虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/04(水)06:56:10 ウェポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/04(水)06:56:10 No.457153478

ウェポンはともかくモンスターはそんな悪くないと思う

1 17/10/04(水)06:58:06 No.457153553

最近の流行りなの私が考えました的な武器

2 17/10/04(水)07:01:06 No.457153663

謎の兵器ブリオン誕生の瞬間である

3 17/10/04(水)07:01:21 No.457153668

杭を刺す意味が分からない

4 17/10/04(水)07:02:38 No.457153726

試行錯誤するつもりが失敗作すぎて初手で殺されたりするときっと「」が喜ぶ

5 17/10/04(水)07:03:19 No.457153750

1回しか使えなくない? 戦ってる最中にまた杭を装着するのか

6 17/10/04(水)07:03:49 No.457153771

最後のPキモいな…

7 17/10/04(水)07:04:42 No.457153799

刺さなくても斬って逃げればいいと思うが オークの皮膚は斬れないとかって設定があるんだろう

8 17/10/04(水)07:04:52 No.457153806

なんかダサい モンハンで見た エイリアンで見た

9 17/10/04(水)07:05:16 No.457153823

そのダンゴムシキモいな…

10 17/10/04(水)07:06:51 No.457153892

最終的に遠くから弓でいいなこれとなる主人公

11 17/10/04(水)07:07:34 No.457153929

最後の変化球ずるくない

12 17/10/04(水)07:07:41 No.457153935

普通に歴史上の武器調べたほうがいいの見つかるのに

13 17/10/04(水)07:07:55 No.457153946

ボール…?

14 17/10/04(水)07:09:24 No.457154014

ダンゴ虫はなんで曲がったの?

15 17/10/04(水)07:09:29 No.457154017

>1回しか使えなくない? >戦ってる最中にまた杭を装着するのか 再装填は今の流行みたいだし

16 17/10/04(水)07:09:45 No.457154027

オーク相手に接近船を挑むの画間違いなのでは

17 17/10/04(水)07:10:16 No.457154046

全体が鉄でできてるとかめっちゃ重そう もう先端の鉄球で殴りなよ

18 17/10/04(水)07:10:26 No.457154058

両刃スキルしかないからって「」が言ってた

19 17/10/04(水)07:10:29 No.457154062

>ボール…? ムカデが投擲してるっぽいしそこはいいじゃん!

20 17/10/04(水)07:15:32 No.457154281

ダンゴムシの方はハンタで出てきそう

21 17/10/04(水)07:17:03 No.457154357

変な武器よりムカデのほうがよっぽど賢い戦いしてる

22 17/10/04(水)07:20:59 No.457154540

その形状でスポンってなる?

23 17/10/04(水)07:22:12 No.457154603

いや変武器は別に流行ってねぇよ!

24 17/10/04(水)07:22:45 No.457154633

振り抜いてスポンって抜ける形状じゃないよね 結局刺す→抜くの動作が必要だからリーチがある分槍のほうがよっぽど安全

25 17/10/04(水)07:23:07 No.457154655

消費が激しいから経済的にも辛くない?

26 17/10/04(水)07:24:09 No.457154706

このダンゴムシ結構な初見殺しじゃない…?

27 17/10/04(水)07:24:57 No.457154753

固定した杭の先にかえし付きの研いだキャップを被せたほうがいいと思う 加重目的じゃないだろうし再装着で何個も刺せるし

28 17/10/04(水)07:25:35 No.457154788

重さを担保してって言いまわしする?

29 17/10/04(水)07:27:53 No.457154921

この杭はジャムるだろうしそうなった時が悲惨すぎる

30 17/10/04(水)07:28:17 No.457154936

このダンゴ蟲すごい軌道で飛ぶな

31 17/10/04(水)07:28:41 No.457154960

最後のコマヤバくね?

32 17/10/04(水)07:29:41 No.457155013

長すぎず短すぎず太すぎず細すぎず…

33 17/10/04(水)07:30:33 No.457155067

>ダンゴムシの方はハンタで出てきそう 転がって突進するアルマジロみたいな敵がいたな パワーでゴンに負けてたけど

34 17/10/04(水)07:31:17 No.457155095

こう言う武器見る度に手槍でいいんじゃねぇかなってなる

35 17/10/04(水)07:31:32 No.457155115

よく見たらムカデがダンゴムシ射出してたのか

36 17/10/04(水)07:32:34 No.457155163

ダンゴムシじゃなくてヤスデだこれ

37 17/10/04(水)07:32:40 No.457155169

>長すぎず短すぎず太すぎず細すぎず… 言い訳の羅列すぎる…

38 17/10/04(水)07:33:14 No.457155196

杭を外すと重量や重心のバランスが狂う点が致命的にダメな武器

39 17/10/04(水)07:33:45 No.457155232

刺したら抜けなくなる ってわかってるなら穂先交換可能な槍でいいよね

40 17/10/04(水)07:34:04 No.457155246

巨大ダンゴムシの腹側が顔にべたっとひっついたと思ったら鳥肌が立った

41 17/10/04(水)07:34:12 No.457155261

>よく見たらムカデがダンゴムシ射出してたのか マジかマジだ

42 17/10/04(水)07:35:30 No.457155333

>ダンゴ虫はなんで跳んだの?

43 17/10/04(水)07:35:39 No.457155341

顔に張り付いたカットで変な四角いエフェクト出てるけど体感ゲーム系の世界観なんだろうか

44 17/10/04(水)07:35:43 No.457155344

このダンゴムシ開いて飛んでくる間に伸びてない…?

45 17/10/04(水)07:37:00 No.457155426

ムカデのサイズがわからんし虫なら節を畳んで小さくなってた可能性もあるし 最後の急カーブだけはちょっと説明できんが

46 17/10/04(水)07:38:00 No.457155498

抜ける杭なんか場合によっては相手に武器を与えているようなもんだよね

47 17/10/04(水)07:38:02 No.457155500

漫画でよくある飛んでる最中に重心変えて云々かブーメランダンゴムシってことで

48 17/10/04(水)07:38:06 No.457155505

杭の中に薬が入ってて抜く際に体内に漏れるとか 注射のスケールが大きい版

49 17/10/04(水)07:38:28 No.457155530

カーブしてるのはムカデがそう投げたのかダンゴムシが自分で曲がったのか

50 17/10/04(水)07:39:37 No.457155602

槍みたいに抜ける方向から押し出す形でなら力が逃げないけど これじゃまず刺さらず杭だけはじかれる

51 17/10/04(水)07:41:13 No.457155696

投げた後に走り始めた対象の頭部に命中させる程度の投擲精度

52 17/10/04(水)07:41:49 No.457155732

仕込み毒でもない限りこのサイズの生き物に刺突ダメージは与えられないだろうね

53 17/10/04(水)07:43:35 No.457155838

刺突より熱湯でも浴びせたほうが効きそう

54 17/10/04(水)07:43:47 No.457155852

武器のページはあれだけど虫のページだけだとそんなに悪くないな…

55 17/10/04(水)07:44:32 No.457155898

炸薬仕込んで杭を打ち込む反作用で抜けるようにしよう

56 17/10/04(水)07:44:34 No.457155903

主人公はこの15㎏ある武器を片手で振り回すらしいな

57 17/10/04(水)07:45:08 No.457155939

現実にある普及した武器ってのは それだけ合理的で生産性もあるって事だと考えなくちゃいけないよね 素人が思いつきで凄いの作った!ってのは無理がある

58 17/10/04(水)07:45:09 No.457155940

ダンゴムシの動きがさっぱりわからん

59 17/10/04(水)07:45:50 No.457155988

>ダンゴムシの動きがさっぱりわからん ムカデが投げて途中で開いて急カーブして頭に張り付いた

60 17/10/04(水)07:48:04 No.457156114

ジョブで装備に制限がついてると聞いたけど スレ画がありなら改造した槍をこれは柄の長い斧だからセーフと言い張るほうがいいと思う

61 17/10/04(水)07:48:59 No.457156179

ダンゴが開くことで軌道を変えてるんだよ気付よな!

62 17/10/04(水)07:49:50 No.457156226

明らかに開いた後でカーブしてるじゃん!

63 17/10/04(水)07:49:54 No.457156234

>戦ってる最中にまた杭を装着するのか 戦ってる最中に剣の刃を取り換えてる奴ならあったな

64 17/10/04(水)07:50:40 No.457156278

武器より防具を考えるべきでは こんなセーラー服みたいなの着てないで

65 17/10/04(水)07:51:21 No.457156322

>ジョブで装備に制限がついてると聞いたけど >スレ画がありなら改造した槍をこれは柄の長い斧だからセーフと言い張るほうがいいと思う 杭抜けたら片刃になるから斧使えないんじゃ?

66 17/10/04(水)07:51:35 No.457156335

>ムカデが投げて途中で開いて急カーブして頭に張り付いた ブーメランみたいな薄型じゃないと旋回まではできないんじゃないのか 魔法だからセーフなのか

67 17/10/04(水)07:53:37 No.457156457

イラスト畑の人なのかな…

68 17/10/04(水)07:55:07 No.457156550

ダンゴムシ怖っ

69 17/10/04(水)07:55:12 No.457156557

でかい虫が頭に貼り付くのは嫌だなあ

70 17/10/04(水)07:56:34 No.457156644

ギュンってなんだ曲がったのか

71 17/10/04(水)07:56:37 No.457156648

小さくても嫌だよ

72 17/10/04(水)07:56:39 No.457156651

ダンゴムシの重さとか投擲距離とか速さとか空中で回転しないボールとか開くことによる変態軌道とかファンタジーだから片付けられる異世界だけど武器に関する設定だけは無理があると思うんだ

73 17/10/04(水)07:57:21 No.457156705

最後のコマが死んだわコイツすぎる

74 17/10/04(水)07:58:53 No.457156815

巨大ダンゴムシの丸くなる力で頭潰されないかな

75 17/10/04(水)08:00:22 No.457156904

この重さの虫が顔面にぶつかってきたら衝撃で首折れそう

76 17/10/04(水)08:00:52 No.457156940

ダンゴムシに絡まれたコマでエフェクト出てるしたぶんダメージあるよね

77 17/10/04(水)08:01:21 No.457156971

実際は杭で相手を殺すんじゃなくこの魔術師みたいな奴が杭打ち込まれてる奴に強い術撃てるとか 相手の位置把握ができるとかそういう話ならギリギリなんとか… 杭じゃないといけないので弓で撃ったりとかでは無理という設定ならいけるのでは?

78 17/10/04(水)08:15:25 No.457157863

この男は斧しか装備できないって聞いた なんで手斧投げないのかは知らない

79 17/10/04(水)08:17:44 No.457158039

右のページのくそみたいな脳の湧いた文章に感動しているんだけど何の漫画?

80 17/10/04(水)08:19:47 No.457158158

相手のリーチ内に体を持っていくのがそもそも

81 17/10/04(水)08:23:50 No.457158398

装備制限で主人公は小さい刃物しか使えないので 画像の虫は大剣装備可能ヒロインと結婚式の ケーキ入刀みたいにして倒しました

82 17/10/04(水)08:25:48 No.457158519

これ携帯クラッシャーのやつ?

83 17/10/04(水)08:25:53 No.457158528

>右のページのくそみたいな脳の湧いた文章に感動しているんだけど何の漫画? 月刊マガジンとかそんな感じだった気がする

84 17/10/04(水)08:26:06 No.457158539

投槍器使った方が良くない

85 17/10/04(水)08:26:51 No.457158594

違うんです原作者はヤンマガだといい漫画描いてるんです 異世界物が向いてないだけなんです

86 17/10/04(水)08:28:31 No.457158686

これで結局死んだのか気になる 死んでたら読む

87 17/10/04(水)08:29:01 No.457158724

>月刊マガジンとかそんな感じだった気がする (杭が)ヌケねー!ヌケねー!

88 17/10/04(水)08:31:23 No.457158884

>>月刊マガジンとかそんな感じだった気がする >(杭が)ヌケねー!ヌケねー! おい見ろよ! セーラームーンの看板オカズにヒートしてるヤツがいるゼ!

89 17/10/04(水)08:33:56 No.457159050

強度減少を下げるのとりあえず難しい言い方してみたかった感

90 17/10/04(水)08:36:28 No.457159225

別マガだよ

91 17/10/04(水)08:36:33 No.457159231

そもそも各上の相手に1対1で戦う理由もなくない

92 17/10/04(水)08:42:06 No.457159627

考えれば考えるほど馬で動きまわりながら集団で弓を射かけるのって強すぎると思う

93 17/10/04(水)08:42:48 No.457159683

>考えれば考えるほど馬で動きまわりながら集団で弓を射かけるのって強すぎると思う ゼルダで思い知ったわ

94 17/10/04(水)08:43:17 No.457159727

尻にも鉄球入ってる時点で重い

95 17/10/04(水)08:45:33 No.457159916

どう考えてもムカデとダンゴ虫の方が危険度高くない?

96 17/10/04(水)08:47:14 No.457160042

尻鉄球とかいうパワーワード

97 17/10/04(水)08:48:13 No.457160120

仕掛け武器好きでしょう?

98 17/10/04(水)08:54:20 No.457160553

ダンゴムシを留めてあるヒモ?はムカデの体の一部なのかな

99 17/10/04(水)08:57:20 No.457160778

ファンタジー物として武器の発想自体は悪くないよ 理屈垂れてばっかりで描写が追いついてないだけ

100 17/10/04(水)09:05:42 No.457161374

モンスターは結構センスあると思う

101 17/10/04(水)09:08:05 No.457161558

虫から虫がってことはデカイ虫と戦ってんのかな それはそうと寄生虫ってこういうんじゃない気がする・・・

102 17/10/04(水)09:30:47 No.457163258

斧いらねぇんじゃねえかな…

↑Top