17/10/04(水)02:18:29 料理本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/04(水)02:18:29 No.457140601
料理本って意外と面白いね
1 17/10/04(水)02:22:01 No.457140976
読むといざって時役立つしいいよね
2 17/10/04(水)02:23:25 No.457141134
別に最新情報が必要なもんじゃないから古本屋で探すとちょうどいい
3 17/10/04(水)02:24:04 No.457141214
ビギナーズのテキストが欲しいなーと思いつつまだ手が出ない
4 17/10/04(水)02:24:54 No.457141309
よくいくスーパーで売れ残り半額の常連になってる野菜の使い方を一度調べてみたいと思いつつ 一切調べていない
5 17/10/04(水)02:25:18 No.457141358
基本的なの探そうとしても なんかアレンジ入ってるのとか逆にサッと作れる手抜き料理本が多い 1人前の普通の肉じゃがとかトンカツとかそういうのはきょうの料理ビギナーズとか購読すればいいのかな
6 17/10/04(水)02:26:06 No.457141451
>よくいくスーパーで売れ残り半額の常連になってる野菜の使い方を一度調べてみたいと思いつつ >一切調べていない 念 ズッキーニとかどう使うのって気になる
7 17/10/04(水)02:26:16 No.457141466
古本のど定番本の方がいいぞ 新しいのは玉石混交すぎる
8 17/10/04(水)02:26:26 No.457141482
ビギナーズはだんだん難易度上がって行くから本当にビギナー向けと聞く
9 17/10/04(水)02:27:01 No.457141557
>よくいくスーパーで売れ残り半額の常連になってる野菜の使い方を一度調べてみたいと思いつつ >一切調べていない 試しに買ってから考えるのもいいぞ…
10 17/10/04(水)02:27:23 No.457141599
料理を趣味にすると自然と隊長整うからいいよね
11 17/10/04(水)02:30:28 No.457141975
グレーテルのかまどの本あるんだ… 作れないが欲しいな
12 17/10/04(水)02:31:20 No.457142064
>ズッキーニとかどう使うのって気になる ズッキーニは輪切りにして焼くと美味しい ナスみたいなもんだしカレーによく乗っける
13 17/10/04(水)02:31:54 No.457142136
>ズッキーニとかどう使うのって気になる トマトの煮込み作るときに入れるぐらいだなぁ
14 17/10/04(水)02:32:04 No.457142151
>基本的なの探そうとしても >なんかアレンジ入ってるのとか逆にサッと作れる手抜き料理本が多い >1人前の普通の肉じゃがとかトンカツとかそういうのはきょうの料理ビギナーズとか購読すればいいのかな あのセクシーなおばあちゃんキャラの出てくるNHKの料理番組でいいんじゃね?
15 17/10/04(水)02:32:50 No.457142254
>ナスみたいなもんだし これ これなんだ ○○の代わりに~的なのでは見かけるんだけど ズッキーニをズッキーニとして使う料理ってなんだろ?って考えると知らないや…ってなる
16 17/10/04(水)02:33:48 No.457142354
ズッキーニのオリーブオイル漬けが美味かった
17 17/10/04(水)02:35:01 No.457142509
>>ナスみたいなもんだし >これ >これなんだ >○○の代わりに~的なのでは見かけるんだけど >ズッキーニをズッキーニとして使う料理ってなんだろ?って考えると知らないや…ってなる ラタトゥイユ?
18 17/10/04(水)02:35:43 No.457142585
>あのセクシーなおばあちゃんキャラの出てくるNHKの料理番組でいいんじゃね? 実際NHKテキストが料理本としては一番無難
19 17/10/04(水)02:36:28 No.457142663
ちょっと前までは何でもググればよかったけど 今はクックパッドが検索の邪魔しててウザイな 邪魔されたくなかったら課金しろってなものいいだ
20 17/10/04(水)02:36:31 No.457142666
変な創作性とかいらんしね…
21 17/10/04(水)02:36:38 No.457142675
セクシーなおばちゃん…? はつ江じゃなくて?
22 17/10/04(水)02:37:04 No.457142724
>セクシーなおばちゃん…? >はつ江じゃなくて? はつ江だよ セクシーだろ
23 17/10/04(水)02:37:42 No.457142786
はつ江はセクシーというよりかわいい系じゃない?
24 17/10/04(水)02:38:15 No.457142833
あまから手帳いいよね…
25 17/10/04(水)02:39:03 No.457142917
15年ぐらい前に見たNHKのお好み焼きの作り方が今でも俺の基本になってる なんか普通のお婆ちゃんが作り方を教えてた
26 17/10/04(水)02:41:21 No.457143124
おそうざいふう外国料理の新刊がまだ買えるのにびっくりする
27 17/10/04(水)02:41:25 No.457143131
おばあちゃん su2049660.jpg
28 17/10/04(水)02:43:01 No.457143266
結局めんどくさくなって炒め物か醤油で煮たやつか鍋しか作らなくなった
29 17/10/04(水)02:44:51 No.457143416
ビギナーズは月刊とジャンル毎にまとめた本も出てるからそっちも見るといいよ 尼で「きょうの料理ビギナーズ ABC」で検索すればシリーズがヒットするはず
30 17/10/04(水)02:45:48 No.457143494
レパートリー固定化されてるなぁ あんま増やそうとも思わない
31 17/10/04(水)02:46:25 No.457143541
>ズッキーニをズッキーニとして使う料理ってなんだろ?って考えると知らないや…ってなる ウチのママンがズッキーニ普段使いする国の人なんだけどさ ズッキーニは適当に煮物とかにぶちこむだけで特にこれじゃなきゃって事はなかったと思うから安心してほしいな
32 17/10/04(水)02:46:37 No.457143551
栄養が偏ってなければそれでもいいのさ
33 17/10/04(水)02:47:27 No.457143617
>栄養が偏ってなければそれでもいいのさ 偏ってるかどうかってよく分からなくね?
34 17/10/04(水)02:48:18 No.457143695
>おそうざいふう外国料理の新刊がまだ買えるのにびっくりする 池波正太郎の食卓の情景で紹介されてた記憶があるな まだあるのか…
35 17/10/04(水)02:49:37 No.457143800
>>栄養が偏ってなければそれでもいいのさ >偏ってるかどうかってよく分からなくね? いろんなものくえばいいのさ
36 17/10/04(水)02:49:57 No.457143824
>ちょっと前までは何でもググればよかったけど ノイズレスサーチ使いなよ 企業がやってるプロのレシピだけ検索できるよ
37 17/10/04(水)02:51:57 No.457143977
一人暮らしの流しの上にまな板置かざるを得ない狭いキッチンだから辛い コンロもグルグルっと金属が渦巻いてる欠陥品が1つだけだし
38 17/10/04(水)02:52:29 No.457144012
白ごはん.comいいよね
39 17/10/04(水)03:00:49 No.457144596
>白ごはん.comいいよね ササミの筋取り方法の動画は大変参考になりました
40 17/10/04(水)03:07:40 No.457145013
読んでると作りたくなってくるから困る
41 17/10/04(水)03:20:18 No.457145751
絶対作らないだろうなっていうガレットの本とか欲しくなる
42 17/10/04(水)03:25:37 No.457146075
料理本の料理は美味しそうなのに 自分で作ると違う違うそうじゃそうじゃなあいになる いや味的には問題ないんだけど見た目が …不思議だ
43 17/10/04(水)03:26:38 No.457146148
>…不思議だ 材料の問題もあるぞ
44 17/10/04(水)03:27:32 No.457146200
自分で食うなら見た目などどうでもよいのだ! うまいってわかってりゃそれでいい
45 17/10/04(水)03:27:49 No.457146219
>料理本の料理は美味しそうなのに >自分で作ると違う違うそうじゃそうじゃなあいになる >いや味的には問題ないんだけど見た目が >…不思議だ そりゃ写真撮る用に作ってるからな… 写り良くする為に色々するから撮ったら食べられなくなるって聞いた事がある
46 17/10/04(水)03:27:55 No.457146226
盛り付けばっかりはセンスだからな
47 17/10/04(水)03:31:00 No.457146447
色々っていうかそんな凝った加工じゃなくて盛り付けとライティングでしょ 盛り付けの解説本読むと全然違うよ
48 17/10/04(水)03:31:02 No.457146448
ビギナーズは手持ちで出来る料理ばかりで嬉しい
49 17/10/04(水)03:33:19 No.457146596
完成した後で具を浮かせるために食塩いっぱい混ぜるとかは聞いたことある
50 17/10/04(水)03:33:43 No.457146622
見た目なら今だとインスタ映えレシピ本色々あるから見てみるといいよ 素材同じでもセッティングで全然変わるのよくわかるよ
51 17/10/04(水)03:36:25 No.457146798
大根の肉巻きとかすげえ発想だなみたいな料理が載ってたりする 豆苗の肉巻きにんにく醤油ソースは美味かった
52 17/10/04(水)03:37:46 No.457146892
肉まいときゃ満足か…
53 17/10/04(水)03:37:58 No.457146905
Tasty筆頭に動画系も増えたけど普段使いには見た目地味だけどクラシルが便利だなってなった…
54 17/10/04(水)03:38:04 No.457146914
肉はうまいからな
55 17/10/04(水)03:39:30 No.457146985
肉で巻けば大体の野菜は美味い
56 17/10/04(水)03:39:42 No.457146996
肉巻きめどいから同じ材料で炒めるね…
57 17/10/04(水)03:40:19 No.457147033
××さんが教えるテクニック!とかを読んでると それやると食感が微妙なんだよなーって奴もたまにある
58 17/10/04(水)03:41:13 No.457147091
圧力鍋で大体の材料は料理になる ナスが溶けた…
59 17/10/04(水)03:42:07 No.457147148
>じゃがいもが溶けた…
60 17/10/04(水)03:42:48 No.457147194
油とかバターとか材料が四次元ポケットから出てくるなら手間かけたい コンロ1つだし片付けめんどくさいし…
61 17/10/04(水)03:43:44 No.457147245
>油とかバターとか材料が四次元ポケットから出てくるなら手間かけたい 料理番組の「本日の材料です」状態にしてくれるマン欲しい…
62 17/10/04(水)03:43:52 No.457147249
野菜は食感残してシャキシャキがいいよ派と 食感残さず味を染み込ませてトロトロがいいよ派の溝は深い
63 17/10/04(水)03:43:56 No.457147255
めんどいところをわざわざやるのが料理だぞ
64 17/10/04(水)03:45:10 No.457147333
下ごしらえとか調味料を全部用意されてれば俺だってできらぁ! すいません揚げ物の後の油めんどくさいから嫌です
65 17/10/04(水)03:45:14 No.457147336
肉巻きは炒めるより食感とかボリュームが好みだからしょっちゅうやっちゃう
66 17/10/04(水)03:46:02 No.457147386
>すいません揚げ物の後の油めんどくさいから嫌です 流しに安易に油流しちゃダメとか ちが…私そんなつもりじゃ…
67 17/10/04(水)03:46:59 No.457147439
圧力鍋で角煮作ってみたいけど爆発させそうで怖い…
68 17/10/04(水)03:47:29 No.457147473
油ポッドに入れればいいらしいけどこんなに油使わないよう…
69 17/10/04(水)03:47:45 No.457147480
使うんだよ!
70 17/10/04(水)03:48:23 No.457147509
一人だと面倒だから揚げ焼きくらいで良いかなってなっちゃう…
71 17/10/04(水)03:50:01 No.457147593
材料刻む! レンジにかける! 焼いて醤油をかける! マヨネーズを添えて完成!
72 17/10/04(水)03:50:05 No.457147598
揚げ物はフライパンにちょっと多めに油入れて片面ずつやるといいぞ 家で一気にやるのは無駄が多いし処理がめどいぞ 丸いのは諦めて
73 17/10/04(水)03:51:59 No.457147708
カツレツとかムニエル作ってる気分で揚げ物やるのいいよね…
74 17/10/04(水)03:52:38 No.457147739
>圧力鍋で角煮作ってみたいけど爆発させそうで怖い… 強火でずっと火にかけっぱなしとかじゃなければ大丈夫よ 醤油とみりんの調合比さえ覚えておけばいつでも手軽に食える
75 17/10/04(水)04:00:12 No.457148100
多少のまずさは気にならないし誰かに食べてもらわないと改善しないわこれ
76 17/10/04(水)04:27:02 No.457149163
やさいはレンジでふわふわになるぞ! そこをポン酢でガツンだ!
77 17/10/04(水)04:40:50 No.457149550
揚げ物なんてフライパンでいいんだよと思ってたけど 人の勧めでオイルポットと鍋が一緒になったようなやつ買ったら世界が変わった
78 17/10/04(水)04:43:43 No.457149632
テフロンのフライパンで揚げ物するとコーティングの劣化早くなる 鉄のフライパンは万能だけど重いしさびる
79 17/10/04(水)04:46:00 No.457149700
Kindleアンリミテッドに登録して ひたすら料理本読むの楽しいよ
80 17/10/04(水)04:50:09 No.457149828
>揚げ物なんてフライパンでいいんだよと思ってたけど >人の勧めでオイルポットと鍋が一緒になったようなやつ買ったら世界が変わった https://item.rakuten.co.jp/e-kitchen/7048470/ こういうの?