虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 異世界... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/04(水)07:22:03 No.457154594

    異世界転生ものの主人公って大抵 魔法が使えないか魔法の天才かのどちらかだと思う

    1 17/10/04(水)07:24:12 No.457154709

    それって別に異世界転生ものに限らなくね?

    2 17/10/04(水)07:24:59 No.457154757

    まぁ主人公ってそういうもんだよね

    3 17/10/04(水)07:25:43 No.457154797

    ラブコメなら全能力平均だけど人柄だけでモテるし!

    4 17/10/04(水)07:25:45 No.457154798

    普通ってのもいるにはいるけど話広げてもやっぱり普通の事しかできないし

    5 17/10/04(水)07:26:43 No.457154843

    魔法使えない奴だとどう話広げてくのが一番多いんだろう

    6 17/10/04(水)07:28:02 No.457154927

    主人公ってのはだいたい何か一芸に秀でてるか全く何もないかのどちらかだ

    7 17/10/04(水)07:29:07 No.457154983

    >魔法使えない奴だとどう話広げてくのが一番多いんだろう 魔法以外の知識で活躍させるのが普通だと思うけど 作者の知識が足りないとスレ画のようになる

    8 17/10/04(水)07:29:56 No.457155026

    >ラブコメなら全能力平均だけどなんでもできるからモテるし!

    9 17/10/04(水)07:30:05 No.457155040

    >>魔法使えない奴だとどう話広げてくのが一番多いんだろう >魔法以外の知識で活躍させるのが普通だと思うけど >作者の知識が足りないとスレ画のようになる ? どういうこと?

    10 17/10/04(水)07:30:27 No.457155064

    スレ画は銃器に車両まで呼び出せる能力持ちじゃん…

    11 17/10/04(水)07:31:00 No.457155081

    全く無能な主人公が活躍する話とか無いのかな と思ったけど無能が活躍できるわけないか…

    12 17/10/04(水)07:31:47 No.457155125

    >全く無能な主人公が活躍する話とか無いのかな >と思ったけど無能が活躍できるわけないか… 無能が散々痛めつけられる話なら需要ありそう

    13 17/10/04(水)07:32:08 No.457155146

    >スレ画は銃器に車両まで呼び出せる能力持ちじゃん… 快適なキャンピングカー生活で内臓のワインガンガン売るぜー!

    14 17/10/04(水)07:32:24 No.457155154

    活躍できる時点で何かしら有能だった事になるからな…

    15 17/10/04(水)07:33:44 No.457155230

    弱い主人公が頑張る話ならグリムガルとか… いやそこそこ成長していくけど

    16 17/10/04(水)07:35:18 No.457155318

    ひたすら強い女の子や金持ちの女の子に庇護されよう

    17 17/10/04(水)07:36:43 No.457155412

    こういうのって材料や道具の調達なんかがガバガバなのが多いけど >スレ画は銃器に車両まで呼び出せる能力持ちじゃん… 力技すぎない!?

    18 17/10/04(水)07:37:12 No.457155450

    撃った直後の薬莢とか火傷のあとが残るくらい熱いんだけど この手袋は特別製なの?

    19 17/10/04(水)07:38:59 No.457155560

    >こういうのって材料や道具の調達なんかがガバガバなのが多いけど >>スレ画は銃器に車両まで呼び出せる能力持ちじゃん… >力技すぎない!? 慢性的な金不足に悩むことになるぞ! あと質量攻撃最高

    20 17/10/04(水)07:39:06 No.457155570

    フルダイブFPSのゲーム中に異世界にゲームの身体のまま放り出された設定だから 大人しくしてるだけで傷が再生して主人公が引いたりするよ

    21 17/10/04(水)07:40:57 No.457155687

    変な所まで再現してるんだな…

    22 17/10/04(水)07:41:25 No.457155711

    >撃った直後の薬莢とか火傷のあとが残るくらい熱いんだけど 何故熱くなるのかまで頭を回せば花丸だったんだがな

    23 17/10/04(水)07:45:12 No.457155943

    >フルダイブFPSのゲーム中に異世界にゲームの身体のまま放り出された設定だから >大人しくしてるだけで傷が再生して主人公が引いたりするよ FPSだったせいで腕と武器だけの身体に…

    24 17/10/04(水)07:45:33 No.457155970

    >何故熱くなるのかまで頭を回せば花丸だったんだがな 膨張しなくても熱いよ!

    25 17/10/04(水)07:46:01 No.457156000

    画像でおかしいところ上げるとしたら 握力が万力レベルでないとパキャとはいかない

    26 17/10/04(水)07:48:49 No.457156165

    火打ち石は火花出すと膨張するのかい

    27 17/10/04(水)07:49:28 No.457156210

    >膨張しなくても熱いよ! うんそうだね 弾頭外して雷管叩いただけだね

    28 17/10/04(水)07:49:55 No.457156235

    プライマ叩いただけで持てないほど熱くはならねえよ

    29 17/10/04(水)07:51:11 No.457156310

    ガンパウダー抜いて雷管叩いただけで熱くなるとか何だと思ってるのか…

    30 17/10/04(水)07:52:06 No.457156365

    >ガンパウダー抜いて雷管叩いただけで熱くなるとか何だと思ってるのか… ああごめん火薬抜いてるシーンあったね…

    31 17/10/04(水)07:53:21 No.457156448

    火傷のあとが残るくらい熱くても >大人しくしてるだけで傷が再生 するんだから安心よね

    32 17/10/04(水)07:56:10 No.457156615

    火薬は消耗品じゃないの?どうやって調達するの?

    33 17/10/04(水)07:56:52 No.457156666

    >スレ画は銃器に車両まで呼び出せる能力持ちじゃん…

    34 17/10/04(水)07:56:59 No.457156678

    >>ガンパウダー抜いて雷管叩いただけで熱くなるとか何だと思ってるのか… >ああごめん火薬抜いてるシーンあったね… 頭が悪いのか目が悪いのか

    35 17/10/04(水)07:58:03 No.457156756

    それにどうこういう前に最後火のついたもん持ってるんだから熱さ平気なんだなってなるじゃん

    36 17/10/04(水)07:59:22 No.457156846

    >FPSだったせいで腕と武器だけの身体に… 胸からリボルバー握った腕が生えてるかもしれん…

    37 17/10/04(水)07:59:40 No.457156866

    魔法ネットスーパーとはまた違う作品なのか…

    38 17/10/04(水)07:59:42 No.457156869

    >全く無能な主人公が活躍する話とか無いのかな それはいわゆる勘違い系というやつでは

    39 17/10/04(水)07:59:51 No.457156881

    ゴールデンアイだって相手から見れば体あるし!

    40 17/10/04(水)08:00:27 No.457156913

    異世界転生したと思ったら全部妄想で最後は閉鎖病棟みたいな話はもうありそうだ

    41 17/10/04(水)08:01:43 No.457156994

    スレ画割とアタリな漫画化だと思うけど遅すぎてどこまでやるのか不安になる

    42 17/10/04(水)08:02:02 No.457157011

    >異世界転生したと思ったら全部妄想で最後は閉鎖病棟みたいな話はもうありそうだ なにそのドラえもんの偽最終回

    43 17/10/04(水)08:02:29 No.457157035

    漫画もまだ最新話まで全部読めるよ 思ったよりは面白いと思うよ

    44 17/10/04(水)08:02:33 No.457157043

    >ああごめん火薬抜いてるシーンあったね… バーカ! バーカ!

    45 17/10/04(水)08:02:41 No.457157052

    >異世界転生したと思ったら全部妄想で最後は閉鎖病棟みたいな話はもうありそうだ 異世界スマホはもしやそういう話なのかと身構えたら全然そんなことなくて安心した

    46 17/10/04(水)08:03:24 No.457157103

    これ面白いよ 漫画は進み遅いけどなろうで全部読めるよ

    47 17/10/04(水)08:03:25 No.457157106

    知らんかった ギュスさまは転生主人公だったのか

    48 17/10/04(水)08:04:08 No.457157154

    中堅魔法使いとか中堅冒険者がスキルやり繰りしてそこそこの評価得て周りからまぁまぁ認められてるやつが読みたい

    49 17/10/04(水)08:04:22 No.457157174

    >スレ画割とアタリな漫画化だと思うけど遅すぎてどこまでやるのか不安になる 作画はクセ強いけどしっかりしてて読みやすいよね ひたすら進まないから延々と描き続けるのかどっかで打ち切るのかは気になる

    50 17/10/04(水)08:04:24 No.457157178

    異世界転生物を皮肉ったネタは大体無味無臭な物体になって誰も食いつかないで沈んでいくからなぁ

    51 17/10/04(水)08:04:49 No.457157199

    アクションFPSの機能がそのまま再現された人外としての転生だからね

    52 17/10/04(水)08:05:24 No.457157219

    最近なんかなろうより更に劣るリアルめくら「」多くない? 突っ込みどころがつまらない

    53 17/10/04(水)08:05:28 No.457157223

    平凡な物語を求める人って意外と少ないからなぁ

    54 17/10/04(水)08:05:33 No.457157226

    >>>ガンパウダー抜いて雷管叩いただけで熱くなるとか何だと思ってるのか… >>ああごめん火薬抜いてるシーンあったね… >頭が悪いのか目が悪いのか 異世界転生した主人公かもしれない…

    55 17/10/04(水)08:05:59 No.457157257

    あるにはあるんだろうけど書く方が変化の無さに投げ出してそう

    56 17/10/04(水)08:06:32 No.457157298

    戦国小町が作画ガチャで当たり引いたが速度が遅い まあ作画的にしょうがないんだろうけど

    57 17/10/04(水)08:06:35 No.457157302

    >ギュスさまは転生主人公だったのか あんなのをなろうで連載したら最初の方で炎上しそう

    58 17/10/04(水)08:06:47 No.457157316

    軍オタってのは知識ひけらかしたがるもんだし考証が半端な作品を見つけては叩こうと身構えてるもんだから まぁ先走っちゃったのでしょう

    59 17/10/04(水)08:07:12 No.457157339

    >異世界転生物を皮肉ったネタは大体無味無臭な物体になって誰も食いつかないで沈んでいくからなぁ 皮肉ってようが王道だろうが異世界モノでなかろうが 小説やら映画やらだいたいの作品は無味無臭で沈むんじゃね

    60 17/10/04(水)08:07:21 No.457157353

    ツッコミどころを創作に繋げられればいいんだけど ただの逆張りでエタるまでがテンプレだな

    61 17/10/04(水)08:07:34 No.457157373

    スレ画は漫画化当たり引いたけど原作はすごい適当似終わったというか唐突に終わった

    62 17/10/04(水)08:08:04 No.457157399

    「」はせっかちだからな… 画像を三回くらい見直してレスする時も一度見直すくらい落ち着いた方がいい

    63 17/10/04(水)08:08:23 No.457157418

    なろうという素人小説の場所でさえつまらん奴は何も為せないままエタるからな

    64 17/10/04(水)08:09:00 No.457157462

    異世界転生メタな描写ってのはちょくちょく色んななろうで見かけるけど それを主題にしただけだと話が続かないんじゃねえかな あと単純に数が少なくて当たりがまだ産まれてないだけ

    65 17/10/04(水)08:09:26 No.457157499

    >火薬は消耗品じゃないの?どうやって調達するの? 後から補給の手段は見つけてた この時点じゃ一応限られた資源として認識してた気もする

    66 17/10/04(水)08:09:36 No.457157509

    >異世界転生物を皮肉ったネタは大体無味無臭な物体になって誰も食いつかないで沈んでいくからなぁ 皮肉りたい以外なんもないことが多いからねぇ

    67 17/10/04(水)08:10:16 No.457157550

    なろうは終わらせてこれからは書籍化に向けて最初から話を推敲してくんじゃねえかな

    68 17/10/04(水)08:10:32 No.457157569

    話をきちんと終わらせれる人は限られた才能を持つ極一部の人だけだと思う

    69 17/10/04(水)08:11:27 No.457157614

    4まで数えられる事を誇示するために四天王を名乗ってるやつとか なろうじゃないけど転生メタとして面白かったよ やっぱ数見てないだけじゃねえかな

    70 17/10/04(水)08:11:35 No.457157629

    人気作は結構ヒットするけど完結済の人気作ってなると途端に数が減る

    71 17/10/04(水)08:12:03 No.457157656

    ギャグ方向に舵切ってるこのすばとか戦闘能力とか無くて死にまくるリゼロはどっちかと言うとメタ側じゃないの?

    72 17/10/04(水)08:12:23 No.457157682

    最後どうなるか確定させてから書くタイプじゃないとちゃんと終わらないパターンは多いな 終わりが決まってないと延々と続くだけか途中でどうしたらいいか分からなくなって止まる

    73 17/10/04(水)08:13:44 No.457157757

    ちょっと人気出ると皆引き伸ばしに入るからな これは時代関係なく連載小説の宿命 難しい話じゃなくていつまでもチヤホヤされたいんだよ そしてなろうではエタる

    74 17/10/04(水)08:14:16 No.457157795

    >>異世界転生物を皮肉ったネタは大体無味無臭な物体になって誰も食いつかないで沈んでいくからなぁ >皮肉りたい以外なんもないことが多いからねぇ 掲示板でもジャンルや作品を叩きたいってスレやレスからは 叩きたい以外何にもないことが多いからねぇ

    75 17/10/04(水)08:14:32 No.457157814

    シャーロック・ホームズも引き伸ばしやってるしな

    76 17/10/04(水)08:14:50 No.457157827

    田中のアトリエは漫画は若干スカ引いたけど イラストが選んじゃいけないレベルに親和性の高い絵師だった

    77 17/10/04(水)08:15:00 No.457157833

    >異世界転生メタな描写ってのはちょくちょく色んななろうで見かけるけど >それを主題にしただけだと話が続かないんじゃねえかな >あと単純に数が少なくて当たりがまだ産まれてないだけ このすばとかテンプレ揶揄ったりするけどなんだかんだでベースはテンプレだよね

    78 17/10/04(水)08:15:44 No.457157896

    >中堅魔法使いとか中堅冒険者がスキルやり繰りしてそこそこの評価得て周りからまぁまぁ認められてるやつが読みたい 逆になろう以外でそういうの何がある?

    79 17/10/04(水)08:16:30 No.457157950

    結局王道要素って言えるものが結構つまってるから ドストレートに全否定するとまずこれ面白く書くとか無理だわってなる

    80 17/10/04(水)08:16:58 No.457157985

    グリルガムがそれに近いんじゃないかな

    81 17/10/04(水)08:17:23 No.457158018

    凄いよね逆張りだけの作品は ほんとランキングにも上がらず沈んでいく

    82 17/10/04(水)08:18:23 No.457158080

    小説ではパッと思い付かないけどなんて言うかそこそこの評価受けてる方がその世界に馴染んでる感あって好きなんだよ だからシェアワールドとか好き

    83 17/10/04(水)08:18:45 No.457158106

    >>中堅魔法使いとか中堅冒険者がスキルやり繰りしてそこそこの評価得て周りからまぁまぁ認められてるやつが読みたい >逆になろう以外でそういうの何がある? 経済小説だとよく見たけど バトル漫画しか見てないんじゃあ…って層には多分受けないとは思うよ

    84 17/10/04(水)08:19:30 No.457158145

    >>中堅魔法使いとか中堅冒険者がスキルやり繰りしてそこそこの評価得て周りからまぁまぁ認められてるやつが読みたい >逆になろう以外でそういうの何がある? フォーチュンクエスト

    85 17/10/04(水)08:20:26 No.457158195

    中堅冒険者のはずなのになにかとんでもない事件に巻き込まれてそれを運とか人の縁とかそういうのが重なって解決するのはよくあること

    86 17/10/04(水)08:21:11 No.457158239

    つーか無職だろ 読んでみると実戦では苦労しかしてない 暗黒大陸ではお荷物だし

    87 17/10/04(水)08:21:12 No.457158240

    レイロアの司祭さまとか…

    88 17/10/04(水)08:21:51 No.457158284

    >中堅冒険者のはずなのになにかとんでもない事件に巻き込まれてそれを運とか人の縁とかそういうのが重なって解決するのはよくあること ヘタなスレだとご都合主義って言われそうな展開何だよね…

    89 17/10/04(水)08:22:01 No.457158296

    ファファードとグレイマウザーはどうだったかな…

    90 17/10/04(水)08:22:47 No.457158339

    >中堅冒険者のはずなのになにかとんでもない事件に巻き込まれてそれを運とか人の縁とかそういうのが重なって解決するのはよくあること 馴染みの情報屋とか出て来るのいいよね…

    91 17/10/04(水)08:22:53 No.457158343

    ギルドの新人教育係(自称) でも読め 完結しててランキングも高い

    92 17/10/04(水)08:23:20 No.457158372

    奇跡レベルの塩梅は難しいからな… 低すぎても当たり前の事が起こっただけになるし高すぎるとご都合すぎるし…

    93 17/10/04(水)08:23:25 No.457158379

    スレ本文からなろうだったらなんでも叩くという攻撃性を感じる

    94 17/10/04(水)08:23:45 No.457158394

    >つーか無職だろ >読んでみると実戦では苦労しかしてない >暗黒大陸ではお荷物だし なろうって上の下から中ぐらいの立ち位置多いよね

    95 17/10/04(水)08:24:06 No.457158422

    都合のいい(悪い)出来事は一回のみにしないと どっちにしろご都合言われちゃうねえ

    96 17/10/04(水)08:24:15 No.457158431

    開始時点の世間からの評価は低い方が立身出世表現しやすいからな…

    97 17/10/04(水)08:24:26 No.457158442

    >スレ画は漫画化当たり引いたけど原作はすごい適当似終わったというか唐突に終わった 絵的に迫力あるけど更新遅すぎてちょっと

    98 17/10/04(水)08:24:34 No.457158449

    無職は人間の魔法使いとしては破格の性能だよ 訓練法によって得た物で後世では普通になってるっぽいけど

    99 17/10/04(水)08:25:01 No.457158472

    読者が感じる気恥ずかしさを如何に軽減するかが鍵のように思える

    100 17/10/04(水)08:25:29 No.457158496

    >都合のいい(悪い)出来事は一回のみにしないと >どっちにしろご都合言われちゃうねえ もしくはそういう世界のシステムですってするかだよ ドラゴンボール集めようぜ!

    101 17/10/04(水)08:25:38 No.457158507

    >スレ本文からなろうだったらなんでも叩くという攻撃性を感じる 最初の方のスレ「」らしきレスからかなりIQの低さ感じるな…

    102 17/10/04(水)08:26:34 No.457158566

    「」の貼るなろう漫画は本当はSSSランクだけど面倒くさいからBみたいな主人公ばっかだけもカメレオンのエーちゃん的なガチ無能だけどハッタリと運で化かす踏んでのし上がって言うタイプもあるのだろうか

    103 17/10/04(水)08:26:50 No.457158592

    いいやこのスレ本文からは攻撃性は感じないね むしろカマトトぶったマヌケの宣伝だと俺は見ている

    104 17/10/04(水)08:28:34 No.457158691

    攻撃性とやらは自前かもねえ IQがどうたらとか言い出してるし

    105 17/10/04(水)08:28:51 No.457158712

    けも?

    106 17/10/04(水)08:29:02 No.457158726

    一枚絵はうまいけど漫画ガチャとしては当たりといっていいのか悩むシュールな構図が多い

    107 17/10/04(水)08:29:23 No.457158750

    画像のはなろう作品でも面白いほうなのに… 「」はなろうとか異世界転生ってだけで粗を探してつつこうとする…

    108 17/10/04(水)08:29:33 No.457158761

    >カメレオンのエーちゃん的なガチ無能だけどハッタリと運で化かす踏んでのし上がって言うタイプもあるのだろうか ハッタリというとアレだけと交渉術と言うとカッコイイぞ!

    109 17/10/04(水)08:29:36 No.457158763

    この漫画質は高いけど遅すぎる・・・

    110 17/10/04(水)08:30:33 No.457158828

    >「」はなろうとか異世界転生ってだけで粗を探してつつこうとする… 大体貼られるページだけで判断するから…

    111 17/10/04(水)08:30:57 No.457158855

    勘違い系は今あまり主流ではないからなぁ 後カメレオンやエンジェル伝説にしてもそうだけど大抵途中から勘違いだけじゃなく実力もついちゃうし

    112 17/10/04(水)08:31:00 No.457158856

    カメレオン(異世界編)ですって!?

    113 17/10/04(水)08:31:18 No.457158876

    >>「」はなろうとか異世界転生ってだけで粗を探してつつこうとする… >大体貼られるページだけで判断するから… このスレ見る限り貼られたページすらまともに読んでない…

    114 17/10/04(水)08:31:41 No.457158898

    >「」の貼るなろう漫画は本当はSSSランクだけど面倒くさいからBみたいな主人公ばっかだけもカメレオンのエーちゃん的なガチ無能だけどハッタリと運で化かす踏んでのし上がって言うタイプもあるのだろうか ハルシオン 主人公がガチクズだぞ!

    115 17/10/04(水)08:31:51 No.457158907

    >後カメレオンやエンジェル伝説にしてもそうだけど大抵途中から勘違いだけじゃなく実力もついちゃうし まあそれはそれで積んだ経験値から肝が座ったと思えば 北野くんは超人だけど

    116 17/10/04(水)08:32:21 No.457158932

    オバロみたいな蹂躙もののフォロワーが一定数はいるよね

    117 17/10/04(水)08:32:53 No.457158973

    無料で読めないとスレ内で読んでる人少なすぎてページだけで語られるよね P4とか有料だったら韓国煽りだけで終わってそう

    118 17/10/04(水)08:33:07 No.457158989

    内政物も好き

    119 17/10/04(水)08:33:23 No.457159007

    完結済でハーレム物ってあんまりないのかな

    120 17/10/04(水)08:33:53 No.457159048

    >オバロみたいな蹂躙もののフォロワーが一定数はいるよね 主人公に感情移入できるなら気楽に読むにはストレスないからね ただ強敵出したり被害描写させると大ブーイング出る諸刃の剣だけど

    121 17/10/04(水)08:34:16 No.457159068

    「」は公式リンク貼って卑劣様文字コラで楽しそうに紹介しないと興味を示さないから…

    122 17/10/04(水)08:34:53 No.457159112

    >「」は公式リンク貼って卑劣様文字コラで楽しそうに紹介しないと興味を示さないから… 興味示さないだけならまだしも攻撃し始めるのが質悪いな!

    123 17/10/04(水)08:34:56 No.457159119

    たまにいるよね叩いてもいい流れだと思って難癖つけた結果ID出すの

    124 17/10/04(水)08:35:22 No.457159147

    悪役はわりといくらでも被害に合わせていいけど無辜の市民に被害が出ると途端に感想欄で批難が噴出するから…

    125 17/10/04(水)08:35:36 No.457159162

    >たまにいるよね叩いてもいい流れだと思って難癖つけた結果ID出すの みんな俺の味方だと思ってたのに…!

    126 17/10/04(水)08:35:55 No.457159180

    >内政物も好き ああいうのはある程度リアリティいるけど正直ある程度以上のリアリティは投げ捨ててもいいと思ってる

    127 17/10/04(水)08:35:59 No.457159184

    でもアリョージョニストじゃ街に攻撃を仕掛けて敵がやったことにする戦術してましたぞ

    128 17/10/04(水)08:36:04 No.457159193

    >完結済でハーレム物ってあんまりないのかな 田中とか

    129 17/10/04(水)08:36:53 No.457159253

    最初からクズだと描写されてればあくどいことやっても許される そうギスギスオンラインとかね

    130 17/10/04(水)08:37:13 No.457159274

    >>たまにいるよね叩いてもいい流れだと思って難癖つけた結果ID出すの >みんな俺の味方だと思ってたのに…! 「」の間でも意見が別れるからな

    131 17/10/04(水)08:38:12 No.457159341

    >最初からクズだと描写されてればあくどいことやっても許される >そうギスギスオンラインとかね 最新話クズのヒモな詐欺師すぎてダメだった まあ死ぬから許されるけど

    132 17/10/04(水)08:38:18 No.457159347

    都合のいいことと悪いことが交互に起こるシステムとかならバランス的に許されるのかな あれ?これ普通のことだな…

    133 17/10/04(水)08:38:21 No.457159353

    絵柄のおかげで挿絵より漫画のほうが本当に間抜けっぽい顔になる

    134 17/10/04(水)08:38:30 No.457159364

    現代地球が異世界の生贄にされて消滅させられたので 異世界人を皆殺しにして地球を取り戻す話面白かった 酷いことやりまくるけどしょうがないよね地球を取り戻す為なら

    135 17/10/04(水)08:38:36 No.457159374

    作中キャラ達に肯定されるのに作者の感性がずれててゲス主人公になってると荒れる

    136 17/10/04(水)08:38:43 No.457159381

    金銭的にもりもりアシを雇うってのも無理そうだし クオリティを保つならどうしても遅くならざるを得ないだろうから 難しいところじゃよね

    137 17/10/04(水)08:39:18 No.457159426

    >都合のいいことと悪いことが交互に起こるシステムとかならバランス的に許されるのかな 自分から都合の悪いことに飛び込んでいって都合のいいことポイントを稼ぐ主人公…!

    138 17/10/04(水)08:39:23 No.457159430

    商業でもあることをなろうだからと言って叩くやつ多すぎ問題

    139 17/10/04(水)08:39:42 No.457159451

    信長の家臣でクロスオーバー物を作ろう!

    140 17/10/04(水)08:40:06 No.457159476

    大半は楽めてるけど事ある毎に現地人を見下すやれやれ主人公だけは無理だったな

    141 17/10/04(水)08:40:12 No.457159486

    >自分から都合の悪いことに飛び込んでいって都合のいいことポイントを稼ぐ主人公…! シューティングのカスリ判定みたいなことしないといけないんだ…

    142 17/10/04(水)08:40:36 No.457159518

    ものすごくワンパターンなだけの脳内なろうを持ってるからな 読まなくてもそれを叩けばまあ当たるだろうぐらいの気持ちでケチつけるんだ

    143 17/10/04(水)08:40:53 No.457159534

    >信長の家臣でクロスオーバー物を作ろう! いくつめだこれ…

    144 17/10/04(水)08:40:55 No.457159540

    割に合わないクエストはありませんか…

    145 17/10/04(水)08:41:13 No.457159564

    やめてくれないか! 面白い作品にすぐ書籍オファー出して更新を邪魔するのは! しかも高確率でそのままエタるんだよ!

    146 17/10/04(水)08:41:18 No.457159574

    >大半は楽めてるけど事ある毎に現地人を見下すやれやれ主人公だけは無理だったな 内容は知らないけど即死チートのあれは題名からしてものすごい拒否感出たわ

    147 17/10/04(水)08:41:18 No.457159575

    >大半は楽めてるけど事ある毎に現地人を見下すやれやれ主人公だけは無理だったな 念 あと古武術やってる系に多いすかしてる系の主人公

    148 17/10/04(水)08:41:23 No.457159580

    >完結済でハーレム物ってあんまりないのかな 無職転生

    149 17/10/04(水)08:41:47 No.457159609

    >都合のいいことと悪いことが交互に起こるシステムとかならバランス的に許されるのかな しってる善悪相殺っていうんでしょ

    150 17/10/04(水)08:42:23 No.457159653

    雷管叩くとき勢いなきゃダメだよね ナイフだよね 危なくない?

    151 17/10/04(水)08:42:36 No.457159671

    ハルジオンとかもヒロインが地雷だから許されてるよね

    152 17/10/04(水)08:42:55 No.457159697

    簡単なはずの依頼でハプニングが起きて結果的に割りに合わなくなるのよくあるよね…

    153 17/10/04(水)08:43:15 No.457159722

    セブンスも完結作でハーレムだっけ 羨ましくないハーレムだけど

    154 17/10/04(水)08:43:28 No.457159742

    >危なくない? 思いっきり刺さっても死ななきゃすぐ再生するからな…

    155 17/10/04(水)08:43:45 No.457159768

    >田中とか 最後一応個別だったのに評判良くないから変えちゃったね ところで第二部はまだですかね

    156 17/10/04(水)08:44:13 No.457159806

    古武術なのにどこらへんに独自要素があるのかわからない格闘技いいよね

    157 17/10/04(水)08:44:30 No.457159825

    無職は無双詐欺だからな 重要な局面で戦うとあんまり強くない 異常な程の安定感と個人では不可能レベルな当時の返信数を考えると なろう運営の謹製作品だという憶測もあるほどです

    158 17/10/04(水)08:44:35 No.457159834

    主人公に不快感感じさせちゃうと読ませるの難しくなると思う

    159 17/10/04(水)08:45:05 No.457159874

    総合やってましたの方が分かりやすい

    160 17/10/04(水)08:45:13 No.457159887

    オバロ好きだけど小難しい 似たようなので読みやすいのないかな

    161 17/10/04(水)08:45:30 No.457159911

    古武術なんて空中で右足で左足のかかとを蹴ると加速するとかでいいんだよ

    162 17/10/04(水)08:45:47 No.457159932

    召喚者を直後にぶち殺す話も好き あれも一種の定番外しよね 殺戮者とかウォルテニア戦記

    163 17/10/04(水)08:46:06 No.457159954

    なんちゃってオバロはちょこちょこ出てはキャラ出しすぎて動かせなくなってエタるを繰り返してる

    164 17/10/04(水)08:46:39 No.457160003

    主人公が最後の最後でヒロインを信頼しきれなかった結果 そのヒロインに食い殺されたなろう作品は面白かった

    165 17/10/04(水)08:46:52 No.457160016

    みんな詳しいな 俺アニメになったようなのしか知らないや…

    166 17/10/04(水)08:47:02 No.457160028

    強すぎるキャラは展開狭まるから難しいのよな

    167 17/10/04(水)08:47:43 No.457160077

    近未来武術サイバーカラテを軸に展開する幻想再帰のアリュージョニストがおすすめです 三章クライマックスでは発勁用意NOKOTTAというアホみたいな台詞でめちゃくちゃ感動させてくれる

    168 17/10/04(水)08:48:13 No.457160119

    書籍オバロは十分読みやすい方だと思うけど…

    169 17/10/04(水)08:48:16 No.457160127

    ワザマエ!

    170 17/10/04(水)08:48:30 No.457160139

    主人公が最強すぎると物語が動かなくなって それを無理やり動かすためになんか謎の展開になったりする

    171 17/10/04(水)08:49:21 No.457160199

    不適合者は最強ものなのに話ちゃんと作ってて伏線うめえなって思った

    172 17/10/04(水)08:49:21 No.457160200

    古武術使う系は「作者の経験によれば~」とか注釈がほしい

    173 17/10/04(水)08:49:28 No.457160210

    強すぎても内政とかで遊んでればだいたいなんとかなるけど 最終局面になるとどうしても神クラスとバトルするハメになる気がする

    174 17/10/04(水)08:49:33 No.457160213

    何気にギスギスオンラインってゲーム世界って設定をかなり使いこなしてるよね

    175 17/10/04(水)08:49:39 No.457160219

    クズ主人公&無辜の市民虐殺といえばンディアナガル殲記

    176 17/10/04(水)08:50:37 No.457160277

    >何気にギスギスオンラインってゲーム世界って設定をかなり使いこなしてるよね ほんとかー?ほんとにゲームの世界かこれー?

    177 17/10/04(水)08:51:12 No.457160315

    >最終局面になるとどうしても神クラスとバトルするハメになる気がする 画像の原作はそれに代わる良い展開思い付かなくて切ったのかなとちょっと思う

    178 17/10/04(水)08:52:01 No.457160373

    ギスギスオンライン主人公ら大体気づいてるのに 廃人としてゲームを楽しむこと優先してんの頭おかしいよな

    179 17/10/04(水)08:52:21 No.457160397

    今領地経営で検索したらイセスマが… TV分の後にやるの?

    180 17/10/04(水)08:52:36 No.457160414

    >それを無理やり動かすためになんか謎の展開になったりする 最強のはずなのにとるに足らん連中から普通に被害受けてたりとか クズ相手になぜか主人公にとっても貴重なリソースを意味なく分け与えて感想欄が困惑に包まれたりする

    181 17/10/04(水)08:52:44 No.457160424

    >今領地経営で検索したらイセスマが… >TV分の後にやるの? ロボットも出てくるぞ!

    182 17/10/04(水)08:52:52 No.457160439

    >古武術使う系は「作者の経験によれば~」とか注釈がほしい 学会に参加するんで更新が遅れますみたいな医者やってる作者が書いたなろう作品があった気がする

    183 17/10/04(水)08:53:12 No.457160459

    >ギスギスオンライン主人公ら大体気づいてるのに >廃人としてゲームを楽しむこと優先してんの頭おかしいよな サトゥ氏とセブンはかなりヤバイと思う

    184 17/10/04(水)08:54:09 No.457160537

    リアル医者から監修受けた異世界薬局!

    185 17/10/04(水)08:55:12 No.457160626

    最強もの貫き通してるンディアナガル殲記オススメですよ

    186 17/10/04(水)08:55:18 No.457160633

    最近のだとアビスコーリングの主人公が好きだな ゲーム脳で頭おかしい

    187 17/10/04(水)08:55:22 No.457160635

    いいですよね 書籍化ポシャってそれを作中でネタにするの

    188 17/10/04(水)08:56:09 No.457160686

    >クズ相手になぜか主人公にとっても貴重なリソースを意味なく分け与えて感想欄が困惑に包まれたりする その話がどうなのかは分からないけど 一応クズを主人公視点では看破できないなら起こり得なくもないのでは?

    189 17/10/04(水)08:56:18 No.457160698

    地味な剣聖は最強だけど主人に言われてしか戦わないガードマン主人公で 顕示欲も名誉欲もないから絶対に暴走しない信頼性100%の切り札って扱いは面白いと思った

    190 17/10/04(水)08:57:19 No.457160776

    >ゲーム脳で頭おかしい 狂人主人公でも作中で狂人として扱われてれば割と受け入れられるよね あと被害は敵対者に押し付けて一般人には致命的なのは与えないってのも重要だろうけど

    191 17/10/04(水)08:58:31 No.457160852

    俺もなんかスキルがほしい 指定した対象にうんこ漏らさせるとか山手線を15分使用不能にするスキルとかでいいからほしい

    192 17/10/04(水)08:58:54 No.457160881

    いいですよね うんこを食べてパワーアップするスカチート

    193 17/10/04(水)08:59:01 No.457160888

    >いいですよね >書籍化ポシャってそれを作中でネタにするの 倒産してからネタにするのがはやすぎる…

    194 17/10/04(水)08:59:10 No.457160895

    せめて自分が得するようなの欲しがれよ

    195 17/10/04(水)08:59:48 No.457160938

    >一応クズを主人公視点では看破できないなら起こり得なくもないのでは? 具体的に言うとweb版学園編でのアインズ様のI wish 戦争で大量虐殺して得た経験値をなぜか敵対貴族を弄って遊ぶのに全消費するという謎展開

    196 17/10/04(水)09:00:29 No.457160988

    >せめて自分が得するようなの欲しがれよ じゃあ発動した半径50m以内の人のお財布から10円もらうくらいでいいよ

    197 17/10/04(水)09:01:19 No.457161058

    ギスギスのヒロインの愛情表現が感染していってるのってその立場だとホラーだよね そろいもそろって殺しにかかってきてる…

    198 17/10/04(水)09:01:35 No.457161073

    >じゃあ発動した半径50m以内の人のお財布から10円もらうくらいでいいよ お前小銭ジャラッジャラさせすぎだよ

    199 17/10/04(水)09:02:02 No.457161095

    >>せめて自分が得するようなの欲しがれよ >じゃあ発動した半径50m以内の人のお財布から10円もらうくらいでいいよ ノーリスク技では面白みがないから 財布に10円がない人が一人でもいたら何らかのペナルティを受けてもらう

    200 17/10/04(水)09:04:22 No.457161278

    なくなっても本人が気付かない程度のお金を貰うスキル!

    201 17/10/04(水)09:04:54 No.457161316

    >財布に10円がない人が一人でもいたら何らかのペナルティを受けてもらう じゃあ10円も無い人には俺のお財布から100円がその人にいくようにする

    202 17/10/04(水)09:05:38 No.457161370

    >俺もなんかスキルがほしい 魔法みたいなのは一度死んで異世界行かない事ににはどうにもならないからワンチャンにかけて頑張りなさうぃ

    203 17/10/04(水)09:06:26 No.457161436

    >いいですよね >うんこを食べてパワーアップするスカチート としあきは変態だな

    204 17/10/04(水)09:07:18 No.457161489

    指定対象脱糞能力ならほんの時間停止能力程度で代用できるな

    205 17/10/04(水)09:07:42 No.457161528

    ギスギスは全員これが異星人の侵略かなんかだと気付いてるけど オーバーテクノロジーすぎるしメディアとかウェブサイトにも謎の技術で情報の流出を避けてるあたりもう抵抗しても無意味だって分かってるし 遊ぶ場を提供してくれてるんならまぁ遊ぶかって感じだと思う

    206 17/10/04(水)09:08:29 No.457161586

    便意を操る能力はたまに一発ネタみたいなのでみるな

    207 17/10/04(水)09:09:55 No.457161688

    ギスギスでペタさん殺しがセックスみたいな扱いになってるのってさ まだ語られてないけどたぶんキルペナによる性格の変化だと思うんだ

    208 17/10/04(水)09:10:51 No.457161776

    >ギスギスでペタさん殺しがセックスみたいな扱いになってるのってさ >まだ語られてないけどたぶんキルペナによる性格の変化だと思うんだ シルシルりんは…

    209 17/10/04(水)09:11:22 No.457161812

    オバロはなんだかんだで善悪の匙加減が良くて展開が面白いのは流石だとは思う

    210 17/10/04(水)09:11:28 No.457161820

    食い物系は誰しも日常的に経験してるから共感を得やすいと考えると つまりは脱糞系も同じはず!

    211 17/10/04(水)09:12:03 No.457161864

    webオバロは学園編でエタってるからなぁ…なんなんだよあれ

    212 17/10/04(水)09:12:33 No.457161893

    学園は鬼門だ

    213 17/10/04(水)09:14:13 No.457162026

    web版はまぁ試験的なものをやって反省点は書籍で生かせばそれでいいんじゃない? 出来ればwebのも完結してほしくはあるけど商業化したなら仕方がないし

    214 17/10/04(水)09:15:01 No.457162075

    永遠神エターナル様には誰も勝てん

    215 17/10/04(水)09:15:18 No.457162093

    なぜ人は学園展開をやりたがるのだろう?

    216 17/10/04(水)09:16:02 No.457162145

    >なぜ人は学園展開をやりたがるのだろう? 創作舞台としては定番だし…誰でも学生時代はあるから移入しやすい

    217 17/10/04(水)09:16:06 No.457162148

    無意識に失われた青春を追い求めてしまうのかもしれないな…

    218 17/10/04(水)09:16:55 No.457162200

    後はまぁ学園偏は割と人気もあるし…題材的に合う合わないはあるけど

    219 17/10/04(水)09:17:05 No.457162208

    なろうもあんだけ種類あると最初の数ページ読んで判断するのもたるくなるからジャケ買いじゃないけど題名読みみたいになる そういう意味じゃある程度のテンプレが共通認識になってる異世界~とか冠してる作品多いのもわからんでもない

    220 17/10/04(水)09:17:41 No.457162252

    >なぜ人は学園展開をやりたがるのだろう? リングを狭くしてルールをガッチガチに固めると説明が簡単になるからだ

    221 17/10/04(水)09:17:50 No.457162266

    最初から学園舞台の物語ならいいけど 途中で学園にぶち込むと大抵録なことにならん

    222 17/10/04(水)09:18:16 No.457162288

    作品ごとに独自設定が物凄い重要ってわけじゃないならもうシェアードノベルでいいよねっていう

    223 17/10/04(水)09:18:59 No.457162344

    国家や軍隊とやりあってたのに学園とかスケールダウンすぎる

    224 17/10/04(水)09:19:40 No.457162390

    >作品ごとに独自設定が物凄い重要ってわけじゃないならもうシェアードノベルでいいよねっていう そういう思考の行き着く先は二次創作という名を借りた夢小説になる

    225 17/10/04(水)09:20:07 No.457162423

    八男とか八男である意味も転生である意味もねーなーってなった つか瞬間移動覚えるの早すぎませんか?

    226 17/10/04(水)09:20:20 No.457162434

    漫画でもバトル物だとよくトーナメントが始まったりするし 何事にも定番的な物ってのはあるのかもしれない 面白いかどうかは別として…

    227 17/10/04(水)09:21:33 No.457162515

    八男の人の新作結構面白いぞ ただし足りないまさはるの人は怒るかもしれない

    228 17/10/04(水)09:21:34 No.457162519

    エルくんって頭の中はエセ関西弁のオッサンだったんだねシコれなくなってしまった…

    229 17/10/04(水)09:21:59 No.457162540

    >八男とか八男である意味も転生である意味もねーなーってなった 海外ドラマでも無駄に続くにつれてS1の初期設定何だったの…?ってなったりするし…

    230 17/10/04(水)09:23:17 No.457162638

    アニメ版だとおっさん分Aパート分も残ってなかったし展開に支障もなかったので割と英断

    231 17/10/04(水)09:23:39 No.457162653

    >エルくんって頭の中はエセ関西弁のオッサンだったんだねシコれなくなってしまった… 書籍版だとモノローグ関西弁じゃないからね

    232 17/10/04(水)09:24:14 No.457162696

    セブンス辺り人気出ないかなと思ってるけど話題にもなりゃしねぇ!

    233 17/10/04(水)09:24:25 No.457162708

    >ギスギスでペタさん殺しがセックスみたいな扱いになってるのってさ >まだ語られてないけどたぶんキルペナによる性格の変化だと思うんだ ギスギスは真面目に考察してみると崖っぷちがやたらとモテるのは ゲーム内で子作りできるシステムがあるのが原因な気がする

    234 17/10/04(水)09:25:45 No.457162822

    子どもの時他の人とは違うトレーニングで魔力伸ばすのはテンプレだよね 本好きはこの辺の過程が楽しかった

    235 17/10/04(水)09:25:48 No.457162823

    >八男とか八男である意味も転生である意味もねーなーってなった そもそもタイトル通り八男であることを嘆いたこと一度もなくね?

    236 17/10/04(水)09:26:08 No.457162850

    コタタマさん器用すぎない? 司会回しも出来るってあんた

    237 17/10/04(水)09:27:04 No.457162924

    >>八男とか八男である意味も転生である意味もねーなーってなった >そもそもタイトル通り八男であることを嘆いたこと一度もなくね? 親が馬鹿で金無くて常に無視されてるってくらいしか要素無かったな

    238 17/10/04(水)09:27:14 No.457162945

    八男の作者の作品って大体そんなんだし

    239 17/10/04(水)09:27:16 No.457162948

    >セブンス辺り人気出ないかなと思ってるけど話題にもなりゃしねぇ! 俺は好きだけど現地主人公だし無双物でもないからあまり受けないんだろうか

    240 17/10/04(水)09:27:31 No.457162967

    確かに本人は境遇を静かに受け入れてるだけだな

    241 17/10/04(水)09:28:44 No.457163080

    >セブンス辺り人気出ないかなと思ってるけど話題にもなりゃしねぇ! あれは面白いんだけど転生要素がないから一般ウケしないみたいな感じがする あと強くなるまでが長すぎて苦戦ばっかしてるのと精神的な葛藤多すぎて読者がダレる

    242 17/10/04(水)09:28:58 No.457163102

    現地主人公はどういう状況なのか把握するまでしばらくかかるからね… その身1つで放り出されました!で探索開始できるのはやはり強い

    243 17/10/04(水)09:29:39 No.457163166

    序盤の序盤で親より貴族位上になるのはやりすぎでは?

    244 17/10/04(水)09:30:52 No.457163268

    >セブンス辺り人気出ないかなと思ってるけど話題にもなりゃしねぇ! ヒロイン達よりおっさん達の方が目立ってるせいってのもあるかもね

    245 17/10/04(水)09:31:04 No.457163286

    >そもそもタイトル通り八男であることを嘆いたこと一度もなくね? 初っ端が八男で周囲がダメな奴等ばっかで詰んでね?ってなってたな 魔法覚えたら即無双し始めてその後は実家の長男関係のごたごたでもうやだーってなってたくらいか

    246 17/10/04(水)09:31:15 No.457163302

    本好きはもっと売れるかと思ったんだけど割と地味だよね

    247 17/10/04(水)09:31:55 No.457163367

    >ヒロイン達よりおっさん達の方が目立ってるせいってのもあるかもね ハーレムではあるんだけどねあんまり嬉しさを感じさせないハーレムだけど

    248 17/10/04(水)09:32:24 No.457163417

    八男はどんどんヒロイン増やすのが駄目で 帝国の貴族引っかけたあたりでうへえってギブアップした

    249 17/10/04(水)09:32:49 No.457163454

    飛びぬけたVRゲーム出たらRPG流行らないというか何でもできるのにゲームジャンルで細分化されるかなあと思う ギスギスまで行くとなんか納得するけどデンドロとか

    250 17/10/04(水)09:34:12 No.457163574

    >八男はどんどんヒロイン増やすのが駄目で >帝国の貴族引っかけたあたりでうへえってギブアップした その先はもうどんだけ嫁増やせば切られるかのチキンレースみたいなノリで増えていったから正解かもしれん

    251 17/10/04(水)09:37:22 No.457163850

    >本好きはもっと売れるかと思ったんだけど割と地味だよね 後半の展開は結構賛否分かれたんじゃなかったっけ

    252 17/10/04(水)09:37:34 No.457163868

    >飛びぬけたVRゲーム出たらRPG流行らないというか何でもできるのにゲームジャンルで細分化されるかなあと思う >ギスギスまで行くとなんか納得するけどデンドロとか そこらへんは基本的に飛び抜けたVRゲームがそれしかないみたいな理由で潰してるイメージ

    253 17/10/04(水)09:37:38 No.457163874

    エル君は前世関係なくキチガイじゃないか…

    254 17/10/04(水)09:38:07 No.457163921

    セブンス作者の書くヒロインのヒドインさをみてると 昔の二次創作のヒロインってこんなんだったなぁって懐かしい気分になる

    255 17/10/04(水)09:40:38 No.457164145

    見た目がよければキチガイでも皆エロ絵描いてくれるからな…

    256 17/10/04(水)09:41:53 No.457164249

    異世界転生ものの基本は 俺より弱い奴に会いに行く と聞いてなるほどなと