ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/03(火)22:02:36 No.457085526
◆影◆
1 17/10/03(火)22:04:46 No.457086086
ビフォア・ザ・ストーム・ゴーズ・アウェイ
2 17/10/03(火)22:06:05 No.457086433
新月ノ/夜闇ニ紛レ/殺伐ノ騎士…
3 17/10/03(火)22:07:14 No.457086747
ドサンコは寒い
4 17/10/03(火)22:07:53 No.457086927
#1とかわけるほど長かったっけ
5 17/10/03(火)22:08:36 No.457087151
アラサーレイジ回
6 17/10/03(火)22:08:51 No.457087218
シトカへの軌跡シリーズ更新の合間にやるおまけみたいなものゆえ
7 17/10/03(火)22:09:38 No.457087434
三十路男がカワイイなコギャルを捕まえる回
8 17/10/03(火)22:10:59 No.457087797
マッポが国家崩壊世界でどう活動してるかの一端がうかがえるエピ
9 17/10/03(火)22:13:18 No.457088418
>#1とかわけるほど長かったっけ noteだと短く見えたタコもヒだと意外と長いなってなった
10 17/10/03(火)22:17:20 No.457089558
ヤナマンチ社は10年後?も元気です
11 17/10/03(火)22:22:29 No.457091015
雇われている…国家が消えたからマッポはもう公務員じゃないんだなあ
12 17/10/03(火)22:24:37 No.457091630
マンチとカタナは仲悪いんだっけか
13 17/10/03(火)22:25:27 No.457091860
オムラエンパイアは割と全方位に喧嘩売ってたけどヤナマンチとカタナはどうだったか
14 17/10/03(火)22:26:15 No.457092085
電子マイコこれAIかな かなりインテリジェントだ
15 17/10/03(火)22:28:36 No.457092739
”不慮の衝突”
16 17/10/03(火)22:29:04 No.457092884
ヤナマンチのブロンド美女とカタナ社のミスターダンディズムはお互い敵性エージェントとして交戦した
17 17/10/03(火)22:29:36 No.457093013
ヤナマンチはオムラの同盟会社だからアダナスやカタナとは仲悪そう
18 17/10/03(火)22:31:27 No.457093524
ヤナマンチもカタナもジグラットから特許データを盗んで急成長 カタナエメツ工業 ヤナマンチはOEM企業になってる
19 17/10/03(火)22:32:39 No.457093885
ヤマナンチはオムラやヨロシサンほどの存在感じゃないものの一部から名前が出てきてる企業なんだよな
20 17/10/03(火)22:32:49 No.457093932
カタナは他のメガコーポにもアサルトかけるやつらだしヤバイ
21 17/10/03(火)22:33:14 No.457094056
ヴィーヴがコギャルを弟子にする話か
22 17/10/03(火)22:33:29 No.457094120
メガコーポ組合が事実上の政府機関みたいなもんか
23 17/10/03(火)22:34:39 No.457094456
今力あるのがメガコーポ位だからなあ
24 17/10/03(火)22:34:53 No.457094507
取締役会が沸いた後のヨロシサンが優等生になってると思ったら 南極で相変わらずヤバそうなプロジェクト抱えてるっぽくて安心した
25 17/10/03(火)22:35:13 No.457094599
大小さまざまの暗黒メガコーポ・スポンサー章ワッペン
26 17/10/03(火)22:35:49 No.457094755
ロボコップの民営警察みたいなもんか
27 17/10/03(火)22:35:50 No.457094756
ヨロシチャン
28 17/10/03(火)22:36:13 No.457094864
マッポもサラリマンの時代か…
29 17/10/03(火)22:37:05 No.457095107
マッポといえばあの荒くれ達もこうなっちゃったのかな
30 17/10/03(火)22:37:09 No.457095121
マッポーすぎるよお
31 17/10/03(火)22:37:17 No.457095151
ポスト磁気嵐の時代で力を持ってるのは暗黒メガコーポとリアルニンジャ国家くらいか
32 17/10/03(火)22:37:50 No.457095293
民間警備会社に毛が生えたようなものか デカいところは自前の軍隊持ってるし
33 17/10/03(火)22:39:47 No.457095779
>マッポといえばあの荒くれ達もこうなっちゃったのかな あいつら自分でカイシャ作ってそう
34 17/10/03(火)22:40:26 No.457095924
すまんな 本当にすまん
35 17/10/03(火)22:40:54 No.457096022
ティアドロップ型サングラス健在
36 17/10/03(火)22:41:11 No.457096100
オムラとか暗黒メガコーポの中でも飛び抜けた火力持ってるしね
37 17/10/03(火)22:41:25 No.457096172
>取締役会が沸いた後のヨロシサンが優等生になってると思ったら >南極で相変わらずヤバそうなプロジェクト抱えてるっぽくて安心した 南極といえば宇宙人ですよね? ということでたぶん取締役会のオリジンを発掘か復活しようとしてるんじゃないかな
38 17/10/03(火)22:43:16 No.457096688
ドサンコ・ウェイストランドってシベリア並の極寒の地だよな
39 17/10/03(火)22:43:18 No.457096696
ヨロシサンってやっぱりコズミック的ななんかなの
40 17/10/03(火)22:43:25 No.457096718
そういやこれの後のアンブラかわいいんだよなあ…
41 17/10/03(火)22:43:52 No.457096827
エメツテックの有無がメガコーポの隆盛を分けてるっぽいけど エメツの産地には大体リアルニンジャの化石があるよね…
42 17/10/03(火)22:44:36 No.457097053
超自然の闇! アイアンオトメは健在であろうか
43 17/10/03(火)22:45:06 No.457097208
ハデス・ニンジャクランは中二めいたカッコイイジツが多い
44 17/10/03(火)22:45:18 No.457097277
ヨロシサンは旧社長のクリボーが宇宙人ニンジャっぽいし取締役会も明らかにこの世のものじゃないからなあ
45 17/10/03(火)22:46:31 No.457097659
トランスペアレントクィリン=サンは社長じゃねーって!
46 17/10/03(火)22:46:36 No.457097682
今では庶民が住む低所得者向け団地みたいなもんと
47 17/10/03(火)22:46:38 No.457097695
永遠の価値下落を続ける巨大な負債の塊!
48 17/10/03(火)22:47:11 No.457097858
レイジの評価だと邪悪ではないドラゴン・ニンジャだけど レイジ騙されてない?
49 17/10/03(火)22:47:50 No.457098045
あれは狡猾ではあるがじゃあくではない
50 17/10/03(火)22:48:58 No.457098386
>永遠の価値下落を続ける巨大な負債の塊! 地方によくある
51 17/10/03(火)22:49:05 No.457098434
近くで出るんですねエメツ
52 17/10/03(火)22:49:20 No.457098502
エメツ…
53 17/10/03(火)22:49:20 No.457098505
>レイジの評価だと邪悪ではないドラゴン・ニンジャだけど >レイジ騙されてない? 昔のリアルニンジャしてたころはともかく 今のユカノドラゴンはそんなに邪悪ではないと思う
54 17/10/03(火)22:49:45 No.457098622
実際スキーブームの時に出来たリゾートマンションが酷いことになってるからな…
55 17/10/03(火)22:50:10 No.457098729
エメツが湧いちゃったかー
56 17/10/03(火)22:50:44 No.457098868
ドラゴン以外にも何人かリアルニンジャと遭遇したようだし 相対的に現ドラゴンはかなり邪悪じゃない奴認定するのはおかしくない
57 17/10/03(火)22:50:53 No.457098918
サツガイの出現条件がエメツとニンジャソウルだから 基本的にエメツはリアルニンジャに関わるなんかだよね
58 17/10/03(火)22:51:19 No.457099024
ゴールドラッシュめいたものを感じる
59 17/10/03(火)22:52:35 No.457099403
昔はともかく今のユカノはカラテ広めて健やかな精神をはぐくもう!くらいの考えだしね
60 17/10/03(火)22:52:51 No.457099471
野次馬多過ぎる…
61 17/10/03(火)22:53:38 No.457099665
一般モータルも相変わらずサツバツとしとるなあ
62 17/10/03(火)22:54:17 No.457099841
>今のユカノはカラテ広めて良いを押してもらおう!くらいの考えだしね
63 17/10/03(火)22:54:23 No.457099870
>昔はともかく今のユカノはカラテ広めて健やかな精神をはぐくもう!くらいの考えだしね そうすることによって良いが得られるのです
64 17/10/03(火)22:54:29 No.457099910
いやぁ家財と家族がなかにいるんですからむしろ普通の反応ですよ
65 17/10/03(火)22:54:34 No.457099934
暴徒化した民衆と言えばウチコワシは今どうしているだろう
66 17/10/03(火)22:55:10 No.457100089
投稿ペース早いな!?
67 17/10/03(火)22:55:38 No.457100191
村々を巡り カラテ演武をして 弟子が増える 知名度も上がる 良いが増える
68 17/10/03(火)22:55:52 No.457100254
ブッダ起きろ!
69 17/10/03(火)22:56:30 No.457100425
レイジ何が目的だ?
70 17/10/03(火)22:56:36 No.457100461
>投稿ペース早いな!? PLUSからの再掲っぽいですからね
71 17/10/03(火)22:56:53 No.457100546
>投稿ペース早いな!? だってnoteで公開済みのエピソードだからね
72 17/10/03(火)22:57:49 No.457100849
>昔はともかく今のユカノはカラテ広めて健やかな精神をはぐくもう!くらいの考えだしね フジキドが今の世の中のニーズにあった形でやりなよって言うまでは 割と普通にニュービーニンジャの皆さん待ってますよ!!じゃなかったっけ
73 17/10/03(火)22:57:53 No.457100871
ハデス・ニンジャクランのジツは古式ゆかしいニンポみたいで良いよね
74 17/10/03(火)22:58:28 No.457101032
>ハデス・ニンジャクランのジツは古式ゆかしいニンポみたいで良いよね 人々のイメジするニンポそのものってことはかなりデカイクランだったんだろうな
75 17/10/03(火)22:58:59 No.457101171
寒いので温かい影に隠れます
76 17/10/03(火)22:59:02 No.457101175
なんてったってオリンポス12忍だからな
77 17/10/03(火)22:59:09 No.457101207
古代ではヒカリ・ニンジャクランとやりあったりしてたんだろうか
78 17/10/03(火)22:59:38 No.457101330
家族が大事
79 17/10/03(火)22:59:52 No.457101389
ババアが…獣に!
80 17/10/03(火)23:00:32 No.457101584
月が赤い
81 17/10/03(火)23:00:36 No.457101603
ヤッチマウゾコラーッ! ババア殺気立ちすぎ
82 17/10/03(火)23:01:01 No.457101699
ババアは獣になりたがる
83 17/10/03(火)23:01:24 No.457101782
>古代ではヒカリ・ニンジャクランとやりあったりしてたんだろうか アテナ・ニンジャクランの88忍とのジハードな
84 17/10/03(火)23:01:47 No.457101886
満身創痍だったとはいえフジキドにライフル当てたババアすごかったね…