17/10/04(水)00:31:39 キャラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/04(水)00:31:39 No.457122842
キャラの行動理念とかがどうにもフワフワしてる漫画だけど 作中で万人に尊敬されるオールマイトがただめっちゃ強いとしか描写されず精神的な面での尊敬ポイントみたいなのが無いのが最初から違和感があって未だ解消されてないあたり このキャラはこのキャラを尊敬してる、とかこのキャラはこのキャラはライバル関係、とかその程度の上っ面だけのキャラ設定だけで話を進めてく人なんだなって思いました だからキャラクターの内面の移り変わりみたいなのを書けずにイベントごとの設定された役割をこなすだけなのかな
1 17/10/04(水)00:31:59 No.457122899
ながい
2 17/10/04(水)00:32:48 No.457123068
デター
3 17/10/04(水)00:32:54 No.457123089
ごめん
4 17/10/04(水)00:34:28 No.457123346
3行で頼む
5 17/10/04(水)00:34:46 No.457123413
別に分析しなくてもいいよ ホリーの編集じゃないんだから
6 17/10/04(水)00:34:52 No.457123428
いいたいことは分かるし俺もそう想っているけど もうちょい短く
7 17/10/04(水)00:35:39 No.457123589
ヒロアカはもう叩いてもid出ないよ
8 17/10/04(水)00:35:40 No.457123594
>3行で頼む この漫画ふわふわしてる!
9 17/10/04(水)00:36:50 No.457123837
むしろ精神面とかでむしろ未熟って言われてるおっさんじゃないの 行動として高潔であったけど
10 17/10/04(水)00:38:53 No.457124251
>この漫画ふわふわしてる! しってる!
11 17/10/04(水)00:38:59 No.457124271
正義の象徴としては良かったけど人間としてはダメだし教師としては失格レベルだよとしのり
12 17/10/04(水)00:39:17 No.457124321
無個性でも頑張って体鍛えたから僕より凄い
13 17/10/04(水)00:39:28 No.457124358
>3行で頼む キャラに中身がねえ!
14 17/10/04(水)00:39:33 No.457124376
この漫画ふわふわだよね だって主役のオールマイトがすでにふわふわで中身ないんだし 思うに表面的なキャラ設定より踏み込んだキャラ描写が出来ない人なんじゃない?
15 17/10/04(水)00:39:50 No.457124423
ずっと言われてるけどちゃんとした大人がいない
16 17/10/04(水)00:40:19 No.457124519
正義のヒーロームーブがんばってやるからみんな安心してねって必死こいてやってたおじさんがそうでないことを一人の人としてやると思った以上にダメダメでした ってむしろ描かれてる気がする
17 17/10/04(水)00:40:23 No.457124534
このフォームがもう作品の象徴として使えないって結構致命的だと思う
18 17/10/04(水)00:40:29 No.457124555
すまっしゅ!でちゃんと社会奉仕活動いっぱいしてるって言ってただろ!すまっしゅで! 打ち切られるけどすまっしゅ!でやってただろ!
19 17/10/04(水)00:40:37 No.457124581
>ずっと言われてるけどちゃんとした大人がいない ロックロックは惜しかった
20 17/10/04(水)00:40:52 No.457124632
デクママに命懸けで守り育てますって 土下座して誓ったのはなんだったの
21 17/10/04(水)00:41:42 No.457124818
>デクママに命懸けで守り育てますって >土下座して誓ったのはなんだったの どうせ予知されてるから私死ぬんだけどねって内心思ってる
22 17/10/04(水)00:42:20 No.457124962
オールマイトに関しちゃ この陽気な人助けスタイルが大衆向けの仮の姿で 素は根暗なおっさんってのが問題のすべてだよ
23 17/10/04(水)00:42:25 No.457124976
力失ったときにダメなところが残ったおっさんが 新米教師として頑張るんだってちゃんとお話にできると思うんだけど そういう問題点をあんまり考えてなさそうなのがね…
24 17/10/04(水)00:42:33 No.457125012
ちゃんとした大人どころかまともな考え方してるキャラがいねえ
25 17/10/04(水)00:42:44 No.457125051
>デクママに命懸けで守り育てますって >土下座して誓ったのはなんだったの 育てようとしたらなんか僕は人の何倍も頑張らなくちゃいけないんだとか言ってインターンに行った
26 17/10/04(水)00:42:45 No.457125054
満身創痍になってまで人を救った的なエピソードが認知されてるならヒーロー代表扱いも納得できるんだけどな つえーけど個性にかまけて運の良いやつだなまぁ救って貰ってるからありがたいんだけどって程度の評価もあると思う普通
27 17/10/04(水)00:43:51 No.457125255
>>デクママに命懸けで守り育てますって >>土下座して誓ったのはなんだったの >どうせ予知されてるから私死ぬんだけどねって内心思ってる そりゃ人間なんだからいつかは死ぬだろう
28 17/10/04(水)00:44:11 No.457125317
>満身創痍になってまで人を救った的なエピソードが認知されてるならヒーロー代表扱いも納得できるんだけどな >つえーけど個性にかまけて運の良いやつだなまぁ救って貰ってるからありがたいんだけどって程度の評価もあると思う普通 実にアメコミの市民みたいでいいと思う
29 17/10/04(水)00:44:26 No.457125354
なんかすげえボスって感じで出てきたオールフォーワンも過去編とかやってくれないから強いだけでどんな奴だったのか大してよく分からないし先代ワンフォーオールの継承者の話も全然してくれないし出てきたけど回収されてない話が多いって言うか内通者誰だったんだよ
30 17/10/04(水)00:44:31 No.457125368
オールマイトが死んでたら元サイドキックのサーに認めて貰いたがる気持ちや 後継者が他にいて動揺したって流れもわかる 生きてるからちゃんと話し合えよになっちゃうんだよなぁ
31 17/10/04(水)00:44:38 No.457125393
アメコミの市民だったらトゥルーフォーム見せた時点で石投げてるよ
32 17/10/04(水)00:44:38 No.457125396
>ってむしろ描かれてる気がする そのダメダメな所のせいでデクが情緒不安定になったりしててイマイチとしのりはダメだなぁで笑って済ませづらい
33 17/10/04(水)00:44:44 No.457125411
>素は根暗なおっさんってのが問題のすべてだよ 素が根暗なのは全キャラそうじゃね 明るそうなキャラも過去回想で根暗にされる
34 17/10/04(水)00:44:47 No.457125420
オールマイトは平和の象徴らしさが全然ないと思う オールマイトの衰弱が知れ渡っても荒れてる感じがないし
35 17/10/04(水)00:44:59 No.457125471
死に逃げ前提で口約束して息子を奪っていったのはは普通にデクママキレていいと思う
36 17/10/04(水)00:45:24 No.457125572
キャラが悩むのは良いんだけどそれは単発の悩みイベントなだけで 悩んだ後の成長イベントとかに繋げるプランは皆無って感じだ
37 17/10/04(水)00:45:45 No.457125633
>オールマイトの衰弱が知れ渡っても荒れてる感じがないし 一応ヤクザが動き出したのはとしのりが引退したからだったような もう随分昔のことだから忘れてしまったわい…
38 17/10/04(水)00:45:49 No.457125645
>満身創痍になってまで人を救った的なエピソードが認知されてるならヒーロー代表扱いも納得できるんだけどな 大衆には絶対的なヒーローとして映ってないといかんのじゃないか?
39 17/10/04(水)00:45:59 No.457125674
>素は根暗なおっさんってのが問題のすべてだよ この漫画の登場人物はみんな実は根暗な高校デビューだよ
40 17/10/04(水)00:46:08 No.457125706
完全に死に所間違えたよなこのオッサン… そのせいでこの後手マンに惨殺されて半年くらいデクがグジグジ悩む仕事しか残ってない
41 17/10/04(水)00:46:38 No.457125797
>オールマイトは平和の象徴らしさが全然ないと思う >オールマイトの衰弱が知れ渡っても荒れてる感じがないし オールマイト引退で第一部完 荒れ始めた世界で第二部開始とかにすればよかったのに
42 17/10/04(水)00:46:46 No.457125828
女の子キャラが脇役から母親に至るまでハズレ無しの粒ぞろいなのに 扱いがすっごい雑なのがとても勿体無いと思う
43 17/10/04(水)00:46:47 No.457125831
いい加減ヴィラン連合がしょぼ過ぎる 暴走族だってもうちょい手勢いるぞ
44 17/10/04(水)00:46:52 No.457125849
>死に逃げ前提で口約束して息子を奪っていったのはは普通にデクママキレていいと思う 私は死なないぞ!ってAFOに啖呵きってるから本人的には死ぬ気はないんじゃないの
45 17/10/04(水)00:47:13 No.457125928
まともな大人もロックロックは洗脳されデク母は権力に潰された エンデヴァーは個性ガチャ見なかった事にすればスパルタってぐらい?
46 17/10/04(水)00:47:14 No.457125943
なんかそれっぽいから内通者イベント起こしました でもこういうイベントってどう決着つけるんだっけ? まぁいいやほっとけ な作者
47 17/10/04(水)00:47:16 No.457125947
一応ヒャッハーな連中がコンビニ強盗するシーン入れたでしょ アレで全部説明済んだと思ってるんだよ
48 17/10/04(水)00:47:22 No.457125967
完全に退場の機を逸したよね… 力なくなってジョギングしてるオールマイトの生きる死ぬでこの先盛り上がるの?この漫画
49 17/10/04(水)00:47:24 No.457125972
>ずっと言われてるけどちゃんとした大人がいない 社会とか学校描くのに模範的な大人がいないのは駄目だよね
50 17/10/04(水)00:47:34 No.457126003
>いい加減ヴィラン連合がしょぼ過ぎる >暴走族だってもうちょい手勢いるぞ これ以上人数増やしたら扱いきれないだろただでさえ味方サイドの8割くらい持て余してんのに
51 17/10/04(水)00:47:35 No.457126008
>完全に死に所間違えたよなこのオッサン… >そのせいでこの後手マンに惨殺されて半年くらいデクがグジグジ悩む仕事しか残ってない むしろ今回で予知覆しができたら何とかなるってポジなほうに流れるかもしれない
52 17/10/04(水)00:47:46 No.457126031
今週読んで自称未来確定能力を持ってるサーに予知されたらそりゃキレるとは思った
53 17/10/04(水)00:47:50 No.457126042
>いい加減ヴィラン連合がしょぼ過ぎる >暴走族だってもうちょい手勢いるぞ そもそもの始まりがステインファンクラブだからなあ…
54 17/10/04(水)00:48:01 No.457126084
手マンやオバホが上位ヴィラン扱いなんだからこの世界めっちゃ平和だと思う ワンピでいうと東の海くらい平和
55 17/10/04(水)00:48:12 No.457126136
>女の子キャラが脇役から母親に至るまでハズレ無しの粒ぞろいなのに >扱いがすっごい雑なのがとても勿体無いと思う ねじれちゃんはちょっと頭が危うい かわいいからいいけど
56 17/10/04(水)00:48:19 No.457126149
>いい加減ヴィラン連合がしょぼ過ぎる >暴走族だってもうちょい手勢いるぞ 現代舞台ってのが失敗だよ こんなヴィランより機関銃持ったテロリストの方がよっぱど強いだろって言いたくなる
57 17/10/04(水)00:48:22 No.457126164
>>死に逃げ前提で口約束して息子を奪っていったのはは普通にデクママキレていいと思う >私は死なないぞ!ってAFOに啖呵きってるから本人的には死ぬ気はないんじゃないの というか当人はサーの予知聞いたうえでそういってたよね確か
58 17/10/04(水)00:48:35 No.457126205
あんなに大コマで泣きながらの説得してた梅雨ちゃんももう死んだ目でカチコミに賛成するからね
59 17/10/04(水)00:48:48 No.457126261
>手マンやオバホが上位ヴィラン扱いなんだからこの世界めっちゃ平和だと思う >ワンピでいうと東の海くらい平和 そいつらがどんどん成長していく怖さを見せるのかと思ったらヤクザの使いっぱやってる
60 17/10/04(水)00:48:59 No.457126304
としのりの偉業ってほとんど劇中のキャラがすげーすげー言ってるだけで 読者的には殴るとすごいおじさん程度だからな 格闘の技量が高いとも感じないし
61 17/10/04(水)00:49:03 No.457126316
オールマイト一人でOFAの諸問題独占しすぎだよね 代々受け継がれてきた最強個性で犯罪発生の抑止にもなる平和の象徴なんだからヒーロー業界総出で管理する代物だろ なに勝手に中学生に譲渡してんの
62 17/10/04(水)00:49:04 No.457126320
>女の子キャラが脇役から母親に至るまでハズレ無しの粒ぞろいなのに >扱いがすっごい雑なのがとても勿体無いと思う でもスポットライトがあたると途端に奇行しはじめるから雑なままでいいと思う…
63 17/10/04(水)00:49:20 No.457126361
>そいつらがどんどん成長していく怖さを見せるのかと思ったらヤクザの使いっぱやってる (よくわからない将棋の例え話)
64 17/10/04(水)00:49:26 No.457126377
ダメな大人しかいないってのはホントにアレだ
65 17/10/04(水)00:49:33 No.457126399
かっちゃん母はまともに見えて最悪の部類だしな
66 17/10/04(水)00:49:42 No.457126427
>今週読んで自称未来確定能力を持ってるサーに予知されたらそりゃキレるとは思った 勝手に人の未来見て死ぬ未来確定させちゃったからもう未来見るのやめゆ…って凹むのはこっちだすぎる…
67 17/10/04(水)00:49:54 No.457126463
>手マンやオバホが上位ヴィラン扱いなんだからこの世界めっちゃ平和だと思う >ワンピでいうと東の海くらい平和 ぶっちゃけ日本内ではそこまではじけた思想の生まれないと思うわ
68 17/10/04(水)00:50:15 No.457126530
ただの反社会的勢力の方が脅威だ…
69 17/10/04(水)00:50:15 No.457126531
>代々受け継がれてきた最強個性で犯罪発生の抑止にもなる平和の象徴なんだからヒーロー業界総出で管理する代物だろ 最低限の人しかOFAの秘密を知らないのはヴィランに情報漏れたらマズいし… みたいな流れじゃなかったっけ
70 17/10/04(水)00:50:16 No.457126535
AFOだってオールマイトに嫌がらせするばっかで市民にとってどう驚異なのかさっぱり
71 17/10/04(水)00:50:26 No.457126573
芦戸ちゃんも異形差別受けてた子が異形型を差別して騙して貶めるという個性社会の闇みたいな過去エピ見せつけて来る
72 17/10/04(水)00:50:27 No.457126575
>かっちゃん母はまともに見えて最悪の部類だしな 年単位で同級生イジメてるクソガキの親って時点で論外
73 17/10/04(水)00:50:31 No.457126584
やはり銃か銃がないとダメか
74 17/10/04(水)00:50:56 No.457126665
>>いい加減ヴィラン連合がしょぼ過ぎる >>暴走族だってもうちょい手勢いるぞ >現代舞台ってのが失敗だよ >こんなヴィランより機関銃持ったテロリストの方がよっぱど強いだろって言いたくなる 機関銃なら探知機とかで発見できるけど個性は事前の発見が困難というメリットがあるから一概には言えないけどな 刃牙でいう武器より強い人間を発見できる機械はない理論
75 17/10/04(水)00:50:59 No.457126677
アニメの最終回で思ったけど 大半の人間が個性持ちなのに表向き平和な社会ってやっぱり無理があるよ…
76 17/10/04(水)00:51:00 No.457126688
サーはまともな大人になれる土台はあったと思うんだ 初回ぐらいはまだ
77 17/10/04(水)00:51:11 No.457126722
>アメコミの市民だったらトゥルーフォーム見せた時点で石投げてるよ 高潔さって意味じゃスーパーマンがつい最近ガッツリやったからなぁ
78 17/10/04(水)00:51:22 No.457126755
お茶子と梅雨ちゃんとねじれちゃん集めて ドラゴンカーセックスまで投入して 門番で全消費・数ページで出番終わり は正気ですか!?ってなったよ…
79 17/10/04(水)00:51:34 No.457126786
>かっちゃん母はまともに見えて最悪の部類だしな 爆豪って橋の下かなんかで拾われた子なの?ってくらい他人ごとだよな
80 17/10/04(水)00:51:48 No.457126832
>機関銃なら探知機とかで発見できるけど個性は事前の発見が困難というメリットがあるから一概には言えないけどな >刃牙でいう武器より強い人間を発見できる機械はない理論 ヴィランどもトガちゃん以外奇抜な格好してるから発見簡単すぎるじゃん
81 17/10/04(水)00:52:03 No.457126872
>高潔さって意味じゃスーパーマンがつい最近ガッツリやったからなぁ 能力を失ったスーパーマンがそれでもヒーローとして振る舞うの良いよね…
82 17/10/04(水)00:52:09 No.457126892
ヒーローが飽和してる時点でオールマイトが平和の象徴じゃなくなっても荒れようがないと思う
83 17/10/04(水)00:52:14 No.457126908
ヒーロー状態と普段で全然キャラが違って普段の性格はネガティブなクズ寄り ってのは面白いと思うんだけど そのネガティブなクズ寄りの素の部分を知ってる人からも オールマイトはヒーローの鑑!凄い!で一貫してるから 素の部分をネガティブなクズ寄りとして書いてる自覚がないのでは…?ってなってくる
84 17/10/04(水)00:52:15 No.457126910
>ぶっちゃけ日本内ではそこまではじけた思想の生まれないと思うわ 作者違うけどネウロだと一杯国内産サイコ生まれてるし
85 17/10/04(水)00:52:25 No.457126941
>ヒーロー業界総出で管理する代物だろ >なに勝手に中学生に譲渡してんの 雄英と警察の協力の元そうする予定だったんだけどね ただこれもかなり危うい考えだよねたった一校とごく一部の警察官だけだもん実行計画練って知ってるの 政府とか一切関わってない
86 17/10/04(水)00:52:27 No.457126946
あの人数でカチコミ書けてオバホとデクがタイマンしてるのは 流石に構成の段階で気づけとしか言い様が無い…
87 17/10/04(水)00:53:01 No.457127049
>アニメの最終回で思ったけど >大半の人間が個性持ちなのに表向き平和な社会ってやっぱり無理があるよ… ヤクザやヴィランが大手を振って歩いて強盗傷害誘拐が頻発してるしなぁ 平和の基準が違うんじゃないかな
88 17/10/04(水)00:53:18 No.457127104
ヒーロー漫画なのにどいつもこいつも自分が自分がでうんざりだよ! こんなんじゃ俺マーベル市民になっちまうよ…
89 17/10/04(水)00:53:26 No.457127123
>あの人数でカチコミ書けてオバホとデクがタイマンしてるのは >流石に構成の段階で気づけとしか言い様が無い 集団戦書けない人なのさ
90 17/10/04(水)00:53:29 No.457127133
>>機関銃なら探知機とかで発見できるけど個性は事前の発見が困難というメリットがあるから一概には言えないけどな >>刃牙でいう武器より強い人間を発見できる機械はない理論 >ヴィランどもトガちゃん以外奇抜な格好してるから発見簡単すぎるじゃん 奇抜な格好という意味ならヒーロー側も大概だし背景にいるモブ市民とかもちょくちょくとんでもない格好してるやついるよ
91 17/10/04(水)00:53:32 No.457127144
オールマイトが目立った組織潰しててそれでいて ヒーローが溢れんばかりにいるんだから表向きくらい平和ではあろう
92 17/10/04(水)00:53:32 No.457127146
学生を戦場に出す理由付けとしてはマジカルバケーションみたいなのが上手いよね 世界中に悪のスパイが潜り込んでてほとんど認知されてないから崩壊も近くて 信頼できる生徒を叩き上げながら悪に立ち向かうみたいな
93 17/10/04(水)00:53:39 No.457127170
としのりはナチュラルに発言にトゲがあるキャラとしては本当に自然な感じで作者の天然な部分が出てるんだと思う
94 17/10/04(水)00:53:42 No.457127179
>平和の基準が違うんじゃないかな 米花町みたいなもんなんだよ!
95 17/10/04(水)00:54:19 No.457127303
あっちのヒーロー物も大概だけどこうやってマーベル市民が粗探ししてるんかな
96 17/10/04(水)00:54:27 No.457127325
個性破壊弾によるOFA喪失の可能性を考えたらデクのインターン参加は絶対許しちゃいけない案件だと思う
97 17/10/04(水)00:54:47 No.457127368
連合の方が成長してるのが見て取れて面白く思える…
98 17/10/04(水)00:54:47 No.457127369
インゲニウムとかまともな格好いい大人だし…
99 17/10/04(水)00:54:56 No.457127385
イレ先とかあらゆる現場に引っ張りだこになりそうなもんだが 何で教師なんてやってんだろ
100 17/10/04(水)00:55:00 No.457127399
>作者違うけどネウロだと一杯国内産サイコ生まれてるし なんというか規模的な話というかだけどうまく言葉に出来ないからいいや 人間性としてのサイコ野郎はいくらでも出てくるとは同じく思う
101 17/10/04(水)00:55:02 No.457127411
>米花町みたいなもんなんだよ! 作中経過時間が1年以下で あの町だけで600人(アニメを含めると1000人以上) 死んでるとか聞いたな…数字はうろ覚えだけど
102 17/10/04(水)00:55:14 No.457127440
もう早く卒業させて
103 17/10/04(水)00:55:20 No.457127458
>個性破壊弾によるOFA喪失の可能性を考えたらデクのインターン参加は絶対許しちゃいけない案件だと思う 解毒剤あるし大丈夫!
104 17/10/04(水)00:55:27 No.457127480
>アニメの最終回で思ったけど >大半の人間が個性持ちなのに表向き平和な社会ってやっぱり無理があるよ… 表向き平和なんじゃなくて一律でヒーロー以外の個性の使用を規制して無理やり平和状態を保ってる社会じゃなかったか
105 17/10/04(水)00:55:36 No.457127511
ネズミ ババア 爺 警官 サー ぐらいかOFAの秘密知ってるの
106 17/10/04(水)00:55:37 No.457127513
>連合の方が成長してるのが見て取れて面白く思える… いつの間にか仲良くなってて謎なんだけど…
107 17/10/04(水)00:55:37 No.457127520
>連合の方が成長してるのが見て取れて面白く思える… お前らいつの間に仲良くなったの…?
108 17/10/04(水)00:55:52 No.457127559
>オールマイトが目立った組織潰しててそれでいて >ヒーローが溢れんばかりにいるんだから表向きくらい平和ではあろう 現状弱小ヤクザが活発化してるくらいならとしのりというかOFAなくても平和保てるんじゃないかなって
109 17/10/04(水)00:55:54 No.457127567
>ぐらいかOFAの秘密知ってるの クソ煮込み
110 17/10/04(水)00:56:22 No.457127634
>インゲニウムとかまともな格好いい大人だし… し、しんでる…
111 17/10/04(水)00:56:27 No.457127646
>>個性破壊弾によるOFA喪失の可能性を考えたらデクのインターン参加は絶対許しちゃいけない案件だと思う >解毒剤あるし大丈夫! 解毒剤どころか血清なんだ 解毒剤は調合法わからないと作れないけど血清はミリオに刺さった個性破壊弾回収すれば作れちゃう…
112 17/10/04(水)00:56:49 No.457127723
学校である以上イレ先にもデクの個性について話しておくべきじゃないかなーと思ってたら 学校離れたからもういいかって
113 17/10/04(水)00:57:06 No.457127772
結局どんな設定だろうと作者が使いこなせなきゃなんも意味ないわな
114 17/10/04(水)00:57:14 No.457127801
>イレ先とかあらゆる現場に引っ張りだこになりそうなもんだが >何で教師なんてやってんだろ 実戦ではまるで役に立たないからかな…
115 17/10/04(水)00:57:19 No.457127825
本文長いスレ立てる奴って自分の意見だけ語れれば満足なんだろうって思ってレスしなくていい気分になっちゃう
116 17/10/04(水)00:57:33 No.457127862
>解毒剤どころか血清なんだ >解毒剤は調合法わからないと作れないけど血清はミリオに刺さった個性破壊弾回収すれば作れちゃう… 堀越先生は血清って言葉がカッコいいと思ったから使っただけで製造方法とか考えてないよ
117 17/10/04(水)00:57:51 No.457127931
やっぱりかっちゃんはヴィラン落ちした方がキャラ的にも映えた気がするんだよな… いつまでクソ野郎のまま話からハブられ続けてんだろう
118 17/10/04(水)00:58:02 No.457127983
>お前らいつの間に仲良くなったの…? すまっしゅで
119 17/10/04(水)00:58:17 No.457128024
>イレ先とかあらゆる現場に引っ張りだこになりそうなもんだが >何で教師なんてやってんだろ ヴィジランテの方に出てきたよ なんか無理やりやりたくもない教職にさせられた だから本編であんな態度
120 17/10/04(水)00:58:59 No.457128163
梅雨ちゃんがクラスメイトの身を案じて泣いて以降 デクとの会話がなくなった
121 17/10/04(水)00:59:09 No.457128194
>すまっしゅで 次回最終回がわりと寂しい…
122 17/10/04(水)00:59:11 No.457128199
すまっしゅを正史に組み込んでいいとなるとデクの性格とか色々ねじ曲がるぞ…
123 17/10/04(水)00:59:20 No.457128227
トガちゃんが一番仕事してる…
124 17/10/04(水)00:59:31 No.457128256
もうイレ先は犬夜叉の法師様みたいに戦闘入る度にいつの間にか描写なしに別室に閉じ込められてることが他キャラの口から語られるキャラになったよ
125 17/10/04(水)00:59:32 No.457128259
>やっぱりかっちゃんはヴィラン落ちした方がキャラ的にも映えた気がするんだよな… やっぱ仮免のときのあの避難誘導はない お前オールマイトの何が好きでヒーローになったんだ
126 17/10/04(水)00:59:41 No.457128274
>いつまでクソ野郎のまま話からハブられ続けてんだろう 主人公が一応20%と大きくパワーアップした中でライバルがいまだに仮免の補習中って大丈夫かなこの先
127 17/10/04(水)00:59:46 No.457128290
>本文長いスレ立てる奴って自分の意見だけ語れれば満足なんだろうって思ってレスしなくていい気分になっちゃう でも作品への熱い想いを感じたよ ヒロアカ好きでちゃんと読んでんだなって
128 17/10/04(水)00:59:53 No.457128312
>トガちゃんが一番仕事してる… あの娘 お茶子の普通に負けてから短期間で成長しすぎじゃない?
129 17/10/04(水)00:59:54 No.457128314
ヴィジランテの方が舞台設定に納得のいく解説してるわ
130 17/10/04(水)01:00:11 No.457128360
すまっしゅが本編のやるべきこと奪っちゃってたからな…
131 17/10/04(水)01:00:17 No.457128377
いいよね すまっしゅで明かされるオールマイトの慈善事業 よくねえよ真っ先に本編で書いとけ
132 17/10/04(水)01:00:21 No.457128391
見るだけで個性消去とか未来予知とか 絶対に扱いきれないのに何で出す
133 17/10/04(水)01:00:28 No.457128410
待ちに監視塔でも作ってそこに住まわせとくのが一番役立ちそうなイレ先
134 17/10/04(水)01:00:33 No.457128423
>なんか無理やりやりたくもない教職にさせられた >だから本編であんな態度 すげー納得したけど同時にちょっと腹立つな
135 17/10/04(水)01:00:51 No.457128491
それこそカチコミに教師もっと出せや!ってなる 教師の前にヒーローじゃねーかお前ら!
136 17/10/04(水)01:00:52 No.457128494
>ヴィジランテの方が舞台設定に納得のいく解説してるわ 正直あのぐらいの規模の話の方がこの世界にあってると思う
137 17/10/04(水)01:00:58 No.457128521
>>本文長いスレ立てる奴って自分の意見だけ語れれば満足なんだろうって思ってレスしなくていい気分になっちゃう >でも作品への熱い想いを感じたよ >ヒロアカ好きでちゃんと読んでんだなって 半分までは同意で下半分はうーnって感じだ
138 17/10/04(水)01:01:01 No.457128527
文化祭とか本編でやれよマジで
139 17/10/04(水)01:01:04 No.457128535
相澤は責任とって自主除籍しろ
140 17/10/04(水)01:01:11 No.457128549
首をかしげながらも読み続けてこそ やっぱクソだわこれ!って言えるんだしな
141 17/10/04(水)01:01:14 No.457128559
未だ明かされないヤクザが普通に拳銃使えばいいところを個性破壊弾にしたがる理由 普通の漫画だったら無傷で捕らえたい政府側のアイテムだよこれ
142 17/10/04(水)01:01:25 No.457128588
未だになんでイレ先がヒーローやってるのかさえわからないぞ
143 17/10/04(水)01:01:26 No.457128590
>文化祭とか本編でやれよマジで まさかアカデミアでやっちゃったの!?
144 17/10/04(水)01:01:33 No.457128613
>それこそカチコミに教師もっと出せや!ってなる >教師の前にヒーローじゃねーかお前ら! そもそもなんで学生や教員がヤクザにカチコミしてんだ?
145 17/10/04(水)01:01:47 No.457128673
>それこそカチコミに教師もっと出せや!ってなる >教師の前にヒーローじゃねーかお前ら! 何故セメントスを連れて来ないのか
146 17/10/04(水)01:01:55 No.457128697
>未だ明かされないヤクザが普通に拳銃使えばいいところを個性破壊弾にしたがる理由 いやこれはなんとなくわかるだろ 個性が呪いだと思ってるんだよ自分は個性使うけど
147 17/10/04(水)01:02:11 No.457128749
人殺しは重罪だからな…
148 17/10/04(水)01:02:13 No.457128756
>>大半の人間が個性持ちなのに表向き平和な社会ってやっぱり無理があるよ… >表向き平和なんじゃなくて一律でヒーロー以外の個性の使用を規制して無理やり平和状態を保ってる社会じゃなかったか 正直一番無理ある設定だと思う フツーは事件は起きるけど社会としてはそれなりに個性と折り合いは付けれてるかマジ何でもアリな世紀末かのどっちかだろ 使用規制したから表向き平和ですって何だよ個性って青少年の刃物程度の存在なのかよ
149 17/10/04(水)01:02:30 No.457128802
結局サーの視る未来って確定なの?
150 17/10/04(水)01:02:41 No.457128842
>未だになんでイレ先がヒーローやってるのかさえわからないぞ 正義感とか責任感もないしな…
151 17/10/04(水)01:02:52 No.457128866
>相澤は責任とって自主除籍しろ しまっちゃわれたのは結構な失態だと思うけど除籍ルールは自分には適用されないんだろうか
152 17/10/04(水)01:02:55 No.457128880
>いやこれはなんとなくわかるだろ >個性が呪いだと思ってるんだよ自分は個性使うけど 主義捻じ曲げてまで個性使ってやがるバーカバーカって劇中で言われてたね…
153 17/10/04(水)01:02:59 No.457128892
英雄病は言わせたいことはわかるけど 言葉のチョイスがいまいち
154 17/10/04(水)01:03:29 No.457128998
本編は夏休みすらなかったしまじでアカデミアやる気ないんだと思う
155 17/10/04(水)01:03:32 No.457129004
最初にお出しした世界観設定がガバガバなのに 真面目に細部を考えようとするから大変なことになるのよね
156 17/10/04(水)01:03:36 No.457129019
やっぱり現役に教師兼任させるの無駄が多いよね
157 17/10/04(水)01:03:52 No.457129065
ステルス完璧で仲間のメンタルケアまでするすごいやつだよトガちゃんは
158 17/10/04(水)01:03:54 No.457129074
>>それこそカチコミに教師もっと出せや!ってなる >>教師の前にヒーローじゃねーかお前ら! >そもそもなんで学生や教員がヤクザにカチコミしてんだ? 学生や教員であると同時にヒーローだからじゃね 現実日本でいうと少年工科学校みたいな感じなんじゃないか
159 17/10/04(水)01:04:07 No.457129115
>未だ明かされないヤクザが普通に拳銃使えばいいところを個性破壊弾にしたがる理由 多分商品として売るためのパフォーマンス こんなヒーローでも無効化出来る凄い弾丸ですよってアピールになるし海外のテロリストは挙って買い集めるだろう
160 17/10/04(水)01:04:12 No.457129125
>いやこれはなんとなくわかるだろ >個性が呪いだと思ってるんだよ自分は個性使うけど 個性は呪いなのに自分は個性を使って 個性を破壊する少女を呪われた子だと蔑む ブレブレすぎるよ本当に…
161 17/10/04(水)01:04:13 No.457129131
>最初にお出しした世界観設定がガバガバなのに >真面目に細部を考えようとするから大変なことになるのよね 今ヤクザ相手にカチコミしてるけど任侠ヒーローとかどうしてるんだろうね…って気持ちになってしょうがない
162 17/10/04(水)01:04:19 No.457129148
>ずっと言われてるけどちゃんとした大人がいない 描いてる本人がちゃんとしてないししょうがないね
163 17/10/04(水)01:04:37 No.457129198
>やっぱり現役に教師兼任させるの無駄が多いよね 師弟制度ならわからんでもないけどね
164 17/10/04(水)01:04:40 No.457129211
>本編は夏休みすらなかったしまじでアカデミアやる気ないんだと思う よっしゃあああ!の件は未だにゆるしてないよ…
165 17/10/04(水)01:04:44 No.457129232
アメコミなら銃で死ぬような生身ヒーローとかでもスーパーなスーツとかで重火器無効にしてツッコミを回避してる というイメージがある バッツがスーパーヒーローと肩並べてるあたり
166 17/10/04(水)01:05:01 No.457129270
ロックロックはHNに接続したばかりに…
167 17/10/04(水)01:05:46 No.457129412
>>未だ明かされないヤクザが普通に拳銃使えばいいところを個性破壊弾にしたがる理由 >多分商品として売るためのパフォーマンス >こんなヒーローでも無効化出来る凄い弾丸ですよってアピールになるし海外のテロリストは挙って買い集めるだろう 拳銃より麻酔銃より有効に働く相手が現状マウントレディしか存在しない弾丸を…? トリガーの方がよほどヤバくて…
168 17/10/04(水)01:05:48 No.457129421
>フツーは事件は起きるけど社会としてはそれなりに個性と折り合いは付けれてるかマジ何でもアリな世紀末かのどっちかだろ >使用規制したから表向き平和ですって何だよ個性って青少年の刃物程度の存在なのかよ 世紀末社会を一旦経過した上での現在だぞ
169 17/10/04(水)01:05:58 No.457129448
>師弟制度ならわからんでもないけどね それこそ開き直ってNARUTOトレースで 雄英学生=下忍的な感じにすればよかった
170 17/10/04(水)01:06:05 No.457129470
>ロックロックはHNに接続したばかりに… 家族を人質に取られた説が濃厚
171 17/10/04(水)01:06:06 No.457129479
>学生や教員であると同時にヒーローだからじゃね >現実日本でいうと少年工科学校みたいな感じなんじゃないか 少なくとも免許制である以上学生はヒーロー志望してる一般人に過ぎないよ 特にプロはその辺はっきり認識しとかなきゃ駄目だ
172 17/10/04(水)01:06:12 No.457129490
シーンシーンは熱いのあるのにくっつけるとうn?てなる 調子悪いときのブリーチみたい
173 17/10/04(水)01:06:27 No.457129531
>学生や教員であると同時にヒーローだからじゃね 学生はヒーローじゃないけど
174 17/10/04(水)01:06:29 No.457129535
>アメコミなら銃で死ぬような生身ヒーローとかでもスーパーなスーツとかで重火器無効にしてツッコミを回避してる >というイメージがある >バッツがスーパーヒーローと肩並べてるあたり 全シリーズ網羅してるわけじゃないからなんだが重火器無効化できるバッツって居たかな…
175 17/10/04(水)01:06:30 No.457129537
>バッツがスーパーヒーローと肩並べてるあたり バッツは銃火器を有効に使わせないための奇襲や立ち回りかな でかぶつややばいの相手には特殊なアーマー使うけど
176 17/10/04(水)01:06:32 No.457129543
>多分商品として売るためのパフォーマンス >こんなヒーローでも無効化出来る凄い弾丸ですよってアピールになるし海外のテロリストは挙って買い集めるだろう 銃でいい気がする… よくわからん弱小ヤクザから買うものなんて信用ならんだろうし
177 17/10/04(水)01:06:59 No.457129618
ステイン編とか犬署長の話しとかで職業ヒーローとか個性がある世界観のほうにも話いくのかと思ったけど 別にそんなことはなかった
178 17/10/04(水)01:07:20 No.457129683
>アメコミなら銃で死ぬような生身ヒーローとかでもスーパーなスーツとかで重火器無効にしてツッコミを回避してる >というイメージがある 特にそういうのなしで当たるとやばいヒーローたちもいる スパイディなんかは地味に銃弾食らうとやばいまぁあの機動力とかマンホールで避けたり防いだりするけど
179 17/10/04(水)01:07:26 No.457129709
>全シリーズ網羅してるわけじゃないからなんだが重火器無効化できるバッツって居たかな… 惑星ズー・エン・アーに行った時はスーパーマン的な理由で一時的にスーパーパワーを手に入れてたよ
180 17/10/04(水)01:07:52 No.457129798
>シーンシーンは熱いのあるのにくっつけるとうn?てなる >調子悪いときのブリーチみたい 熱いと思えるシーンすら最近なくなってきたよ ノイズが多すぎる
181 17/10/04(水)01:08:16 No.457129870
>アメコミなら銃で死ぬような生身ヒーローとかでもスーパーなスーツとかで重火器無効にしてツッコミを回避してる >というイメージがある 普通に銃撃で死んだ人たちもいるよ キャップもシビルウォーの後銃撃されて一回死亡してたりする
182 17/10/04(水)01:08:21 No.457129882
自分の思い通りの展開になってないからって文句言ってるのは 想定読者から自分が外れてることをまず考えようよ
183 17/10/04(水)01:08:27 No.457129905
>スパイディなんかは地味に銃弾食らうとやばいまぁあの機動力とかマンホールで避けたり防いだりするけど ウェッブで受け止めたりするのもあったような
184 17/10/04(水)01:08:36 No.457129938
この漫画だけは許さねえ
185 17/10/04(水)01:09:18 No.457130052
そういうわざとらしいの良いから
186 17/10/04(水)01:09:21 No.457130062
急に来た?
187 17/10/04(水)01:09:26 No.457130078
また漫画の内容に触れず適当なこと言ってアンチと戦う人が来た…
188 17/10/04(水)01:09:48 No.457130137
ある意味最高に盛り上がってるところだけど インターン編終わってからの構想があるかどうかだな
189 17/10/04(水)01:09:57 No.457130158
過去の熱いシーンが余計な後付けモノローグで冷や水ぶっかけられるのは過去のジャンプ漫画に例えられねえよ… かっちゃん似のショタ!助ける!うおおー!俺はかっちゃんなので救助より戦闘だぞー! に改変されたマスキュラー戦とかさぁ…
190 17/10/04(水)01:09:57 No.457130160
スレ画の元ネタだろうスーパーマンを例に考えると 公人としてのスーパーマンと私人としてのクラークケントをうまいこと区分けして人間性の描写をしてることに比べて スレ画の人は公人オールマイトとしてぶっちぎったせいで私の部分が上手く描けてない感じがメッチャする
191 17/10/04(水)01:10:14 No.457130201
未だに仮免ヒーローが守り育てられるべき存在なのか最前線に立ち自己責任のもとで職務に従事する立場なのかわからないんだ…
192 17/10/04(水)01:10:38 No.457130264
エリちゃんを心から気にかけてる奴が誰もいないヒーローごっこで 熱くなれるわけがないのだ
193 17/10/04(水)01:10:54 No.457130310
インターン編終わったら僕が本当にヒーロー足りうるか問うエピソード入れないと読者は納得できないよ
194 17/10/04(水)01:11:05 No.457130341
学園モノだから本来時間稼ごうと思えばいくらでも稼げる 学校って基本イベント目白押し
195 17/10/04(水)01:11:09 No.457130351
特徴として 内容批判されても原作知らないから反論ができないので 批判の人格否定しかできません
196 17/10/04(水)01:11:16 No.457130366
エリちゃんとの間にドラマがほとんどないので盛り上がりようがない なんでこんなに時間かけてんの?ってレベル
197 17/10/04(水)01:11:31 No.457130407
>インターン編終わったら僕が本当にヒーロー足りうるか問うエピソード入れないと読者は納得できないよ そもそもインターン終わって学校で何すんの? もう習うことないよ
198 17/10/04(水)01:11:32 No.457130408
仮免の生徒は出すのに正式なヒーローの教師呼ばないっておかしい 情報取集の時は地方の捜索でマイナーヒーロー呼ぶのわかるが カチコミの時は実力者しか在籍できない設定の雄英の教師現場に出せよ
199 17/10/04(水)01:11:38 No.457130436
合宿でうn?ってなってAFOでまあいいかってなってたところに私闘仮免がガンじゃなくてガガンときた
200 17/10/04(水)01:11:38 No.457130440
>エリちゃんを心から気にかけてる奴が誰もいないヒーローごっこで >熱くなれるわけがないのだ 謝罪に対してまさかの無言スルーとはね…
201 17/10/04(水)01:12:06 No.457130522
>エリちゃんとの間にドラマがほとんどないので盛り上がりようがない >なんでこんなに時間かけてんの?ってレベル まだデクとエリちゃん一言も会話してなくない? あまりに回想できることがないからエリちゃん手しか思い出せなかったぞ
202 17/10/04(水)01:12:11 No.457130534
>学園モノだから本来時間稼ごうと思えばいくらでも稼げる >学校って基本イベント目白押し そのイベント全部ぶん投げたから今更戻れないんだ
203 17/10/04(水)01:12:17 No.457130554
解答に困ったら無言になる癖があるからなホリーのキャラ
204 17/10/04(水)01:12:27 No.457130580
>エリちゃんとの間にドラマがほとんどないので盛り上がりようがない >なんでこんなに時間かけてんの?ってレベル 一旦仲良くなった少女がとか そういうベタなのって大事だったんだなと
205 17/10/04(水)01:12:27 No.457130581
年跨いだらインターン編一周年だからお祝いしなきゃ
206 17/10/04(水)01:12:33 No.457130603
>学園モノだから本来時間稼ごうと思えばいくらでも稼げる >学校って基本イベント目白押し というか一年目の10月ぐらいだし
207 17/10/04(水)01:12:54 No.457130654
>ある意味最高に盛り上がってるところだけど >インターン編終わってからの構想があるかどうかだな 割とマジメに無個性集めて継承者決定トーナメントとかいいと思う もっかいデクじゃないとダメってのをしっかり印象づけたい
208 17/10/04(水)01:12:56 No.457130659
優しい手とかあったじゃん!
209 17/10/04(水)01:12:57 No.457130663
>解答に困ったら無言になる癖があるからなホリーのキャラ やめろ それは俺に効く
210 17/10/04(水)01:13:04 No.457130679
エリちゃんはこんな被害が出た責任取って謝ったでしょ
211 17/10/04(水)01:13:06 No.457130683
>インターン編終わったら僕が本当にヒーロー足りうるか問うエピソード入れないと読者は納得できないよ 正直そんなんどう考えても面倒くさくなるだけだからどうでもいい ジャンプの看板なんだから敵と派手なバトルしてくれたらいいよ
212 17/10/04(水)01:13:28 No.457130747
インターン編詰め込みすぎなんだよな… エリちゃんも後継者問題もとしのりの未来もごっちゃにするからエリちゃんすごい適当になっちゃってるし そもそも後継者問題なんかどうでもいいというか体育祭ので十分なんじゃないかと思うし
213 17/10/04(水)01:13:35 No.457130760
エリちゃんきっかけで起こった僕要素多過ぎる
214 17/10/04(水)01:14:07 No.457130849
インターン編が終わったらサーを超える勢いで作品の理を壊す個性持ちが登場するぞ!
215 17/10/04(水)01:14:07 No.457130851
別に死んでる訳じゃないのに 何故かミリオがまったく喋らないのがじわじわ来る
216 17/10/04(水)01:14:25 No.457130900
まずエリちゃんの気持ちを考えてよ僕
217 17/10/04(水)01:14:30 No.457130914
マジで堀越先生はスピンオフで描写されたから本編でやらなくていいなって思ってるんじゃないかと心配になる
218 17/10/04(水)01:14:30 No.457130915
学園イベントやる度襲撃されてタワーディフェンスしてほしい
219 17/10/04(水)01:14:33 No.457130925
>>解答に困ったら無言になる癖があるからなホリーのキャラ じゃあそんな質問を劇中でさせなきゃいいのに 読者の気になる問いをどんどんやってくのが酷い アラ探ししてるわけじゃない読者も気になるよ!
220 17/10/04(水)01:14:37 No.457130940
おいおい忘れるなよ長いインターンの始まりだぜ? そして今回の事件が終わる=インターン終わりでもないんだぜ
221 17/10/04(水)01:15:09 No.457131035
今んとこデクがマジ全力でがんばったのって体育祭位だと思う
222 17/10/04(水)01:15:10 No.457131039
>そして今回の事件が終わる=インターン終わりでもないんだぜ 流石に終わるよ生徒数名大怪我だよ
223 17/10/04(水)01:15:27 No.457131084
色々と問題点を挙げてももうこの作者の話下手は不治の病な気がする
224 17/10/04(水)01:15:29 No.457131090
>優しい手とかあったじゃん! エリちゃんが惚れっぽいだけにしか見えないよアレ…
225 17/10/04(水)01:15:33 No.457131101
>アラ探ししてるわけじゃない読者も気になるよ! これ本当に悪癖も悪癖だと思う なんで解決できないのに突っ込ませるのかマジで一ミリも理解できない
226 17/10/04(水)01:15:35 No.457131105
ヒロアカ下げるためにアメコミ上げてもアメコミはアメコミでやりたい放題のめちゃくちゃだからなあ
227 17/10/04(水)01:16:05 No.457131186
仮免は持ってるというけどさ あの試験内容を合格で貰った資格で現場に出れるって頭おかしいよ
228 17/10/04(水)01:16:07 No.457131195
サーとミリオは同時に出すべきじゃなかった オールマイトの死の予知がしたいのか継承者問題を片付けたいのか
229 17/10/04(水)01:16:11 No.457131209
打ち切り漫画が看板としてプッシュされたのはジャンプ史で始めてだから長く続いてほしい
230 17/10/04(水)01:16:11 No.457131210
>>エリちゃんを心から気にかけてる奴が誰もいないヒーローごっこで >>熱くなれるわけがないのだ >謝罪に対してまさかの無言スルーとはね… その辺に対しての全員死ぬぞでそんなことはさせないって言う相対だと思うけどまあもう嫌いだとそういう風に見えるんだろうね
231 17/10/04(水)01:16:12 No.457131213
作者がファン楽しませることよりアンチ倒すことに心血注いでるから…
232 17/10/04(水)01:16:14 No.457131218
アカデミアなんだから学生生活もっと見たい ホリーは学生生活パッとしなかったのかなみんなの部屋の設定とかは細かく出来るのに肝心の学生生活が描写少なめだよね
233 17/10/04(水)01:16:29 No.457131263
>色々と問題点を挙げてももうこの作者の話下手は不治の病な気がする まぁマイナス矯正するよりはプラス伸ばしてった方がいいな
234 17/10/04(水)01:16:30 No.457131270
>じゃあそんな質問を劇中でさせなきゃいいのに >読者の気になる問いをどんどんやってくのが酷い >アラ探ししてるわけじゃない読者も気になるよ! 宿題を「今やろうと思ってたんですー」って言いながらやらないスタイル
235 17/10/04(水)01:16:33 No.457131277
事件後インターンは中断って形になるんだろうけど 何をするんだろうな…学校に戻った後
236 17/10/04(水)01:16:35 No.457131288
>エリちゃんきっかけで起こった僕要素多過ぎる 正確にはエリちゃんへの対処をミスった後に後継者問題で頭が一杯になった僕のせいで起こった僕要素だ
237 17/10/04(水)01:16:42 No.457131306
インターン始まってから現実時間半年経ってるから 長い長いインターンに嘘はない
238 17/10/04(水)01:16:52 No.457131335
インターンより片付けなきゃいけない各種フラグをどうにかしないと
239 17/10/04(水)01:16:57 No.457131353
>ヒロアカ下げるためにアメコミ上げてもアメコミはアメコミでやりたい放題のめちゃくちゃだからなあ そもそもいろんな作者が緩く連携して作品世界を作ってるアメコミと 一人がてんやわんやでこじれにこじれちゃってるスレ画とはめちゃくちゃの方向性が違う気がするよ
240 17/10/04(水)01:16:59 No.457131358
>長い長いインターン 二回も言ってたか…
241 17/10/04(水)01:17:13 No.457131403
>その辺に対しての全員死ぬぞでそんなことはさせないって言う相対だと思うけどまあもう嫌いだとそういう風に見えるんだろうね どういうこと…?
242 17/10/04(水)01:17:21 No.457131438
>ヒロアカ下げるためにアメコミ上げてもアメコミはアメコミでやりたい放題のめちゃくちゃだからなあ 犬溶接マンが古代エジプトから代々依り代を変えて受け継がれて来た設定になっててダメだった
243 17/10/04(水)01:17:23 No.457131442
話し下手というか言葉のチョイスがですね 去来だのズラかろうだの…
244 17/10/04(水)01:17:34 No.457131484
アカデミアの方で学園生活とキャラの掘り下げやったからな 今さら僕の方で雑にイベントやられても困るからさっさとプロになった方がいい
245 17/10/04(水)01:17:39 No.457131495
インターン先の事務所が存続不可能なレベルだからもうインターンも終わりだろう
246 17/10/04(水)01:17:42 No.457131501
失敗を改善しようとする意思があるだけミリオの方が精神的にも上だと思う 透過抜きで無個性時の強さ比べてもマイトよりミリオの方が比較にならないほど圧倒的に強いし ミリオにOFA渡してたらその瞬間から精神的にも強さ的にもマイトが過去になるレベルの平和の象徴が出来上がったのに
247 17/10/04(水)01:18:08 No.457131571
そろそろ潔癖症のオバホがなんで部下と合体してるかについての説明が始まる頃だと思う
248 17/10/04(水)01:18:08 No.457131572
>その辺に対しての全員死ぬぞでそんなことはさせないって言う相対だと思うけどまあもう嫌いだとそういう風に見えるんだろうね エリちゃんに行ってあげなきゃ意味ねえだろ 何でオバホに言って満足するんだ
249 17/10/04(水)01:18:15 No.457131592
問題点を作中で触れる(解決はしない)のってなんなんだろうね
250 17/10/04(水)01:18:22 No.457131616
>作者がファン楽しませることよりアンチ倒すことに心血注いでるから… アンチじゃないからどこ読んでそう思うのかわからん…
251 17/10/04(水)01:18:36 No.457131655
合体って言うとホモセックスみたいに聞こえる
252 17/10/04(水)01:18:36 No.457131657
>犬溶接マンが古代エジプトから代々依り代を変えて受け継がれて来た設定になっててダメだった エジプトの神が溶接工にアヌビスを作らせて 怒ったアヌビスに呪われた溶接工の魂が代々受け継がれたのが犬溶接マン って書くとなんかしっくりくる設定だ!
253 17/10/04(水)01:19:22 No.457131771
そもそもボスと戦ってる筈なのにいまだにオバホが何をしたいのか分からねえ
254 17/10/04(水)01:19:37 No.457131802
>合体って言うとホモセックスみたいに聞こえる ああオーバーホールってそういう…
255 17/10/04(水)01:19:42 No.457131815
エリちゃんマジで誰とも会話しないから個性破壊弾の入った弾丸箱の取り合いに置き換えてもなんの問題もないのが
256 17/10/04(水)01:19:48 No.457131834
>問題点を作中で触れる(解決はしない)のってなんなんだろうね ちゃんとわかってるんだよってことをわかってほしい
257 17/10/04(水)01:19:49 No.457131835
インターンここで終わったら僕嘘つきじゃん!
258 17/10/04(水)01:19:49 No.457131836
>問題点を作中で触れる(解決はしない)のってなんなんだろうね ホリーの自己保身だよ
259 17/10/04(水)01:19:57 No.457131863
アンチを倒すというかアンチと文通してる 文通というか連載を使ったQ&Aみたいな感じだけど
260 17/10/04(水)01:20:19 No.457131919
ヴィラン連合も何がしたいのかわからん
261 17/10/04(水)01:20:31 No.457131943
>問題点を作中で触れる(解決はしない)のってなんなんだろうね 未だに会議でこくじんに俺なら本拠地に置かないって言わせた意味がわからないんだ
262 17/10/04(水)01:21:01 No.457132028
>犬溶接マンが古代エジプトから代々依り代を変えて受け継がれて来た設定になっててダメだった あいつそんなぶっ飛んだ設定だったのか…
263 17/10/04(水)01:21:17 No.457132066
>ヴィラン連合も何がしたいのかわからん 今のところ市営八宝菜に脅されて二人引き抜かれただけだからな…
264 17/10/04(水)01:21:21 No.457132075
>インターンここで終わったら僕嘘つきじゃん! 今週の予知に関する説明のように唐突に挟まれる誰視点なのかわからないモノローグを信用しないというのはヒロアカを読む上では基本中の基本だ
265 17/10/04(水)01:21:25 No.457132093
だから触れるだけで放置してたら意味ねえだろ!? 問題点放置してればそのうち問題点じゃなくなってくれるって 小学生じゃねえんだからさあ
266 17/10/04(水)01:21:28 No.457132100
>アンチを倒すというかアンチと文通してる >文通というか連載を使ったQ&Aみたいな感じだけど それ単に設定の先読みしてるだけなんじゃないの?
267 17/10/04(水)01:21:36 No.457132121
アンチの人達が自意識過剰なだけでは…?
268 17/10/04(水)01:21:44 No.457132144
黙ってるけど何か考えてるって描写だと思う 何を考えてるかは作者も知らないけど
269 17/10/04(水)01:22:05 No.457132202
>>問題点を作中で触れる(解決はしない)のってなんなんだろうね >未だに会議でこくじんに俺なら本拠地に置かないって言わせた意味がわからないんだ アンチの擬人化を馬鹿にすることでアンチは馬鹿!って言いたかったんだと思う
270 17/10/04(水)01:22:17 No.457132236
>黙ってるけど何か考えてるって描写だと思う >何を考えてるかは作者も知らないけど それって何も考えてないって事では…
271 17/10/04(水)01:22:24 No.457132262
>ヴィラン連合も何がしたいのかわからん ヴィラン連合お前ら目的ないな 目的持ってる俺たちが有効に使ってやるぜ がヤクザ編の始まりだったんだ…だったんだよ…
272 17/10/04(水)01:22:31 No.457132283
頭回るなチクショー!
273 17/10/04(水)01:22:45 No.457132322
>今週の予知に関する説明のように唐突に挟まれる誰視点なのかわからないモノローグを信用しないというのはヒロアカを読む上では基本中の基本だ アンチ乙 信用しちゃいけないのはキャラの台詞もだから
274 17/10/04(水)01:22:56 No.457132346
15巻って言ったら主人公の評価がある程度固まってでかい敵倒してる頃なのにな
275 17/10/04(水)01:23:01 No.457132363
賢しいヤクザだった入中くんが聞こえよがしの悪口言われただけで突然けおけおする日本昔ばなし的な流れは未だにどうかと思う
276 17/10/04(水)01:23:14 No.457132396
問題点に触れて放置してどんどん悪化するって虫歯じゃねえかな
277 17/10/04(水)01:23:14 No.457132398
>アンチの人達が自意識過剰なだけでは…? 誤字でもなんでもないセリフが壺でスレタイになるくらい流行ったから単行本化の際消した人だぞ
278 17/10/04(水)01:23:27 No.457132425
マジで文通してると思ってるのなら深刻だぞ
279 17/10/04(水)01:23:29 No.457132433
アンチへのお返事じゃなくて素でやってるならマジでキチガイ展開だよ今
280 17/10/04(水)01:23:38 No.457132458
>>アンチを倒すというかアンチと文通してる >>文通というか連載を使ったQ&Aみたいな感じだけど >それ単に設定の先読みしてるだけなんじゃないの? いやあQ&Aして破綻しちゃう事もあったから先読み出来てるわけじゃなくホリーがその場その場を取り繕うだけの言い訳って感じ
281 17/10/04(水)01:23:48 No.457132482
随分壺にお詳しい様で
282 17/10/04(水)01:24:12 No.457132538
去来するもファン曰く正しい使い方なのに照らしたしね
283 17/10/04(水)01:24:12 No.457132539
一体……何を信じればいいんだ!
284 17/10/04(水)01:24:15 No.457132549
もし今の展開を本気で面白いと思ってやってるなら先生ちょっと筆折った方が良いと思うの
285 17/10/04(水)01:24:22 No.457132567
壺に詳しいんじゃなくてヒロアカに詳しいんだよ
286 17/10/04(水)01:24:24 No.457132575
マジで批判に反論できないから人格否定しようとしてて笑う なんで知らない漫画のスレに粘着してるの…
287 17/10/04(水)01:24:26 No.457132578
そもそも疑問に思ったらアンチってのが俺にはよくわからないんだが
288 17/10/04(水)01:25:06 No.457132671
ファンはサーの個性を見ても何も不思議に感じないんだろうな 羨ましい
289 17/10/04(水)01:25:14 No.457132698
>一体……何を信じればいいんだ! ヴィランテとすまっしゅ!
290 17/10/04(水)01:25:22 No.457132721
なぜかカチコミから急に始まった第三者モノローグは噛み合ってないから止めたほうがいいと思う
291 17/10/04(水)01:25:41 No.457132768
読者の疑問に反応はしてくれるけど解決法は示してくれないから お返事とか文通とか揶揄されてるのよ
292 17/10/04(水)01:25:41 No.457132769
穴だらけの設定を補修しようとしてさらに穴を増やしてるだけなんですよね
293 17/10/04(水)01:25:46 No.457132786
アンチに構わないで本編の話をしろよ
294 17/10/04(水)01:26:04 No.457132826
>なぜかカチコミから急に始まった第三者モノローグは噛み合ってないから止めたほうがいいと思う ハンターハンターの念解説風言い訳とか斬新すぎた
295 17/10/04(水)01:26:12 No.457132846
>そもそも疑問に思ったらアンチってのが俺にはよくわからないんだが ファンってのは単行本の音質を聞くもんだ Amazonに行ってみるといい
296 17/10/04(水)01:26:49 No.457132952
サーとかこれで個性の解説3回目なのに未だに混乱してるんだぞ
297 17/10/04(水)01:26:51 No.457132957
ファンより作品に詳しくないとアンチにはなれないって本当だなーって思うよ 俺そんな細かく読み込まずに雰囲気で面白えなーって読んでるもん
298 17/10/04(水)01:26:58 No.457132975
>読者の疑問に反応はしてくれるけど解決法は示してくれないから >お返事とか文通とか揶揄されてるのよ ああだから文通って言われてたんだ 言われてみればQ&AじゃなくてQだけ載せてるもんね
299 17/10/04(水)01:27:23 No.457133061
サーの個性とか本当に訳わかんない… あとサーも訳わかんない…
300 17/10/04(水)01:27:44 No.457133123
普通に人気なくて掲載順位落ちてるんじゃねえかな
301 17/10/04(水)01:27:53 No.457133148
>俺そんな細かく読み込まずに雰囲気で面白えなーって読んでるもん 真のファン来たな…
302 17/10/04(水)01:27:58 No.457133166
サーの個性は毎回毎回修正が入って困る 見てれば防げたは照らされなかったから余計に分からん
303 17/10/04(水)01:28:03 No.457133176
今週はサーの個性も分からないし行動原理も分からない凄い回だった
304 17/10/04(水)01:28:03 No.457133180
最近の分かりやすいところだと今週のサーの能力解説とかミミックがまともに働かない理由とか お返事のように並べ立ててみたけど 全く疑問への解決になってないからなんつーか言ってしまえばバカにされてる そんなことするくらいなら無視してアクションさせたが良い
305 17/10/04(水)01:28:05 No.457133186
サーは大好きで尊敬してるオールマイトの死を見ちゃってそれがトラウマになったメンタル弱い人だよ
306 17/10/04(水)01:28:07 No.457133188
何となくで読むなら絵も上手くて女の子もかわいくて良い漫画だと思うよ 最初は期待してたんだけどなぁ
307 17/10/04(水)01:28:08 No.457133192
サーは感情的なだけ デクやかっちゃんと同じ
308 17/10/04(水)01:28:16 No.457133208
親切マンが見ず知らずの子供のために受験棒に振ってお気に入りのジャケットあげちゃうのマジいいシーンなんすよ…ってスレ立ったら デクがポスターを踏まなかったことへのあてつけか!このスレはアンチが立てたスレだ!スレ「」にdelしろ!って暴れてた「」居たの思い出した
309 17/10/04(水)01:28:29 No.457133237
>サーとかこれで個性の解説3回目なのに未だに混乱してるんだぞ どのページでも結構長々と説明してるけど未だに個性の片鱗すら掴めないよね…
310 17/10/04(水)01:28:34 No.457133253
>俺そんな細かく読み込まずに雰囲気で面白えなーって読んでるもん 台詞や展開は認識せず絵だけを見る これがヒロアカの正しい読み方だみんな見習えよ
311 17/10/04(水)01:28:43 No.457133271
>サーは感情的なだけ >デクやかっちゃんと同じ というか、全員同じだ 偉そうなわりにメンタル弱い
312 17/10/04(水)01:28:46 No.457133281
>>俺そんな細かく読み込まずに雰囲気で面白えなーって読んでるもん >真のファン来たな… こういう真のファンなら良いんだけどジャンプ読まずアンチと戦うファンが居るから困る…
313 17/10/04(水)01:29:09 No.457133330
>>俺そんな細かく読み込まずに雰囲気で面白えなーって読んでるもん >台詞や展開は認識せず絵だけを見る >これがヒロアカの正しい読み方だみんな見習えよ 堀越先生のアメコミの読み方を適用すればいいんだな
314 17/10/04(水)01:29:13 No.457133344
>最近の分かりやすいところだと今週のサーの能力解説とかミミックがまともに働かない理由とか >お返事のように並べ立ててみたけど >全く疑問への解決になってないからなんつーか言ってしまえばバカにされてる >そんなことするくらいなら無視してアクションさせたが良い 言い訳にコマ使ったせいで音もなくイレイザーがボッシュートされてて前の話読み返したわ
315 17/10/04(水)01:29:14 No.457133352
尼見て来たけどイレ先が生徒思いのいい先生とか書いてるんだがこれが本質なのか?
316 17/10/04(水)01:29:17 No.457133357
あるでしょ!で嘘ぉ!?ってなった俺はファンになれない そこまではなんとか苦笑いで耐えてきたんだけどな…
317 17/10/04(水)01:29:21 No.457133365
全員煽られたら顔真っ赤の頭ホリーだからな
318 17/10/04(水)01:29:36 No.457133398
>こういう真のファンなら良いんだけどジャンプ読まずアンチと戦うファンが居るから困る… アンチ叩くのが楽しいからアンチ探し回ってる自称ファンが一番しんどい
319 17/10/04(水)01:29:38 No.457133404
>俺そんな細かく読み込まずに雰囲気で面白えなーって読んでるもん アメリカの漫画ファンかな…
320 17/10/04(水)01:29:45 No.457133420
サーの個性は1分1秒と変化しているのもわからないのかアンチは!
321 17/10/04(水)01:29:46 No.457133421
サーは1コマ毎に矛盾して格の違いを感じる
322 17/10/04(水)01:29:58 No.457133454
個性って個人の身体能力の延長だったはずなんだけど サーはアカシックレコードにアクセスして運命を固定するからな… 甲賀忍法帖のクソ続編のようだ
323 17/10/04(水)01:30:06 No.457133475
別に設定よく分からんけど雰囲気で面白そうってのも読み方のひとつとして全然ありだと思う
324 17/10/04(水)01:30:17 No.457133509
俺もなんとなく20%に覚醒するデクでヒロアカおもすれーってなりたかった
325 17/10/04(水)01:30:24 No.457133531
>あるでしょ!で嘘ぉ!?ってなった俺はファンになれない >そこまではなんとか苦笑いで耐えてきたんだけどな… ヒーロー飯は心底笑ったから個人的には一周した感がある
326 17/10/04(水)01:30:30 No.457133542
ちなみにこのスレは連載初期に建てたマイトへの疑問スレが叩かれまくってid出されたことへのリベンジだ 世論が変わるとこうも扱いが変わるものかとしみじみ思ってるよ
327 17/10/04(水)01:30:30 No.457133543
>親切マンが見ず知らずの子供のために受験棒に振ってお気に入りのジャケットあげちゃうのマジいいシーンなんすよ…ってスレ立ったら >デクがポスターを踏まなかったことへのあてつけか!このスレはアンチが立てたスレだ!スレ「」にdelしろ!って暴れてた「」居たの思い出した どう考えてもヒロアカ関係のスレならなんでもそういう流れにして潰したいだけの荒らしじゃんそれ
328 17/10/04(水)01:30:31 No.457133550
ていうか自分がアンチだって自覚してるんだな…
329 17/10/04(水)01:30:38 No.457133566
>尼見て来たけどイレ先が生徒思いのいい先生とか書いてるんだがこれが本質なのか? 生徒に優しかったシーンが一度も思い出せないイレ先は凄い
330 17/10/04(水)01:30:39 No.457133567
>サーは大好きで尊敬してるオールマイトの死を見ちゃってそれがトラウマになったメンタル弱い人だよ 今週の説明で未来確定能力になってることを踏まえると大好きで尊敬してるオールマイトの死を確定させたクソ野郎になってしまうんだが
331 17/10/04(水)01:30:40 No.457133568
>別に設定よく分からんけど雰囲気で面白そうってのも読み方のひとつとして全然ありだと思う ホリーもそれでスパイダーマン読んでるからね
332 17/10/04(水)01:30:43 No.457133577
>言い訳にコマ使ったせいで音もなくイレイザーがボッシュートされてて前の話読み返したわ 先週あったのかな休載だったよなと混乱した ちょっとほんとにびっくりした
333 17/10/04(水)01:30:50 No.457133598
ファンの人にサーの個性を説明して欲しいもんだよ わけわからないし