水)12:38:26 No.457183339

いいよね人類敵勢力で最終的に残ったハザード

178 17/10/04(水)12:38:32 No.457183354

>どっちかって言うと今勢い盛り返してるほうだよねロボアニメ 何か話題になったっけ?

179 17/10/04(水)12:38:39 No.457183378

鉄血はバクシンガーと絡んで欲しい

180 17/10/04(水)12:39:00 w8mf9T4M No.457183424

>スペリオル… あぁいたな でもあの神様も別にすべてを焼き尽くすものじゃないし…

181 17/10/04(水)12:39:01 No.457183425

>なんやかや毎年のように新作アニメが作られるガンダムに勢いがない? どうしたって相対的には勢い落ちてるだろ 初期が異常すぎたともいえるし 未だにシリーズ続いてること自体が異常とも言えるけど

182 17/10/04(水)12:39:08 No.457183443

BXだと月を切るライザーソードやらゴルディオンハンマーやら相転移砲やらDME弾とかあったけど 余裕でプラズマダイバーミサイルの威力が上回ったよ

183 17/10/04(水)12:39:11 No.457183452

>その内ナイツマジックも参戦するんだろうか とりあえずエル君がカミーユあたりに遊びでやってんじゃないんだよ!って殴られて多少ロボサイコなのが矯正されるのは分かる

184 17/10/04(水)12:39:11 No.457183453

>いや1周目から全飛ばしする >それでいて話がわからんから教えてとか聞いてくる 相手にするなそんな奴

185 17/10/04(水)12:39:16 No.457183461

>結構落ちたとは思うぞ… 落ちてはない 一番売れる一年戦争と言うか連邦ジオンものを切り売りしてるのでそこに魅力を感じる世代が生きてる限りはどうにでもなる

186 17/10/04(水)12:39:19 No.457183473

>年齢の話しだすとラーゼフォンが続編ものに参戦不可能になっちまうー! ラーゼフォンは元々単発じゃないと難しいだろ!

187 17/10/04(水)12:39:57 No.457183557

>結構落ちたとは思うぞ… 落ちたかも知れんけど最高速じゃないだけで勢いがないは言い過ぎ

188 17/10/04(水)12:40:07 No.457183578

メカンダーロボとジャイアントロボ同時参戦させようぜ! 原子炉の中と外を同時にぶつけてやる!

189 17/10/04(水)12:40:08 No.457183581

>オルガ暗殺は服着替えたら防げた程度で済んで

190 17/10/04(水)12:40:10 No.457183588

CGロボ黎明期の佳作 ギガンティック・フォーミュラの参戦お待ちしております

191 17/10/04(水)12:40:11 No.457183592

そろそろ次のスパロボ発表されるんでないの?

192 17/10/04(水)12:40:12 No.457183594

>ヤマトと銀英伝とイデオンとマクロスとトップ辺りで… たまには超大規模スパロボもやってみたいよね

193 17/10/04(水)12:40:16 No.457183606

主役の至宝フルアーマーより強いからなPDM

194 17/10/04(水)12:40:19 No.457183613

ガンダムが一番勢い無かったときってX以降シードまでの間だろ それに比べたら今は元気な方よ

195 17/10/04(水)12:40:28 No.457183638

そのうちTHEオリジンの方で参戦したりすんのかな

196 17/10/04(水)12:40:38 w8mf9T4M No.457183660

いつもだったらまたお前らかよっていうガオガイガーのラスボスに ガリアンのラスボスがお前たちは希望を見せてくれた! なら報いとともに最期の意地を見せる! って特攻して勝利したときには何だよこのハゲ超かっこいい…!! ってなった

197 17/10/04(水)12:40:38 No.457183662

>とりあえずエル君がカミーユあたりに遊びでやってんじゃないんだよ!って殴られて多少ロボサイコなのが矯正されるのは分かる その程度で矯正されるならああはならんだろう

198 17/10/04(水)12:40:52 No.457183704

>>オルガ暗殺は服着替えたら防げた程度で済んで 面割れてるから無理なんだよなぁ…

199 17/10/04(水)12:41:11 No.457183746

>そのうちTHEオリジンの方で参戦したりすんのかな キレッキレなシャアが出てくるのか

200 17/10/04(水)12:41:17 No.457183764

>とりあえずエル君がカミーユあたりに遊びでやってんじゃないんだよ!って殴られて多少ロボサイコなのが矯正されるのは分かる ロボと心中しても良いくらいのロボキチなのが一番の魅力なのに…

201 17/10/04(水)12:41:18 No.457183771

フリット苦労したんだなこんなに老けて…(19歳)とか子持ちの宇宙海賊(4歳)とか どうして悪い会社に就職するの!?(2歳)はどう考えても無理だよ…

202 17/10/04(水)12:41:20 No.457183776

そろそろ永野せんせと歴史的和解してFSS参戦させてほしい

203 17/10/04(水)12:41:27 w8mf9T4M No.457183790

>そろそろ次のスパロボ発表されるんでないの? エーアイでもさざなみでもいいから早く来て欲しい

204 17/10/04(水)12:41:29 No.457183797

>そろそろ次のスパロボ発表されるんでないの? ソシャゲ始めたらソシャゲばっかりになってるコンテンツになってる気がする

205 17/10/04(水)12:41:40 No.457183828

何かしら映像作品作られ続けてるってだけで十分だよねぇ

206 17/10/04(水)12:41:49 No.457183851

ボトムズガリアンと参戦したのでそろそろダグラムを

207 17/10/04(水)12:41:51 No.457183861

BXが2015だったからそろそろ発表が無いと寂しい

208 17/10/04(水)12:41:58 No.457183880

>面割れてるから無理なんだよなぁ… 大丈夫だよクーデリアがJ9に頼んであるから

209 17/10/04(水)12:42:00 No.457183883

>ソシャゲ始めたらソシャゲばっかりになってるコンテンツになってる気がする 無茶ぶりコラボをしまくってる印象のが強い

210 17/10/04(水)12:42:03 No.457183893

顔なんてオルガの角で隠せばいい

211 17/10/04(水)12:42:16 No.457183917

そもそもエル君遊びなしのガチでやってるぞ 自機のデザインだけは趣味に走るけど

212 17/10/04(水)12:42:17 No.457183921

>BXが2015だったからそろそろ発表が無いと寂しい Vでてんだろ!

213 17/10/04(水)12:42:29 No.457183949

冬に発表があると予想してる 根拠はない

214 17/10/04(水)12:42:34 No.457183965

>BXが2015だったからそろそろ発表が無いと寂しい 前のVの発表って秋くらいだった気がするけど気のせいかな

215 17/10/04(水)12:42:45 w8mf9T4M No.457183987

エーアイ組はswitch版とかねーだろとか思ってたが なかなか発表されないの見るにマジでそっちに舵取ったのかなって思ってしまう

216 17/10/04(水)12:42:45 No.457183988

多分次の生放送がちょっといつもより日が遅いから新作あるかもとは言われてる

217 17/10/04(水)12:42:49 No.457184001

Gレコは出す場合舞台設定が他のガンダムとだいぶ具合悪いよね

218 17/10/04(水)12:42:51 No.457184004

オルガ生存ルートは鉄血最終決戦シナリオでユージンが出撃しようとしたら前髪バレバレなシルエットで現れて玉座に乗り込む感じかな

219 17/10/04(水)12:43:02 No.457184029

>>そろそろ次のスパロボ発表されるんでないの? >ソシャゲ始めたらソシャゲばっかりになってるコンテンツになってる気がする ガチャで搾取できるなら皆する スパロボも例外じゃなかった

220 17/10/04(水)12:43:01 No.457184030

ヤマト出せたからそろそろダンガード出しても問題ない

221 17/10/04(水)12:43:08 No.457184052

>>BXが2015だったからそろそろ発表が無いと寂しい >Vでてんだろ! ごめんエーアイでって意味ね

222 17/10/04(水)12:43:08 No.457184057

ガサラキ参戦してダイターンとかで暴徒鎮圧とかやりたい

223 17/10/04(水)12:43:12 w8mf9T4M No.457184064

>多分次の生放送がちょっといつもより日が遅いから新作あるかもとは言われてる もうここ1年ぐらいずっとそれ言われてる気がする

224 17/10/04(水)12:43:26 No.457184099

コードギアスもかなりひっくり返したなIFだけど

225 17/10/04(水)12:43:48 No.457184152

X-Ωならまずちゃんとしたロボ参戦とかやる

226 17/10/04(水)12:43:49 No.457184153

クルセイドも終わったから流石にもうそろそろ情報欲しいけども

227 17/10/04(水)12:44:02 No.457184188

版権料が嵩んで売上程には儲かってないみたいな話あったし このままソシャゲメインになるかもね

228 17/10/04(水)12:44:04 No.457184193

ヤマトがいけたからってのはヤマトだからの特別待遇だったのもあると思うから他に適用できるかは難しいと思う

229 17/10/04(水)12:44:06 No.457184198

コードギアスいつか新章の方で参戦するのかな

230 17/10/04(水)12:44:13 w8mf9T4M No.457184219

ヤマトは特別扱いだよって寺田も言ってたし戦艦のみのアニメは今後はよっぽど有名じゃないと出ないのはわかる だから戦艦オンリースパロボを出してくださいお願いします

231 17/10/04(水)12:44:27 No.457184253

スパクロは地味に2周年だからな… 初期のままだと1年持たなかったはずだ

232 17/10/04(水)12:44:41 No.457184296

別に言うほど氷河期でもなくロボアニメそこそこ元気で 本編見れてりゃいいからスパロボ要らないよもちょっとあって 往年の人気作品もあらかた掘り尽くしたから 最新作がちょっと埃かぶったら持ってくる感じでやってるからホントに元のアニメの人気頼りで固定客以外はそんなに需要ないんだよスパロボ

233 17/10/04(水)12:44:46 No.457184308

そんなちゃんとしたロボットアニメが参戦してないみたいな言い方

234 17/10/04(水)12:44:53 No.457184324

アルペジオとヤマト同時参戦はやってほしいなぁ

235 17/10/04(水)12:44:55 No.457184330

>ミストさん参戦で暴徒鎮圧とかやりたい

236 17/10/04(水)12:45:21 No.457184407

今やってるロホアニメだとトミカのが子供相手にちゃんと売れてて盛り上がってるな スパロボに参戦は無理だけど

237 17/10/04(水)12:45:22 No.457184410

ヤマトは戦闘アニメどうすんの?地味じゃない?からのやりやがったあいつ…!の流れは酷かった…

238 17/10/04(水)12:45:22 No.457184414

サイバディのゼロ時間だってなんとかしてくれるって信じてる

239 17/10/04(水)12:45:25 No.457184421

ヤマモトヨーコ参戦の可能性も?!

240 17/10/04(水)12:45:41 No.457184455

>X-Ωならまずちゃんとしたロボ参戦とかやる あいつら中身ロボアニメの主役どもだから余裕で出る

241 17/10/04(水)12:45:42 No.457184456

ここ五年くらいで新規ロボアニメ一気に増えたけどほぼ見てないからスパロボ参戦しても新鮮に楽しめそう

242 17/10/04(水)12:45:50 No.457184475

>そんなちゃんとしたロボットアニメが参戦してないみたいな言い方 違う違う こないだのおそ松さん二期第1話で「ちゃんとしたロボ」ってのが出たの

243 17/10/04(水)12:45:57 No.457184499

>Gレコは出す場合舞台設定が他のガンダムとだいぶ具合悪いよね また外伝みたいに時空ぶっとぶか…

244 17/10/04(水)12:46:10 No.457184532

>サイバディのゼロ時間だってなんとかしてくれるって信じてる 劇場版だと市街戦やってるしな!

245 17/10/04(水)12:46:16 No.457184551

クロアンとギアスは絶対に絡むと思ってたのに

246 17/10/04(水)12:46:19 w8mf9T4M No.457184562

コードギアスは別に日本全土じゃなくて 沖縄限定とか北海道限定でいいじゃんって思うんだが 原作ファン的には日本全土じゃないと駄目なのかな

247 17/10/04(水)12:46:25 No.457184573

あっちならだいぶ気楽に色々出れるしどんどん足し算で同作品内に同居できるしで 本家の役割は終わったって言われても言い返しきれないとこはあるからな シナリオのタイプが違うとか戦闘アニメとか大事な部分で別物なのは救いだけど

248 17/10/04(水)12:46:26 No.457184574

ヤマトタケルとかスパロボ出ないかな主題歌込みで

249 17/10/04(水)12:46:30 No.457184589

>サンライズ英雄譚はどんな理由で合流してたかな… Rは主人公の大陸あたりに仲間バラバラになって飛ばされた状態で保護されて戦わなくて済むようになったけど 自分の力で仲間探したい的な感じで密かに同行してるみたいな扱いで SWWはグラドスに対抗してるゲリラの一員だったと思う

250 17/10/04(水)12:46:39 No.457184608

そろそろダイケンゴーを…

251 17/10/04(水)12:46:40 No.457184610

>ヤマモトヨーコ参戦の可能性も?! 武装もバリアもクソ強いけどどうすんだあれ…

252 17/10/04(水)12:46:48 No.457184627

ヴァルヴレイヴはコラボカフェやるみたいだけど動きあるのかな

253 17/10/04(水)12:46:51 No.457184635

昔と違って適当なキャラゲーも出なくなったからむしろファン的にはスパロボの需要が伸びてる気もする

254 17/10/04(水)12:46:56 No.457184645

スパクロだとサイバディってどうなってんの

255 17/10/04(水)12:47:26 w8mf9T4M No.457184704

ギアスは実際に北方領土取られてんだからそこにすればいいのになぁとは思う 日本でしか取れないサクラダイトゲットできりゃいいんでしょ?

256 17/10/04(水)12:47:31 No.457184717

外に出てるけど

257 17/10/04(水)12:47:37 No.457184735

ヴァルヴレイヴはどう調理されるか見てみたい

258 17/10/04(水)12:47:38 No.457184737

>>ヤマモトヨーコ参戦の可能性も?! >武装もバリアもクソ強いけどどうすんだあれ… そういう話は鋼鉄ジーグが宇宙怪獣にジーグブリーカー決める前に言ってくれ

259 17/10/04(水)12:47:43 No.457184747

改変していいならジアース発進できるね

260 17/10/04(水)12:48:12 No.457184804

クロアンとギアス共演したら姫様がルルに噛みつきまくるのはわかる

261 17/10/04(水)12:48:26 No.457184846

>武装もバリアもクソ強いけどどうすんだあれ… 許可取れば光年単位吹き飛ばせる武装とか普通に使えるからな…

262 17/10/04(水)12:48:28 No.457184849

>スパクロだとサイバディってどうなってんの タウバーンはゼロ時間の外から割って入ってきてるし島の外でも呼べるって感じだった気がする

263 17/10/04(水)12:48:42 No.457184883

>スパクロだとサイバディってどうなってんの タウバーンはゼロ時間の外でも大丈夫 他は島でシナリオ展開する時に登場みたいな感じ

264 17/10/04(水)12:48:44 No.457184886

>スパクロは地味に2周年だからな… >初期のままだと1年持たなかったはずだ 初期の評判のアレさが印象に残りすぎて手つけてないんだけど最近は面白いの?

265 17/10/04(水)12:48:53 No.457184907

2000年前後の未参戦マイナーロボアニメはもう絶望的だなあ 需要がない

266 17/10/04(水)12:49:18 No.457184969

何故未だにアルジェントソーマは参戦できんのだ!

267 17/10/04(水)12:49:26 No.457184991

タウバーンは元々普通の空間で戦えたよ 原作中盤まで戦えなかったのは敵の方

268 17/10/04(水)12:49:33 No.457185006

>スパクロだとサイバディってどうなってんの 元々ゼロ時間外にいるタウバーンは自軍参入それ以外は島でアシュラ男爵と仲良くしてる

269 17/10/04(水)12:49:36 w8mf9T4M No.457185011

>ヴァルヴレイヴはどう調理されるか見てみたい 元々美味しくないものを改良されてもな…

270 17/10/04(水)12:49:45 No.457185032

ソシャゲのコラボのしやすさと原作サイドと繋がりの強さが合わさって原作側に芯設定作らせたりする

271 17/10/04(水)12:49:54 No.457185064

そろそろジーマインでないかな…

272 17/10/04(水)12:49:56 No.457185068

劇場版銀河美少年で外にサイバディ出てるから別にお外行っても問題ないんだよね

273 17/10/04(水)12:50:01 w8mf9T4M No.457185086

そんな…デュアルぱられるんるん物語だせないんですか!?

274 17/10/04(水)12:50:03 No.457185090

サクラダイトと超合金Zって絡みそうで絡まないよな どっちも富士で採掘するもんなのに

275 17/10/04(水)12:50:03 No.457185091

>初期の評判のアレさが印象に残りすぎて手つけてないんだけど最近は面白いの? 普通に遊べる位にはなったしやり込みコンテンツも増えた

276 17/10/04(水)12:50:25 No.457185150

>クロアンとギアス共演したら姫様がルルに噛みつきまくるのはわかる カレンとも噛み付きあって何だかんだで仲良くなるのも分かる

277 17/10/04(水)12:50:28 No.457185156

鉄血参戦したら同じ方向を向いてる様に見えて実際は全然違う方向を向いてるミカとオルガの関係は再現してほしい

278 17/10/04(水)12:50:38 No.457185187

>2000年前後の未参戦マイナーロボアニメはもう絶望的だなあ >需要がない 「円盤の箱作ったから宣伝させて」以外に理由がない部類だな

279 17/10/04(水)12:50:38 No.457185189

>元々美味しくないものを改良されてもな… ダンクーガノヴァが元々美味しいと申したか

280 17/10/04(水)12:50:42 No.457185202

>初期の評判のアレさが印象に残りすぎて手つけてないんだけど最近は面白いの? メインシナリオも良くなったし戦闘自体も楽になった

281 17/10/04(水)12:50:42 No.457185205

>そろそろジーマインでないかな… 流石に本気のクソアニメは要らねぇよ!?

282 17/10/04(水)12:51:00 No.457185252

よくあのアニメもスパロボで補完されて浮かばれることだろうとかいうやついるけど スパロボ好きなのはスパロボ好きなやつだけということを忘れてはいけないよ

283 17/10/04(水)12:51:24 No.457185318

>初期の評判のアレさが印象に残りすぎて手つけてないんだけど最近は面白いの? 女性だけが水着の世界に飛ばされてエンブリオが姫様だけ水着にしないよ肌は晒さないのもいいとか言ってまた気持ち悪い扱い受けたけどマジンガーのボスが尻見せて解決したのが一番新しいストーリー

284 17/10/04(水)12:51:28 No.457185327

ジャスティーン出してくだち!

285 17/10/04(水)12:51:32 No.457185334

>クロアンとギアス共演したら姫様がルルに噛みつきまくるのはわかる 王族同士幼少期会ってた設定になりそう

286 17/10/04(水)12:51:35 No.457185342

スパクロ初期のメインはギアスと00ばっかやってたな…

287 17/10/04(水)12:51:41 w8mf9T4M No.457185355

スパクロはオリジナルがデブすぎてシコれないから無理

288 17/10/04(水)12:51:42 No.457185357

絶対おそ松さんコラボやる これは予言だ

289 17/10/04(水)12:51:47 No.457185378

タウバーンは原作でもゼロ時間の外から来てるし設定的にも正しいんだろうな アニメ見てた時は全然気付かなかったけど

290 17/10/04(水)12:51:53 No.457185391

にちようびの世界から飛び出したヘボットには参るね

291 17/10/04(水)12:51:57 No.457185399

>そういう話は鋼鉄ジーグが宇宙怪獣にジーグブリーカー決める前に言ってくれ しかも宇宙怪獣ってゲームでは雑魚扱いされてるやつですら原作ではスペックすごいからな…

292 17/10/04(水)12:51:58 No.457185409

>マシンロボが元々美味しいと申したか

293 17/10/04(水)12:51:59 No.457185413

>よくあのアニメもスパロボで補完されて浮かばれることだろうとかいうやついるけど >スパロボ好きなのはスパロボ好きなやつだけということを忘れてはいけないよ まあ製作も大抵好きだからなあ… エウレカの人のインタビューなんかは酷かったが

294 17/10/04(水)12:52:03 No.457185423

>2000年前後の未参戦マイナーロボアニメはもう絶望的だなあ >需要がない ヴァンドレッドとか長いこと参戦希望ランキング上位で未だ音沙汰無しなあたり 何か話題かリバイバル展開がない限り無理そう

295 17/10/04(水)12:52:05 No.457185426

>>そろそろジーマインでないかな… >流石に本気のクソアニメは要らねぇよ!? 今テッカマンブレード2の悪口言った?

296 17/10/04(水)12:52:13 No.457185459

>絶対おそ松さんコラボやる >これは予言だ バリバリしたちゃんとしたロボが?!

297 17/10/04(水)12:52:38 No.457185527

あしゅらはなんか出番多いよね そのたびに酷い目にあってるけど

298 17/10/04(水)12:52:41 No.457185537

>絶対おそ松さんコラボやる >これは予言だ へそくりウォーズより先におそ松さん二期ネタやったら笑う

299 17/10/04(水)12:52:47 No.457185558

>絶対おそ松さんコラボやる >これは予言だ ちゃんとしたコラボ!

300 17/10/04(水)12:52:54 No.457185578

>コードギアスは別に日本全土じゃなくて >沖縄限定とか北海道限定でいいじゃんって思うんだが >原作ファン的には日本全土じゃないと駄目なのかな お話の流れとしては問題ないと思うけど「日本人」って名前すら取り上げられてムカつく!ってキャラ付けしてるメイン格をどう変えればいいのかわからん

301 17/10/04(水)12:52:55 No.457185582

おそ松さん出れるなら銀魂も出れるな

302 17/10/04(水)12:52:58 No.457185587

>今テッカマンブレード2の悪口言った? あれはキャラが可愛いって見所あるだろ!ジーマインは美少女ものにしたいわりにはキャラデザが野暮ったくてそこすら出来てないじゃねーか!

303 17/10/04(水)12:53:13 No.457185635

スパクロオリキャラの肉付きは現代日本において貴重

304 17/10/04(水)12:53:28 No.457185665

>>絶対おそ松さんコラボやる >>これは予言だ >バリバリしたちゃんとしたロボが?! 大張が参加したかったな…ってボヤいてて駄目だった

305 17/10/04(水)12:53:38 No.457185689

ヴァンドレッドは早いうちにマクロスと絡められなかった時点で…

306 17/10/04(水)12:53:49 No.457185713

>スパクロはオリジナルがデブすぎてシコれるからいい

307 17/10/04(水)12:53:56 No.457185725

スパロボヒロインなんて大抵ニッチだろ

308 17/10/04(水)12:54:10 No.457185770

>スパクロオリキャラの肉付きは現代日本において貴重 好きな人は好きなんだろうけどあの人のイラストはちょっとクドすぎて無理…

309 17/10/04(水)12:54:15 No.457185787

スパクロはシナリオは短編で色々ポンポン出せるのが割りと上手くはまってる気がする

310 17/10/04(水)12:54:29 w8mf9T4M No.457185825

>お話の流れとしては問題ないと思うけど「日本人」って名前すら取り上げられてムカつく!ってキャラ付けしてるメイン格をどう変えればいいのかわからん 実質北方領土の人も日本人扱いではないのでは? 流石に圧政はないだろうが

311 17/10/04(水)12:54:36 No.457185846

デモンベイン(原作アニメ版)の悪口はいただけねえな…

312 17/10/04(水)12:54:39 No.457185858

スパクロはイベント毎に参戦作品絞れて時系列も弄れるのが上手く働いてると思う

313 17/10/04(水)12:54:45 No.457185874

Vあたりのエロさがちょうどいいよ

314 17/10/04(水)12:54:51 No.457185891

え!まりんとメラン参戦!?

315 17/10/04(水)12:55:01 No.457185920

>Lあたりのエロさがちょうどいいよ

316 17/10/04(水)12:55:09 No.457185940

>大張が参加したかったな…ってボヤいてて駄目だった 銀魂のカイエーンでも同じ事言ってたな…

317 17/10/04(水)12:55:16 No.457185959

この時代になってそらかけがスパクロで大優遇とか誰が予想出来ただろう

318 17/10/04(水)12:55:36 No.457186011

>Vあたりのエロさがちょうどいいよ 腰がすごいことになってる… エロっ…

319 17/10/04(水)12:55:43 No.457186024

聖騎士物語参戦でおねショタを

320 17/10/04(水)12:55:57 No.457186060

ガンソードの声付きとファフナーの据え置き参戦待ってますよ…

321 17/10/04(水)12:55:57 No.457186061

>スパクロはシナリオは短編で色々ポンポン出せるのが割りと上手くはまってる気がする ちゃんと長いストーリーや辻褄の合った世界観とか作らなくていいから気軽に出来るのはいいよね

322 17/10/04(水)12:56:06 No.457186089

スパロボの絵師でくどく無いのとかLの人位だろう

323 17/10/04(水)12:56:19 No.457186125

レオパルドとゼロの絡みは酷かったな!

324 17/10/04(水)12:56:21 No.457186128

声がかかんなかったってことはバリは今何かしらの仕事してるのかな

325 17/10/04(水)12:56:24 No.457186133

>スパクロはシナリオは短編で色々ポンポン出せるのが割りと上手くはまってる気がする 実際寺田がシーン抜き出してお出しするだけで済むから比較的色んなの出せるって言ってたな 据え置きだと全体の設定とか出る理由考えなきゃいけないから難しいだけで

326 17/10/04(水)12:56:31 No.457186146

>実質北方領土の人も日本人扱いではないのでは? >流石に圧政はないだろうが 一部占領だけなら民間人は引っ越して終わりでは…

327 17/10/04(水)12:57:12 No.457186239

>え!まりんとメラン参戦!? 女の子が不幸過ぎると抜けないからNG

328 17/10/04(水)12:57:21 No.457186258

>この時代になってそらかけがスパクロで大優遇とか誰が予想出来ただろう まさかこの時代になってゼノグラとアニマスとデレマスが同時参戦してそれなりにシナリオが面白くなるとは予想できなかった…

329 17/10/04(水)12:57:22 No.457186259

>コードギアスは別に日本全土じゃなくて >沖縄限定とか北海道限定でいいじゃんって思うんだが 実際モバゲーのスパロボCCでは支配されてるのは一部地域だけだった どの辺かは明らかにされてなかったけど

330 17/10/04(水)12:57:34 No.457186289

V本編では大人しめだったけどマウスパッドと抱き枕ですごい盛られたチトセちゃん

331 17/10/04(水)12:57:42 No.457186305

スパクロはロボが出ないアニメのキャラにオリロボあてがって参戦させるとか自由すぎる…

332 17/10/04(水)12:57:47 No.457186322

>スパロボの絵師でくどく無いのとかLの人位だろう Jの人もそこまでではないと思うけど

333 17/10/04(水)12:57:59 No.457186352

>レオパルドとゼロの絡みは酷かったな! レオパルドって何のキャラだったん?

334 17/10/04(水)12:57:59 No.457186355

男だらけのシナリオとかあるのかな

335 17/10/04(水)12:58:14 No.457186390

>まさかこの時代になってゼノグラとアニマスとデレマスが同時参戦してそれなりにシナリオが面白くなるとは予想できなかった… あの面子でシリアスやったのは予想外だった…

336 17/10/04(水)12:58:15 No.457186395

>ゼノグラと うn >アニマスと う…うn >デレマス うnn???

337 17/10/04(水)12:58:44 No.457186467

こっそり退魔忍混ぜてもバレなさそう

338 17/10/04(水)12:58:45 No.457186469

>レオパルドって何のキャラだったん? そらかけの福山声

339 17/10/04(水)12:58:48 No.457186480

ガガガVSベターマンは参戦内定済なんだろうなって

340 17/10/04(水)12:59:02 No.457186512

>声がかかんなかったってことはバリは今何かしらの仕事してるのかな ビルドファイターズバトローグ…

341 17/10/04(水)12:59:11 No.457186526

最近だと一番うざったいなこいつって思ったのはミクのフェイイェン

342 17/10/04(水)12:59:21 No.457186548

>別に言うほど氷河期でもなくロボアニメそこそこ元気で >本編見れてりゃいいからスパロボ要らないよもちょっとあって >往年の人気作品もあらかた掘り尽くしたから >最新作がちょっと埃かぶったら持ってくる感じでやってるからホントに元のアニメの人気頼りで固定客以外はそんなに需要ないんだよスパロボ それあなたの感想ですよね?

343 17/10/04(水)12:59:23 No.457186550

最近は良くスパクロスレ伸びてるよね 人増えたのかな

344 17/10/04(水)12:59:26 No.457186557

インベルとキサラギときらりんロボ夢の共演だぞ

345 17/10/04(水)12:59:33 No.457186570

スパクロはたまにメインストーリーにでもてこない人いて誰!?ってのあるけどまあ仕方ないか

346 17/10/04(水)12:59:51 w8mf9T4M No.457186602

>一部占領だけなら民間人は引っ越して終わりでは… そこらへんはシナリオでどうとでも出来るでしょ… まぁ日本全土じゃないと納得出来ないのはわかった だとまぁ普通のスパロボじゃよっぽどじゃないと参戦無理だな…

347 17/10/04(水)12:59:57 No.457186619

>>ゼノグラと >うn >>アニマスと >う…うn >>デレマス >うnn??? きらりがブッチャーみたいなサイコ枠扱いされてふいた

348 17/10/04(水)13:00:22 No.457186665

まあきらりはもともとサイコだし…

349 17/10/04(水)13:00:29 No.457186688

>最近は良くスパクロスレ伸びてるよね >人増えたのかな ヘボット効果と聞いた

350 17/10/04(水)13:00:33 No.457186696

>ID:w8mf9T4M なんでID出たんだろうこの人

351 17/10/04(水)13:00:34 No.457186701

スパクロはなんでもありだからな…

352 17/10/04(水)13:00:40 No.457186711

大抵の設定はなんとかなる 上手いこと他の設定と絡めてくれれば最上

353 17/10/04(水)13:00:53 No.457186744

>きらりがブッチャーみたいなサイコ枠扱いされてふいた 全ての男を消し去る装置とか作ったんだっけか メルトランディ垂涎ものだな

354 17/10/04(水)13:00:57 No.457186752

ハッカドールってロボいたの?

355 17/10/04(水)13:01:25 No.457186803

>ハッカドールってロボいたの? この為に作った

356 17/10/04(水)13:01:46 No.457186854

>最近は良くスパクロスレ伸びてるよね >人増えたのかな 本家が出す間隔長くなってるから必然的に流れてくるのかもね

357 17/10/04(水)13:01:47 No.457186856

>ハッカドールってロボいたの? コラボするからその場で作った

358 17/10/04(水)13:01:48 No.457186858

>ガガガVSベターマンは参戦内定済なんだろうなって まだ連載中だから扱いどうするかとか守が二十歳になるくらい年月経過してるとか勇者王以外の旧GGGが敵とか大変そう…

359 17/10/04(水)13:02:02 No.457186881

>なんでID出たんだろうこの人 見直すとねちねち絡んだりイラッとさせる一言が多いから その累積だろうな

360 17/10/04(水)13:02:04 No.457186886

しつけーなこいつ…って思ったレスが全部同じうんこだった…

361 17/10/04(水)13:02:18 No.457186913

>スパクロはなんでもありだからな… スパロボストーリー簡易おためし版って感じでソシャゲとしていい落とし所だよね ぶっちゃけ家庭用は話長いからあのくらいコンパクトなのがいい

362 17/10/04(水)13:02:44 No.457186956

多分スパクロオリ叩いたのが一番不味かったかな

363 17/10/04(水)13:02:46 No.457186960

>最近は良くスパクロスレ伸びてるよね >人増えたのかな ヘボットで一気に「」が食いついた

364 17/10/04(水)13:03:17 No.457187038

ギアスのモニカが優遇枠になるとはな…

365 17/10/04(水)13:04:05 No.457187136

>なんでID出たんだろうこの人 >というか他作品の扱いに困ってるんですって原作の人に聞かれても >原作のことしか言えないのは当たり前じゃないかな…寺田はお馬鹿さんなのかしら

366 17/10/04(水)13:04:24 No.457187179

>本家が出す間隔長くなってるから必然的に流れてくるのかもね ゲーム機の世代が着々と移行していく以上昔みたいなペースじゃ出せないわな

↑Top