虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/04(水)08:21:54 昔ほど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/04(水)08:21:54 No.457158287

昔ほどケンカしてないのはなんでなんだろう 当時のIEよりよっぽど重くて使用を強要してくるchromeが席巻してるのに ディストピア?

1 17/10/04(水)08:22:55 No.457158345

どれか一つしか使えない訳でもなし

2 17/10/04(水)08:23:21 No.457158373

もしマイクロソフトがクラウドでパス保存とかしてたらものすごい勢いで叩かれてたことは想像に難くない

3 17/10/04(水)08:24:01 No.457158414

最近のchromeクソ重くてかなわん…

4 17/10/04(水)08:24:30 No.457158446

当時のIE最強ってことじゃん!

5 17/10/04(水)08:25:33 No.457158502

全部使ってるけどどれも微妙に痒いとこに手が届かない…

6 17/10/04(水)08:25:45 No.457158513

使い分けようにも何が何に向いてるかわからない たすけて

7 17/10/04(水)08:25:49 No.457158524

chromeは最初軽いのが特徴だった気がする

8 17/10/04(水)08:25:53 No.457158529

PCでネット見てる人が減ってるから…

9 17/10/04(水)08:26:11 No.457158545

フラッシュ再生ソフトになってるIE

10 17/10/04(水)08:26:21 No.457158553

クロムに性癖から趣味まで全てのお気に入りを握られています クロム非対応のID認証使ってるからIE+ドーナツの環境でいたかったけど流石にドーナツ死んだら無理だわ

11 17/10/04(水)08:26:23 No.457158555

マシンスペックの余裕が心の余裕に

12 17/10/04(水)08:30:05 No.457158796

情報収集は縦タブ使えるブラウザでやりたい

13 17/10/04(水)08:30:16 No.457158812

>chromeは最初軽いのが特徴だった気がする なんもかんもhtml5が悪い

14 17/10/04(水)08:30:34 No.457158829

>情報収集は縦タブ使えるブラウザでやりたい kinzaいいよ 動画再生めっちゃ弱いけど

15 17/10/04(水)08:30:55 No.457158852

全部クソ

16 17/10/04(水)08:31:23 No.457158883

軽いブラウザ 軽いブラウザをくれえ…

17 17/10/04(水)08:31:35 No.457158891

ちょろめ早いよメモリ食うだけで

18 17/10/04(水)08:32:52 No.457158971

>ちょろめ早いよメモリ食うだけで PCで他のことしないならそれでいいんだろうけど… atokとすらメモリ食い合っておそいふうにかんじる

19 17/10/04(水)08:33:25 No.457159013

火狐も57ですごいサクサクで軽くなるよ 従来のアドオンは使えなくなるけど

20 17/10/04(水)08:34:25 No.457159078

新火狐に赤福対応してくだち!

21 17/10/04(水)08:34:52 No.457159110

趣味でメモリ64GB積んでるからかメモリ持ってかれる印象全然無いな

22 17/10/04(水)08:35:14 No.457159138

クロムでyoutube動画を再生して別のタブを開いた後 他のブラウザ操作とかゲームすると結構な場面で動画がとまるようになった…

23 17/10/04(水)08:35:55 No.457159179

スマホはどんどん新しいブラウザ出てくるのにPCは出てこないあたりもうPC使ってる人自体が少数派なんだろうなって

24 17/10/04(水)08:36:05 No.457159195

狐は初期の悪印象をいまだに引きずってしまう

25 17/10/04(水)08:37:32 No.457159297

>新火狐に赤福対応してくだち! 今がんばってるから応援しよう

26 17/10/04(水)08:37:35 No.457159301

>スマホはどんどん新しいブラウザ出てくるのにPCは出てこないあたりもうPC使ってる人自体が少数派なんだろうなって そもそもGoogleを越えられる訳ないし…

27 17/10/04(水)08:37:45 No.457159316

ブラウザゲーとかネトゲの起動がIEしか対応してなかった時期が長すぎたせいで クロムはともかく狐は未だにだめな子イメージがある

28 17/10/04(水)08:37:53 No.457159325

使い分けるようになってからそんな拘りはなくなったな

29 17/10/04(水)08:38:20 No.457159351

>クロムでyoutube動画を再生して別のタブを開いた後 >他のブラウザ操作とかゲームすると結構な場面で動画がとまるようになった… それはゲームの方がクソなのでは 俺がやってるゲームは起動時別タブのフラッシュが死ぬから別ブラウザでやってる

30 17/10/04(水)08:38:51 No.457159394

safariが平均的で優秀なんですよ

31 17/10/04(水)08:40:07 No.457159481

真ん中は次回でアドオンが大量死する

32 17/10/04(水)08:40:16 No.457159491

>safariが平均的で優秀なんですよ webm対応してくだち…

33 17/10/04(水)08:40:55 No.457159538

ブラウザ重いっていう理由の大半は拡張機能のせいじゃないのか adblockとか

34 17/10/04(水)08:41:03 No.457159551

狐はHTM5とかなんかが使えなくなくなってて今ちょうど不便だ

35 17/10/04(水)08:42:01 No.457159624

マウスジェスチャーくらい標準で対応してほしいわ

36 17/10/04(水)08:42:12 No.457159636

右はそんなロゴだったっけ…

37 17/10/04(水)08:42:20 No.457159648

どのブラウザも劣化の一途を辿るのが悲しい

38 17/10/04(水)08:42:26 No.457159655

いっときアドオンいっぱい入れてたけど 今や軽めのAdblock1つしか入れてないせいかタブ開きまくっても重いと感じた事はないな

39 17/10/04(水)08:42:43 No.457159676

>マウスジェスチャーくらい標準で対応してほしいわ operaは偉大よね いや偉大だったよね

40 17/10/04(水)08:43:16 No.457159726

アドオンとかsteam位しか入れてないわ 重いだのはアドオンが最適化できてないのでは?

41 17/10/04(水)08:44:27 No.457159823

>右はそんなロゴだったっけ… 右はIEじゃなくてEDGEなんだ Windows10からいるけど悪い子ではないよ ただ拡張機能の提供がまだ一般開放されてないのが玉に瑕

42 17/10/04(水)08:44:52 No.457159859

w3mでいいんだよ もっと手軽なwindowsバイナリさえあれば…

43 17/10/04(水)08:47:06 No.457160033

Edgeは立ち位置が中途半端すぎる IEを抹殺するくらいのやる気が欲しい

44 17/10/04(水)08:48:15 No.457160125

そろそろOpera超えるの出てきた?

45 17/10/04(水)08:49:22 No.457160201

昔はアイアン今はパレ月 パレに狐と同じアドオンを投入できたら最高なのになあ

46 17/10/04(水)08:50:13 sg6YCudY No.457160249

>なんもかんもhtml5が悪い Flashを窓から投げ捨てたのは当のchromeだ

47 17/10/04(水)08:50:38 No.457160279

>そろそろOpera超えるの出てきた? びばるでぃじゃだめ?

48 17/10/04(水)08:51:04 No.457160306

>今がんばってるから応援しよう どう応援すりゃいいんですか!? 寄付窓口とかある?

49 17/10/04(水)08:51:09 No.457160311

>Flashを窓から投げ捨てたのは当のchromeだ 投げ捨てたのはジョブズでは?

50 17/10/04(水)08:51:35 No.457160339

ここの広告をμやadで弾くのには実は相当なパワーが使われているので ゲームするときは間違ってもゲーム用のブラウザでここを開いてはいけない

51 17/10/04(水)08:52:10 No.457160382

IE使ってみると案外ありだな…ってなってる現在

52 17/10/04(水)08:52:51 No.457160438

アドブロックの重さを自覚してない人は多い

53 17/10/04(水)08:53:48 No.457160503

chrome重いと感じた事ないけど重い人はどんな使い方してんの?

54 17/10/04(水)08:54:08 No.457160534

メインに火狐、ブラゲにChromeの二刀流状態 ただメインは拡張がうんこになるので亜種に切り替えるつもり 今のところは

55 17/10/04(水)08:54:14 No.457160543

>アドブロックの重さを自覚してない人は多い メモリリークかってぐらいどんどん重くなるよね そんだけ広告関連多いってのもあるけど 通信見てるとなんたらadみたいなURLへの通信の多いこと多いこと

56 17/10/04(水)08:54:50 No.457160594

adbrockは要素をブロックが消されたから他に移ろうかと考えてる

57 17/10/04(水)08:55:11 No.457160623

メモリが足りてないんじゃないかな… 4GBじゃ足りないだろうし

58 17/10/04(水)08:55:17 No.457160630

メモリを積めば大体解決するんだけど 最近は売ってるPCのメモリ4GB固定みたいになってるよね…

59 17/10/04(水)08:55:30 No.457160644

スマホだとクソ重いソシャゲをUA詐称でchromeでやってるんだけどバージョン上げたらスマホより重くなったつらい ゲーム以外はかなり軽くなった

60 17/10/04(水)08:55:31 No.457160645

アドブロ入れてるけど別に重く感じないな

61 17/10/04(水)08:55:49 No.457160662

>adbrockは要素をブロックが消されたから他に移ろうかと考えてる μBlock Originがおすすめ

62 17/10/04(水)08:56:22 No.457160704

8Gでもブロック系って重くなるの!?

63 17/10/04(水)08:56:41 No.457160729

>μBlock Originがおすすめ adbrockのブラックリストとかホワイトリスト引き継げるかな?

64 17/10/04(水)08:56:45 No.457160734

>スマホだとクソ重いソシャゲをUA詐称でchromeでやってるんだけどバージョン上げたらスマホより重くなったつらい アプデしたら何故かタッチ反応しなくなってページ開きなおさないと反応しなくなることが多発するようになったな…

65 17/10/04(水)08:56:57 No.457160745

>8Gでもブロック系って重くなるの!? さあ16GB積んでついでにグラボ買って一緒にゲームしようねえ…

66 17/10/04(水)08:57:00 No.457160748

広告はhostsでドメインで弾いてる

67 17/10/04(水)08:57:38 No.457160792

対して重くねーしと思ったけど拡張がさっぱど入ってないわコイツ

68 17/10/04(水)08:57:44 No.457160800

今はどんなサイト見ても必ず広告があるからなぁ こいつらをブロックじゃなく表示する機能を最初っから無くせば

69 17/10/04(水)08:57:45 No.457160802

火狐の新しいのがどうなるかな すんなり移行できると良いけど

70 17/10/04(水)08:58:30 No.457160849

adblockはすごいな 今まで見てたサイトに「ブロックやめーや!」って言われるのが気持ちいい

71 17/10/04(水)09:00:00 No.457160949

>adblockはすごいな >今まで見てたサイトに「ブロックやめーや!」って言われるのが気持ちいい そのブロックやめてっていうのも手動でブロックできるっていう もうadbrockpulsじゃ手動ブロック機能削除されたけど

72 17/10/04(水)09:00:09 No.457160967

今朝Adblockが初めて「いつもお世話にしてるよね!ところで寄付どうかな!?」 してきたので(これがミル貝みたいになったらクソうざいな…) とちょっと戦慄しましたよ俺は

73 17/10/04(水)09:00:55 No.457161019

>とちょっと戦慄しましたよ俺は そうなったらそれをブロックする拡張を入れないとな…

74 17/10/04(水)09:00:56 No.457161020

みんなも火狐57使おう

75 17/10/04(水)09:01:45 No.457161080

8GBでもゲームしながらだと重いから16GB積むね…

76 17/10/04(水)09:01:51 No.457161084

やってるソシャゲのPC版がChromeだけだから普段使いもChromeだ

77 17/10/04(水)09:03:04 No.457161179

やりたいブラウザゲーの対応ブラウザが全部違うとんんんn!ってなる

78 17/10/04(水)09:03:12 No.457161197

>そうなったらそれをブロックする拡張を入れないとな… それがブロックされたら…

79 17/10/04(水)09:03:42 No.457161232

未だにIEとEDGEの違いがわからない というかEDGE使ってないだけかもしれんけど

80 17/10/04(水)09:04:49 No.457161314

>やってるソシャゲのPC版がChromeだけだから そんなのあるのか・・

81 17/10/04(水)09:04:55 No.457161317

うちの環境だとなぜかAmazonビデオがEdge以外じゃ見れない AbemaはChrome以外だと文句言うし…おまえらけんかすんな!

82 17/10/04(水)09:05:19 No.457161343

未だにちょろめにかざぐるマウス使ってる そのうち非対応になったらどうしよう

83 17/10/04(水)09:05:20 No.457161344

広告ブロックはイタチごっこだから仕方ない ところでつべはadbrock入れると見れないっぽいけどあれって回避できないのかな

84 17/10/04(水)09:05:35 No.457161368

>AbemaはChrome以外だと文句言うし… あれedgeもだめんなったん?

85 17/10/04(水)09:06:18 No.457161425

>ところでつべはadbrock入れると見れないっぽいけどあれって回避できないのかな なんでか普通に見れてるが

86 17/10/04(水)09:06:22 No.457161430

Firefox Screenshotsがいい感じ

87 17/10/04(水)09:06:44 No.457161463

結局どれがさいきょうなの

88 17/10/04(水)09:07:40 No.457161523

わからん

89 17/10/04(水)09:07:40 No.457161526

>未だにIEとEDGEの違いがわからない Edgeは今のところ恐ろしいくらいに低機能 試用版使ってる気分になる

90 17/10/04(水)09:08:39 No.457161598

「」は基本ここが見やすいので決めてると思う

91 17/10/04(水)09:09:14 No.457161638

ブラウザなんて最初から入ってるIEで十分じゃよ

92 17/10/04(水)09:09:32 No.457161654

>「」は基本ここが見やすいので決めてると思う 赤福どうなるんだろね

93 17/10/04(水)09:10:39 No.457161752

へー検索はbing使ってるんだねー なにそれ…知らない…

94 17/10/04(水)09:11:32 No.457161825

ESRあるから当分は大丈夫だけど赤福が死んだら乗り換えるしかない

95 17/10/04(水)09:12:40 No.457161906

>軽いブラウザ これじゃないと思うけど… http://w3m.sourceforge.net/index.ja.html

96 17/10/04(水)09:12:44 No.457161911

IEはOSと一体化してるし拡張性低いから最速で起動できるのがいいね

97 17/10/04(水)09:12:59 No.457161932

虹裏だけでいえばふたクロは十分使えるよ

98 17/10/04(水)09:14:13 No.457162023

>ブラウザなんて最初から入ってるIEで十分じゃよ アップデートしろ

99 17/10/04(水)09:15:15 No.457162089

>bing (baiduの親戚かな…)

100 17/10/04(水)09:15:38 No.457162118

火狐は赤福が使えるバージョンはとりあえず残しておくとして バージョン違い二重起動って今できたっけかな

101 17/10/04(水)09:17:37 No.457162247

ノーマルとDEそれぞれを別プロファイル起動とかはできる

102 17/10/04(水)09:18:05 No.457162281

>バージョン違い二重起動って今できたっけかな とりあえず試すんならDeveloper Editionをいれてみるのがいいかも 二重起動できるし

103 17/10/04(水)09:18:11 No.457162285

>バージョン違い二重起動って今できたっけかな ショートカットに -no -remote -p "ここにプロファイル名"でいける インストールする時にフォルダ分けるのを忘れるんじゃないぞ

104 17/10/04(水)09:18:51 No.457162333

インストールするフォルダと使うプロファイルを別々にすれば狐同士でもいける

105 17/10/04(水)09:19:26 No.457162372

-no -remoteじゃなくて -no-remoteだった たまに間違える

106 17/10/04(水)09:21:35 No.457162518

ネスケは今なにしてるんだろうか…

107 17/10/04(水)09:22:05 No.457162546

今の時代はヴィヴァルディだろ?

108 17/10/04(水)09:22:14 No.457162557

Quantum凄すぎてChromeから乗り換えちゃったよ ただ代替アドオン探すのきつすぎて対応待ちになってるのもあるけど

109 17/10/04(水)09:22:30 No.457162584

ふたクロは使いにく過ぎる

110 17/10/04(水)09:22:45 No.457162602

>今の時代はヴィヴァルディだろ? おっそ… おっも…

111 17/10/04(水)09:23:36 No.457162650

>ふたクロは使いにく過ぎる そうなの? ふたクロ使ってるけど特に不便を感じないけど

112 17/10/04(水)09:24:19 No.457162700

webgl系のブラゲするならもう長いこと火狐かedge二択って感じよね Chromeだけはunityの人製ベンチマークのスコア半分になるくらい処理下手だし

113 17/10/04(水)09:24:42 No.457162735

そういやchromeはダイアログ抑制する機能無くなっちゃったのかな

114 17/10/04(水)09:24:47 No.457162742

>今の時代はヴィヴァルディだろ? chrome使うくらいならこっちだけど起動がクソ遅い

115 17/10/04(水)09:24:50 No.457162747

jsで仮想通貨掘らせる広告とか スクロールに浮かび上がってくる広告とかしね

116 17/10/04(水)09:25:15 No.457162780

トランザムはアドオン使えないからサブで使いたいな

117 17/10/04(水)09:25:40 No.457162815

ドッキン法に引っかかったのってie4だっけ?

118 17/10/04(水)09:25:51 No.457162828

どれか一つに絞れって言われると困る 二刀流が当たり前になってしまった

119 17/10/04(水)09:26:06 No.457162846

operaちゃんはもうダメなの?

120 17/10/04(水)09:26:19 No.457162865

>jsで仮想通貨掘らせる広告とか >スクロールに浮かび上がってくる広告とかしね 今そんなのあるんか……

121 17/10/04(水)09:26:51 No.457162903

Edgeは地味にアドオン増えてる でもアドオン未対応だった時の起動の速さが良かったなぁ

122 17/10/04(水)09:27:50 No.457162991

次期WindowsではIE完全に死ぬのかな

123 17/10/04(水)09:28:16 No.457163031

>operaちゃんはもうダメなの? マウスジェスチャーとか復活したり広告ブロックが基礎として入ってたりで何だかんだで使いやすいよ

124 17/10/04(水)09:29:32 No.457163156

インターネッツの入り口は今や泥がトップ

125 17/10/04(水)09:31:27 No.457163329

>次期WindowsではIE完全に死ぬのかな 今のまま死なれてもちょっと…

126 17/10/04(水)09:37:14 No.457163829

泥版でも広告ブロックできるoperaいいよね

127 17/10/04(水)09:37:25 No.457163857

>(baiduの親戚かな…) そう思って執拗に外してましたよ私は

128 17/10/04(水)09:38:33 No.457163959

スレ画全部使ってる

129 17/10/04(水)09:40:04 No.457164078

スマホの方がカタログが見やすい

130 17/10/04(水)09:40:24 No.457164110

>「」は基本ここが見やすいので決めてると思う 2B

131 17/10/04(水)09:40:48 No.457164157

edge使う人いるんだ…

132 17/10/04(水)09:41:45 No.457164239

chromeでふたポ使ってる

133 17/10/04(水)10:04:14 No.457166206

vivaldiは起動しっぱなしを想定してるから…

134 17/10/04(水)10:08:48 No.457166664

edgeはなんかアマプラとかネトフリとかの配信では一番お勧めらしいんだよな

135 17/10/04(水)10:12:21 No.457167024

ちょろめはアカウントで紐付け出来るからサブ含めて同期出来て抜け出せない

136 17/10/04(水)10:19:41 No.457167729

flash無くなるなら火狐でもいいかな…

↑Top