17/10/03(火)23:11:32 実は東... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/03(火)23:11:32 No.457104243
実は東京神奈川くらいにしかないらしいな
1 17/10/03(火)23:18:05 No.457105661
品揃えが悪い
2 17/10/03(火)23:19:37 No.457106015
コンビニのスペースに無理やりスーパー詰め込んだから品ぞろえが悪い 初めて行った時の印象
3 17/10/03(火)23:20:18 No.457106182
ここがごつ盛り補給地か…
4 17/10/03(火)23:20:37 No.457106264
狭イオン
5 17/10/03(火)23:21:48 No.457106564
これもすぐ入ったり消えたりする
6 17/10/03(火)23:21:59 No.457106611
うちの田舎でもごつ盛りなんて88円で売ってるぞ
7 17/10/03(火)23:22:10 No.457106659
これ以上イオン系いらねえ
8 17/10/03(火)23:23:01 No.457106868
会社の近くにあるけどカップ麺と惣菜、おやつを買っても500円以下なのはありがたい
9 17/10/03(火)23:23:08 No.457106898
ここのうまみは何も無い 安くも無いし品揃えも良く無い なんの価値があるのかわからない土地をゴミにしてる
10 17/10/03(火)23:23:39 No.457107044
ここ行くならローソンストア行くね…
11 17/10/03(火)23:24:00 No.457107149
札幌にもたくさんあるよ
12 17/10/03(火)23:24:39 No.457107293
スーパーが閉まってる時間でもやってるからブラック労働者には便利なんやけどな…
13 17/10/03(火)23:24:51 No.457107346
札幌3年前まで住んでたけど見たことなかったわ 急に増えたのか
14 17/10/03(火)23:25:09 No.457107419
都心にある簡易スーパーマーケットってかんじ コンビニよりちょっとマシだから使ってもいいか…ぐらい ホットスナックとかハロハロがないので帰宅時に使う
15 17/10/03(火)23:26:20 No.457107701
生鮮あるコンビニとか最強じゃん!
16 17/10/03(火)23:26:25 No.457107726
昔はビールがやたら安かったんだけど高くなって価値がなくなった
17 17/10/03(火)23:27:05 No.457107866
なんでこんな住宅街に!? みたいな場所にある
18 17/10/03(火)23:27:17 No.457107910
コンビニと高級百貨店とまいばすけっとしかない地域はある…あるのだ… さすがに電車乗ってまで普通のスーパー行こうとは思わん
19 17/10/03(火)23:29:25 No.457108414
100円ローソンが近所に出来たけど スレ画とどっちが良い?
20 17/10/03(火)23:29:50 No.457108519
答えるまでもないよ
21 17/10/03(火)23:29:53 No.457108531
コンビニより大抵安いから近くにあればよくいったな
22 17/10/03(火)23:29:57 No.457108548
>100円ローソンが近所に出来たけど >スレ画とどっちが良い? 100円ローソン
23 17/10/03(火)23:31:00 No.457108797
豆腐とか温泉卵とかが安い あとホタルイカの沖漬けはうまい
24 17/10/03(火)23:31:33 No.457108943
>100円ローソンが近所に出来たけど >スレ画とどっちが良い? どっちもあるなら言うまでもない ノーマルローソンしかないガチの都心部での選択肢だスレ画は
25 17/10/03(火)23:32:46 No.457109233
24時間やってるなら100円ローソンかな
26 17/10/03(火)23:35:27 No.457109838
100円ローソン以下ってクソすぎない…?
27 17/10/03(火)23:35:37 No.457109912
ちょっと安いコンビニと思えば画像も悪くないと思うけどコンビニスペースの狭さに半端なスーパーの品揃えで痒いところに手が届かない…
28 17/10/03(火)23:37:21 No.457110346
コンビニの隙間に入ろうとしてるのか こんなところに…って場所にある
29 17/10/03(火)23:38:43 No.457110696
そんな高いかな… 一人暮らしにはちょうどいいサイズのものがそこそこ安く買える印象だったけど 朝行くと半額シール貼ってあるものも多いし
30 17/10/03(火)23:40:14 No.457111067
コンビニとスーパーの間の子って感じよね 一人暮らしにはこのぐらいが丁度良いのだ
31 17/10/03(火)23:40:23 No.457111099
高いというよりは安くないイオン系列ってイメージ
32 17/10/03(火)23:40:39 No.457111166
ノープランで寄る店と言うより○○を買う店って使い方になる気がする 俺にはオーマイスパゲティソースとAMEポテ買う店だった
33 17/10/03(火)23:41:01 No.457111299
イオン系だからよなよなエール置いてる
34 17/10/03(火)23:41:04 No.457111319
コンビニよりは安くてスーパーよりは近くにあるので使っている
35 17/10/03(火)23:41:30 No.457111435
いちおうコンビニより安いよ スーパーよりは高いかな
36 17/10/03(火)23:41:48 No.457111506
大黒屋で間に合ってる
37 17/10/03(火)23:42:21 No.457111643
スーパーの解放感が無い
38 17/10/03(火)23:43:20 No.457111894
ラッシュ時のスーパーは人多過ぎ問題なので 高くてモノも微妙でもこっちの方が好き
39 17/10/03(火)23:44:36 No.457112211
>100円ローソン以下ってクソすぎない…? まず野菜の品ぞろえが悪い ジャガイモにんじんたまねぎ青ネギキャベツ白菜ナスピーマンもやし これらど定番のうち全部おいてることは滅多にない 肉も申し訳程度で魚なんかはない 弁当や総菜も100円ローソンに置いてるようなのだしそもそも数がないから早々に棚から消える 徒歩数百メートル圏内にスーパーがないけどどうしても料理したい(調味料とかはamazonで買う)という奇特な人向けの設備だ
40 17/10/03(火)23:48:17 No.457113185
東京へ家探しに来た時、スーパーと聞いて食費浮かせるのに弁当買いに行ったけど びっくりするほどクソで雨の中少し離れたスーパーまで行った思い出
41 17/10/03(火)23:49:27 No.457113487
棚に並ぶ野口英世の顔
42 17/10/03(火)23:49:28 No.457113488
疲れた仕事帰りの独身リーマン向けだから 糞野菜でも良いんだ
43 17/10/03(火)23:49:50 No.457113589
色々と擁護したいけどまぁ弁当はクソかな… カップ麺と菓子パンは市販品と同じだからそっち買ったほうが良い
44 17/10/03(火)23:50:32 No.457113791
うちの近くのこいつはスーパーの隣にあって存在意義が全く分からない と思ったけどメッツコーラがこっちにしか売ってなくて助かってる
45 17/10/03(火)23:51:50 No.457114130
自転車で5分ぐらいの所にスーパー 歩いて1分でこれとコンビニ という環境だと色々と長所が組み合わさってちょうどいい
46 17/10/03(火)23:52:02 No.457114165
ガッツリ買い物はしないけどちょっと買い足しに使う店
47 17/10/03(火)23:52:31 No.457114282
ジュースが55円とかで叩き売られてる時に行く あと爽が安い
48 17/10/03(火)23:53:17 No.457114486
自宅の徒歩圏内に5軒以上あるなまいばすけっと…
49 17/10/03(火)23:53:49 No.457114642
居抜きしてもいいですか?
50 17/10/03(火)23:56:07 No.457115286
この店の利点は利便性の隙間を突いたような場所に立ってることだから
51 17/10/03(火)23:56:19 No.457115334
スーパーはけっこう野菜の品切れ多いから そういう時に使う感じかな
52 17/10/03(火)23:57:15 No.457115543
近所のバイク屋が潰れてこれになった
53 17/10/03(火)23:59:54 No.457116166
これが出来たあとに大型スーパーが後追いで建てられてものすごい便利になった その後追いのスーパーまで出来てもういいかな…ってなった
54 17/10/04(水)00:00:13 No.457116229
スーパーのほうが地域密着だから品揃えはやっぱりスーパーには勝てない
55 17/10/04(水)00:01:50 No.457116598
学生の時バイトしてたけどメッツ38円とかで売ってて良かったよ
56 17/10/04(水)00:01:51 No.457116603
今調べたら2キロ圏内の5店くらいあった けど1キロ圏内にマルエツとハナマサが各1店ずつあった
57 17/10/04(水)00:02:50 No.457116830
長期出張で川崎にいた時に駅前のスーパーがめっちゃ高くてずっとここ利用してた 安くないし品揃えもよくないってのはその通りだけど助かったよ
58 17/10/04(水)00:06:20 No.457117613
アイスが結構安くて夏はよく通ってたな…
59 17/10/04(水)00:07:28 No.457117866
千代田住みだけど知らんな…
60 17/10/04(水)00:07:30 No.457117883
まあここ行くならコンビニ行くなあ
61 17/10/04(水)00:07:46 No.457117949
たまに変なローカル品が売ってて嬉しくなる
62 17/10/04(水)00:09:28 No.457118337
チョコチップのアイス安いなりに美味かったのに無くなってしまった… あとプリングルスが安い 最近自社のパチモン作りやがったけど