かまど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/04(水)02:23:59 No.457141201
かまどの燃料にできるなんて知らなかったそんなの…
1 17/10/04(水)02:33:39 No.457142339
ネザーに行けばほぼ無限に手に入るのが良い ただし一度かまどに火を入れると無くなるまで燃え続けるから 一度に大量に錬成するような使い方じゃないと効率悪いと思う
2 17/10/04(水)02:35:02 No.457142515
炭はたいまつに使いたいので地下の邪魔なマグマをひろっては使いする
3 17/10/04(水)02:39:34 No.457142960
小島を丸ごと岩盤まで露店掘りした時に出てきたマグマを適当に燃料にしてたな
4 17/10/04(水)02:39:40 No.457142966
石炭が燃料8でマグマが1000だっけ?
5 17/10/04(水)02:40:58 No.457143091
ブランチマイニングや!してる時にでてくるマグマ溜まりを使ってる
6 17/10/04(水)02:41:37 No.457143146
バケツごと消費じゃなかったっけ
7 17/10/04(水)02:41:54 No.457143168
膝立てて座りながらマグマを燃料にするんだ…
8 17/10/04(水)02:41:58 No.457143171
工業化でも序盤の石炭木炭生産労働から余裕を与えてくれる優良リソース
9 17/10/04(水)02:42:11 No.457143190
バケツは残る
10 17/10/04(水)02:50:56 No.457143898
3LCくらい溶岩バケツのストックを竈場に置いておくといい
11 17/10/04(水)02:52:01 No.457143985
最終的には木炭の方が楽になるよね? 植林場が整備されたらだけど
12 17/10/04(水)02:53:47 No.457144101
ポテト燃料にしますし…
13 17/10/04(水)02:57:01 No.457144332
昔はバケツごと持ってかれた
14 17/10/04(水)02:57:27 No.457144366
残った時間はとりあえず丸石焼いてる
15 17/10/04(水)02:57:30 No.457144369
バケツはネザーから汲んでくればするだから手軽なのもいい 後はホッパーにまとめてぽいよ
16 17/10/04(水)02:57:54 No.457144412
溶岩はだった…ねよ…
17 17/10/04(水)02:58:42 No.457144455
まぁバケツも今となっては無限資源だけど…
18 17/10/04(水)03:01:05 No.457144607
投げ込むと只管燃え続けてバケツは残るんだっけこれ 何かその辺の仕様のせいでMOD入れないと微妙に自動化めんどくさかったような
19 17/10/04(水)03:01:18 No.457144622
石炭ブロックでもいいぞ 一応無限資源だ
20 17/10/04(水)03:01:56 No.457144655
溶岩バケツ持ってるといつか拠点でダバーっとやっちゃいそうで怖い
21 17/10/04(水)03:02:13 No.457144679
工業MOD環境だと ポンプ・ディメンジョンパイプ・チャンクローダーで膨大な溶岩をネザーがら自動で供給し続けることができるようになる
22 17/10/04(水)03:02:50 No.457144712
石炭って無限になるの?
23 17/10/04(水)03:03:49 No.457144791
>石炭が燃料8でマグマが1000だっけ? 今はマグマ1つで100個まで
24 17/10/04(水)03:03:52 No.457144796
>溶岩バケツ持ってるといつか拠点でダバーっとやっちゃいそうで怖い 火打石でチェストの上の壁に火をつけちゃった動画配信者の人がいたなぁ… 家はほぼ全壊した
25 17/10/04(水)03:04:12 No.457144819
>石炭って無限になるの? 敵が落とすよ
26 17/10/04(水)03:04:12 No.457144820
要塞を丸ごとTTにすればまぁ…
27 17/10/04(水)03:04:18 No.457144827
>石炭って無限になるの? ネザー要塞にネザスケ頭用トラップ作れば石炭も落ちるので無限
28 17/10/04(水)03:04:25 No.457144835
ウィザースケルトンが石炭落とすけどあれ拾うのかな…
29 17/10/04(水)03:05:18 No.457144892
>溶岩バケツ持ってるといつか拠点でダバーっとやっちゃいそうで怖い img鯖でゲートのスイッチ押すのに誤って持ってたバケツぶちまけた事があるな…
30 17/10/04(水)03:05:19 No.457144895
>溶岩バケツ持ってるといつか拠点でダバーっとやっちゃいそうで怖い 大釜に溶岩って入るのかな?と思ってダバァしたら大惨事になったよ…
31 17/10/04(水)03:05:56 No.457144926
>ウィザースケルトンが石炭落とすけどあれ拾うのかな… そこでこのTT!! 沸きつぶしクソめんどい……
32 17/10/04(水)03:06:19 No.457144948
>敵が落とすよ >ネザー要塞にネザスケ頭用トラップ作れば石炭も落ちるので無限 マジか知らなかった しかしそこまでして石炭か…
33 17/10/04(水)03:06:47 No.457144967
バニラなら木炭で十分よね…
34 17/10/04(水)03:07:01 No.457144978
>しかしそこまでして石炭か… まぁ目的は頭だけどね…
35 17/10/04(水)03:08:03 No.457145031
ブレイズTT作ったらマグマから卒業できるのかな
36 17/10/04(水)03:08:13 No.457145046
幸運で石炭鉱石崩すだけで十分だからな…
37 17/10/04(水)03:08:34 No.457145063
>ブレイズTT作ったらマグマから卒業できるのかな 永久に燃料として使えるぞ
38 17/10/04(水)03:09:44 No.457145134
かまどでマグマ使う実績があるCS版
39 17/10/04(水)03:09:46 No.457145138
個人的にはTFCやFFMの木炭の作り方が好み
40 17/10/04(水)03:10:04 No.457145159
そもそもバニラだとそこまでしてカマドでなにすんだってのもある
41 17/10/04(水)03:11:13 No.457145228
芋を焼いて修繕用の経験値を得るって方法もあるよ
42 17/10/04(水)03:11:32 No.457145246
>そもそもバニラだとそこまでしてカマドでなにすんだってのもある 建築に凝りだすとこう…エンチャ環境整えるまでの石ブロック確保がな…
43 17/10/04(水)03:11:35 No.457145253
石炭は村人にエメラルドにさせることも一応できるし…
44 17/10/04(水)03:11:50 No.457145265
ネザーレンガ焼いたり…
45 17/10/04(水)03:12:48 No.457145331
…木炭でよくね?
46 17/10/04(水)03:12:57 No.457145339
バニラでも洞窟探検してるうちに鉄鉱石が何スタックも貯まるし 石炭は取引に使いたいし大量のイモも焼くし ホッパーつきの竈にして放置してるのが楽
47 17/10/04(水)03:13:10 No.457145355
焼き石くらいだと木炭で間に合うんだよな…
48 17/10/04(水)03:13:16 No.457145363
一応かまどはピストンで押せないブロックの中では容易なり安価だったりする
49 17/10/04(水)03:13:18 No.457145367
自然石が焼き石の代わりになるのを最近初めて知った
50 17/10/04(水)03:14:16 No.457145434
代わりって言うか焼き石を普通に掘ると丸石になるのよ
51 17/10/04(水)03:14:30 No.457145450
>一応かまどはピストンで押せないブロックの中では容易なり安価だったりする 看板貼らずにかまどで済ませたい状況もあるのか…
52 17/10/04(水)03:14:58 No.457145477
代わりってどういう意味だろ
53 17/10/04(水)03:15:22 No.457145506
丸石を焼いて設置してつるはしで砕けば丸石が手に入るぞ
54 17/10/04(水)03:16:00 No.457145536
賽の河原かな
55 17/10/04(水)03:18:11 No.457145637
自然石ってナンジャラホイ
56 17/10/04(水)03:18:59 No.457145682
自然薯の間違いかもしれない
57 17/10/04(水)03:20:44 No.457145777
シルクタッチ普通の石じゃなくて焼いた丸石じゃないと感圧板とか作れないと思っていたのかもしれない
58 17/10/04(水)03:23:29 No.457145945
java版しかやってないからswitch版の名称だとしたらわからん
59 17/10/04(水)03:24:51 No.457146020
ああそういう意味…? いやだってそれ結局同じブロックだろ?
60 17/10/04(水)03:25:09 No.457146043
>>ブレイズTT作ったらマグマから卒業できるのかな >永久に燃料として使えるぞ ままままじか さっきブレイズスポーン二つ見つけた所だ
61 17/10/04(水)03:26:33 No.457146144
まぁ焼き石なんて呼び名は紛らわしいっちゃそうだが
62 17/10/04(水)03:27:08 No.457146179
最近始めたから丸石を焼けることを今知った
63 17/10/04(水)03:27:54 No.457146225
丸石を焼いて固めるとレンガが作れるぞ レンガは見栄えの良い建材だ
64 17/10/04(水)03:36:21 No.457146791
石レンガで作る洋風建築が最高過ぎて材料確保のために並列石焼き装置を作った事があるが よく考えたらあれ絶対かけたリソースと得られたリターンが釣り合ってない
65 17/10/04(水)03:36:32 No.457146807
ブレイズトラップ作って燃料棒無限に手に入るようになると ゴーレムトラップ作ったときと同じくらい文明レベル進んだ感じがする
66 17/10/04(水)03:39:46 No.457147001
リターン気にしてマイクラも建築もやってられないだろ
67 17/10/04(水)03:42:35 No.457147181
それがマイクラや
68 17/10/04(水)03:42:36 No.457147182
>リターン気にするならクリエイティブでやればいいだろ
69 17/10/04(水)03:44:21 No.457147285
極論家作るのだってリターンなんかゼロに等しいだろ? 洞窟でも掘ればいいだけだからな それでもやるのは完成した建物に対する満足度がかけがえのないリターンだよ
70 17/10/04(水)03:45:20 No.457147343
いわれてみればそうである
71 17/10/04(水)03:47:23 No.457147466
古いスクリーンショットと今の拠点を見比べるのいいよね
72 17/10/04(水)03:49:07 No.457147549
それが楽しいという人をどうこういうつもりはないけど 効率だけを気にしてゲームしすぎるのもよくないのかもな
73 17/10/04(水)03:50:10 No.457147601
別に効果は変わらないんだから丸石で建てりゃいい それでもレンガなのはその方が綺麗だからだろ?
74 17/10/04(水)03:50:52 No.457147637
ゲームシステム上は深さ数マスの洞窟で何ら不都合ないから突き詰めると豆腐ハウスさえ自己満足なのだ
75 17/10/04(水)03:51:12 No.457147659
工業やってる時にダンジョンMODも入れてたんだけど制圧したダンジョンを移動しやすくリフォームして工場にしてやった時は征服感凄かった
76 17/10/04(水)03:52:23 No.457147732
石レンガで建築してみたら見栄えがまるで違って驚いたな
77 17/10/04(水)03:59:42 No.457148076
旅先でよさげな小島を見つけたから石レンガで小さな城を建ててみたいと思ってた所だ近くに海底神殿もあるし
78 17/10/04(水)04:00:18 No.457148105
石レンガでも作るのは豆腐だった
79 17/10/04(水)04:03:02 No.457148215
燃料はポテトが良いと思います
80 17/10/04(水)04:22:36 No.457149017
芋で芋を焼く