虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/04(水)08:49:14 朝は悲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/04(水)08:49:14 h78Rf/Y. No.457160189

朝は悲しい現実

1 17/10/04(水)08:50:12 No.457160248

ああ助手が博士を襲うってそういう…

2 17/10/04(水)08:50:22 No.457160265

襲っちゃうんだ...

3 17/10/04(水)08:51:55 No.457160365

やべーぞ!

4 17/10/04(水)08:54:17 No.457160547

これは前から結構言われてたな そもそも博士がめっちゃ小さい

5 17/10/04(水)08:54:19 No.457160549

かシコいからな そりゃ襲うわ

6 17/10/04(水)08:55:11 No.457160624

じゅるり

7 17/10/04(水)08:55:51 No.457160665

でも博士も縮むことができるよ

8 17/10/04(水)08:56:51 No.457160738

かしこくても野生と欲には敵わないのです

9 17/10/04(水)08:58:19 aPwgpuac No.457160838

優しい世界に浸りたいのに醜い現実を見せるなクズ クソが

10 17/10/04(水)09:03:11 No.457161193

デター

11 17/10/04(水)09:03:49 No.457161240

>優しい世界

12 17/10/04(水)09:08:58 No.457161618

トラとイエネコ位体格差あるのか…

13 17/10/04(水)09:10:40 No.457161754

>優しい世界に浸りたいのに醜い現実を見せるなクズ >クソが 現実が見えてないクズが実行するのを防ぐためにNG出すのは当然では

14 17/10/04(水)09:12:36 No.457161900

サーバルだって狩りで捕らえたら食べるよ

15 17/10/04(水)09:25:49 No.457162825

そんなソフトバンクのCMの影響で白い柴犬飼ったら喋らないんですけおお!みたいなこと言うな

16 17/10/04(水)09:28:22 No.457163041

>アライグマ飼ったら灰色だしマジ懐かないから原作通り森に放したのに怒られたんですけおお

17 17/10/04(水)09:36:28 No.457163762

共食いした!ってキレる人いそうだしな…

18 17/10/04(水)09:37:38 No.457163875

別々のケージというのもアウトだぞ 見える場所にいるだけでストレスでハゲるぞ

19 17/10/04(水)09:38:58 No.457163988

最近ハカセを見ているとよだれが出てくるのです じゅるり

20 17/10/04(水)09:40:38 No.457164144

>別々のケージというのもアウトだぞ >見える場所にいるだけでストレスでハゲるぞ なんでフクロウカフェだと同じ空間に居られるんだろ 慣れてるからかな

21 17/10/04(水)09:42:53 No.457164335

フクロウが他の鳥類を夜襲してる動画とか破壊力すごいよね

22 17/10/04(水)09:43:25 No.457164398

フクロウカフェだとじょしゅを常に腹一杯にしておくんだよね

23 17/10/04(水)09:43:47 No.457164420

>フクロウが他の鳥類を夜襲してる動画とか破壊力すごいよね 突然現れるから超怖い 襲われた方も気付いてねえし

24 17/10/04(水)09:44:16 No.457164459

フクロウカフェってやばい話結構出てくるからなあ

25 17/10/04(水)09:44:48 No.457164502

フクロウカフェ行くと8割寝てるから思いの外つまんなかった…

26 17/10/04(水)09:45:08 No.457164530

襲うって縄張り意識的なものかと思ってたけど捕食的なあれなの?

27 17/10/04(水)09:45:50 No.457164590

てことはワシミミズクって普通に家庭でも買えちゃうのか…すごい

28 17/10/04(水)09:45:51 No.457164595

>襲うって縄張り意識的なものかと思ってたけど捕食的なあれなの? うn

29 17/10/04(水)09:47:27 No.457164728

体格差がありすぎるからしょうがないよね…

30 17/10/04(水)09:48:53 No.457164859

共食い云々言われることもあるが鳥の世界だとそんなの日常だし

31 17/10/04(水)09:49:07 No.457164877

はかせ20cmじょしゅ60cmくらいだっけか

32 17/10/04(水)09:51:06 No.457165042

>共食い云々言われることもあるが鳥の世界だとそんなの日常だし 餌をネズミと知らずに買って餓死させるとかちょくちょくある世界なのでこれぐらい言わないとね…

33 17/10/04(水)09:51:47 No.457165094

>襲うって縄張り意識的なものかと思ってたけど捕食的なあれなの? https://www.youtube.com/watch?v=2Ol4rbYPYQc 同じ猛禽類だろうとズドンだ

34 17/10/04(水)09:53:44 No.457165258

鷹とかは速度重視 フクロウ系は安定性と静音性重視だっけ

35 17/10/04(水)09:55:18 No.457165411

カレー食べれるような生態じゃないからな

36 17/10/04(水)09:57:08 No.457165578

まあ虎とウサギと鳥と羊が仲良くしてるアニメだってあるし…

37 17/10/04(水)09:57:30 No.457165605

捕食モードだと頭上のすぐ上を飛んでても全く気付かないと地球ドラマチックで見たが 別の回だと獲物を見つけた途端鳴くから逃げられてた

38 17/10/04(水)09:59:26 No.457165781

受け攻めが決まった瞬間である

39 17/10/04(水)10:00:35 No.457165889

はかせも名前に「オオ」とついてるだけあってコノハズクの中では大型なんだ ワシミミズクと比べちゃそりゃあ小さいが

40 17/10/04(水)10:00:43 No.457165900

>捕食モードだと頭上のすぐ上を飛んでても全く気付かないと地球ドラマチックで見たが >別の回だと獲物を見つけた途端鳴くから逃げられてた 強キャラなのかアホの子なのか分からないな!

41 17/10/04(水)10:01:28 No.457165966

アニメと違ってうさぎと狐を一緒にしたらダメというのはわかるけど博士と助手はなまじ同じフクロウだから一緒に飼おうって人がいてもおかしくない

42 17/10/04(水)10:03:17 No.457166114

ミミズクとフクロウとコノハズクの違いがよくわからん

43 17/10/04(水)10:03:43 No.457166160

これは放送当時からさんざん言われてたので今更問い合わせる子がいるんだって方が悲しい

44 17/10/04(水)10:04:11 No.457166200

>ミミズクとフクロウとコノハズクの違いがよくわからん 特に決まりはないんじゃないっけ

45 17/10/04(水)10:05:50 No.457166363

>ミミズクとフクロウとコノハズクの違いがよくわからん ダックスフンド、イヌ、ミニチュアダックスフンド

46 17/10/04(水)10:10:57 No.457166879

バカに買える価格ではなくね?

47 17/10/04(水)10:11:02 No.457166886

>ミミズクとフクロウとコノハズクの違いがよくわからん 一応ミミズクは耳に見える跳ねた毛があるものだっけか? ワシ・タカ同様に明確な違いはなさそう

48 17/10/04(水)10:13:08 No.457167108

>バカに買える価格ではなくね? 仕事以外に驚くほどバカな金持ちはたくさんいる 割と脳筋気質で知識取り入れたり学習は嫌うが仕事に関することだけは頑張るような人

49 17/10/04(水)10:13:34 No.457167147

>そんなソフトバンクのCMの影響で白い柴犬飼ったら喋らないんですけおお!みたいなこと言うな おむつのCM見てうちの子のおしっこ青くないんですお!病気なんですけおおお!って問い合わせる親がいるらしいからそれくらいはいると思う

50 17/10/04(水)10:14:17 No.457167217

耳が生えてるのがミミズク フクロウはフクロウ全般

51 17/10/04(水)10:15:58 No.457167360

ズク=フクロウ 耳角のあるフクロウだからミミズク 木の葉のように小さいミミズクだからコノハズク オオコノハズクだから小物界の大物

52 17/10/04(水)10:16:44 No.457167433

助手はヒリの中じゃ割と頂点の肉食鳥だよ

53 17/10/04(水)10:16:58 No.457167459

一応はミミみたいな羽があればミミズクだけど例外が多すぎるので厳密な線引きはない

54 17/10/04(水)10:17:10 No.457167476

鳥って超嫉妬深いから片方とじゃれてる時は片方を巣に入れて見えないようにシーツ被せろって習ったんだけど

55 17/10/04(水)10:17:27 No.457167501

ねんぶつをとなえるのです

56 17/10/04(水)10:19:51 No.457167742

助手は3kg近くあって腕にズシンときて爪が痛いくらいなのに博士は300gくらいしかなくて人差し指に乗るくらいちっちゃい じゅるりしちゃうのもわかる

57 17/10/04(水)10:21:42 No.457167924

>サーバルだって狩りで捕らえたら食べるよ 食べないよー!

58 17/10/04(水)10:22:25 No.457167996

>なんでフクロウカフェだと同じ空間に居られるんだろ >慣れてるからかな みんな足を止まり木に縛り付けてある

59 17/10/04(水)10:22:45 No.457168017

>みんな足を止まり木に縛り付けてある つまりストレスは

60 17/10/04(水)10:23:20 No.457168075

猛禽類を腕に直にとまらせるのは一般的に自殺行為

61 17/10/04(水)10:23:20 No.457168076

>食べないよー! あとでガキにくれてやるまではな!

62 17/10/04(水)10:23:24 No.457168082

>みんな足を止まり木に縛り付けてある それは知ってるが見えてるだけでストレスでハゲるとか言うから…

63 17/10/04(水)10:23:27 No.457168088

>助手は3kg近くあって腕にズシンときて爪が痛いくらいなのに博士は300gくらいしかなくて人差し指に乗るくらいちっちゃい >じゅるりしちゃうのもわかる 体重10倍て

64 17/10/04(水)10:23:59 No.457168147

>それは知ってるが見えてるだけでストレスでハゲるとか言うから… カフェのフクロウはハゲないとでも?

65 17/10/04(水)10:24:22 No.457168179

>>食べないよー! >あとでガキにくれてやるまではな! Fxxk you!

66 17/10/04(水)10:24:59 No.457168232

>>みんな足を止まり木に縛り付けてある >それは知ってるが見えてるだけでストレスでハゲるとか言うから… >フクロウカフェってやばい話結構出てくるからなあ

67 17/10/04(水)10:26:17 No.457168351

猛禽に限らずヒリって結構飼うの大変だからなあ

68 17/10/04(水)10:27:24 No.457168438

セキセイインコは簡単だよ! あいつら超鈍感で強い

69 17/10/04(水)10:27:27 No.457168447

>まあ虎とウサギと鳥と羊が仲良くしてるアニメだってあるし… 羊はもう...

70 17/10/04(水)10:28:19 No.457168518

ハリポタのイメージで優しいもんだとおもってたフクロウ

71 17/10/04(水)10:28:21 No.457168522

ミミズクの耳みたいな羽根が何の役割あるかわかってないらしいな

72 17/10/04(水)10:28:45 No.457168567

あまり野性の開放をしたがらないのはそういうわけなのかな…

73 17/10/04(水)10:29:05 No.457168606

フィクションだとフクロウって非好戦的な知恵者ポジションだもんな…

74 17/10/04(水)10:29:47 No.457168672

>あまり野性の開放をしたがらないのはそういうわけなのかな… 糞鬱同人の気配がするぜー!

75 17/10/04(水)10:30:01 No.457168691

フクロウは闇夜の暗殺者のイメージかな…

76 17/10/04(水)10:30:01 No.457168692

>セキセイインコは簡単だよ! >あいつら超鈍感で強い 超簡単なあいつでも卵詰まりには苦労させられたよ…

77 17/10/04(水)10:30:18 No.457168732

>>まあ虎とウサギと鳥と羊が仲良くしてるアニメだってあるし… >羊はもう... らむりんもういないの!?

78 17/10/04(水)10:30:35 No.457168764

生まれた時から一緒に飼ってても襲っちゃうのかな

79 17/10/04(水)10:31:38 No.457168859

我々はグルメなので

80 17/10/04(水)10:32:25 No.457168924

>超簡単なあいつでも卵詰まりには苦労させられたよ… 詰まりでよかったな…出産って鳥ですら危険なんだなとしみじみ思うわ

81 17/10/04(水)10:34:03 No.457169091

>朝は悲しい現実 こういうのって成鳥はともかくかなり幼い時点の雛鳥から育てても無理なもんなんかね?

82 17/10/04(水)10:34:19 No.457169120

>生まれた時から一緒に飼ってても襲っちゃうのかな 何世代にも渡って家飼いして徹底的に野生を潰せばあるいは…

83 17/10/04(水)10:34:24 No.457169129

らむりんはラム肉になったよ

84 17/10/04(水)10:34:28 No.457169136

らむりんだけリストラされたんだよな… 一番好きだった

85 17/10/04(水)10:34:49 No.457169181

名前が肉のキャラはちょっと…

86 17/10/04(水)10:37:04 No.457169445

どっちかに卵から育てさせれば… やっぱり無理かな…

87 17/10/04(水)10:39:23 No.457169669

卵食われるかな…

↑Top