17/10/03(火)22:10:33 漫画の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1507036233847.jpg 17/10/03(火)22:10:33 No.457087683
漫画の新装版で表紙がかっこよくなることって無いような気がする
1 17/10/03(火)22:11:52 No.457088031
なにそのどや顔
2 17/10/03(火)22:12:29 No.457088187
シャーマンキングの完全版は好き
3 17/10/03(火)22:13:20 No.457088434
愛蔵版とかで漫画家じゃなくてイラストレーターがリアルタッチで描く表紙すっかり廃れたな
4 17/10/03(火)22:13:42 No.457088539
封神演義とかるろうに剣心とか
5 17/10/03(火)22:15:44 No.457089118
ブラックジャックの文庫版は怖すぎる
6 17/10/03(火)22:16:26 No.457089306
愛増版とか文庫版とか新しい話が補填されたりで中身が違うのが増えたからなあ…
7 17/10/03(火)22:18:15 No.457089816
弐瓶勉はバイオメガの表紙を描き直したやつ出してたな
8 17/10/03(火)22:19:07 No.457090075
最近は完全版とか出ても表紙が描き下ろしじゃなくてありものの絵を加工しただけのが増えてつまらないな
9 17/10/03(火)22:19:44 No.457090228
表紙描きおろしの新装版って読んだことない漫画だと開いた時のがっかり感が物凄いんだよな
10 17/10/03(火)22:20:50 No.457090547
まあ故人だとありもん使うしかない デザイナーとかが描き下ろしてファンが納得するかわからんし
11 17/10/03(火)22:20:57 No.457090579
表紙がすっごい手が込んでて上手だけど 中読んだら当然初期の拙い感じの絵柄でオット…ってなるし…
12 17/10/03(火)22:23:07 No.457091178
新装版の表紙って基本ノーギャラって話があるな
13 17/10/03(火)22:23:18 No.457091232
多少のギャップは読み出しちゃえば大体慣れるさ
14 17/10/03(火)22:23:28 No.457091298
表紙書き下ろしなら買わないが書き下ろし漫画や 現在の絵柄で描いた設定絵とかあると買っちゃう
15 17/10/03(火)22:24:11 No.457091502
新装版で買ってよかった!って心底なったのはJINGくらいだな…
16 17/10/03(火)22:24:19 No.457091547
にへーと言えばBLAME!は新装版出たのになぜブラム学園は出ないんだ…
17 17/10/03(火)22:27:05 No.457092314
>にへーと言えばBLAME!は新装版出たのになぜブラム学園は出ないんだ… あれカラーだから金かかるんじゃないかな
18 17/10/03(火)22:28:15 No.457092645
今日から俺は!!の愛蔵版デフォルメ絵は違和感ないんだけど そうでない三橋とか雰囲気違いすぎて笑っちゃう
19 17/10/03(火)22:28:16 No.457092646
新装版に限らず普通のでも表紙や書き下ろしはノーギャラなのは普通じゃないか? それに切れたのが佐藤秀峰で真っ白で出した
20 17/10/03(火)22:28:44 No.457092778
すでに持ってる本が新装版でクソダッサイ表紙にされてると 言いようのない気持ちに襲われる
21 17/10/03(火)22:29:07 No.457092898
>なにそのどや顔 5コマ目の間がすごい
22 17/10/03(火)22:29:13 No.457092914
古かったり出版元が潰れたりで絶版になってるようなのはともかく 現行で増刷してるような人気作をわざわざ新装で買い直したりはしないな…
23 17/10/03(火)22:31:28 No.457093530
図書館で借りればいいのに
24 17/10/03(火)22:31:31 No.457093545
鋼の錬金術師が割と最終巻出てからそんな経ってないのに完全版出してた気がした
25 17/10/03(火)22:32:14 No.457093772
前より格好いいけど前のに愛着があるから受け入れられない キン肉マン
26 17/10/03(火)22:32:21 No.457093809
すこしふしぎ短編の文庫本装丁は無いわ
27 17/10/03(火)22:32:57 No.457093973
昔と今でタッチが変わっちゃってたりするとうん…ってなる
28 17/10/03(火)22:33:17 No.457094072
コミックはすぐ文庫版と完全版とか言うちょっとでかいの出す
29 17/10/03(火)22:33:53 No.457094226
バキとか
30 17/10/03(火)22:35:56 No.457094786
ゲッターロボとか
31 17/10/03(火)22:35:56 No.457094788
新装版はたいていスカスカの白っぽい絵で冒険した構図とかを見ない
32 17/10/03(火)22:37:31 No.457095209
寄生獣の愛蔵版はおまけがいっぱいで満足度高いんだけど表紙が手抜きなのが玉に傷だと思う
33 17/10/03(火)22:40:31 No.457095943
完全版系は単純に読みにくいのが多いすぎる…
34 17/10/03(火)22:40:56 No.457096032
今度出る一冊1万1千円する空の境界はちょっと欲しい
35 17/10/03(火)22:42:10 No.457096398
ToLOVEる無印は表紙目当てに新装版も買い揃えたよ
36 17/10/03(火)22:42:19 No.457096435
デスノート完全収録版とか
37 17/10/03(火)22:43:40 No.457096778
文庫版はサイズが違うから別腹
38 17/10/03(火)22:44:12 No.457096933
ハードカバーの小説は一般に作家が表紙描くものじゃないから新装版とかでガラッと変わることもあるけど 漫画は作者が表紙描くから昔と今の絵の違いくらいしかないんじゃないかな
39 17/10/03(火)22:44:12 No.457096935
そういやこの前本屋で百鬼夜行シリーズの文庫版手に取って見たら装丁変わってたな いつからなんだろ
40 17/10/03(火)22:45:03 No.457097188
>漫画は作者が表紙描くから昔と今の絵の違いくらいしかないんじゃないかな その違いは大事なんだ
41 17/10/03(火)22:45:14 No.457097244
絵とかってより文庫サイズになってると雰囲気がもう別物だ
42 17/10/03(火)22:45:46 No.457097428
文豪ストレイドッグスコラボカバーとか
43 17/10/03(火)22:46:00 No.457097499
ドラゴンボールのロゴはなんであんなダサいのに変わったんだ?
44 17/10/03(火)22:47:27 No.457097933
まぁだいたい単巻で500~1500円出すかどうかくらいのSF小説と漫画じゃ書い直すかどうかは全然違うわな
45 17/10/03(火)22:47:55 No.457098068
覚悟のススメは元のコミックの方が良かったけどそれはそれとして買った
46 17/10/03(火)22:48:32 No.457098258
初版マンという道もあるぞ
47 17/10/03(火)22:49:17 No.457098479
一冊につき一話づつ新規描き下ろしが入ってるとか嬉しいには嬉しいんだけど複雑な気持ちに
48 17/10/03(火)22:49:36 No.457098575
かぐや様は新装版が出ても喰種だとおもう
49 17/10/03(火)22:53:17 No.457099586
ARIAの完全版は装丁めっちゃいい感じだ 不満点は発刊が不定期な事くらい
50 17/10/03(火)22:55:14 No.457100104
>シャーマンキングの完全版は好き 帯のポエム含めて好き
51 17/10/03(火)22:58:05 No.457100934
>まぁだいたい単巻で500~1500円出すかどうかくらいのSF小説と漫画じゃ書い直すかどうかは全然違うわな どっちが高いって意味か
52 17/10/03(火)22:59:13 No.457101221
>寄生獣の愛蔵版はおまけがいっぱいで満足度高いんだけど表紙が手抜きなのが玉に傷だと思う 完全版は完全版で表紙に名言書き込んじゃってるからな 裏表紙に書けよ
53 17/10/03(火)22:59:35 No.457101316
ムシウタが1巻だけ表紙リメイクしてたな
54 17/10/03(火)23:00:08 No.457101457
好きになった本は文庫本から入ってもハードカバーとか新装版とか買っちゃうよね CDで気に入ってアナログ版とかSACDとかBRAudioとか買うようなもんで
55 17/10/03(火)23:00:54 No.457101672
同じ本は持ってる限り買わないかな…
56 17/10/03(火)23:02:16 No.457101998
木島日記は買った 本の形変わったし
57 17/10/03(火)23:04:39 No.457102592
新装版だと思ったら超デカい帯だったり
58 17/10/03(火)23:04:50 No.457102646
実家にある本の電子版が順調に増え続けてる…
59 17/10/03(火)23:06:25 No.457102998
創竜伝は高校生のとき夢中になって読んだけど今にして思えば。CLAMPの美青年の顔で表紙買いしてたんであって中身クソだわ と妹と飲んだとき愚痴られた
60 17/10/03(火)23:07:02 No.457103141
文庫版ブラックジャック