虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/04(水)00:27:17 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/04(水)00:27:17 No.457121977

ちょっとしたボウケンのつもりで999円リブステーキ頼んだら普通にうまいわこれ

1 17/10/04(水)00:27:59 No.457122119

イタリアンハンバーグが好きだ

2 17/10/04(水)00:29:00 No.457122324

少なくともなんかゴム食ってるみたい…みたいな代物ではなかった 他のメニューも一緒に食えるので有り難い

3 17/10/04(水)00:30:46 No.457122672

昼はおばさんのたまり場 夕方はガキのたまり場 夜はヤンキーのたまり場

4 17/10/04(水)00:32:43 No.457123051

若鶏のグリルいいよね…

5 17/10/04(水)00:34:36 No.457123383

>若鶏のグリルいいよね… あの野菜ソースが万能過ぎて困る 同じソースがのったきのこピザもうまい

6 17/10/04(水)00:36:04 No.457123676

>少なくともなんかゴム食ってるみたい…みたいな代物ではなかった うん普通に柔らかいんだけど肉食ってる!って満足感は十分に味わえて脂の味もいい感じ これなら次回以降も注文してみようかなって気にはなった

7 17/10/04(水)00:36:29 No.457123758

>若鶏のグリルいいよね… 糖質低めで栄養バランスもいい

8 17/10/04(水)00:36:47 No.457123827

ただ新メニューのグリルポテトが妙に固くてあんまうまくない

9 17/10/04(水)00:38:04 No.457124078

近所のは高校と大学近いから常にそれっぽい若い子がいる

10 17/10/04(水)00:38:44 No.457124210

セロリのピクルスが安くてうまい ぜひ定番メニューとして残って欲しい

11 17/10/04(水)00:39:05 No.457124290

はじめにデキャンタ白500mlありき

12 17/10/04(水)00:39:44 No.457124407

西友のアンガスリブステーキが500円/100gぐらいなので どれだけ安いかっていう

13 17/10/04(水)00:40:51 No.457124628

追加の1品が欲しい時に豆かほうれん草かイカか悩ましい…

14 17/10/04(水)00:40:56 No.457124650

ステーキはわりとバラツキ大きかった 美味い!と思って次の日も食べたらあれ?ってことが

15 17/10/04(水)00:40:59 No.457124668

ソムリエに合成ワインの最高峰レベルと言われる サイゼリヤのワイン

16 17/10/04(水)00:41:41 No.457124816

むかしあったランプステーキが好きだったけど リブステーキも食べてみるかな

17 17/10/04(水)00:41:47 No.457124838

合成ワインってぶどうジュースへアルコール添加みたいな

18 17/10/04(水)00:41:50 No.457124850

>ソムリエに合成ワインの最高峰レベルと言われる いたりあじんも認める生ハムと組み合わせて最強に

19 17/10/04(水)00:42:11 No.457124918

>西友のアンガスリブステーキが500円/100gぐらいなので 西友なら300gで600円くらいの謎のアメリカうしの方が美味いと思う

20 17/10/04(水)00:42:11 No.457124919

>追加の1品が欲しい時に豆かほうれん草かイカか悩ましい… 辛みティキンもどうぞ

21 17/10/04(水)00:43:10 No.457125129

職場の近くにあるのに自宅の近くにはないから飲めないのがつらい…

22 17/10/04(水)00:43:58 No.457125281

何グラムくらいあるのか su2049541.jpg

23 17/10/04(水)00:44:05 No.457125302

ガストみたいにドリンクバー無料クーポン配りまくってくれないかな…

24 17/10/04(水)00:44:13 No.457125323

迷った時はミックスグリルだ

25 17/10/04(水)00:44:23 No.457125350

オージービーフじゃよ

26 17/10/04(水)00:44:36 No.457125382

今度行くときはアンチョビ系にリトライしたい 配分間違えるとしょっぱい…

27 17/10/04(水)00:44:39 No.457125400

サイゼリアだぜ? あきらかに不味いものなんてメニューに乗せるわけないだろう?

28 17/10/04(水)00:44:40 No.457125404

>ガストみたいにドリンクバー無料クーポン配りまくってくれないかな… そう言う所渋ちんだから安いのだ

29 17/10/04(水)00:45:08 No.457125504

ステーキはわりと待たされたな

30 17/10/04(水)00:46:07 No.457125703

何種類かのワインを混ぜてあの味作ってるらしいけれど 気取って高いカネだして不味いワイン飲んでうんちく語るより サイゼリヤの客のほうがワインの味を知ってると言ってて笑った

31 17/10/04(水)00:46:59 No.457125872

通は待たされることを前提に最初にオーダーするらしい 真似したら早めに出してくれて机の上がすごいことになった

32 17/10/04(水)00:47:26 No.457125974

石焼き釜だけで何が出来るのか絞っているのが良いね

33 17/10/04(水)00:48:24 No.457126168

ドリア!イカ! これで500円ランチの完成だ

34 17/10/04(水)00:48:25 No.457126171

ほうれん草にホワイトソースかけて 焼いたみたいなの好きだったけどなくなっちやった

35 17/10/04(水)00:49:05 No.457126325

グリルの付け合わせのコーンにオリーブオイルかけると美味しい

36 17/10/04(水)00:49:51 No.457126456

ディアボロステーキの野菜ペーストは別注文できるんだ こいつをペペロンチーノやミラノ風ドリアにドッキングすると脳みそから汁が出るくらいうまいぞ

37 17/10/04(水)00:50:23 No.457126567

ベシャメルソースにカレーがあんなに相性がいいとは お安い材料同士でそこそこの味に仕上げるのが上手い

38 17/10/04(水)00:51:12 No.457126723

サイゼリヤでイマイチだとおもったのはハヤシくらいだな

39 17/10/04(水)00:51:25 No.457126766

ちょっと溶けかけのプロシュートと温かいフォカッチャを一緒に食うと旨すぎて死んでしまう そこに赤ワインもシューッ!

40 17/10/04(水)00:51:36 No.457126791

>ほうれん草にホワイトソースかけて >焼いたみたいなの好きだったけどなくなっちやった 今はそれにパスタが追加されたグラタンになっちゃったからちょっと腹にたまりすぎるのよね

41 17/10/04(水)00:51:43 No.457126813

他のは作り方統一されてバラつきはほとんど出ないけどリブステーキは作り方で結構変わる 時間も味も作る人による

42 17/10/04(水)00:51:59 No.457126860

世が世なら鬼平が乗り込んでくるような店

43 17/10/04(水)00:52:27 x7WL8vFk No.457126947

>ほうれん草にホワイトソースかけて >焼いたみたいなの好きだったけどなくなっちやった マジで!? あれいつも頼んでたしこれからの季節一番食べたいやつじゃん…

44 17/10/04(水)00:52:46 No.457127000

>ソムリエに合成ワインの最高峰レベルと言われる >サイゼリヤのワイン ソムリエのいう事だから皮肉だな絶対

45 17/10/04(水)00:52:52 No.457127020

>su2049541.jpg この右端のところが脂っこくってうめえんだ

46 17/10/04(水)00:53:42 No.457127180

su2049551.jpg スープが美味しい季節に成った

47 17/10/04(水)00:53:52 No.457127215

>こいつをペペロンチーノやミラノ風ドリアにドッキングすると脳みそから汁が出るくらいうまいぞ 脱法臭がプンプンするやべー取り合わせだ

48 17/10/04(水)00:53:54 No.457127219

ピザも割りとばらつくよね 生地が薄かったり妙にもっちりしてたり チーズが多かったり少なかったり

49 17/10/04(水)00:54:11 No.457127274

>あれいつも頼んでたしこれからの季節一番食べたいやつじゃん… まんま同じ中身にパスタが追加されてグラタンにパワーアップして残ってるぞ ただまあ量が増えて喜ぶか嫌になるかは人によるが

50 17/10/04(水)00:55:21 No.457127465

オニオンスープに!フォカッチャをシュー!超!

51 17/10/04(水)00:55:36 No.457127507

酷かったのは夏やってたスペアリブくらいだな 薄い・硬い・味がほぼ豚の味噌漬けとサイゼにしては珍しくいいところが何もなかった

52 17/10/04(水)00:55:48 No.457127549

>こいつをペペロンチーノやミラノ風ドリアにドッキングすると脳みそから汁が出るくらいうまいぞ トッピングかな?キメすぎて脳汁垂れ流してんな「」

53 17/10/04(水)00:55:50 No.457127555

ポテトに野菜ソースつけるのもいいつまみになりそうだな

54 17/10/04(水)00:56:13 No.457127612

ガチャガチャしてて落ち着く 店員もこの手の激安店の中では無神経なヤツが少ないのもいい

55 17/10/04(水)00:56:49 No.457127721

>酷かったのは夏やってたスペアリブくらいだな >薄い・硬い・味がほぼ豚の味噌漬けとサイゼにしては珍しくいいところが何もなかった あれすぐなくなったな やたら高いし

56 17/10/04(水)00:57:19 No.457127824

ランチのコンソメスープに オリーブオイルと黒胡椒するやつ

57 17/10/04(水)00:57:20 x7WL8vFk No.457127827

>まんま同じ中身にパスタが追加されてグラタンにパワーアップして残ってるぞ ああ そっちが無くなったのかと思ってた… 俺はパスタ入りの方が好きな人だ

58 17/10/04(水)00:57:21 No.457127831

スペアリブはすぐなくなるけど毎年出てくるぞ

59 17/10/04(水)00:57:27 No.457127849

昔はドライカレーピラフみたいなのがあったよね あれがまた食いたいなあ

60 17/10/04(水)00:58:31 No.457128068

もうちょい小さくして厚切りにした方がいいんじゃないかとは思う サイゼリヤの中では結構な価格すんのにペラッペラのサンダル出てきてガッカリした 値段相応ではあるんだけどね

61 17/10/04(水)00:58:33 x7WL8vFk No.457128078

>酷かったのは夏やってたスペアリブくらいだな >薄い・硬い・味がほぼ豚の味噌漬けとサイゼにしては珍しくいいところが何もなかった 不味いとは言わないけど 次頼む気がしないぐらいには良い所なかったな…

62 17/10/04(水)00:58:42 No.457128107

この季節限定の新玉ねぎとじゃがいものスープが旨すぎる… このために毎日通いたいくらいにうまい

63 17/10/04(水)00:58:45 No.457128116

無料粉チーズが自社製品になってヤバイな 大人気過ぎていついっても空っぽ 売ってほしい

64 17/10/04(水)00:59:50 No.457128302

パスタが水っぽいのはなんとかならんのかな

65 17/10/04(水)01:00:46 No.457128473

深夜なのに腹へってきた

66 17/10/04(水)01:01:35 x7WL8vFk No.457128618

>パスタが水っぽいのはなんとかならんのかな そんな水っぽいかな… それはその店の調理担当が悪いんじゃね? 俺の最寄りもほうれん草グラタンがたまに水っぽいし

67 17/10/04(水)01:01:43 No.457128655

>無料粉チーズが自社製品になってヤバイな 以前のと比べて癖が全く無いしいいよね… だからペコリーノの追加注文やめるね…

68 17/10/04(水)01:03:10 No.457128933

オススメ教えてくれ 以前聴いたイタリアンプリンすげえ美味かった

69 17/10/04(水)01:03:14 No.457128938

サイゼ好きなんだけど喫煙席をドリンクバー近くに設置する店が多いの勘弁してほしい 子供連れに近く座られたら吸えねえ

70 17/10/04(水)01:03:29 No.457128995

ボンゴレなら水っぽさは気にならないぞ 汁を啜れ

71 17/10/04(水)01:03:44 No.457129040

プリンとティラミスは鉄板だろ!?

72 17/10/04(水)01:04:58 No.457129265

大昔にやってたトマトのボンゴレ 復活しないかなぁ

73 17/10/04(水)01:04:58 x7WL8vFk No.457129267

調理担当の差といえばシナモンフォカッチャ好きで毎回頼んでるんだけど かかってるシナモンが小さじ一杯ぐらいの時もあれば大さじ3杯ぐらいの山盛りのときもある 多い分にはいいけど少なすぎるのはちょっと…

74 17/10/04(水)01:05:32 No.457129375

野菜ソースのグリルソーセージ好き

75 17/10/04(水)01:05:50 No.457129429

スペアリブはその前の月にトニーローマでめちゃ美味いの食ったから余計に同じ料理とは思えないくらいキツかった

76 17/10/04(水)01:06:03 No.457129461

>オススメ教えてくれ キャベツとアンチョビのソテー

77 17/10/04(水)01:06:03 No.457129465

青豆食ってみたけど微妙だった

78 17/10/04(水)01:06:05 No.457129469

リブステーキうまいの?

79 17/10/04(水)01:06:06 x7WL8vFk No.457129474

>オススメ教えてくれ >以前聴いたイタリアンプリンすげえ美味かった デザートと言うか最後の〆なら 俺はいつもシナモンフォカッチャにドリンクバーのコーヒー

80 17/10/04(水)01:06:32 No.457129545

ステーキ類は外れがないからおすすめ

81 17/10/04(水)01:07:24 No.457129694

サラミについてる苦い葉っぱの処理に困る

82 17/10/04(水)01:07:52 No.457129796

ミラノ風チーズカツレツそろそろ帰ってこないかな

83 17/10/04(水)01:07:57 No.457129817

>リブステーキうまいの? 値段考えると他の食べた方がいい

84 17/10/04(水)01:08:01 No.457129823

>サラミについてる苦い葉っぱの処理に困る えー それをサラミで巻いて食うのが美味いんだよ

85 17/10/04(水)01:08:58 No.457129995

キャベツとアンチョビのソテー茶漬けやってみたいと思うが勇気がない

86 17/10/04(水)01:09:34 No.457130102

キャベツのピクルス…… おまえはどこで戦っている……

87 17/10/04(水)01:10:02 No.457130170

ちょくちょく名前出てくるやつは気になって食ってみようって気になる

88 17/10/04(水)01:10:09 x7WL8vFk No.457130190

とりあえずオススメは? と聞かれたら青豆を流し込む

89 17/10/04(水)01:10:40 No.457130269

>子供連れに近く座られたら吸えねえ 「」はやさしいやつだな…

90 17/10/04(水)01:11:13 No.457130359

>それをサラミで巻いて食うのが美味いんだよ 苦い… スープにでも入れようかな

91 17/10/04(水)01:11:41 No.457130446

>パスタが水っぽいのはなんとかならんのかな なんのために粉チーズがあると思ってるんだ 好きなだけ振れ

92 17/10/04(水)01:12:05 No.457130517

以前はあの値段でステーキ食えるのは驚異的だったけどいきなりステーキでいつでも300g/1100円で食えるようになってからは頼まなくなったな 最近はもっぱらハンバーグ系+肉系サイドって感じ

93 17/10/04(水)01:12:47 No.457130633

パスタが水っぽいならオリーブオイル投入だ

94 17/10/04(水)01:12:52 No.457130648

>青豆食ってみたけど微妙だった 有料チーズとオリーブオイルで少しグレードが上がる

95 17/10/04(水)01:13:19 No.457130719

ステーキはイタリア料理じゃないしな!

96 17/10/04(水)01:14:38 No.457130943

バッファローモッツァレラピザが素晴らしい…

97 17/10/04(水)01:14:55 x7WL8vFk No.457130994

>有料チーズとオリーブオイルで少しグレードが上がる 鉄板料理頼んでそこに乗せて少し炒めて食べてもグレード上がる

98 17/10/04(水)01:15:18 No.457131058

サイゼ本当に美味しいよね……しかも量でも1500円用意すればバンバーグステーキとサラダとドリアとライス大盛りが食べれるのはここくらいでは

99 17/10/04(水)01:15:19 No.457131061

牛ひき肉のチーズカツレツかんばっく!

100 17/10/04(水)01:16:19 No.457131239

>ステーキはイタリア料理じゃないしな! 一応フィレンツェの名物だよ

101 17/10/04(水)01:16:23 No.457131249

ドライカレーまた食べたい

102 17/10/04(水)01:16:35 No.457131286

>バッファローモッツァレラピザが素晴らしい… チーズ倍プッシュいいよね・・・

103 17/10/04(水)01:16:51 No.457131331

>一応フィレンツェの名物だよ てっきりアメリカだと

104 17/10/04(水)01:16:53 No.457131339

ID:x7WL8vFk どこで暴れてきたんだ

105 17/10/04(水)01:17:29 No.457131465

つい定番っぽいものとかランチメニューとか頼んじゃって冒険できないんだよなぁ…

106 17/10/04(水)01:17:53 x7WL8vFk No.457131525

>どこで暴れてきたんだ 本当に身に覚えがない… なんかIDが出たり消えたりしてる なにこれ

107 17/10/04(水)01:17:53 No.457131527

>>バッファローモッツァレラピザが素晴らしい… >チーズ倍プッシュいいよね・・・ 本来100円でチーズ倍プッシュなところをこちらなら+100回でチーズ3倍だ!

108 17/10/04(水)01:18:12 No.457131581

ステーキは世界中のいたるところにある料理だと思う イタリアにもアメリカにもある

109 17/10/04(水)01:22:32 No.457132289

ハム乗ってるピザ切りにくすぎる

110 17/10/04(水)01:25:02 No.457132665

イタリア人にサイゼリア食わす番組でも 生ハムとリブステーキだけは文句なしにイタリアンって評価だった

↑Top