虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/04(水)00:55:36 DNAルー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/04(水)00:55:36 No.457127509

DNAルートサーバを同時多発的に破壊したら 世界中のインターネットが止まると考えていいのかな

1 17/10/04(水)00:57:40 No.457127897

いくつかのルートサーバはアメリカ陸軍や国防省が保有してるから その警備をかいくぐる必要が出てくる 日本のMサーバなら比較的簡単に破壊できるだろうけどね

2 17/10/04(水)00:58:46 No.457128120

ルートまで巻き込んで名前解決することは稀なので 権威サーバやキャッシュサーバが対応できるレベルなら困らない

3 17/10/04(水)00:59:43 No.457128283

遺伝子の破壊者め!

4 17/10/04(水)01:00:36 No.457128430

サーバーの場所はおしえぬ

5 17/10/04(水)01:01:50 No.457128686

ミサイル落とすにしても目標が多すぎるし やるなら海底ケーブル狙ったほうがいいかも 日本の陸揚げ局は数箇所だから そこを破壊すれば日本のインターネットを孤立させられる

6 17/10/04(水)01:02:12 No.457128752

多分ツッコミ待ちの誤字だからレスしない

7 17/10/04(水)01:03:09 No.457128929

DNSじゃないの?

8 17/10/04(水)01:04:22 No.457129159

ルートサーバにDDoS仕掛けた奴は何考えてるの… 自分もネット使えなくなるのに

9 17/10/04(水)01:04:37 No.457129200

だー!いうなよなーー!がまんしてたのにさああああ!

10 17/10/04(水)01:06:21 No.457129511

DNAでもDNSでも対した違いなどない

11 17/10/04(水)01:07:45 No.457129774

つまりよぉ!世界中の電話帳を破壊するって事だろ?

12 17/10/04(水)01:08:25 No.457129896

>つまりよぉ!世界中の電話帳を破壊するって事だろ? 名前解決ってそういうことだよね

13 17/10/04(水)01:09:07 No.457130026

>そこを破壊すれば日本のインターネットを孤立させられる そしてdatだけ生き残り

14 17/10/04(水)01:09:27 No.457130081

DNSが破壊されてもIPアドレスでアクセスすれば普通に見れるの?

15 17/10/04(水)01:10:37 No.457130262

>DNSが破壊されてもIPアドレスでアクセスすれば普通に見れるの? 見れる でも世の中のWebサイトは大体ドメイン表示なので 常日頃からIPをメモしてないと

16 17/10/04(水)01:11:01 No.457130329

今はHostヘッダで割り振ってることも多々あるからIP直だとちょっと厳しいかな

17 17/10/04(水)01:13:14 No.457130703

DNSが1つくらい潰れても他で補完するからいいんだけど 例えばさくらが運営してるデータセンターにミサイルが落ちたら 相当数の自殺者が出ると思う セキュリティやコストの問題もあるから 複数のデータセンターに分散してデータ保管してる企業は少ないだろうし

18 17/10/04(水)01:18:13 No.457131582

>例えばさくらが運営してるデータセンターにミサイルが落ちたら 関東大震災や南海トラフ地震とかでも失われるデータいっぱいあるだろうなと思う…

19 17/10/04(水)01:19:50 No.457131841

>関東大震災や南海トラフ地震とかでも失われるデータいっぱいあるだろうなと思う… ちゃんと考えてる ディザスターリカバリーとかBCPとか

20 17/10/04(水)01:33:01 No.457133938

やはり衛星通信が最強…

21 17/10/04(水)01:34:44 No.457134184

日本は世界一のダメ国家

22 17/10/04(水)01:36:45 No.457134460

>>関東大震災や南海トラフ地震とかでも失われるデータいっぱいあるだろうなと思う… >ちゃんと考えてる >ディザスターリカバリーとかBCPとか 災害発生時に備えて複数の待機系を分散させています! と思いきや物理サーバが同じ場所なのいいよね…

23 17/10/04(水)01:40:14 No.457134995

大手町潰せば日本のインターネットを壊滅できる

24 17/10/04(水)01:40:29 No.457135045

中小はディザスタリカバリなんてやってる所少ないし 個人は更に酷い状況だから震災来たら酷いことになるわな

25 17/10/04(水)01:42:47 No.457135412

この前グーグルの中の人がミスって日本の回線止まったじゃん グーグルの中の人になっちゃえばいいんだよ

26 17/10/04(水)01:47:22 No.457136151

BCP対策で発電機の燃料優先供給体制を構築してありますなDCがごく普通になってきたけど 道路網の混乱や寸断供給元の被害とかを考えるとなんとも言えない気持ちになる

27 17/10/04(水)01:51:18 No.457136799

DNSに関してはキャッシュがあるから仮にルート全部死んでも滅亡ということはないでしょう

↑Top