虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/04(水)09:24:06 シャア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/04(水)09:24:06 No.457162686

シャアって逆襲できたん?

1 17/10/04(水)09:24:39 No.457162726

少なくとも皆にいっぱい迷惑はかけたしアムロは死んだよ

2 17/10/04(水)09:25:05 No.457162764

じゃあ成功ってことじゃん!

3 17/10/04(水)09:25:28 No.457162800

なさけない奴……

4 17/10/04(水)09:25:46 No.457162821

そもそも何されて逆襲しようと思ったんだっけ

5 17/10/04(水)09:25:57 No.457162836

世直しのこと 知らないんだな…

6 17/10/04(水)09:26:08 No.457162851

>少なくとも皆にいっぱい迷惑はかけたしアムロは死んだよ いけしゃあしゃあと!

7 17/10/04(水)09:27:57 No.457163001

>いけしゃあしゃあと! シャアだけに

8 17/10/04(水)09:28:27 No.457163051

イケイケシャアと!

9 17/10/04(水)09:32:38 No.457163438

フフフ… 私の逆襲は終わっていないぞシャア…❤

10 17/10/04(水)09:32:38 No.457163439

ええい!冗談ではない!

11 17/10/04(水)09:37:38 No.457163873

>そもそも何されて逆襲しようと思ったんだっけ ララァを殺された!!

12 17/10/04(水)09:40:25 No.457164113

>そもそも何されて逆襲しようと思ったんだっけ サシ呑みの時に人見御供ファミリーって言われた

13 17/10/04(水)09:41:48 No.457164243

誰に対しての逆襲なんですかね

14 17/10/04(水)09:48:32 No.457164830

逆ギレのシャア

15 17/10/04(水)09:49:07 No.457164878

大好きなアムロと一緒に大好きなララアのところに行けた これは大勝利では?

16 17/10/04(水)09:49:33 No.457164917

私はまだ人類に絶望していない!

17 17/10/04(水)09:53:02 No.457165198

死んだのに後年でクローンに手を貸して世間を騒がせる悪霊化する

18 17/10/04(水)09:55:17 No.457165410

>>いけしゃあしゃあと! >シャアだけに 池田秀一だけに

19 17/10/04(水)09:55:27 No.457165421

身代わりで爆死した本物のシャアが哀れ

20 17/10/04(水)09:55:40 No.457165447

生きてても死んでても迷惑だなこいつ

21 17/10/04(水)09:56:28 No.457165524

シャアとアムロって絶対出来てるよね?! しかも自分で「これではド受けだよ」って言ってるし なのに世間だとシャアムばかりでアムシャアはないんですかおかしいですよカテジナさん!!!

22 17/10/04(水)09:57:02 No.457165570

あいつ

23 17/10/04(水)09:57:25 No.457165597

死んでまでシャアの暴走の尻拭いしてるアムロも悲劇

24 17/10/04(水)09:57:45 No.457165630

>死んだのに後年でクローンに手を貸して世間を騒がせる悪霊化する 「共に行こうかバナージ君」の辺りは完全にシャア・アズナぶってたのかな全裸

25 17/10/04(水)09:58:13 No.457165666

死んでもララァとイチャイチャしてるアムロに嫉妬すると思う

26 17/10/04(水)09:58:41 No.457165718

シャアから人間臭さみたいなのを取り去ったのが全裸って感じがする

27 17/10/04(水)09:59:38 No.457165799

全裸は何割くらいシャアだったんだろう

28 17/10/04(水)10:00:59 No.457165924

石ころ1個~コロッコロ う!宇宙の海で運動会!!

29 17/10/04(水)10:01:40 No.457165979

>しかも自分で「これではド受けだよ」って言ってるし ダメだった

30 17/10/04(水)10:01:40 No.457165980

確かに衣服は人間性の象徴かもしれない

31 17/10/04(水)10:02:26 No.457166048

>身代わりで爆死した本物のシャアが哀れ そういやダイクンの息子なのバレてるんだから シャアでなくキャスバル名乗ってもよかったんじゃないのか

32 17/10/04(水)10:03:20 No.457166124

人類の平和と発達に貢献しようと思えばきっとすごいことがいっぱいできて教科書に載るレベルになっただろうに

33 17/10/04(水)10:03:43 No.457166161

>シャアでなくキャスバル名乗ってもよかったんじゃないのか 赤い彗星として暴れた結果キャスバルよりシャアのほうが有名になったから

34 17/10/04(水)10:04:30 No.457166238

いい大人がノースリーブなんか着るから!!!修正してやる!!

35 17/10/04(水)10:05:19 No.457166317

>シャアでなくキャスバル名乗ってもよかったんじゃないのか シャア名義の功績が広まり過ぎたってのと シャア自身キャスバルとしての自分とは一年戦争で決別したのかなって気がする

36 17/10/04(水)10:06:12 No.457166396

シャアの方がかっこいいしほんみょうが別にあるっていうので更にかっこいいじゃん

37 17/10/04(水)10:08:20 No.457166624

ハイストリーマーではいいとこ取りのシャア・ダイクンって名乗ってたっけ UCのイベントでも拾われてたしそのうち広まるかも

38 17/10/04(水)10:09:43 No.457166758

100年以上後に出来たメモリークローンがようやく自分がやりたかった人生を歩んでいるという皮肉

39 17/10/04(水)10:09:59 No.457166783

本当に情けないやつ

40 17/10/04(水)10:10:39 No.457166840

本物の方のシャアの人名前盗られて可哀そう

41 17/10/04(水)10:11:40 No.457166954

石ころ一つガンダムでなんとかしようとしたアムロが死ぬのはわかるけど なんでシャアも死んだんだっけ…

42 17/10/04(水)10:12:00 No.457166986

>本物の方のシャアの人名前盗られて可哀そう 両親も偽シャアの攻撃が原因の爆死だし本当に報われない…

43 17/10/04(水)10:12:46 No.457167063

>なんでシャアも死んだんだっけ… 脱出ポッドごと石ころに押し付けられてたから

44 17/10/04(水)10:13:08 No.457167110

>石ころ一つガンダムでなんとかしようとしたアムロが死ぬのはわかるけど >なんでシャアも死んだんだっけ… 脱出ポッド石ころに埋め込まれてたし…

45 17/10/04(水)10:13:14 No.457167118

>なんでシャアも死んだんだっけ… アクシズとガンダムの間にいたから

46 17/10/04(水)10:13:46 No.457167164

なんか死因も情けないな…

47 17/10/04(水)10:13:49 No.457167170

>石ころ一つガンダムでなんとかしようとしたアムロが死ぬのはわかるけど >なんでシャアも死んだんだっけ… その石ころに埋められたから…

48 17/10/04(水)10:13:59 No.457167189

>アクシズとガンダムの間にいたから つまり私とアムロで板挟みというわけだなフフフ…

49 17/10/04(水)10:14:21 No.457167226

アクシズって最後どうなったんだろう 地球から逸れてどっか遠くにいったの?

50 17/10/04(水)10:14:28 No.457167236

「これではド受けだよ」という発言から受けにはなりたくないと読めるのでシャア攻めでいいのでは?

51 17/10/04(水)10:14:41 No.457167253

ガンダムに殴られまくって作動した脱出ポッドをアクシズに押し付けられた 死んだ

52 17/10/04(水)10:14:48 No.457167263

ナナイ!!!男同士の間に入るな!!!!!1!ぐあぁ!!!!11(シュポーン

53 17/10/04(水)10:16:09 No.457167378

つまり攻めになりたい真性の受けの悲しい話だったんです?

54 17/10/04(水)10:16:54 No.457167450

アムロに導いて欲しかった男

55 17/10/04(水)10:17:13 No.457167479

ガルマ相手なら攻めでいられたのに…

56 17/10/04(水)10:17:23 No.457167496

アクシズに押し付けられて揺れるコクピット内でうわぁぁぁあ!するの本当に情けなくてダメだった

57 17/10/04(水)10:17:54 No.457167548

>アクシズって最後どうなったんだろう >地球から逸れてどっか遠くにいったの? 軌道に乗ったあと連邦の監視下 ユニコーンの事件後に調査しようって事になったトワイライトアクシズて作品もある

58 17/10/04(水)10:18:01 No.457167559

>なんでシャアも死んだんだっけ… 他の人達には皆が道連れになることはないって言ってたけど情けない奴だけはしっかり責任取らせようとしたアムロさんは大人だ

59 17/10/04(水)10:18:08 No.457167566

アムロが女の子だったら シャアも素直になれたのかな

60 17/10/04(水)10:19:04 No.457167647

>他の人達には皆が道連れになることはないって言ってたけど情けない奴だけはしっかり責任取らせようとしたアムロさんは大人だ だって生きてたらろくなことしないし…

61 17/10/04(水)10:19:28 No.457167703

普通に胴コクピットにしておけば… ジオングで気に入ったのかディアスにサザビーに頭コクピットに縁があるなシャアは

62 17/10/04(水)10:19:49 No.457167737

妹にまで「死ねばいいのに」って言われる男だし…

63 17/10/04(水)10:19:59 No.457167755

>アムロが女の子だったら >シャアも素直になれたのかな そうそうに平和が訪れそう…

64 17/10/04(水)10:20:52 No.457167858

>死んでもララァとイチャイチャしてるアムロに嫉妬すると思う ララア(亡霊)は完全に両天秤女だし…シャアもそういうとこちゃんと分るべきだとは思うが

65 17/10/04(水)10:21:08 No.457167886

でもララァがお母さんとか言われたら 男のアムロより拒否反応強そうだよ女アムロ

66 17/10/04(水)10:21:11 No.457167888

>普通に胴コクピットにしておけば… >ジオングで気に入ったのかディアスにサザビーに頭コクピットに縁があるなシャアは 的確に頭殴りに行くアムロさんマジニュータイプ

67 17/10/04(水)10:21:21 No.457167898

仕留めなきゃ死に切れないとまで言ってたぐらいだしそりゃ逃がすかよ!ってなる

68 17/10/04(水)10:21:56 No.457167953

自分が死ぬかもしれないってときに シャアは生き延びるかもしれないって マジ嫌だよね!

69 17/10/04(水)10:22:37 No.457168010

アムロさんは自分で世の中なんとかしようとかそういう気はあんまりないからな

70 17/10/04(水)10:23:29 No.457168090

>アムロさんは自分で世の中なんとかしようとかそういう気はあんまりないからな シャアにもないと思う…

71 17/10/04(水)10:23:35 No.457168103

>自分が死ぬかもしれないってときに >シャアは生き延びるかもしれないって >マジ嫌だよね! 確実にふん捕まえとかないと実際しれっと生きるからなシャアは

72 17/10/04(水)10:23:39 No.457168108

>アムロさんは自分で世の中なんとかしようとかそういう気はあんまりないからな 人間にあんま興味ない感じするよね ララァにもなんで守るべきものの無いあなたが戦ってるの?!とか言われるし

73 17/10/04(水)10:24:19 No.457168172

>>アムロさんは自分で世の中なんとかしようとかそういう気はあんまりないからな >シャアにもないと思う… 隕石落としは自分の手で世直ししようとしたからじゃん!!

74 17/10/04(水)10:26:01 No.457168322

パイロットだけやりたい! でも周りが政治やれってうるさい! 隕石落としてやる!

75 17/10/04(水)10:26:22 No.457168356

自分で世直しなど考えてないって言ってたじゃねえか!

76 17/10/04(水)10:27:23 No.457168437

本人が何かする気があるのかはともかく次の世代がなんとかすんじゃねぇの知らないけど みたいなことはずっと言ってるなアムロ

77 17/10/04(水)10:28:23 No.457168526

>シャアにもないと思う… 世直しなど考えていない!って言うからなんだアムロとの戦いのことだけじゃんって取る人いるけど あれ会話に沿ってちゃんと考えたら 「革命後お前吊されるぞ」 「革命後の治世など知ったことか!」 っことでしょ だから世の中のために革命起こすとは一貫して言ってると思うよ

78 17/10/04(水)10:28:49 No.457168577

アムロは敵が現れたら戦うっていう対処タイプでやりたい事とかないもんな 人並みに家庭を築きたいとかも思っていない

79 17/10/04(水)10:29:49 No.457168675

ほんとに痴話喧嘩のためだけに隕石落してたらサイコだよ! ララアやミライさんの言う通り純粋すぎるからあんなんなってるんで

80 17/10/04(水)10:30:24 No.457168744

最初の演説のときも アクシズ落としたあと私は父の元に召されるであろう なんて言ってるから 趣旨わかりにくいけどアクシズ落とした後自分は死ぬだろうって言ってるのよね

81 17/10/04(水)10:30:28 No.457168752

パイロットだけしてたいのに回りが許してくれない人と 実際にパイロットだけやってる人って違いもあるのか

82 17/10/04(水)10:31:10 No.457168828

軍人なんかになったからなアムロは 人の可能性という点では一番どうしようもない

83 17/10/04(水)10:31:38 No.457168858

逆シャアでキャスバルじゃなくてシャアを名乗ってるのは赤い彗星の勇名もあるんだけどその前にアクシズ落としの作戦が成功するまでは一指揮官のシャアだけど作戦が成功した暁にはダイクンの名を継いでネオジオンの首相になる事を意味してる 作戦前の兵士への演説にある「父ジオンの元に召されるであろう」って宣言がそれ そもそもネオジオン軍総帥の地位にあるのにシャア「大佐」の階級のままってのがおかしいからね

84 17/10/04(水)10:32:22 No.457168922

別にエリートとして統治とかしたい訳じゃないからなシャア そういうのしたがる奴だったらもっと話は楽なんだが

85 17/10/04(水)10:32:53 No.457168961

自分がニュータイプの中でも最高になりたいって願望があっても アムロとかいる限り無理だし それなら周りにニュータイプはべらせたいと思っても アムロは同志にならないしララァは死んじゃうし Zではアムロも同志になりそうだったけどカミーユがああなっちゃうしと 自分の願望が叶わないのをこじらせてる感じ

86 17/10/04(水)10:33:44 No.457169059

アムロが俺も表舞台に出て補佐するからシャア統治頼むよなんて言ったら解決してた

87 17/10/04(水)10:34:23 No.457169127

アクシズ落としが成功した後のビジョンとかちゃんと持っていたのかなシャア

88 17/10/04(水)10:35:19 No.457169239

不真面目なオタクもずいぶん増えたもんだ

89 17/10/04(水)10:35:28 No.457169259

シャアとジュドーを引き合わせてみたい

90 17/10/04(水)10:37:44 No.457169512

>シャアとジュドーを引き合わせてみたい ああいう生活感のありすぎる子に一度ボコボコに殴られるのが シャアの人生には一番良かったんじゃないかとは思う 直ぐ観念的になっちゃう人だから…

91 17/10/04(水)10:38:05 No.457169538

フル・フロンタルがシャアの器として出てきたけどシャア本人が半分ぐらいシャアの器みたいなものだし シャアの器の器ってマトリョーシカかなって…

92 17/10/04(水)10:38:10 No.457169546

後のことは知らんけど自分のニュータイプ的勘によればこの逆襲は絶対必要! 自分以上のニュータイプ能力のひと一人もついてこなかったけど!

93 17/10/04(水)10:39:24 No.457169674

いろいろ理由付けてアムロに構ってほしかっただけだと思ってたんだけど違うの?

94 17/10/04(水)10:39:45 No.457169723

シャアはアフランシってある種の救いがあるけど アムロはあそこで死んだなら救いが無さすぎる

95 17/10/04(水)10:40:12 No.457169767

人類に絶望したのは本当だろう 実際は地球だけじゃないとも思う

96 17/10/04(水)10:41:16 No.457169869

回りを取り巻く人間関係も大分しんどいからなシャア 何故かめんどくさい奴ばかり集まってくる

97 17/10/04(水)10:41:40 No.457169912

シャアはあんま簡単に語れないというか 色々面倒な経緯の人だから…

98 17/10/04(水)10:41:48 No.457169927

もういいやなんか疲れた… アムロ遊んで…

99 17/10/04(水)10:41:52 No.457169934

シャアとしては決着つけたいしクワトロとしては地球救いたいしエドワウとしてはセイラが無事でいて欲しいと 場面場面で名前ごとに人格ある感じというか

100 17/10/04(水)10:42:20 No.457169994

みんなニュータイプになればわかりあえるんじゃね説はどうなんだろう 他ならぬ第一世代同士が死ぬまで喧嘩してたし

101 17/10/04(水)10:43:25 No.457170091

>みんなニュータイプになればわかりあえるんじゃね説はどうなんだろう >他ならぬ第一世代同士が死ぬまで喧嘩してたし わかりあった結果だめだこいつってなったらもう後は殺しあうしかないから ある意味旧世代よりつらいんだよなあ…

102 17/10/04(水)10:43:31 No.457170106

結局アムロにすらまともに本心語れるのは ダンクシュートされてからなんてくらい 弱さを人に見せたくないやつだからな

103 17/10/04(水)10:43:42 No.457170121

一応シャアの理想としては新たなNTの為の世界を作るってのが目的 これに関しては1年戦争時代から言ってるし元々はダイクンが提唱したNT論を元にした考え 人類が「人の革新」を迎えて皆NTになってお互いを理解しあい争いを捨てて共存する世界が来るっていう理想 シャアもこれはあくまで理想であってそんなもんできるはずがないと判ってるがそれでも父の影を追ってしまうのが彼の運命か 劇中でアムロにいう「それでは貴様が人類全てにに英知を授けて見せろ!」ってセリフはこの「人の革新」を意味してる

104 17/10/04(水)10:44:06 No.457170168

シャアがニュータイプに期待しすぎってのは親父のこともあるし アムロとララァのこともあるしで なんかトラウマ的に植え付けられてそう

105 17/10/04(水)10:44:37 No.457170231

アムロもアムロで強く拘りを見せるのってシャアくらいな気がするし なんかもうめんどくせぇなこいつら!

106 17/10/04(水)10:44:59 No.457170269

人類すべてに叡智を授けてみせろ!はかなりいいセリフだと思う あの時のアムロはたぶんよく考えないで貴様をやってからそうさせてもらう!って答えたよね

107 17/10/04(水)10:45:11 No.457170289

アムロみたいに感受性というより道具みたいな感じで使うほうが 少なくとも今の人類にはちょうどいい気がするNT能力

108 17/10/04(水)10:46:27 No.457170398

シャアにとってのNTの理想はアムロとララァの共感なんて ちょっと理想高くなり過ぎなんじゃねえかな…

109 17/10/04(水)10:46:38 No.457170416

心の中に土足で踏み込むとかマジ気持ち悪いって言って拒絶したハマーン 開きすぎて心のアナルがガバガバになったカミーユの関係者なのに ニュータイプの可能性を信じ続けるのはなんというか

110 17/10/04(水)10:47:02 No.457170459

アムロは神秘体験した分呑気でそこまで行かないシャアが焦るってのは なんか多分現実と逆だなってなって面白い

111 17/10/04(水)10:47:07 No.457170469

>いろいろ理由付けてアムロに構ってほしかっただけだと思ってたんだけど違うの? いやそのまんまそのとうり 理想だ皆の期待だと理屈を言っても結局はライバルのアムロが後戻りできない位置にまで引き釣り出して対等な立場で決着をつけるってのが本音

112 17/10/04(水)10:47:08 No.457170473

別に本人の思念って訳じゃないんだろうけど 夢で出てくるララァの物言いが完全に悪霊のそれすぎて…

113 17/10/04(水)10:47:19 No.457170487

>あの時のアムロはたぶんよく考えないで貴様をやってからそうさせてもらう!って答えたよね あれでバーンドサッ成功しちゃってたらどんな行動するんだろうアムロ

114 17/10/04(水)10:48:08 No.457170570

>ニュータイプの可能性を信じ続けるのはなんというか だからアムロとララァを間近で見ちゃったのと 親父というかダイクンの呪いだと思う

115 17/10/04(水)10:48:14 No.457170577

短絡的に争いを選ぶ人はいるしわがまま勝手な子供メンタルや子供そのものもいる そういう人たちにニュータイプ能力や考えるための英知を授けてせめて平和的解決が出来るようにしたいというのは本心なんだと信じたい

116 17/10/04(水)10:48:27 No.457170601

ジオニズム的ニュータイプ論は宇宙世紀の物語の中心だけど それが間違いでオワコンなのもVのウッソで示されているという

117 17/10/04(水)10:48:54 No.457170647

神秘に間近で触れたけど到達できてないせいで焦ってるのが悲しい

118 17/10/04(水)10:49:00 No.457170656

結局ザビ家とかハマーンとかと同じことやっちゃったおじさん

119 17/10/04(水)10:50:00 No.457170747

>人類すべてに叡智を授けてみせろ! これって子供が喧嘩した時に言うセリフっぽくて 実にシャアらしい

120 17/10/04(水)10:50:45 No.457170830

>結局ザビ家とかハマーンとかと同じことやっちゃったおじさん ハマーンは結局俗物皆殺しにできりゃそれでいいんだってとこあるから実際似ている…

121 17/10/04(水)10:51:11 No.457170883

アムロ粘着おじさん 一方アムロはそこまでシャアに執着してない

122 17/10/04(水)10:51:35 No.457170929

>>人類すべてに叡智を授けてみせろ! >これって子供が喧嘩した時に言うセリフっぽくて >実にシャアらしい 取っ組み合いの喧嘩してこれ言って返しが貴様をやってからそうさせてもらう!だからかなり子供同士だよね…

123 17/10/04(水)10:52:57 No.457171061

>一方アムロはそこまでシャアに執着してない シャアにというかあらゆるものに対してそうじゃないかな… 軟禁生活の7年間で色々枯れちゃった感じがする 良くも悪くも自分も世の中もこんなもんって達観に至った

124 17/10/04(水)10:53:02 No.457171072

まあシャアは実際にアムロとララァが解り合い許し合うNTの理想の姿をこの目に見ちゃってるからね だからこそNTの本当の姿を純粋に追い求めてるしララァに選ばれなかった自分とアムロを比べてしまうし固執する 唯一すべてのNTの母になりえたララァを失った時点でシャアの理想はついえてるわけだけども

125 17/10/04(水)10:53:07 No.457171082

ニュータイプってのは戦争なんかしなくていい人のことだよっつったのは誰だったか 結局これに尽きるというかそうならなかったからニュータイプもどうでもよくなったというか

126 17/10/04(水)10:53:55 No.457171166

こう周囲や誰かにお仕事してよ~ って言われるとうるせえ知らねえよボケって捨てきれないのがシャアの限界なイメージ しがらみ無しでクワトロやってたときが一番楽しそう

127 17/10/04(水)10:54:20 No.457171204

宇宙世紀通して思うけど ニュータイプ同士のほうがイザコザ起こしてる気がする あんまわかりあってる奴らいねぇ

128 17/10/04(水)10:54:46 No.457171248

>良くも悪くも自分も世の中もこんなもんって達観に至った アムロはそれの良し悪しはどうあれ大人になっちゃったよね

129 17/10/04(水)10:55:47 No.457171357

戦後ニュータイプ啓蒙活動みたいなことはしてたらしいけど よくそのまま宗教家コースいかなかったなアムロは

130 17/10/04(水)10:56:03 No.457171383

赤い肖像でキャスバルもシャアも捨ててクワトロになったのにクワトロからも逃げたって言われてて その通りかもしれないけどもっと優しい言い方をしてやれよ…って思った

131 17/10/04(水)10:57:49 No.457171560

今までの人生も血縁も全部ぶん投げてNTからも宇宙からも無関係に生きろよ ってのが正解ちゃ正解かもしれないけど それを求めるのはあまりにひどいことな気もする

132 17/10/04(水)10:57:51 No.457171563

出自となまじそれを出来る能力があるだけに 周りの人はシャアに指導者を求めてしまう

133 17/10/04(水)10:58:24 No.457171618

一種の到達点に至ったアムロはNTなんて大した事も出来ねぇって感じてるんだけど シャアはなりそこないでそれがわからないから夢持っちゃったままなんやな悲劇やな

134 17/10/04(水)10:58:33 No.457171634

アムロがずっとクワトロに付いていれば ああはならなかったのかもね

135 17/10/04(水)10:58:45 No.457171652

>アムロはそれの良し悪しはどうあれ大人になっちゃったよね それだけにどっか子供じみた情熱や衝動を捨てきれないシャアと対比になってる感じ

136 17/10/04(水)10:59:38 No.457171736

宇宙はそのままだと人間には広大すぎて暗すぎて寒すぎるから 離れた人間とコミュニケーションが取れるように少しだけ進化したのがNTだってどっかで見た気がする

137 17/10/04(水)11:00:53 No.457171859

アムロは革命なんて思想以前にまずやる熱意自体なさそうだもんなー

138 17/10/04(水)11:00:53 No.457171861

劇場版Zってダカール演説もないしカミーユ精神崩壊もしないから 逆シャアにならないのかもね ダカール演説で「これで私は自由を失った」って言ってるしな

139 17/10/04(水)11:01:50 No.457171945

>しがらみ無しでクワトロやってたときが一番楽しそう 本質的にリーダー向きの性格じゃないんだよなシャア 誰かにゲタ預けて2番手3番手くらいのポジションで動き回るのが多分一番性に合ってる

140 17/10/04(水)11:02:39 No.457172024

十代の多感な時期に人類の在り方に関わるような神秘体験してあんな人生送ってるアムロは 軟禁関係なしに本性として枯れてるタイプなのかもしれない すでに戦争ですり減ってたのかもしれない

141 17/10/04(水)11:02:50 No.457172050

ある意味シャアの時も楽だったと思うんだよな 復讐っていうお題目に沿って動けてる委ねる楽さがあるというか

142 17/10/04(水)11:02:56 No.457172062

>アムロは革命なんて思想以前にまずやる熱意自体なさそうだもんなー 長い無職生活の経験あるとやる気ゲージの上限が狭まって戻らなくなるからな

143 17/10/04(水)11:03:24 No.457172115

>一方アムロはそこまでシャアに執着してない アムロの方がちょっとだけまともな普通の大人になってたという気もする

144 17/10/04(水)11:03:42 No.457172148

逆襲といっても何やったらいいのかよく分かってなかった感はある

145 17/10/04(水)11:04:42 No.457172273

>逆シャアにならないのかもね シャアの分のケーキさえあれば…

146 17/10/04(水)11:05:27 No.457172350

ユニコーンのビスト神拳あたりの展開は嫌いだけど 最後に3人が仲良く天へ召されたのはよかった もういいのかシャア…

147 17/10/04(水)11:05:56 No.457172395

>>逆シャアにならないのかもね >シャアの分のケーキさえあれば… やっぱあれが直接の原因なのか…

↑Top