虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/04(水)00:55:16 96…  .... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/04(水)00:55:16 No.457127451

96…  .319…    壊れるほど野球しても1/3も伝わらない…

1 17/10/04(水)00:57:08 No.457127777

>1/3も勝てない…

2 17/10/04(水)00:58:19 No.457128031

>壊れるほど野球しても 壊れちゃ駄目なんだよ!

3 17/10/04(水)00:59:57 No.457128321

また壊してる…

4 17/10/04(水)01:00:47 No.457128478

純情な采配は空回り…

5 17/10/04(水)01:01:05 No.457128538

壊れるほど野球しても1/3も勝てない

6 17/10/04(水)01:01:19 No.457128572

論外のお荷物球団でも3割勝てるってかなりフェアなスポーツじゃないか

7 17/10/04(水)01:02:17 No.457128769

セリーグ平成最低勝率とはそこまで負けてたか

8 17/10/04(水)01:03:24 No.457128980

5位とのゲーム差がまだ開く可能性も

9 17/10/04(水)01:04:50 No.457129241

昨日は今年のヤクルトを象徴するような試合だった

10 17/10/04(水)01:04:54 No.457129251

>5位とのゲーム差がまだ開く可能性も 縮まっても開いてもなんも変わらん…

11 17/10/04(水)01:05:33 No.457129382

前半はまだそこまで論外でもなかったし…

12 17/10/04(水)01:05:44 No.457129406

真中のシャワーが長いのってもうシャワー室で泣いてんじゃねぇかな…

13 17/10/04(水)01:05:50 No.457129427

具体的にスタメンの内どれぐらいが故障してたか知らないけど絶望的な故障者数と聞いた

14 17/10/04(水)01:06:41 No.457129574

今年達成できないとか100敗も18連敗も夢の数字すぎる…

15 17/10/04(水)01:07:00 No.457129621

いちばんすごいときの横浜ベイスターズよりひどいのか

16 17/10/04(水)01:08:41 No.457129952

再建計画立てる言うてもどこから手を付けたらええねん…怪我人減らすとかそういう方向は前提として

17 17/10/04(水)01:10:59 No.457130326

先発と中継ぎと野手だな

18 17/10/04(水)01:11:21 No.457130378

100行かないのか…

19 17/10/04(水)01:12:22 No.457130572

チーム出塁率はかろうじて最下位じゃないんだな

20 17/10/04(水)01:13:33 No.457130755

残塁数はどうなんだろう

21 17/10/04(水)01:17:42 No.457131500

今浪が病気で引退というのが本当につらい

22 17/10/04(水)01:17:44 No.457131503

同じBクラスなら最下位の方がドラフト順で有利だし

23 17/10/04(水)01:18:27 No.457131637

これが二年前優勝したチームか

24 17/10/04(水)01:18:51 No.457131701

>具体的にスタメンの内どれぐらいが故障してたか知らないけど絶望的な故障者数と聞いた 問い詰められた株主に「一番ひどい時期より数は減ってます!俺が一大改革したおかげです!」って球団社長は言ってたよ

25 17/10/04(水)01:19:06 No.457131735

>100行かないのか… こんだけボロボロでも楽天初年度には1敗足りないというのが別の意味ですごい

26 17/10/04(水)01:19:13 No.457131749

>同じBクラスなら最下位の方がドラフト順で有利だし ヤクルトのドラ1<他所のドラ3みたいなところある

27 17/10/04(水)01:20:27 No.457131933

>同じBクラスなら最下位の方がドラフト順で有利だし 順番で有利だとしてもどうせろくなの獲らないんでしょ?

28 17/10/04(水)01:20:38 No.457131958

怪我しやすいならストレッチ増やすとか数日の様子見やめるとか今からでも出来る部分だと思うんだ…

29 17/10/04(水)01:20:51 No.457132002

2軍も故障者続出で、しまいにはベンチに10人しか揃わないまま試合しなきゃいけない状況にもなってたしな

30 17/10/04(水)01:22:07 No.457132206

小川が編成に回ってからはドラフトもマシになったが その小川を監督にする愚行に出たので怪しい

31 17/10/04(水)01:22:19 No.457132245

>これが二年前優勝したチームか キャリアはいやそれに近い状態のメンバーがあんだけ集まり故障も少ないという 何もかも噛み合った状態でシーズン駆け抜けたからな 今年は真逆だ

32 17/10/04(水)01:22:29 No.457132277

>同じBクラスなら最下位の方がドラフト順で有利だし 交流戦でリーグ負けてるからロッテの方が優先なんだよな…

33 17/10/04(水)01:22:49 No.457132333

清宮引けないと何も変わらなさそう

34 17/10/04(水)01:24:15 No.457132546

>清宮引けないと何も変わらなさそう いや清宮は地雷だと思うな あちこち故障歴あるらしいし そしてそれを引いてしまいそう

35 17/10/04(水)01:24:17 No.457132556

完投回数と無四球回数と与四球の少なさは何気にリーグ2位だよ

36 17/10/04(水)01:24:31 No.457132592

超暗黒の90年代タイガースや18連敗のロッテやTBS時代の横浜でも超えられない それが100敗という偉大な数字なのだ

37 17/10/04(水)01:26:34 No.457132909

18連敗のロッテはあの時期にハードラックがダンスってた感じで チーム打率や防御率はリークでも優秀だった上にあれさえなければAクラスだった…なかんじなので 暗黒期と一緒にしたら駄目だと思う

38 17/10/04(水)01:26:35 No.457132911

首位打者の打率>チームの勝率なんてウソでしょう…?

39 17/10/04(水)01:27:15 No.457133039

>首位打者の打率>チームの勝率なんてウソでしょう…? 阪神がイチローと争ってたよ

40 17/10/04(水)01:27:37 No.457133102

実際楽天1年目のあの奇跡みたいな弱さの前提条件でも100敗行かなかったんだもんね 唯一の希望の岩隈ですらボロボロで酷い成績だったオマケ付きでも届かない

41 17/10/04(水)01:28:19 No.457133212

でも一塁手の今の面子考えると清宮が一年目から出られるのってうちくらいしかないと思う

42 17/10/04(水)01:29:06 No.457133319

ヤクルト相手なら高確率でうちのチームの勝ち試合見られそう!って理由で 他チームファンがヤクルト戦の観客数底上げに寄与したというのがなんというか…

43 17/10/04(水)01:29:16 No.457133355

言われてみればあの時のロッテは他も酷いチームだらけでそこまで突出してたわけでもないな

44 17/10/04(水)01:30:03 No.457133462

100敗というのは周りのチームの影響も込みだからね 自分のチームだけ突出して弱くないと達成できない

45 17/10/04(水)01:31:56 No.457133763

>ヤクルト相手なら高確率でうちのチームの勝ち試合見られそう!って理由で >他チームファンがヤクルト戦の観客数底上げに寄与したというのがなんというか… まあ加えて立地がいいしね…

46 17/10/04(水)01:32:21 No.457133835

どうせなら100達成してほしかったな

47 17/10/04(水)01:32:36 No.457133877

怪我人が出るのはしゃあないけど試合内でのアクシデント以外で出るのを減らそうってのと 怪我で離脱しても軽症なら数ヶ月重症でも一年半ぐらいかければきっちり帰ってこれる状況作らんとな

48 17/10/04(水)01:32:55 No.457133923

最後の連勝が7月なんだから1/3も勝ってるはずがない

49 17/10/04(水)01:33:36 No.457134023

館山と由規が復活するから投手は揃ってるとか 川端や畠山は7月中に復帰するから駒は揃うとか こんな皮算用してるフロントだからなあ

50 17/10/04(水)01:33:45 No.457134041

>最後の連勝が7月 えええ……

51 17/10/04(水)01:33:49 No.457134054

2連勝すら出来ないって事実がやばさを一番手っ取り早く伝えられると思う

52 17/10/04(水)01:33:51 No.457134059

あちこちケガしてたのに出続けてた山田は来年大丈夫かな…

53 17/10/04(水)01:33:56 No.457134072

小川も過去に怪我離脱やらで沈んだ時期はあったけど しっかり戻してくる辺りは流石だなと思ってたのにまたやらかすとは

54 17/10/04(水)01:35:08 No.457134231

秋吉も今年は回復に務めて良かったというか 登板数やホールド&セーブ数辺りでなんか特別契約でもしてたのか

55 17/10/04(水)01:35:25 No.457134269

巨人も結構大変な時期経てるし中日も苦しかったからな 全チームがうちから落とすと死ぬぐらいの勢いで戦ってないときつい

56 17/10/04(水)01:37:08 No.457134510

オーナー兼球団社長は「新監督はヤクルトのやり方を知ってるヤクルトOBじゃないと」とか言っててこれは… 変わらない…

57 17/10/04(水)01:37:39 No.457134589

>全チームがうちから落とすと死ぬぐらいの勢いで戦ってないときつい 勝てて当然と思って星の勘定するからね…

58 17/10/04(水)01:38:35 No.457134708

一方その頃阪神は八月十日に足の骨折ったメッセンジャーが一軍に復帰していた 六日に中日相手に投げるみたい 回復早過ぎないですか…

59 17/10/04(水)01:39:56 No.457134943

メッセンジャーは契約関連でとにかく登板したってのをつけときたいみたいなのがあったような

60 17/10/04(水)01:41:44 No.457135235

バーネットがヤクルトの負け込みに心痛めて復帰!

61 17/10/04(水)01:42:06 No.457135297

ほんの2年前には優勝したんです…

62 17/10/04(水)01:42:43 No.457135394

>全チームがうちから落とすと死ぬぐらいの勢いで戦ってないときつい 別に阪神や巨人には三タテされなきゃいい ただ横浜に負け越すのはきつい勝ち越しや三タテ前提で星勘定考えてるし その負けを他で取り戻すのは至難の業って落合にdisられた横浜を思い出す

63 17/10/04(水)01:43:10 No.457135479

そもそもなんでそんなにケガする人多いの? 球場とかの関係もある感じ?

64 17/10/04(水)01:43:20 No.457135500

田淵ダイエー以下の勝率は流石に不味いな…

65 17/10/04(水)01:44:39 No.457135695

割と地方巡業の対戦相手に選ばれやすいから…ってのも それなら地方巡業結構多い巨人ももっと怪我人でるはずだしな

66 17/10/04(水)01:45:30 No.457135840

数年前に優勝してるんだよな

67 17/10/04(水)01:45:58 No.457135906

数年前に優勝したっても大混戦だったし… 勝率6割超えてないし…

68 17/10/04(水)01:46:36 No.457136000

本当ならドラ1競合レベルだったのに数ヶ月前に怪我して周りが回避した選手を獲得して回復させて使うぜスタイルだから元が少し身体弱めな選手もいるけど 健康体だったはずなのに靭帯や関節やらかす選手も出るのでわからない

69 17/10/04(水)01:47:40 No.457136196

連勝してないって事はカード勝ち越しもほぼないってことか…

70 17/10/04(水)01:47:47 No.457136213

本当に優勝したのか記憶が曖昧になってきた…

71 17/10/04(水)01:47:49 No.457136221

2015は正直巨阪が自滅してくれたってのもある

72 17/10/04(水)01:48:29 No.457136323

やはりメジャーのように下位チームから選手獲得できるシステムが必要

73 17/10/04(水)01:48:46 No.457136374

コピペ継投してれば勝てたからな あれなら真中にも出来た

74 17/10/04(水)01:48:47 No.457136379

>連勝してないって事はカード勝ち越しもほぼないってことか… 連敗は当然3タテも当たり前

75 17/10/04(水)01:49:19 No.457136501

もう選手取っても何も変わらない気がする

76 17/10/04(水)01:49:44 No.457136558

今頃通算100勝見えてきたなーになるはずだった在りし日の村中さんと由規さんの姿はどこに行きましたか

77 17/10/04(水)01:49:45 No.457136561

>やはりメジャーのように下位チームから選手獲得できるシステムが必要 選手と指名順のトレードとかあってもいいんじゃないかと思う

78 17/10/04(水)01:50:14 No.457136642

明治神宮に人身御供を捧げるのがヤクルト球団のお仕事だからな…

79 17/10/04(水)01:50:24 No.457136656

頭数自体は必要だし…

80 17/10/04(水)01:50:51 No.457136738

>今頃通算100勝見えてきたなーになるはずだった在りし日の村中さんと由規さんの姿はどこに行きましたか 由規はともかく村中が100勝はねーわ…

81 17/10/04(水)01:50:52 No.457136741

キャンプが悪いのか球場が悪いのか選手のケアなのか

82 17/10/04(水)01:51:38 No.457136855

1軍の真中野球のやり方じゃ勝てないで2軍の高津は小技を重視した野球をしてたと聞く もう完全に崩壊してたんだな

↑Top