ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/04(水)01:37:50 No.457134609
imgで一番多い世代かな
1 17/10/04(水)01:38:41 No.457134725
だいたいあってる
2 17/10/04(水)01:39:38 No.457134873
もう世代はズレていってしまったのか…
3 17/10/04(水)01:40:32 No.457135054
まあ一番自由な時間が使える時代だからな…
4 17/10/04(水)01:41:26 No.457135176
俺が10のときにまだ精子だった奴らこんなところで俺のように人生を無駄に過ごしてるわけないじゃん 若いんだからもっと人生をエンジョイしてるはずだって
5 17/10/04(水)01:41:48 No.457135251
一番上が高校生くらいになる疲れたおじちゃんが結構居ると思う
6 17/10/04(水)01:42:24 No.457135351
年を取ったら会社や家庭に時間を取られるようになって どんどんネットから離れていくんじゃよ「」
7 17/10/04(水)01:43:19 No.457135495
学園祭で隣の「」に年齢聞いたらまさしくこの世代だったな
8 17/10/04(水)01:43:25 No.457135518
「」は90年代に心を置いてきた30代ばかりかと思っていたが…
9 17/10/04(水)01:44:34 No.457135683
貴重な20代をネットに費やすのはやめるんだ マジで
10 17/10/04(水)01:44:54 No.457135734
これより10年くらいずれてる世代のほうが楽しんでる世代だと思う エロゲ全盛しらんだろこの世代
11 17/10/04(水)01:44:57 No.457135744
これってだいぶ若い子向けじゃない?いま30前後くらいの世代だよねこれ
12 17/10/04(水)01:45:06 No.457135777
今年の学園祭の打ち上げで落書き用紙にキルヒホッフ書いたら「がんばるぞい!の子だよね」って若そうな「」に言われてショックを受けたおじちゃんが通りますよ
13 17/10/04(水)01:45:28 No.457135835
>貴重な20代をネットに費やすのはやめるんだ >マジで じゃあいくつならいいっていうんですか!
14 17/10/04(水)01:45:30 No.457135843
懐かしのエロゲスレの盛り上がりっぷりを見るに三十代中盤から後半くらいのハゲが結構多いよね
15 17/10/04(水)01:46:04 No.457135922
>懐かしのエロゲスレの盛り上がりっぷりを見るに三十代中盤から後半くらいのハゲが結構多いよね 実は書いてるの二人だけだったりするんだよね…
16 17/10/04(水)01:46:20 No.457135960
おいやめろ
17 17/10/04(水)01:46:28 No.457135976
いもげは平均30くらいじゃないかな 昔からいる層は30後半あたり
18 17/10/04(水)01:46:36 No.457136004
mayはともかくここで多いのは30代だよ 20代ごときが主流派名乗んな糞が
19 17/10/04(水)01:46:52 No.457136054
小学校のころはWindows3.1だったし…ネットだってそうそう繋がってなかったし…
20 17/10/04(水)01:46:54 No.457136061
ニコニコから来ましたの人の世代
21 17/10/04(水)01:47:06 No.457136095
小学校は稲中とVOWが大流行でした
22 17/10/04(水)01:47:36 No.457136181
つっても90年生まれですらもう27歳だろ?
23 17/10/04(水)01:47:40 No.457136193
>三十代中盤から後半くらいのハゲが結構多いよね ほんと一部だとおもう ちょうどエロゲ世代だけどあんなテンション高くない
24 17/10/04(水)01:47:41 No.457136198
分布で言えばもっと上が多いと思うけど突出してるのはそうかも…
25 17/10/04(水)01:47:46 No.457136210
91年生まれだからセーフだし…
26 17/10/04(水)01:47:47 No.457136212
>実は書いてるの二人だけだったりするんだよね… 言ってはならぬことを
27 17/10/04(水)01:47:48 No.457136215
昔はネトゲプレイヤーの平均年齢と重複しているとはよく言われてた 今だとかなり世代交代してそう
28 17/10/04(水)01:48:03 No.457136258
「」は小学校の頃は種が直撃世代じゃないかな
29 17/10/04(水)01:48:20 No.457136295
>91年生まれだからセーフだし… ここに行きついてる時点でアウトでは?
30 17/10/04(水)01:48:46 No.457136372
小学校の頃Vガンでトラウマを植え付けられた世代だろ
31 17/10/04(水)01:48:47 No.457136377
>これってだいぶ若い子向けじゃない?いま30前後くらいの世代だよねこれ 画像のは新社会人±3くらいの世代だろ
32 17/10/04(水)01:48:48 No.457136385
ハゲが進行するのは30過ぎてから
33 17/10/04(水)01:48:50 No.457136406
介護と糖尿スレが妙に伸びるあたり年齢が透ける
34 17/10/04(水)01:49:00 No.457136448
ニコ動は大学の時に始まった
35 17/10/04(水)01:49:02 No.457136456
そのうち 20歳は新参→30歳は新参→40歳は新参…となっていくんだろうか
36 17/10/04(水)01:49:03 No.457136457
10年早いんだよすぎる
37 17/10/04(水)01:49:27 No.457136523
>「」は小学校の頃は種が直撃世代じゃないかな ガキすぎる…
38 17/10/04(水)01:49:34 No.457136542
雑感だらけで食いついてないじゃないか
39 17/10/04(水)01:49:43 No.457136555
この画像はこの世代のライトオタって感じが凄い もうひと捻りしためんどくさいやつにじゃないとこんなところにいなさそう
40 17/10/04(水)01:50:00 No.457136609
初老は新参
41 17/10/04(水)01:50:29 No.457136672
ひぐらしのスレ立ってたからゲームの思い出話レスしてたら みんなアニメの話しかして無くて悲しかった
42 17/10/04(水)01:50:31 No.457136680
7年位前は平均年齢25歳くらいだったから今は大体32歳くらいなんじゃないかな… まだドロップアウトしていくには若い歳だし
43 17/10/04(水)01:50:38 No.457136698
>「」は小学校の頃は種が直撃世代じゃないかな 純粋な目で種を見ていた「」とチャーハン作って銀ちゃんに食わせてた「」で一世代違うしね… 前者が全員残っているとしても3000人時代だから精々2割弱か
44 17/10/04(水)01:50:38 No.457136701
けいおんって社会現象になってたの…?
45 17/10/04(水)01:50:41 No.457136708
俺が高校の頃にディアブロⅡがめちゃくちゃ流行ってたよ
46 17/10/04(水)01:50:47 No.457136726
初仮面ライダーはブラックやRX 初ガンダムは逆シャアやF91 初ウルトラマンはグレート それが「」のほとんどじゃないかな
47 17/10/04(水)01:50:53 No.457136746
頭髪は意外と大丈夫なままだが老眼がつらい
48 17/10/04(水)01:51:08 No.457136781
エヴァ放送時にシンジ君と同じ歳おじさん
49 17/10/04(水)01:51:15 No.457136793
Youtubeが流行る少し前の雨後の筍のような個人配信ってあったよね
50 17/10/04(水)01:51:19 No.457136800
若くても年いってても こんなところにいる時点で一緒よ
51 17/10/04(水)01:51:31 No.457136836
>初仮面ライダーはブラックやRX >初ガンダムは逆シャアやF91 >初ウルトラマンはグレート >それが「」のほとんどじゃないかな それが正解だと思う
52 17/10/04(水)01:51:39 No.457136861
俺の高校生活はウルティマオンラインと共に消え去ったよ
53 17/10/04(水)01:51:58 No.457136899
小学生は学研の科学に連載してたまんがサイエンスで性癖を歪められるもんだ
54 17/10/04(水)01:51:59 No.457136906
俺の周りは俺の時代はっていってるけどネットでのブームがこれってだけで各々の流行りなんてのは関係ないぞ
55 17/10/04(水)01:52:02 No.457136910
実はひデブの部屋探してたら虹裏にたどり着きました
56 17/10/04(水)01:52:04 No.457136914
WinMXやWinnyみたいな陰を一切描いていないのが怪しい
57 17/10/04(水)01:52:04 No.457136917
まだ30歳だから虹裏では割と若いほうだという感覚がある
58 17/10/04(水)01:52:13 No.457136950
>初仮面ライダーはブラックやRX だいたいあってる mayだとこれがクウガとかになるんよ
59 17/10/04(水)01:52:17 No.457136963
んなこと言ってる「」はいくつなんだよ 俺は16歳
60 17/10/04(水)01:52:26 No.457136997
他の括りと比べてアニメ全盛期の括り広すぎじゃない けいおんとSAOを同じ時代ってのが違和感
61 17/10/04(水)01:52:40 No.457137058
>WinMXやWinnyみたいな陰を一切描いていないのが怪しい 最近だとCFWやマジコンもか
62 17/10/04(水)01:52:59 No.457137113
ソシャゲの流行って今でも続いてない?
63 17/10/04(水)01:53:06 No.457137126
>mayだとこれがクウガとかになるんよ あっちは若いな…
64 17/10/04(水)01:53:09 No.457137136
flash→ニコニコ→壺→ここ
65 17/10/04(水)01:53:19 No.457137163
僕は12!
66 17/10/04(水)01:53:21 No.457137166
内臓ヤられてないからまだ若い!
67 17/10/04(水)01:53:23 No.457137170
20~30代は多いと思うけど なろう作品を低レベルと叩く奴がやたら多いのと壺への反応から年代が大体分かる
68 17/10/04(水)01:53:37 No.457137212
ちゆ12歳とか
69 17/10/04(水)01:53:38 No.457137217
>flash→ニコニコ→壺→ここ 珍しいルートだな!
70 17/10/04(水)01:53:40 No.457137219
アニメ最盛期って世間的なことを言ってるのこれ?
71 17/10/04(水)01:53:41 No.457137220
ぼく5しゃい!
72 17/10/04(水)01:53:48 No.457137245
>んなこと言ってる「」はいくつなんだよ 22 未来ある未成年が来るような所じゃないぞここは
73 17/10/04(水)01:54:00 No.457137273
発戦隊はライブマンかマスクマン または再放送のゴレンジャー 「」なんてそれでいいんだよ!
74 17/10/04(水)01:54:07 No.457137288
>この画像はこの世代のライトオタって感じが凄い >もうひと捻りしためんどくさいやつにじゃないとこんなところにいなさそう スレ画ドンピシャ世代で一通り通ってきた層だけどここにいるぞ 流行り以外に食いついたコンテンツが禁書あたりのラノベだの型月だの青年誌漫画だのとひと世代ほど上が多いもんだからそっちに偏った結果こんなとこにいるけど
75 17/10/04(水)01:54:12 No.457137301
初カキコ…ども… 俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは 今日のクラスの会話 あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか ま、それが普通ですわな かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。 好きな音楽 eminem 尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO) なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ
76 17/10/04(水)01:54:19 No.457137316
>壷→半角二次元→ここ→ニコニコ→ここ
77 17/10/04(水)01:54:22 No.457137325
>>初仮面ライダーはブラックやRX >だいたいあってる >mayだとこれがクウガとかになるんよ 理解できない… メタルヒーローの話題振れないじゃないか!
78 17/10/04(水)01:54:28 No.457137345
友人に誘われてここに来たな…
79 17/10/04(水)01:54:45 No.457137408
メインストリームはスレ画よりもう一世代上だと思う 二世代上とスレ画の世代だとまだ二世代上の方が多いと思う
80 17/10/04(水)01:54:56 No.457137431
>なろう作品を低レベルと叩く奴がやたら多いのと壺への反応から年代が大体分かる まぁ結局スレによるんだよな
81 17/10/04(水)01:55:00 No.457137439
このスレ画は「」の年齢層ごとの壁をまざまざ突きつける流れになるから悪いスレ画!
82 17/10/04(水)01:55:01 No.457137444
「」はファミコンの話とか普通に出来るけど その前となると一気に人が減るからやっぱりそれぐらいの世代なんだとは思う
83 17/10/04(水)01:55:09 No.457137464
>友人に誘われてここに来たな… ちゃんとお友達にも教えてあげてる「」初めて聞いた
84 17/10/04(水)01:55:12 No.457137473
>個人ホームページのチャットルーム→壺→ここ
85 17/10/04(水)01:55:13 No.457137475
welcome to underground
86 17/10/04(水)01:55:30 No.457137512
壺&萌え.jp→ここ
87 17/10/04(水)01:55:38 No.457137526
バンプのフラッシュアニメ
88 17/10/04(水)01:55:42 No.457137535
インターネットゆとりってどういう意味だろ 新しいコンテンツがどんどん生まれてゆとりなどない時代なのに
89 17/10/04(水)01:55:44 No.457137542
ネットで年を誤魔化しておじさんのフリをするとかそういうことをしない層の走りがこの年代
90 17/10/04(水)01:55:51 No.457137559
82~85じゃないのここは
91 17/10/04(水)01:55:58 No.457137585
10年前は全盛だったこれより上の世代はもう大分ネットからは引退してるから… それこそ会社や家族で忙しくなってネットどころじゃないのよ
92 17/10/04(水)01:56:02 No.457137604
ニコニコ→VIP→嫌儲→なんJ→角煮→ここ
93 17/10/04(水)01:56:15 No.457137647
夏休みに親戚のうちに遊びに行って親戚の兄ちゃんからオラサイトの存在を知らされ 遊戯王のために遊びに行ったカードゲームショップでアクエリアンエイジを遊び完全に転んだ
94 17/10/04(水)01:56:17 No.457137650
>それこそ会社や家族で忙しくなってネットどころじゃないのよ 俺に大ダメージ
95 17/10/04(水)01:56:19 No.457137658
萌え連→ここ
96 17/10/04(水)01:56:29 No.457137690
実はログサイトから行き着いてすまない… ネットで見かける駄コラの出所探してたんだ
97 17/10/04(水)01:56:34 No.457137708
なろう系はどこ行っても叩かれてる気がするけど ネット見て回る範囲も若い子とちがうんだろうな多分
98 17/10/04(水)01:56:35 No.457137712
ごめん俺クウガ世代ですウルトラはティガ世代でゴジラより平成ガメラで育った人間です… 物心ついたときにみた戦隊はカクレンジャーでクレヨン王国とどれみ直撃世代…
99 17/10/04(水)01:56:39 No.457137721
ヒとかニコデスとかでも普通に「」ネタとしあきネタを見掛ける時代だしな ゲームを通じて行き着くパターンも多かろう
100 17/10/04(水)01:56:46 No.457137743
5年前の住人よりここ5年で増えた住人の方が多い 25過ぎてからネット始めるか?って考えると30代が多い説はちょっと無理がある
101 17/10/04(水)01:56:51 No.457137763
>82~85じゃないのここは もう数年前から居るよ 松坂世代が80年生まれだからその辺は結構いた筈
102 17/10/04(水)01:57:08 No.457137821
>まぁ結局スレによるんだよな 一昨日くらいの葉鍵スレの伸びっぷり見てると確実にスレ画より一回り上の世代もたっぷりいる けど20代だろうが30代だろうが40代だろうが各々興味があるスレにしかいかないから誰もが同世代がいっぱいいると思ってるんじゃないかなって
103 17/10/04(水)01:57:17 No.457137841
>ぱんぞう→flash→壺→YouTube→ニコニコ→ここ ←┐ > └→vip小説→やる夫スレ→おっぱい┘
104 17/10/04(水)01:57:24 No.457137871
>ごめん俺クウガ世代ですウルトラはティガ世代でゴジラより平成ガメラで育った人間です… >物心ついたときにみた戦隊はカクレンジャーでクレヨン王国とどれみ直撃世代… 君みたいな若者にimgは早すぎるぞい
105 17/10/04(水)01:57:25 No.457137875
ネットでの流行りがこういうものだったってだけなのに自分のハマってたものや属していた場所をレスしてるのって まるでどこの学校卒業したかをプロフィール欄に書くヤンキーみたいだね
106 17/10/04(水)01:57:28 No.457137886
>ネットで年を誤魔化しておじさんのフリをする …そんなことをして何の意味が?
107 17/10/04(水)01:57:39 No.457137912
2ちゃんねる→ここ→5ちゃんねる
108 17/10/04(水)01:57:43 No.457137922
せめてロボタック・アズ・ナンバーワンぐらい知っててほしい
109 17/10/04(水)01:57:46 No.457137927
もう30近いけど未だに新参気分というかここにいたら若造気分だ
110 17/10/04(水)01:57:59 No.457137966
>ヒとかニコデスとかでも普通に「」ネタとしあきネタを見掛ける時代だしな というかニコデスで動画投稿してるのはもともとflash作ってたようなのが多いから そこからここのネタ知るってのは結構いるだろう
111 17/10/04(水)01:58:01 No.457137971
アニメ最盛期とか混乱の元の表現過ぎる
112 17/10/04(水)01:58:02 No.457137977
壺のギスギスした感じが耐えられなくてここのぞいたら随分平和だったからそのまま居着いたよ
113 17/10/04(水)01:58:27 No.457138037
>ごめん俺クウガ世代ですウルトラはティガ世代でゴジラより平成ガメラで育った人間です… >物心ついたときにみた戦隊はカクレンジャーでクレヨン王国とどれみ直撃世代… クウガ世代とカクレンクレヨンは明らかに時代違うからな?
114 17/10/04(水)01:58:35 No.457138064
>…そんなことをして何の意味が? 意味なく無職のフリしてたじゃん …フリだよな?
115 17/10/04(水)01:58:37 No.457138068
ニコデスマンには虹寝の残党とかも居るのかな…
116 17/10/04(水)01:58:50 No.457138095
>ネットで年を誤魔化しておじさんのフリをする それしてる若いのに絡むめんどくさいおじさんがいるから隠さなくなったのでは
117 17/10/04(水)01:59:07 No.457138157
>>ネットで年を誤魔化しておじさんのフリをする >…そんなことをして何の意味が? キッズ丸出しってことじゃないの?
118 17/10/04(水)01:59:10 No.457138171
>一昨日くらいの葉鍵スレの伸びっぷり見てると確実にスレ画より一回り上の世代もたっぷりいる そういうスレでたまに思うんだけど たくさんレスする数人が盛り上がってるだけだったりしないのかな…
119 17/10/04(水)01:59:16 No.457138184
ニコはのぶひことか行ったからね… 初期にいもげのあみぐるみを震わせるだけの動画とかあった
120 17/10/04(水)01:59:26 No.457138218
改めて干支一回りするくらい年の離れた暇人が日夜どうでもいい話で盛り上がったり貶し合ったりしていると考えるとなんともいえない
121 17/10/04(水)01:59:31 No.457138237
>物心ついたときにみた戦隊はターボレンジャーで
122 17/10/04(水)01:59:32 No.457138239
>そういうスレでたまに思うんだけど >たくさんレスする数人が盛り上がってるだけだったりしないのかな… 多分そう
123 17/10/04(水)01:59:37 No.457138251
>たくさんレスする数人が盛り上がってるだけだったりしないのかな… それ以上いけない
124 17/10/04(水)01:59:50 No.457138278
>クウガ世代とカクレンクレヨンは明らかに時代違うからな? ビーファイターとかロボコンとか言ってくれないとなー
125 17/10/04(水)01:59:53 No.457138289
>キッズ丸出しってことじゃないの? だったら何か困るの…?
126 17/10/04(水)01:59:55 No.457138295
阿部さんもそもそもはこっちだからな……
127 17/10/04(水)02:00:00 No.457138305
昼夜ソシャゲやアニメ実況ばっかしてる30オーバーとか良く考えたら気持ち悪いな…
128 17/10/04(水)02:00:04 No.457138319
>これより10年くらいずれてる世代のほうが楽しんでる世代だと思う >エロゲ全盛しらんだろこの世代 まあ言いたいこと分かるけどエロゲを前面に出すのはちょっと…
129 17/10/04(水)02:00:06 No.457138324
>たくさんレスする数人が盛り上がってるだけだったりしないのかな… 毎回似た話題で盛り上がるの良いよね
130 17/10/04(水)02:00:11 No.457138339
2chでflash作ってたやつは虹寝もニコニコも見てると思うよ
131 17/10/04(水)02:00:12 No.457138346
>たくさんレスする数人が盛り上がってるだけだったりしないのかな… やめやめろ!
132 17/10/04(水)02:00:18 No.457138352
>毎回似た話題で盛り上がるの良いよね やめろ…やめろ!
133 17/10/04(水)02:00:20 No.457138359
>…imgに何か意味が?
134 17/10/04(水)02:00:32 No.457138399
おっさんだらけの楽園!ってほんとに信じて 学園祭で若者の群れを見て肩を落として帰るおっさんをなんど見たことか…
135 17/10/04(水)02:00:33 No.457138405
>たくさんレスする数人が盛り上がってるだけだったりしないのかな… なぁに他のスレもだいたいそうだ そしてこのスレも
136 17/10/04(水)02:00:53 No.457138434
手書きエロ好きで秋月消えてからさまよってたらここに…
137 17/10/04(水)02:00:53 No.457138435
いもげ民はみんな40台だろ ガンダム貼れば100レス肥えるからわかる
138 17/10/04(水)02:01:00 No.457138446
>まあ言いたいこと分かるけどエロゲを前面に出すのはちょっと… つってもネットのアングラ文化と切っても切れない関係だと思うよエロゲ
139 17/10/04(水)02:01:00 No.457138447
同じ画像で全く同じ流れになるのってあれ確実に同じ人でやってるよね2人以上いれば可能だし
140 17/10/04(水)02:01:08 No.457138469
>学園祭で若者の群れを見て肩を落として帰るおっさんをなんど見たことか… 作る側はおっさんも多かったから…最近はさておき…
141 17/10/04(水)02:01:17 No.457138487
30代からあるべき姿ってのを求められて疲れるんだから 現実逃避したいのだ ええやろ…べつに…
142 17/10/04(水)02:01:20 No.457138494
勝手にここの世代は80±5年生まれだと思ってるけど違うの? ふたばが本格化した頃に大学生だった人たちが当時のノリを引きずってるものかと
143 17/10/04(水)02:01:35 No.457138527
>実はTumblrから行き着いてすまない…
144 17/10/04(水)02:01:35 No.457138529
>クウガ世代とカクレンクレヨンは明らかに時代違うからな? ええでもBLACKRX日曜朝やってなかったし…初めて見たライダーはクウガだったよ!? カクレンはそりゃ物心ついた頃だし小学生の頃にクウガスタートだし直撃世代っていっちゃだめなのかな…
145 17/10/04(水)02:01:45 No.457138545
そもそも壷のFlash全盛期にはもう「」はこっちでわはむす陛下で遊んでたからなあ
146 17/10/04(水)02:01:45 No.457138547
>同じ画像で全く同じ流れになるのってあれ確実に同じ人でやってるよね1人で可能だし
147 17/10/04(水)02:01:46 No.457138548
自分のレス以外はみんなロボットが書き込んでるだけだから心配しなくていいぞ
148 17/10/04(水)02:01:46 No.457138549
強がりかもしれないけど 毎日何かしら祭りがあった頃の虹裏体験してない世代は ちょっと損してるかな 何も財産にならないけどネ!
149 17/10/04(水)02:01:52 No.457138558
だいたい同じ流れになるのは主に葉鍵板出身者のせいだとおもう
150 17/10/04(水)02:02:00 No.457138575
>学園祭で若者の群れを見て肩を落として帰るおっさんをなんど見たことか… 学園祭の時期暇な人しかでてこれないので 普通いい年したおっさんは家族サービスとかしてるんじゃないかな…
151 17/10/04(水)02:02:09 No.457138590
お前もロボットだぞ?
152 17/10/04(水)02:02:12 No.457138595
去年の学園祭でどう見ても中学生くらいの子とか見たよ...こわい...
153 17/10/04(水)02:02:12 No.457138596
自分の年齢がimgの世代でいいんだよ その話題でスレ立てれば誰かが食いついてくれるし
154 17/10/04(水)02:02:21 No.457138608
>勝手にここの世代は80±5年生まれだと思ってるけど違うの? >ふたばが本格化した頃に大学生だった人たちが当時のノリを引きずってるものかと 当時はそうだったけど今はもう分母が大きいから…
155 17/10/04(水)02:02:31 No.457138630
確実に住民の新陳代謝は起こっているようでつらい気持ちになってきた
156 17/10/04(水)02:02:40 No.457138643
二次裏AIもだいぶ進化したからな…
157 17/10/04(水)02:02:46 No.457138658
>ふたばが本格化した頃に大学生だった人たちが当時のノリを引きずってるものかと 当時からずっと残っている人がまず少ないんだ 仕事なり友人なり家族なりにかまけて去る軟弱者が多いからな
158 17/10/04(水)02:02:52 No.457138678
>つってもネットのアングラ文化と切っても切れない関係だと思うよエロゲ ブーム作ってるライターや絵描きがあにめにも流れてるし ネット分化は影響大きかったね
159 17/10/04(水)02:03:01 No.457138696
>勝手にここの世代は80±5年生まれだと思ってるけど違うの? >ふたばが本格化した頃に大学生だった人たちが当時のノリを引きずってるものかと 数年前まではそうだったよ でもその世代は一人また一人と皆私生活が忙しくなっていなくなったのだ
160 17/10/04(水)02:03:24 No.457138738
img(old)版がほしい…
161 17/10/04(水)02:03:25 No.457138740
>それこそ会社や家族で忙しくなってネットどころじゃないのよ まあネット卒業ってことは流石に無いだろうけど 鳴りを潜めたかなって感じはする
162 17/10/04(水)02:03:36 No.457138757
ここに流れ着いたのはそれでも10年前くらいだな… もう10年も経ってる…
163 17/10/04(水)02:03:43 No.457138773
同級生にふたば見てる?って聞けばわかるよ
164 17/10/04(水)02:03:45 No.457138777
いつか病院の待合室トーク化すると思ってたが入れ替わっていくもんだな
165 17/10/04(水)02:03:51 No.457138787
昔から見てたら30代半ばから後半が多いんだろうけど新しく入ってくる人もいるからどの世代が一番多いかわからんね
166 17/10/04(水)02:03:58 No.457138796
あの頃はローゼンGA全盛期だった…
167 17/10/04(水)02:03:59 No.457138797
>img(old)版がほしい… 介護施設だこれ
168 17/10/04(水)02:04:04 No.457138804
壺が衰退して人が減ってきたり荒れてきたりしたあたりでこっちに移ってきた「」は多いと思う
169 17/10/04(水)02:04:28 No.457138844
>学園祭の時期暇な人しかでてこれないので >普通いい年したおっさんは家族サービスとかしてるんじゃないかな… 俺もそうやって自分を納得させてる
170 17/10/04(水)02:04:34 No.457138862
ここに来た頃は立てたスレ即見失ったり大量のうんこ画像で埋め尽くされたり色々カオスだった
171 17/10/04(水)02:04:35 No.457138864
老人は老人サイトへ
172 17/10/04(水)02:04:39 No.457138876
なんだかんだで30代には結婚する人が多いからね… 家庭出来て子供も生まれたら見てる暇ないよね…
173 17/10/04(水)02:04:44 No.457138884
>確実に住民の新陳代謝は起こっているようでつらい気持ちになってきた いやまあ世代交代しないとおかしいし普通は
174 17/10/04(水)02:04:49 No.457138894
>ええでもBLACKRX日曜朝やってなかったし…初めて見たライダーはクウガだったよ!? >カクレンはそりゃ物心ついた頃だし小学生の頃にクウガスタートだし直撃世代っていっちゃだめなのかな… 間違っては居ないがビーファイター世代と言った方が通じる
175 17/10/04(水)02:04:54 No.457138911
確実に人は入れ替わってるよね ソシャゲのスレとか眺めてるとそう思う
176 17/10/04(水)02:05:25 No.457138966
去る「」もたくさんいたけど来る「」もたくさんいて結果的に増えてるんだから喜ばしいことだけどね 最近はimgの存在を知る機会が少なくないから次々と新たな「」が生まれる… 今やこんな時間に1000人超えが当たり前だもの
177 17/10/04(水)02:05:34 No.457138987
仕事で疲れ果てて寝る前ちょっとしか見れない
178 17/10/04(水)02:05:34 No.457138988
>壺が衰退して人が減ってきたり荒れてきたりしたあたりでこっちに移ってきた「」は多いと思う 自分がその口だな
179 17/10/04(水)02:05:38 No.457138997
昔を懐かしむなんて流れほっとんど起こらないよね入れ替わってるのもあるだろうが 新しいものにうまく適応してる人も多いしたまに流れを受け入れられずかと言って他に居場所がないような人だけが昔話をする
180 17/10/04(水)02:05:50 No.457139022
だって昔は1000人とかだったけど今は4000人じゃん 確実に昔から居る人が少数派じゃん
181 17/10/04(水)02:05:58 No.457139034
ごめん…俺ビーファイターよりカブタックのが記憶あるんだ…
182 17/10/04(水)02:06:01 No.457139037
入れ替わるというか人が思い切り増えて薄まってるだけじゃねえかな
183 17/10/04(水)02:06:11 No.457139055
>昔を懐かしむなんて流れほっとんど起こらないよね入れ替わってるのもあるだろうが そりゃいいこともあれば悪いこともあるからな昔は
184 17/10/04(水)02:06:34 No.457139103
みんなでかくれんぼして遊んでた でも気付いたらみんなおうちに帰って行っちゃって夕暮れに自分だけ一人寂しく取り残された感覚
185 17/10/04(水)02:06:34 No.457139105
まとめサイト抗争期におっぱい忍者ゲーのコミュニティを求めて最初mayにたどり着いたのが始まりだったなぁ その後お題絵などに惹かれてimgに腰を据えるようになった
186 17/10/04(水)02:06:40 No.457139116
>去年の学園祭でどう見ても中学生くらいの子とか見たよ...こわい... 「おじさんが若い頃は何で盛り上がったんですか?」とか訊かれそうだなー… きついなーしんどいわ
187 17/10/04(水)02:06:50 No.457139135
でも思うんだ 新しく増えた住人の年齢自体そもそもあまり若くないのでは?って
188 17/10/04(水)02:06:57 No.457139149
まだ10代だったからおっさんつらいわー!って優越感に浸ってたけど 当時の俺にそんな事してると無職童貞のリアル「」になるぞと教えてあげたい
189 17/10/04(水)02:06:57 No.457139150
バンプいいよね
190 17/10/04(水)02:07:17 No.457139183
>だって昔は1000人とかだったけど今は4000人じゃん >確実に昔から居る人が少数派じゃん マイノリティレイプ!
191 17/10/04(水)02:07:25 No.457139199
>「おじさんが若い頃は何で盛り上がったんですか?」とか訊かれそうだなー… 多分おじさんには興味ないだろうから安心しろ
192 17/10/04(水)02:07:29 No.457139208
ド偏見だけどjunとか入れ変わってなさそう
193 17/10/04(水)02:07:33 No.457139221
40代はどこへ行けばいい…? 壺へ戻るしか無いのか いや…今は5ちゃんか
194 17/10/04(水)02:07:38 No.457139234
idが下手こかなければ滅多にでないから快適なんだよね 一人で盛り上げてもバレないし
195 17/10/04(水)02:07:48 No.457139247
若い子がこことか壺みたいな匿名掲示板をわざわざ見るかというと見ない 画像のでも触れられてないし
196 17/10/04(水)02:07:49 No.457139251
>バンプいいよね 別に好きじゃないかな…AKBとかよりはマシだけど
197 17/10/04(水)02:08:18 No.457139302
>ええでもBLACKRX日曜朝やってなかったし…初めて見たライダーはクウガだったよ!? >カクレンはそりゃ物心ついた頃だし小学生の頃にクウガスタートだし直撃世代っていっちゃだめなのかな… カクレンと同時期ってブルースワットだったはずだけどなんで8時~8時30分だけ空白になってるのおかしいでしょ それともブルースワットはつまらないとでもいうつもりか
198 17/10/04(水)02:08:23 No.457139307
>ゴダイゴいいよね
199 17/10/04(水)02:08:32 No.457139325
今ここにいる「」だっていつの日か自然とここを見なくなる日がくるだろうし そのことにふと気付いてたまらなく寂しくなったりするんだよ
200 17/10/04(水)02:08:34 No.457139328
>ド偏見だけどjunとか入れ変わってなさそう 転載サイトのせいで壊滅したとかなんとか 今日mayちゃんちで見た 眼鏡とか筋肉とか切断定時スレとか昔は見てたなぁ
201 17/10/04(水)02:08:35 No.457139331
>みんなでかくれんぼして遊んでた >でも気付いたらみんなおうちに帰って行っちゃって夕暮れに自分だけ一人寂しく取り残された感覚 15年もかくれんぼしてるから…
202 17/10/04(水)02:08:41 No.457139343
若いのはまとめサイト見てヒであーだこーだ言ってるイメージが強い
203 17/10/04(水)02:08:44 No.457139354
えっ壺って5ちゃんって名前になったとかしらそん…
204 17/10/04(水)02:08:54 No.457139378
>ド偏見だけどjunとか入れ変わってなさそう ここ数年の抗争に次ぐ抗争で作り手が激減したぞ… 新しく来るのは依頼だけしていく連中だけだ
205 17/10/04(水)02:08:56 No.457139384
>若い子がこことか壺みたいな匿名掲示板をわざわざ見るかというと見ない まぁあんた程の実力者がそう言うなら…
206 17/10/04(水)02:09:08 No.457139411
虹裏で言えば最初の住民入れ替えはOS娘全盛期であの頃は絵描きがだいぶ入ってきて雑談してた人らが消えていった 二度目の入れ替えはローゼン全盛期でスクリプトやコラをする人らがかなり入ってきた 三度目は
207 17/10/04(水)02:09:22 No.457139439
>ごめん…俺ビーファイターよりカブタックのが記憶あるんだ… OPのメロディはめっちゃ記憶に残るよねカブタック しかくさんかくとにかくまったくきよくただしくかぶたたっく
208 17/10/04(水)02:09:29 No.457139447
若い子に詳しい自称おじさんはいつも居るな
209 17/10/04(水)02:09:34 No.457139459
アニメ最盛期ってこれ人によって違うんじゃ…
210 17/10/04(水)02:09:42 No.457139478
>ド偏見だけどjunとか入れ変わってなさそう 確かにド偏見だろうけどあの問題の拗れもんどり打ち様は同メンバーで延々と生産活動してるとコミュニティが捻じれ曲がってああなる感じはあるので納得してしまう……
211 17/10/04(水)02:09:43 No.457139486
今はヒがあるから昔ここにいた「」が元気にしてたり本当に不明になったり まぁ消息掴みやすいのだけはいいか
212 17/10/04(水)02:09:47 No.457139494
>40代はどこへ行けばいい…? mayだとその世代生まれスレが毎回300レス行ったりしてるよ
213 17/10/04(水)02:09:53 No.457139508
>若いのはまとめサイト見てヒであーだこーだ言ってるイメージが強い そのまとめサイトやヒでここも話題になるからな 結構逆流して来てくれる「」もいる
214 17/10/04(水)02:09:56 No.457139513
>若いのはまとめサイト見てヒであーだこーだ言ってるイメージが強い まとめサイト見てるのは40代50代が多いから実はここより年齢層は上なんだ
215 17/10/04(水)02:10:00 No.457139518
壺→ここだけどネトゲは壺見てた
216 17/10/04(水)02:10:00 No.457139519
6年程前からガンダムVSのスレで徐々に対戦の話ができるようになったときに人の入れ替わりを実感した 以前は対戦の話を振っても精々初心者指南みたいな内容にしかならなかったんだ 世代交代にも色々あるだろうけど俺は嬉しかったよ
217 17/10/04(水)02:10:18 No.457139542
まあその imgから卒業するという以前にこの世から卒業した「」も結構居るんだろうなってふと…
218 17/10/04(水)02:10:22 No.457139553
>一人で盛り上げてもバレないし メモ帳でやれ
219 17/10/04(水)02:10:25 No.457139559
にちゃんねらーという言葉もとんと聞かなくなり申した
220 17/10/04(水)02:10:26 No.457139563
このくらいの歳ならまだまだ大丈夫
221 17/10/04(水)02:10:29 No.457139569
>カクレンと同時期ってブルースワットだったはずだけどなんで8時~8時30分だけ空白になってるのおかしいでしょ >それともブルースワットはつまらないとでもいうつもりか いや、有名シリーズ挙げた方がいいかなって… 幼稚園の頃にたまごっち全盛期とかファービー世代とかポケモン世代とか言った方が解りやすいのかな
222 17/10/04(水)02:10:31 No.457139575
>まあその >imgから卒業するという以前にこの世から卒業した「」も結構居るんだろうなってふと… やめやめろ!
223 17/10/04(水)02:10:43 No.457139589
>40代はどこへ行けばいい…? なんだかんだでimgが一番多いと思っていたよ
224 17/10/04(水)02:10:52 No.457139613
昔の壺の話しても通用しない時代だし
225 17/10/04(水)02:10:58 No.457139627
>15年もかくれんぼしてるから… そろそろ「」の家にやって来るよ 後ろを見るとほらそこに…
226 17/10/04(水)02:11:04 No.457139637
>>若いのはまとめサイト見てヒであーだこーだ言ってるイメージが強い >まとめサイト見てるのは40代50代が多いから実はここより年齢層は上なんだ そんな歳のおっさんがここのクソコテもかくやの煽り合いしてるの…
227 17/10/04(水)02:11:04 No.457139638
まとめサイトはそれこそ壺の延長の空気だから年齢層高いよねあれ 若い世代っていうならヒかなあ
228 17/10/04(水)02:11:04 No.457139639
この世から卒業してもimgを卒業しない奴
229 17/10/04(水)02:11:24 No.457139684
ここも娯楽の一つとして普通に楽しんでるよ
230 17/10/04(水)02:11:31 No.457139704
他にコミュニティーがあればいいんだけど無いんだよマジで
231 17/10/04(水)02:11:44 No.457139734
>そんな歳のおっさんがここのクソコテもかくやの煽り合いしてるの… まさはるにご熱心なひとたちっておっさんばっかりだぞ
232 17/10/04(水)02:11:44 No.457139736
気軽に霊界通信が多くてこま…別に困らない
233 17/10/04(水)02:11:49 No.457139742
>この世から卒業してもimgを卒業しない奴 よしなよ気軽に霊界通信
234 17/10/04(水)02:11:55 No.457139762
>この世から卒業してもimgを卒業しない奴 よしなよ気軽に霊界通信
235 17/10/04(水)02:12:00 No.457139779
>にちゃんねらーという言葉もとんと聞かなくなり申した 電車男みたいな人たちの事だよね 「○○たんギザ萌えス」みたいな喋り方の人って今もいるのかな…
236 17/10/04(水)02:12:01 No.457139780
コミュニティはいくらでもあるけど入れてもらえないんだろ
237 17/10/04(水)02:12:12 No.457139805
んもー
238 17/10/04(水)02:12:13 No.457139806
>この世から卒業してもimgを卒業しない奴 霊界とよく繋がるよねここ
239 17/10/04(水)02:12:17 No.457139816
まとめサイトのコメント欄見てるととても40や50の大人とは思えないんだけど...
240 17/10/04(水)02:12:30 No.457139848
>他にコミュニティーがあればいいんだけど無いんだよマジで このふわふわとして緩く板全体が場としてある感じは本当に独特だね
241 17/10/04(水)02:12:51 No.457139895
>他にコミュニティーがあればいいんだけど無いんだよマジで どのSNSでも大抵○○代限定とかやってるから 検索かけてみれば?
242 17/10/04(水)02:12:54 No.457139902
92年生まれが25歳の時代
243 17/10/04(水)02:13:11 No.457139933
>まとめサイトのコメント欄見てるととても40や50の大人とは思えないんだけど... じゃあますますここがおっさんだらけなはずないだろ
244 17/10/04(水)02:13:21 No.457139954
ソシャゲのスレで「親に払って貰ってる携帯で限度額までガチャって怒られた」とか振られた話題に そのまま乗っかって進行されて俺は今まで誰と話してたんだってなった
245 17/10/04(水)02:13:27 No.457139962
まとめサイトって昔のニュー速とかvipとかの流れ組んでるイメージ 当時からしてガキ臭い書き込み多かったんだから年取っても当然幼いだろう居ついてる連中は
246 17/10/04(水)02:13:29 No.457139965
>imgから卒業するという以前にこの世から卒業した「」も結構居るんだろうなってふと… 入退院繰り返してる好きな絵描き「」が1ヶ月音沙汰ないとちょっと心配になるよね…
247 17/10/04(水)02:13:37 No.457139993
>まとめサイトのコメント欄見てるととても40や50の大人とは思えないんだけど... 小中学生だっているし年寄りもいるさ ゲームアニメ声優系なら前者が多くて政治経済ニュース系なら後者が多い
248 17/10/04(水)02:13:40 No.457140006
>まとめサイトのコメント欄見てるととても40や50の大人とは思えないんだけど... まあまとめサイトの内容にもよるけど おっさんだからって落ち着いたレスするならここはもうちょっと綺麗な掲示板だと思う
249 17/10/04(水)02:13:43 No.457140018
画像の世代だと思うけど 正直ガンダムよりアニメの影響でゾイドのが流行ってたよ…
250 17/10/04(水)02:13:46 No.457140023
自分から何か探しに行かなくても0ページ目ぐるぐる更新してるだけで楽しいコミュニティってなかなかないよ
251 17/10/04(水)02:13:47 No.457140025
>「○○たんギザ萌えス」みたいな喋り方の人って今もいるのかな… スラングは本当に生ものだからなぁ なんだったらそんな言葉見ても若い子本当に意味が分からないんじゃないの
252 17/10/04(水)02:14:08 No.457140060
ソシャゲのスレは年齢層若そう
253 17/10/04(水)02:14:24 No.457140101
本来なら相手にされない若者が話相手してくれる夢のサイト
254 17/10/04(水)02:14:26 No.457140103
>この世から卒業してもimgを卒業しない奴 南無阿弥陀仏
255 17/10/04(水)02:14:50 No.457140149
>まとめサイトって昔のニュー速とかvipとかの流れ組んでるイメージ 今はなんJとかじゃない?
256 17/10/04(水)02:14:53 No.457140157
>>他にコミュニティーがあればいいんだけど無いんだよマジで >このふわふわとして緩く板全体が場としてある感じは本当に独特だね よく「」だって本当はmayちゃんちと掛け持ちしてるんでしょ?って言われるけど 確かにたまには覗くけどやっぱりここと空気違うんだよね 実際は違うかもしれないけど「スレは違うけどいる人は同じ」みたいなそういう空気感があっちにはない 結局ほとんどこっちしか見ない
257 17/10/04(水)02:14:59 No.457140173
知らないものとか見ると自分より若いのがメインだろうなとよく思う
258 17/10/04(水)02:15:18 No.457140206
双葉☆ちゃんねるはキャバクラじゃないんですよ
259 17/10/04(水)02:15:33 No.457140246
本当に邪魔なのは年を食ってれば古参ぶれると思っているやつだ 色々なところで厄介者扱いされているのかやたら自己主張が強くて無自覚な荒らし こういうのがやってくるからおっさん賛美みたいのはよくないんだ
260 17/10/04(水)02:15:39 No.457140255
君だけがおじさんだよ
261 17/10/04(水)02:15:52 No.457140295
>ソシャゲのスレは年齢層若そう FGOとマギレコやってる三十路です…
262 17/10/04(水)02:15:56 No.457140304
童心に帰って楽しんでるおじさんなので許して欲しい
263 17/10/04(水)02:15:58 No.457140308
レアおじ
264 17/10/04(水)02:16:11 No.457140334
>こういうのがやってくるからおっさん賛美みたいのはよくないんだ やーだよ! おっさん最高!ヒヤッフー!
265 17/10/04(水)02:16:12 No.457140336
>本来なら相手にされない若者が話相手してくれる夢のサイト おじさんがキャバクラにはまる理由わかった!
266 17/10/04(水)02:16:24 No.457140358
誰も賛美はしてないんじゃないかな 最近の若いモンは~ってのをネットでも勝手にやってるだけで
267 17/10/04(水)02:16:36 No.457140379
おじさんになりたくねぇ俺はまだ20代だよ
268 17/10/04(水)02:16:44 No.457140395
まあ三十路ならまだ…三十代後半ともなると流石に真顔になるが
269 17/10/04(水)02:16:47 No.457140403
荒らしはおっさんになっても荒らしのままだけど 若い世代の荒らしも参戦するので数自体はどんどん増える
270 17/10/04(水)02:16:58 No.457140424
おじさんおじさんっていくつになったらおじさんなの?
271 17/10/04(水)02:17:03 No.457140430
>実際は違うかもしれないけど「スレは違うけどいる人は同じ」みたいなそういう空気感があっちにはない スレの寿命が短いからなにかが固定化する前に解散するからかねぇ
272 17/10/04(水)02:17:08 No.457140435
うちの学校じゃエヴァよりガンダムWのほうが流行ってたと言っても信じてもらえないから困る
273 17/10/04(水)02:17:28 No.457140485
ペラペラ自分の年代を話すのに抵抗がある
274 17/10/04(水)02:17:32 No.457140493
壺でおじさんまだデスクトップで2ch見てるのかよ~! って煽られたからお裾分けしたい
275 17/10/04(水)02:17:32 No.457140494
>おじさんおじさんっていくつになったらおじさんなの? 10代からすると20以降は全部おじさんだよ
276 17/10/04(水)02:17:35 No.457140502
そもそもエヴァ別に全国放送じゃないしな
277 17/10/04(水)02:17:49 No.457140525
今更だけど双葉のホームのだささは 若い子が寄ってくる空気じゃないわな
278 17/10/04(水)02:17:55 No.457140538
武田鉄矢の唄みたいなこといいやがって
279 17/10/04(水)02:18:33 No.457140607
>そもそもエヴァ別に全国放送じゃないしな 東京の親戚からビデオ郵送で送って貰ってたわ
280 17/10/04(水)02:18:39 No.457140619
エヴァを知ってたお陰でクラスの綾波似のちょっと可愛い子と仲良くなれたのがいい思い出
281 17/10/04(水)02:18:50 No.457140647
>おじさんおじさんっていくつになったらおじさんなの? 子供の頃はスーツ着てたらおじさんって印象だったなぁ
282 17/10/04(水)02:19:08 No.457140676
>武田鉄矢の唄みたいなこといいやがって この例えは問答無用でおっさん
283 17/10/04(水)02:19:09 No.457140677
エヴァはパチンコで知ったな… 一応新シリーズの劇場版は観てるけどまあ普通のアニメって感じだ
284 17/10/04(水)02:19:16 No.457140688
小学生の頃は30過ぎたらおじさんだと思ってました...
285 17/10/04(水)02:19:42 No.457140739
身体にガタがきはじめたらおじさん
286 17/10/04(水)02:19:45 No.457140746
エヴァと言えば失楽園
287 17/10/04(水)02:19:50 No.457140756
>壺でおじさんまだデスクトップで2ch見てるのかよ~! 別に何処でどう見ようが勝手だろ というかそれ煽りになってる?
288 17/10/04(水)02:19:51 No.457140759
おっさんは45くらいでそれまでは若手というイメージ
289 17/10/04(水)02:19:59 No.457140768
>小学生の頃は30過ぎたらおじさんだと思ってました... 高校生の時もそう思ってた そうでもないな!
290 17/10/04(水)02:20:21 No.457140806
>小学生の頃は30過ぎたらおじさんだと思ってました... 大体そんな感じだったけど 実際その年齢になるとびっくりするほど成長してないな…ってなる
291 17/10/04(水)02:20:22 No.457140810
>おっさんは45くらいでそれまでは若手というイメージ それはちょっとむりだろ
292 17/10/04(水)02:20:39 No.457140830
若手とおじさんって言葉として対応してないだろ…
293 17/10/04(水)02:20:41 No.457140832
エヴァはうちの地域ではやってなかったよ… でもあとから見てEoEにドハマリして薄暗い青春を送ることにちょっと悦に入ってた自分がいます
294 17/10/04(水)02:20:50 No.457140845
実際いくら年食っても家庭もつくらいのイベントがないと精神的に成長しないんじゃないかなっていうのが…
295 17/10/04(水)02:20:57 No.457140862
親戚の子におじさんて呼ばれたらおじさんだ
296 17/10/04(水)02:21:07 No.457140874
え~20?おじさんじゃーん!
297 17/10/04(水)02:21:11 No.457140885
30以降はおっさんだよ!現実から目をそむけるな!
298 17/10/04(水)02:21:15 No.457140902
>親戚の子におじさんて呼ばれたらおじさんだ おじいさん!
299 17/10/04(水)02:21:33 No.457140920
>おっさんは45くらいでそれまでは若手というイメージ それは職人の世界とかなのでは
300 17/10/04(水)02:21:34 No.457140925
>というかそれ煽りになってる? 今の若い子はスマホでネット見て わざわざPC使ってまで壺見るのはおっさんの証拠と言われた
301 17/10/04(水)02:21:39 No.457140938
>おっさんは45くらいでそれまでは若手というイメージ 正直に言わせてもらうと 自分がおっさんと思いたくないおっさんのレスって感じがすごい
302 17/10/04(水)02:21:44 No.457140951
健康診断の数値を気にし始めたりロキソニンを常備するようになったらおじさん
303 17/10/04(水)02:21:48 No.457140960
下からはおっさん扱いされ 上からは若造扱いされる
304 17/10/04(水)02:21:54 No.457140968
おっさんの定義を話してると同時に自分をその中に入れるのは大学生みたいだからやめようよ
305 17/10/04(水)02:22:03 No.457140979
25まではセーフにして欲しい…もう少しだけ…
306 17/10/04(水)02:22:24 No.457141036
30前半ならぎりぎりお兄さんって呼ばれるよ オシャレしてて見た目が若々しいのに限るけど
307 17/10/04(水)02:22:29 No.457141042
今の若い世代マジで据え置き持ってないみたいだな タイピングできない人が結構いると聞く
308 17/10/04(水)02:22:32 No.457141046
>おっさんの定義を話してると同時に自分をその中に入れるのは大学生みたいだからやめようよ ?
309 17/10/04(水)02:22:40 No.457141059
>下からはおっさん扱いされ >上からもおっさん扱いされる
310 17/10/04(水)02:22:49 No.457141068
>おっさんの定義を話してると同時に自分をその中に入れるのは大学生みたいだからやめようよ じゃあまだ若いってことじゃん!
311 17/10/04(水)02:23:07 No.457141103
>おっさんの定義を話してると同時に自分をその中に入れるのは大学生みたいだからやめようよ えっお前おっさんじゃないの
312 17/10/04(水)02:23:12 No.457141110
彼女の話とか普通に進行するようになって 確かに人と年代は入れ替わってるなと思う
313 17/10/04(水)02:23:25 No.457141133
30過ぎたら太るよーとか言われてたのに 全く太らない所か痩せるんですけお! 下痢が何年も止まらないんですけお!!
314 17/10/04(水)02:23:33 No.457141152
>30前半ならぎりぎりお兄さんって呼ばれるよ >オシャレしてて見た目が若々しいのに限るけど ハゲててファッションダメダメな「」には関係ない話だな!
315 17/10/04(水)02:23:41 No.457141172
>親戚の子におじさんて呼ばれたらおじさんだ 一回り下の世代の親戚の子に冗談交じりにおじさんを自称してたら父親に「俺がお兄さんって呼ばせてんのにお前がそれだったら意味ないだろぉ〜」って言われたので自覚とかそういうのも絡んでくるんじゃないかな……
316 17/10/04(水)02:23:43 No.457141175
>おっさんの定義を話してると同時に自分をその中に入れるのは大学生みたいだからやめようよ 自分をおっさんだということにしたい(おっさんじゃない)→自分がおっさんだと思いたくない(そろそろおっさん)→やっと自分がおっさんだと認める(とっくにおっさん) って意識が推移していく感じ
317 17/10/04(水)02:23:45 No.457141177
彼女なら俺にもいるぜ 脳内にな
318 17/10/04(水)02:23:57 No.457141197
10代のアニメキャラをばばぁって言ってるしおじさんでも別にいいじゃない と思ったが今もばばぁって言われる10代キャラがいたか思い出せない
319 17/10/04(水)02:24:01 No.457141204
まあ…リアルで人からおじさん扱いされたらおじさんでしょうね
320 17/10/04(水)02:24:10 No.457141226
もうおじさんのふりしなくていいよ
321 17/10/04(水)02:24:20 No.457141243
彼女の話はあっても嫁の話はないよね 親の介護の話はある
322 17/10/04(水)02:24:53 No.457141304
40代は宮崎勤っていう少女殺人犯のおかげで虐げられたり女から蛇蝎のごとく扱われたりしたから隅っこで良いからここに置いておいて欲しい ここが適度に湿っていて居心地が良いんだ…
323 17/10/04(水)02:24:55 No.457141310
>と思ったが今もばばぁって言われる10代キャラがいたか思い出せない キスティス!
324 17/10/04(水)02:24:55 No.457141312
そもそも女なんだろ?
325 17/10/04(水)02:25:02 No.457141324
>まあ…リアルで人からおじさん扱いされたらおじさんでしょうね おじさんはまた扱いされないけど お父さん扱いはよくされる 童貞ですけどね
326 17/10/04(水)02:25:04 No.457141330
はい寝る前におじさんの話聞こうね
327 17/10/04(水)02:25:10 No.457141342
>彼女なら俺にもいるぜ >脳内にな 昔のオタクみたいなセリフだ!
328 17/10/04(水)02:25:26 No.457141378
>10代のアニメキャラをばばぁって言ってるしおじさんでも別にいいじゃない >と思ったが今もばばぁって言われる10代キャラがいたか思い出せない 狐人外おじさんと刺々しいJKだったかがどうこうする漫画の、美味しんぼのアレみたいだって言われてた娘とか……?
329 17/10/04(水)02:25:29 No.457141381
>30前半ならぎりぎりお兄さんって呼ばれるよ >オシャレしてて見た目が若々しいのに限るけど まずもう30代になると20代の頃に着ていた服が似合わなくなるからね
330 17/10/04(水)02:25:37 No.457141393
彼女いても大変だよ 手がかかるし正直ちょっと管理を怠るとすぐ脂でべとべとになるし ローションないと痛いし
331 17/10/04(水)02:26:03 No.457141442
最近はもうあんまりアニメキャラのこと嫁って言わないんだろう?
332 17/10/04(水)02:26:08 No.457141453
いつまでたま姉呼ばわりするんだっていうのすら通じなくなるの良いよね
333 17/10/04(水)02:26:13 No.457141462
でもここは明確にホモは多いよね
334 17/10/04(水)02:26:24 No.457141478
>ここが適度に湿っていて居心地が良いんだ… なんかかわいいなおまえ...
335 17/10/04(水)02:26:26 No.457141483
ホモに年齢が関係あるかよ
336 17/10/04(水)02:26:26 No.457141484
>そもそも女なんだろ? あー女子「」ってのも昔と比べると増えた気がするな
337 17/10/04(水)02:26:27 No.457141486
>はい寝る前におじさんの話聞こうね 目上の人間には逆らうなよ 以上
338 17/10/04(水)02:26:33 No.457141491
>最近はもうあんまりアニメキャラのこと嫁って言わないんだろう? だって10代の子が嫁とか想像できないし…
339 17/10/04(水)02:26:43 No.457141513
>最近はもうあんまりアニメキャラのこと嫁って言わないんだろう? ママって呼ぶ みんな疲れてるのだろうか
340 17/10/04(水)02:26:59 No.457141551
>でもここは明確にホモは多いよね mayちゃんちが多いよ ここはファッションだよ
341 17/10/04(水)02:27:04 No.457141563
じゃあ雪さんは俺の嫁ってことじゃん!
342 17/10/04(水)02:27:14 No.457141583
女性の扱いの面倒くささはラブプラスで全部知りました
343 17/10/04(水)02:27:14 No.457141584
>いつまでたま姉呼ばわりするんだっていうのすら通じなくなるの良いよね 今の子たま姉知らんかやっぱ…
344 17/10/04(水)02:27:32 No.457141612
最近アニメキャラに恋するのは若くないとダメなんだって気づいた
345 17/10/04(水)02:27:41 No.457141629
>じゃあ雪さんは俺の嫁ってことじゃん! エロゲキャラ!俺の嫁!昔のオタク!
346 17/10/04(水)02:27:41 No.457141631
>じゃあ雪さんは俺の嫁ってことじゃん! 僕は那波さま!
347 17/10/04(水)02:27:47 No.457141642
>最近はもうあんまりアニメキャラのこと嫁って言わないんだろう? そのうち○○は俺の孫とかになるんだろうか
348 17/10/04(水)02:27:49 No.457141648
文字だけじゃ性別わかんないよねもう
349 17/10/04(水)02:28:08 No.457141683
雪さんって誰だよ
350 17/10/04(水)02:28:17 No.457141698
>最近アニメキャラに恋するのは若くないとダメなんだって気づいた なっちまえよ 若い頃の「」によ
351 17/10/04(水)02:28:28 No.457141728
らぁらちゃんは俺の母親になってくれるかもしれない女性だ
352 17/10/04(水)02:28:41 No.457141748
今はママがはやりだけどばあちゃんキャラは出るだろうか
353 17/10/04(水)02:28:51 No.457141783
好きなアニメキャラいても主人公に自己投影あまりできてないことに気づく
354 17/10/04(水)02:29:03 No.457141795
みんなシャアになってしまえばいいのよ
355 17/10/04(水)02:29:06 No.457141800
嫌だああ!!本当はおっさんになりたくないよおおおお!!
356 17/10/04(水)02:29:19 No.457141832
プリキュアのママくらいがちょうどいい 可愛い嫁と娘が一気に手に入る
357 17/10/04(水)02:29:33 No.457141864
>シャアって誰だよ
358 17/10/04(水)02:29:34 No.457141867
>>ここが適度に湿っていて居心地が良いんだ… >なんかかわいいなおまえ... でもこのネガティブもポジティブも柔らかく受け止めてクフフと笑う空気感はいいよね…… アングラなネットが当時未知なものを産み出せた土壌の名残がある
359 17/10/04(水)02:29:44 No.457141883
アニメが素直に楽しめなくなるのっておっさんじゃなくて中二病でいいんだよね
360 17/10/04(水)02:29:48 No.457141890
>嫌だああ!!本当はおっさんになりたくないよおおおお!! まあ落ち着いてモニターやスマホの電源落として見てみなよ
361 17/10/04(水)02:29:49 No.457141893
>雪さんって誰だよ フッフッフ…
362 17/10/04(水)02:29:54 No.457141902
今はまだ平気なんだけど そのうち学園もの見るのがつらくなるんだろうかな やだな
363 17/10/04(水)02:29:59 No.457141909
>雪さんって誰だよ ハルヒのキャラだと思う ちょっと前に中の人が結婚したとかの
364 17/10/04(水)02:30:08 No.457141927
>シャアって誰だよ じゃあフル・フロンタルで
365 17/10/04(水)02:30:18 No.457141957
>みんなシャアになってしまえばいいのよ エゴだよそれは!
366 17/10/04(水)02:31:02 No.457142038
エロゲが廃れたのはやっぱ色々影響あるんだな
367 17/10/04(水)02:31:03 No.457142039
茅原実里結婚したの!?!マジでええええ!?
368 17/10/04(水)02:31:13 No.457142056
おじさんなら面白いアニメを教えてくれよ!
369 17/10/04(水)02:31:39 No.457142108
>おじさんなら面白いアニメを教えてくれよ! シュタインズ・ゲート
370 17/10/04(水)02:31:56 No.457142139
実際水月って言われてもそんなエロゲ知らねぇよな
371 17/10/04(水)02:32:12 No.457142161
GATVやってた頃のimgで朝のまどろみで まあやのお歌を聴きながら テカテカしながらネットを永遠にさ迷い続けたい
372 17/10/04(水)02:32:22 No.457142189
>そのうち学園もの見るのがつらくなるんだろうかな やだな 辛いとかの前に彼らの世界が小さすぎて面白いと感じなくなる リアルで精神削られた分まさはるが面白く感じてきたりして
373 17/10/04(水)02:32:26 No.457142201
おじさんならちょっと未来ある若者にいい感じのアドバイスでもたれてみてください
374 17/10/04(水)02:32:29 No.457142207
>そのうち学園もの見るのがつらくなるんだろうかな やだな けっこう年齢の差を感じて感情移入できなくなるね まあそれは仕方ないことだけど
375 17/10/04(水)02:32:29 No.457142209
三十路からすると微笑ましい
376 17/10/04(水)02:32:46 No.457142241
ソシャゲ最盛期…?
377 17/10/04(水)02:32:46 No.457142243
最近のアニメのリバイバルっぷりで大体の年齢層わかる感じがする
378 17/10/04(水)02:32:52 No.457142255
そもそも彼女とかできたこともないから嫁とか娘とかまったく想像がつかん ただ家に帰ると笑顔でご飯作ってくれたり一緒に風呂入ったりエッチなことさせてくれたりしてほしい
379 17/10/04(水)02:33:25 No.457142311
>実際水月って言われてもそんなエロゲ知らねぇよな まあ実際そんな売れてないと思う コンシューマとかで発売はされたけど
380 17/10/04(水)02:33:55 No.457142368
>おじさんならちょっと未来ある若者にいい感じのアドバイスでもたれてみてください よく言われるけどやる気ってのはやらないと出てこないんだ
381 17/10/04(水)02:33:59 No.457142377
そのうちに少し前に好きだったアニメの名前とかとっさに出てこなくなるぞ じっくり見ておけ
382 17/10/04(水)02:34:02 No.457142387
給食のあるなしで揉めるようになるのいいよね
383 17/10/04(水)02:34:11 No.457142402
>最近のアニメのリバイバルっぷりで大体の年齢層わかる感じがする 私は好きですよこの復刻版の流れは
384 17/10/04(水)02:34:16 No.457142413
>ただ家に帰ると笑顔でご飯作ってくれたり一緒に風呂入ったりエッチなことさせてくれたりしてほしい 夢見すぎる…
385 17/10/04(水)02:34:30 No.457142445
雪さんってなんか超人気だったメイドの人でしょ くらいの認識
386 17/10/04(水)02:34:34 No.457142455
その学園物を作ってるのもおじさんだから大丈夫
387 17/10/04(水)02:34:37 No.457142462
まずエロゲ自体プレイしないしな… 昔はオタクといえばエロゲみたいなノリだったとも聞くが
388 17/10/04(水)02:34:48 No.457142486
>おじさんなら面白いアニメを教えてくれよ! 大運動会とか友達作る方のOVAのkeyとか好きだけど 金曜日に再放送してるカードキャプターサクラは今見ても面白かった
389 17/10/04(水)02:34:51 No.457142494
>おじさんなら面白いアニメを教えてくれよ! スペース☆ダンディ のうりん 這いよれ!ニャル子さん 最近だと有頂天家族もかな
390 17/10/04(水)02:35:01 No.457142511
>その学園物を作ってるのもおじさんだから大丈夫 言われてみればそうである...なんの問題もないな
391 17/10/04(水)02:35:03 No.457142516
俺は土曜登校あったのは小学生までだよ
392 17/10/04(水)02:35:06 No.457142526
>おじさんなら面白いアニメを教えてくれよ! GUN道
393 17/10/04(水)02:35:10 No.457142533
>最近のアニメのリバイバルっぷりで大体の年齢層わかる感じがする アニメが初見の人の多さでな
394 17/10/04(水)02:35:36 No.457142566
今年だとシンフォギア好きだよ
395 17/10/04(水)02:35:42 No.457142582
俺ラブプラスのマナカですらわがままって感じる 寧々さんのが良かったなって思うけど改めて始めるのはしんどい
396 17/10/04(水)02:36:07 No.457142626
>まずエロゲ自体プレイしないしな… 今の若い子にも人気なんでしょ? ほらセイバーってやつ!
397 17/10/04(水)02:36:19 No.457142644
寧々さんも結構頑固で我儘よ?
398 17/10/04(水)02:36:21 No.457142649
>おじさんなら面白いアニメを教えてくれよ! THEレイプマン 堀内賢雄声がいい
399 17/10/04(水)02:36:27 No.457142661
>最近のアニメのリバイバルっぷりで大体の年齢層わかる感じがする 新たしいコンテンツ作るよりも昔のを使いまわして懐古ごころに刺しに行ったほうが算盤的には良いんだろうな……良いんだろうけどさ……ってなってつらい
400 17/10/04(水)02:36:41 No.457142679
>ただ家に帰ると笑顔でご飯作ってくれたり一緒に風呂入ったりエッチなことさせてくれたりしてほしい 「」君ってちょっと女の子に幻想持ち過ぎだよねってよく言われるタイプ
401 17/10/04(水)02:36:44 No.457142681
>おじさんなら面白いアニメを教えてくれよ! タイガーマスク(古い方) 100話近くあるけど機会があればぜひ見て欲しい
402 17/10/04(水)02:36:59 No.457142713
お兄ちゃんから あの女の匂いがするよぉ!!
403 17/10/04(水)02:37:35 No.457142777
>新たしいコンテンツ作るよりも昔のを使いまわして懐古ごころに刺しに行ったほうが算盤的には良いんだろうな……良いんだろうけどさ……ってなってつらい 社内で権力保つ人たちがその世代になっただけだと思うよ
404 17/10/04(水)02:37:45 No.457142793
おじさんの去年のベストアニメはフリップフラッパーズ 今年はひなこノート、今はチアフルーツ観てる
405 17/10/04(水)02:38:01 No.457142815
一つの世代しか生きてないくせに黄金期やら全盛期やら名乗っておこがましいと思わんのかね
406 17/10/04(水)02:38:16 No.457142838
>おじさんの去年のベストアニメはフリップフラッパーズ >今年はひなこノート、今はチアフルーツ観てる まったく同じだ…
407 17/10/04(水)02:38:18 No.457142842
>お兄ちゃんから >あの女の匂いがするよぉ!! デュアルセイバーなんてもうほぼ通じないネタはやめるんだ!
408 17/10/04(水)02:38:22 No.457142851
>おじさんならちょっと未来ある若者にいい感じのアドバイスでもたれてみてください 「こんな所に来るな」しか言いようがないぞ マジレスすると
409 17/10/04(水)02:38:29 No.457142861
>ただ家に帰ると笑顔でご飯作ってくれたり一緒に風呂入ったりエッチなことさせてくれたりしてほしい ご飯は作ってくれないけど猫で良いじゃん
410 17/10/04(水)02:39:13 No.457142934
やっべもう2:30だよやっべ
411 17/10/04(水)02:39:17 No.457142940
こんなとこに来てもいいけど2時過ぎたら寝た方がいい
412 17/10/04(水)02:39:25 No.457142951
お兄ちゃんどいてそいつ殺せない!ももう伝わらないんだろうか
413 17/10/04(水)02:39:46 No.457142975
真面目に働かなくても金を稼ぐ方法はあるってことは知っておいたほうがいいよ
414 17/10/04(水)02:39:48 No.457142981
ちょっと前に「Fateって実は元々エロゲなんだぞ!」みたいなトリビア的書かれ方してるの見て思わず声出ちゃったよ
415 17/10/04(水)02:39:49 No.457142982
>>おじさんならちょっと未来ある若者にいい感じのアドバイスでもたれてみてください >「こんな所に来るな」しか言いようがないぞ >マジレスすると テンプレだけどこれはガチだな まぁ見てても充実した生活送ってる「」もいるか
416 17/10/04(水)02:39:57 No.457142996
>ここがあの女のハウスねももう伝わらないんだろうか
417 17/10/04(水)02:40:12 No.457143023
この世代だけどなんか初期のげんしけんみたいなオタクに憧れがある 0時売りでならんだりとか
418 17/10/04(水)02:40:31 No.457143052
おじさんニコニコ嫌いだったから今頃NHKでハルヒリアルタイムで見て再評価しちゃったよ
419 17/10/04(水)02:40:32 No.457143053
>ちょっと前に「Fateって実は元々エロゲなんだぞ!」みたいなトリビア的書かれ方してるの見て思わず声出ちゃったよ 新しい方のエロゲってイメージがまだあるのに…
420 17/10/04(水)02:40:42 No.457143065
おじさんも若者も早く寝ないと今日に響くから寝ようぜ
421 17/10/04(水)02:40:45 No.457143068
>一つの世代しか生きてないくせに黄金期やら全盛期やら名乗っておこがましいと思わんのかね 自分の知ってるものが最高のものだと信じたいのはどの年代にもいることだ
422 17/10/04(水)02:40:50 No.457143072
けいおんって後から見ると欠片も面白くないアニメの典型だと思う
423 17/10/04(水)02:40:53 No.457143076
>真面目に働かなくても金を稼ぐ方法はあるってことは知っておいたほうがいいよ いや具体的な方法を教えてくれよ
424 17/10/04(水)02:40:53 No.457143080
>やっべもう2:30だよやっべ 1クールのレギュラーより1回の伝説!
425 17/10/04(水)02:41:09 No.457143109
>ここがあの女のハウスねももう伝わらないんだろうか 今は判事に変わったか
426 17/10/04(水)02:41:37 No.457143149
>けいおんって後から見ると欠片も面白くないアニメの典型だと思う OPとかたまに聴いてるし!
427 17/10/04(水)02:41:42 No.457143156
>おじさんニコニコ嫌いだったから今頃NHKでハルヒリアルタイムで見て再評価しちゃったよ 何の関係が?
428 17/10/04(水)02:41:43 No.457143157
エヴァ見てない世代がアニメ最盛期を語るか
429 17/10/04(水)02:42:03 No.457143179
>いや具体的な方法を教えてくれよ ニコニコやふわっちで酒飲んで雑談してるだけでバカが金貢いでくれるぞ
430 17/10/04(水)02:42:06 No.457143185
みんな知ってるエロゲとかなくなったねほんとに 逆になんでPCエロゲがオタクの一般教養みたいになってたのかって話だけど
431 17/10/04(水)02:42:58 No.457143258
葉鍵も型月も書かれてない…
432 17/10/04(水)02:43:10 No.457143279
>けいおんって後から見ると欠片も面白くないアニメの典型だと思う 日常系アニメが全滅しないそれ
433 17/10/04(水)02:43:10 No.457143280
>何の関係が? いや、あのニコニコでハルヒのEDダンスが流行ってね 秋葉原でゲリラダンスとか流行ってね その…ごめん
434 17/10/04(水)02:43:11 No.457143282
エロゲがっていうよりパソコンで遊ぶのがオタクのステイタスみたいな時代があったんじゃないかな知らないけど
435 17/10/04(水)02:43:14 No.457143289
ハルヒはVIPでCD買う二番煎じやってて まだニコニコとかなかったはず
436 17/10/04(水)02:43:23 No.457143308
最近はなんかイっちゃうでござるとか言うエロゲが人気なんでしょ?
437 17/10/04(水)02:43:27 No.457143312
>ニコニコやふわっちで酒飲んで雑談してるだけでバカが金貢いでくれるぞ おじさんのアドバイス役立たずすぎる…
438 17/10/04(水)02:44:23 No.457143388
>おじさんのアドバイス役立たずすぎる… だってほんとに存在するんだもんよ… 俺も見たとき信じられなかったよ やってる方も金投げる方もありえねえって思った
439 17/10/04(水)02:44:23 No.457143390
>葉鍵も型月も書かれてない… 型月はFGOとかで分かるけど葉鍵っていったい… と思ったが今「はかぎ」って入れたら変換できたから多分有名なんだな
440 17/10/04(水)02:45:06 No.457143434
>いや、あのニコニコでハルヒのEDダンスが流行ってね >秋葉原でゲリラダンスとか流行ってね >その…ごめん 30代だけどまあ分かる 当時あのノリは普通ついていけないって
441 17/10/04(水)02:45:13 No.457143446
葉鍵をご存じない…?
442 17/10/04(水)02:45:14 No.457143450
>おじさんのアドバイス役立たずすぎる… またそうやって諦めるのか?
443 17/10/04(水)02:45:19 No.457143454
ハルヒらきすたよりもマクロスFギアスの方が同じ頃だと印象深い
444 17/10/04(水)02:45:23 No.457143458
話題性があったからじゃない ギャルゲーという意味ではソシャゲブラゲが受け継いでるわけだし本質的には変わってないと思う 年代層は大分浅くなったと思うけど
445 17/10/04(水)02:45:40 No.457143484
>最近はなんかイっちゃうでござるとか言うエロゲが人気なんでしょ? 聞いたことない名前だ…
446 17/10/04(水)02:45:44 No.457143490
>型月はFGOとかで分かるけど葉鍵っていったい… >と思ったが今「はかぎ」って入れたら変換できたから多分有名なんだな 未成年が来たぞ吊るせ!
447 17/10/04(水)02:45:57 No.457143510
いや別にニコニコ無視してハルヒ見ることは出来るよね
448 17/10/04(水)02:46:18 No.457143530
最近アニメリトバスやってたし主題歌の知名度あるし鍵はわかる若い子多いはず… 葉は…うたわれ2?
449 17/10/04(水)02:46:24 No.457143539
鍵は当時ニコニコでも流行ってなかったっけ
450 17/10/04(水)02:46:41 No.457143556
>おじさんも若者も早く寝ないと今日に響くから寝ようぜ 寝たいんだけど中途半端な時間に起きてコーヒー飲んだからめっちゃ冴えてる
451 17/10/04(水)02:46:58 No.457143575
>いや別にニコニコ無視してハルヒ見ることは出来るよね 順番の違いだ 先にハルヒ本編をテレビで見ておけば良かったんだ
452 17/10/04(水)02:47:00 No.457143579
葉鍵って最近だと何を出した会社? というか会社名って理解でいいのか
453 17/10/04(水)02:47:04 No.457143588
>葉は…うたわれ2? それ結局最初のうたわれ知らないといかんのでは…
454 17/10/04(水)02:47:17 No.457143601
ハルヒはニコニコというよりその前のつべ黎明期では?
455 17/10/04(水)02:47:26 No.457143616
読み方ようけんだと思ってたけどはかぎだったんだ…
456 17/10/04(水)02:47:35 No.457143628
つべとかのリンク貼ると外部リンクやめろ!って怒る人がいたり ニコなんかも登録しないといけない壺のサイト止めろって言われてた記憶
457 17/10/04(水)02:47:38 No.457143633
シャーロットちゃんは鍵でいいんじゃないか
458 17/10/04(水)02:47:42 No.457143642
この画像に中学ぐらいからネトゲを加えると俺の人生になる
459 17/10/04(水)02:47:53 No.457143658
泣きゲー派と抜きゲー派の溝は深い 深かった
460 17/10/04(水)02:48:00 No.457143667
エロゲやってた層はDLサイトに移ったのでは
461 17/10/04(水)02:48:01 No.457143670
>葉鍵って最近だと何を出した会社? ググった方が絶対早いと思うが まず葉と鍵は別々なんだ
462 17/10/04(水)02:48:08 No.457143677
2007~2010あたりはクラナドとかABとかで鍵に大分脂乗ってたし知ってる子多そう 特にABはあれで感動したとか命の大切さわかったみたいなコメントニコデスマンやつべでいっぱい見た
463 17/10/04(水)02:48:08 No.457143680
鍵はほらシャーロットちゃんやったじゃん 葉っぱはアクアプラス名義で色々やってるし… 2人の白皇最高だったし…
464 17/10/04(水)02:48:12 No.457143688
>ようけん なにそのかっこいいの
465 17/10/04(水)02:48:23 No.457143702
「ようけん」「ようかぎ」「はけん」とかじゃサジェストされないな
466 17/10/04(水)02:48:32 No.457143710
ようつべに上がってる外国語字幕付きのNHKの動画は180pだった2006年はそんな年だ
467 17/10/04(水)02:48:37 No.457143717
>葉鍵って最近だと何を出した会社? >というか会社名って理解でいいのか 鍵はさすがに分かるだろ せめて葉は分からないとかだったら成り済ませてた
468 17/10/04(水)02:48:38 No.457143718
今の新社会人はアトリエかぐやで抜いたことが無いのか
469 17/10/04(水)02:48:50 No.457143742
>葉は…うたわれ2? カミーユがセックスセックス言うやつなら知ってるかもしれない
470 17/10/04(水)02:49:05 No.457143760
差があるのか葉と鍵に…
471 17/10/04(水)02:49:07 No.457143762
素で葉鍵が通じないのか…
472 17/10/04(水)02:49:12 No.457143768
何でシャーロットなんだよ ちゃんとリライトの名前出せよ
473 17/10/04(水)02:49:23 No.457143780
ニコニコを初期から見てた世代は葉鍵知ってるだろうな
474 17/10/04(水)02:49:34 No.457143796
エヴァって新しい方の映画で急にファンが増えた印象がある そして増えたファンはもう消えた印象
475 17/10/04(水)02:49:36 No.457143798
うたわれも2以降はそんなに流行んなかったね
476 17/10/04(水)02:49:41 No.457143806
>素で葉鍵が通じないのか… 鍵は有名だから若者でもわかるだろ おっさんのなりすましと見る
477 17/10/04(水)02:49:50 No.457143818
やめてよね最後の最後で判断付かないやつ
478 17/10/04(水)02:49:57 No.457143825
>鍵は有名だから若者でもわかるだろ しっかりいたせー!
479 17/10/04(水)02:50:07 No.457143835
ViperシリーズやTheガッツ!とかわかんないスよね…
480 17/10/04(水)02:50:08 No.457143837
ごめん…リライト完全に記憶からぶっ飛んでた アニメひどかったね…
481 17/10/04(水)02:50:18 No.457143850
曲芸商法とかすっかり聞かなくなり申した
482 17/10/04(水)02:50:33 No.457143868
>しっかりいたせー! 最近もアニメやってたろ!?
483 17/10/04(水)02:50:50 No.457143887
ToHeartってゲームもタマ姉ってキャラもうたわれるものも知ってるがメーカー名は知らない 今の若い子にとってのleafはそんなイメージ
484 17/10/04(水)02:50:56 No.457143897
ABもリトバスももう昔のアニメだ!
485 17/10/04(水)02:51:02 No.457143911
何とかは文学で何とかは人生
486 17/10/04(水)02:51:02 No.457143912
>素で葉鍵が通じないのか… まあ本当は知ってるほうが恥ずかしいんだけどね 世代的に知らないのがいてもおかしくない
487 17/10/04(水)02:51:07 No.457143917
やっぱエロゲって重要だったんだな
488 17/10/04(水)02:51:31 No.457143945
>ABもリトバスももう昔のアニメだ! >ごめん…リライト完全に記憶からぶっ飛んでた >アニメひどかったね…
489 17/10/04(水)02:51:41 No.457143952
世代だったけど恋空バカにしてたオタクがclannad泣けるとか言っててうーん…って思ってた
490 17/10/04(水)02:51:54 No.457143968
シャーロットでさえもう2年前
491 17/10/04(水)02:51:54 No.457143969
画像の世代で東方ひぐらし入らないの?
492 17/10/04(水)02:52:01 No.457143987
新エヴァのQみて「あの野郎またやりやがった」と思うとおっさん
493 17/10/04(水)02:52:01 No.457143989
>今の若い子にとってのleafはそんなイメージ アニメのひろゆきちゃんかっこいいよね
494 17/10/04(水)02:52:47 No.457144035
BISHOPのことも僧正とか呼べよ
495 17/10/04(水)02:52:50 No.457144036
>画像の世代で東方ひぐらし入らないの? ニコ動のとこにいない?
496 17/10/04(水)02:52:51 No.457144040
俺の中の良い女のイメージが未だに来栖川綾香だよ
497 17/10/04(水)02:52:58 No.457144047
>曲芸商法とかすっかり聞かなくなり申した 最近まだ普通にダカーポ3とか出してるのね…最初のは15年くらい前だったと思うけど 俺が水夏じゃなくてダカーポ信者だったら今でも普通に曲芸信者になってたんだろうなあ…と
498 17/10/04(水)02:53:41 No.457144096
>世代だったけど恋空バカにしてたオタクがclannad泣けるとか言っててうーん…って思ってた それはまあ自分も思ったな… 一緒とまでは言わんが
499 17/10/04(水)02:53:47 No.457144100
田中ロミオとかうろぶちとかメテオとかニュージェネ世代だろゥ!?
500 17/10/04(水)02:54:23 No.457144150
うろぶちだけ知ってる
501 17/10/04(水)02:54:26 No.457144152
恋空は女に受けたじゃん クラナドは男に受けたじゃん 全然ちがうじゃん
502 17/10/04(水)02:54:31 No.457144164
>田中ロミオとかうろぶちとかメテオとかニュージェネ世代だろゥ!? すでにだいぶオールドすぎる…
503 17/10/04(水)02:54:32 No.457144171
画像の子は高校生になるまでアニメ見てなかったんだろうか
504 17/10/04(水)02:54:53 No.457144192
00年代までのエロゲの知識で止まってるおじさん
505 17/10/04(水)02:55:10 No.457144207
ニコニコのやつは東方じゃなくてフォークされた独自キャラじゃないの? 初期の虹裏キャラみたいに
506 17/10/04(水)02:55:44 No.457144239
>00年代までのエロゲの知識で止まってるおじさん ランスと女幹部とジーコ関係は分かるし…
507 17/10/04(水)02:55:46 No.457144242
葉鍵でググると「葉鍵とは」って記事がまず沢山出るあたり既に古い感じだな… 「葉鍵とは」の群れを抜けると葉鍵ロワイアルとか言うのが来る
508 17/10/04(水)02:55:46 No.457144243
当時の時点で結構きつい絵柄で何で流行ってんだろって思ってた
509 17/10/04(水)02:56:08 No.457144261
まあ…けものフレンズは何かと話題になってるんで そのうち1話から全部観てみようと思います
510 17/10/04(水)02:56:17 No.457144269
ISをまだギリギリ中学生の時に見たのが新社会人なんだぞ
511 17/10/04(水)02:56:17 No.457144272
虚淵の歳はまどか以降から数えることとする! ロミオはえーっとアニメの衰退から メテオはしらん
512 17/10/04(水)02:56:19 No.457144277
中学生ぐらいまではまだオタクとアニメはやばいもの扱いされてた記憶がある
513 17/10/04(水)02:56:23 No.457144285
90年代末から00年前半のネットに過剰な憧れがある
514 17/10/04(水)02:56:24 No.457144287
>田中ロミオとかうろぶちとかメテオとかニュージェネ世代だろゥ!? その面子あげるなら高橋龍也いれてやれよ!
515 17/10/04(水)02:56:46 No.457144311
日本中のオタクが全員コミケ行くわけじゃないようにエロゲだってそりゃやってない人いっぱいいるよね
516 17/10/04(水)02:57:02 No.457144334
>虚淵の歳はまどか以降から数えることとする! >ロミオはえーっとアニメの衰退から >メテオはしらん ずびすばー
517 17/10/04(水)02:57:21 No.457144358
>当時の時点で結構きつい絵柄で何で流行ってんだろって思ってた 当時から友人が「いたる絵って顔のデッサンきっついな~…」って言ってた 俺は模写した
518 17/10/04(水)02:57:37 No.457144381
>90年代末から00年前半のネットに過剰な憧れがある まさにそれであめぞうのログ漁ったりしてるわ