17/10/03(火)21:42:02 T-14っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/03(火)21:42:02 No.457079980
T-14ってチョールヌイ・オリョールと同じ運命になっちゃったの?
1 17/10/03(火)21:43:16 No.457080283
コストかかり過ぎたノフ… T-90とT-80で頑張るノフ
2 17/10/03(火)21:45:45 [エジプト] No.457080915
売ってくれるんです?
3 17/10/03(火)21:46:29 No.457081102
開発終わったから同じじゃないだろ
4 17/10/03(火)21:46:57 No.457081229
>コストかかり過ぎたノフ… >T-90とT-80で頑張るノフ T-80の時も同じこと言ってたじゃねーかテメー!
5 17/10/03(火)21:47:56 No.457081509
>T-14ってチョールヌイ・オリョールと同じ運命になっちゃったの? モスクワ近郊に配備してるよ
6 17/10/03(火)21:50:13 No.457082108
大量生産して旧式と置き換えるんじゃないの
7 17/10/03(火)21:51:36 No.457082471
>大量生産して旧式と置き換えるんじゃないの ところが2020年までは確実に生産ライン稼働させないって言ったりT-80を近代化改修して使うって発表したあたりどうなるかわからん
8 17/10/03(火)21:52:23 No.457082684
えっマジで!?ってなって調べたらT-90の改修に予算付いただけでT-14調達関係ねーじゃねーか! このハゲ野郎!
9 17/10/03(火)21:52:38 No.457082735
やっぱり格好悪いな砲塔
10 17/10/03(火)21:53:06 No.457082865
一両9億くらいならロシア軍ならサラッと揃えられそうなイメージだった
11 17/10/03(火)21:53:31 No.457082975
ハズブロのおもちゃみたいなデザイン
12 17/10/03(火)21:53:36 No.457082997
>やっぱり格好悪いな砲塔 T-90MSみたいな見た目にできないのかね
13 17/10/03(火)21:54:55 No.457083366
>一両9億くらいならロシア軍ならサラッと揃えられそうなイメージだった そうなの? 俺はソ連崩壊以降ずーっと貧乏なイメージだけどな
14 17/10/03(火)21:54:57 No.457083375
ロシア以外欲しがる国あるのかな
15 17/10/03(火)21:55:35 No.457083577
>大量生産して旧式と置き換えるんじゃないの どの戦車工場もT-90のラインをメインに置いてる現状でどうするの ロシアで全土に配備するには最低でも5000両はかかるでしょ 1兆ルーブルの財源がどこにあるんです?
16 17/10/03(火)21:55:48 No.457083650
>ロシア以外欲しがる国あるのかな エジプトが考えるって言ってる
17 17/10/03(火)21:56:48 No.457083924
>大量生産して旧式と置き換えるんじゃないの T-72をT-90にアップグレードさせるラインがやっと軌道に乗ったとこなんすけど…
18 17/10/03(火)21:57:20 No.457084093
普通にコンポーネント化は整えてあるから別のも含めて量産進むだろう 遅くなるだけで
19 17/10/03(火)21:58:10 No.457084323
欲しがったとしても他所に売るだろうか…
20 17/10/03(火)21:58:55 No.457084519
輸送車両のアルマータの方は普通に生産するけどT-14には待ったが掛かってるみたいね
21 17/10/03(火)21:59:21 No.457084627
スレ画は市街地ゲリラどもに痛い目に遭った教訓積んでるからそりゃ形も変わる
22 17/10/03(火)22:00:02 No.457084791
ろしあ今そんなに貧乏なの?
23 17/10/03(火)22:00:52 No.457085038
>欲しがったとしても他所に売るだろうか… >デニス・マントゥロフロシア産業貿易大臣は2015年5月26日のカイロ訪問において、通信社「ロシアの今日」に対してT-14をエジプトに輸出する準備ができていると話している[27]。 なんだとさ
24 17/10/03(火)22:02:36 No.457085520
やすいせんしゃ が作れるソ連車だからみんなこぞって買ってた訳でな 先進国相手に売るんじゃないんだからさぁ もっと安く上げてこないとね・・・数揃えたい国しか手を上げないんだぞ
25 17/10/03(火)22:02:42 No.457085554
Su57といいT14といいロシアの新世代兵器は難航しているな
26 17/10/03(火)22:03:43 No.457085798
ロシアのGDPは大体日本の1/3 軍事費はGDPの4.8%
27 17/10/03(火)22:04:46 No.457086087
>ろしあ今そんなに貧乏なの? ウクライナのゴタゴタとか得意先の不景気とかでもう大変
28 17/10/03(火)22:06:23 No.457086511
>やすいせんしゃ が作れるソ連車だからみんなこぞって買ってた訳でな ダイソーがいきなり高級路線になったみたいな兵器を作り出しても ニーズが無いよね…
29 17/10/03(火)22:06:24 No.457086520
石炭も売れねえ油も売れねえガスも売れねえ ダイヤモンドさえ売れねえときたもんだ
30 17/10/03(火)22:06:40 No.457086591
>Su57 量産開始すんの2019年ごろになるとか J20は先日部隊配備はじめましたって言ってるけど まだ部隊レベルの飛んでる様子はない
31 17/10/03(火)22:07:34 No.457086835
しかしカメラとセンサーだけで装甲越しに外の様子を把握しろってニュータイプでもないと無理な気もする
32 17/10/03(火)22:08:28 No.457087111
逆にエジプトはなんでそんなに軍備拡張してるの…ってなる エジプトは北朝鮮からもロケット弾を輸入してたし
33 17/10/03(火)22:08:47 No.457087202
ロシアの英雄大集合!なソシャゲを作って キエフ公やバーバヤガを美少女にするのだ
34 17/10/03(火)22:09:20 No.457087359
>>ろしあ今そんなに貧乏なの? 継続的な販売先が中華くらいしかいねぇ アフリカ市場は食い荒らされすぎて目がない
35 17/10/03(火)22:09:41 No.457087453
エジプトの相手って要はイスラエルだよね…
36 17/10/03(火)22:11:50 No.457088018
ロシアの頼りは米国との釣り合いにつきあってくれてるインドと 最近経済的繋がり深めてるってあってそっちがあったかーってなった
37 17/10/03(火)22:11:51 No.457088024
ユーロとの協定でめっちゃ戦車の数減らしたけど それでも辺境の国境警備軍じゃT55やT64現役というロシア
38 17/10/03(火)22:12:50 No.457088294
T80もウクライナと縁切って維持できるか怪しいというのに
39 17/10/03(火)22:12:54 No.457088314
そうか インドに買って貰えばいいのか
40 17/10/03(火)22:14:42 No.457088814
代理戦争待ったなし
41 17/10/03(火)22:14:51 No.457088860
T90はシリアとインドがガバガバ買ってくれるし T72もいまだに売れてるというし 硬い商売なんやな
42 17/10/03(火)22:15:22 No.457089010
空母も飛行機も潜水艦も戦車も ロシアのものはだいたいインドが買ってくれるし
43 17/10/03(火)22:17:11 No.457089516
エイブラムス相手にすることはないだろうし 旧世代戦車に無双するにはT14がベストなんじゃね?
44 17/10/03(火)22:17:38 No.457089637
一応おまけ程度のペリスコープは付いてるみたいね
45 17/10/03(火)22:17:45 No.457089670
インドはロシアからIl-76やTu-95買いつつ アメリカからもC-17やP-8買ってるあたり見事と言う他ない
46 17/10/03(火)22:18:25 [整備兵] No.457089876
>インドはロシアからIl-76やTu-95買いつつ >アメリカからもC-17やP-8買ってるあたり見事と言う他ない そうかな…
47 17/10/03(火)22:18:38 No.457089940
T-14を1両買う金で旧世代の車両と燃料がどれほど買えるだろうか・・・ キルレシオが10も20もいけば別だろうけど・・・どうなんだろうね
48 17/10/03(火)22:20:21 No.457090409
>T-14を1両買う金で旧世代の車両と燃料がどれほど買えるだろうか・・・ >キルレシオが10も20もいけば別だろうけど・・・どうなんだろうね 値段が半分だからって倍の数揃えられるかっていうとそれは違うし
49 17/10/03(火)22:20:35 No.457090477
T14じゃないといけない理由って無さそうだしな 米も独も新しい戦車しばらく作ってないし
50 17/10/03(火)22:21:03 No.457090599
中に乗せる人も用意せにゃならんし 安物を数だけ揃えるよりはいいんじゃないかな… 戦車同士の連携とかも新しいのならやりやすいだろうし
51 17/10/03(火)22:22:10 No.457090917
>そうかな… まず米側と露側担当する整備兵の言語からして違って別れてて 住み分けで大きな問題になってないらしいな…
52 17/10/03(火)22:22:18 No.457090957
みんなそろそろ新型作ったほうがいいよね…っていいつつ現物改修で妥協しちゃってしょっぱい懐事情が垣間見える
53 17/10/03(火)22:23:33 No.457091325
アメリカのM1A2 SEP V3とか割と悲しい見た目になっている 嫌いではないが
54 17/10/03(火)22:23:52 No.457091407
ロシア本国報道で確定ソース出たの? 今の所だとT-14は少数生産/どっちも名前こそ別だけどほぼ同じT-72/T-90の最新バージョンとT-80改修型の3本でいくって感じだったけど
55 17/10/03(火)22:24:01 No.457091449
全く新システムの戦車だからどっかで実績出してもらわないと不安だな
56 17/10/03(火)22:24:23 No.457091561
米露英仏伊 航空機の大博覧会状態だぜインド空軍
57 17/10/03(火)22:25:06 No.457091766
>まず米側と露側担当する整備兵の言語からして違って別れてて >住み分けで大きな問題になってないらしいな… インドっぽいおおらかさだ…
58 17/10/03(火)22:25:14 No.457091810
インド空軍といえばテジャスは今どうなってるんだっけ?
59 17/10/03(火)22:25:48 No.457091957
>まず米側と露側担当する整備兵の言語からして違って別れてて >住み分けで大きな問題になってないらしいな… 問題解決のスケールで負けた…
60 17/10/03(火)22:26:55 No.457092273
流石世界第3位の国土を持つ国は違った
61 17/10/03(火)22:27:20 No.457092391
超巨大空母作るって言ってたし大丈夫なのロシア
62 17/10/03(火)22:27:48 No.457092535
ロシアって全土に戦車配備する必要あるの?
63 17/10/03(火)22:28:06 No.457092614
>まず米側と露側担当する整備兵の言語からして違って別れてて >住み分けで大きな問題になってないらしいな… あぁーそれで両側のいいとこ混ぜて「東西コラボで理想の自主開発だ!」 ってやろうとする度運用できてるものがカオスな状況になって実用化につまづくのか
64 17/10/03(火)22:28:46 No.457092786
>まず米側と露側担当する整備兵の言語からして違って別れてて >住み分けで大きな問題になってないらしいな… だめだった インドしゅごい
65 17/10/03(火)22:28:59 No.457092855
軍にもカースト制の色が濃く残ってて身分が低いとボロいの押し付けられて担当の機種が退役するとそのまま追い出されるって聞いた
66 17/10/03(火)22:29:17 No.457092931
https://www.youtube.com/watch?v=qktszVTnlfk かっこいい紹介CG
67 17/10/03(火)22:30:32 No.457093277
無人砲塔戦車は流行りそう? 第四世代になれる?
68 17/10/03(火)22:30:41 No.457093308
インド軍電子戦とかは得意そうなのにな
69 17/10/03(火)22:32:08 No.457093725
いんどじんはIT関連強いイメージ
70 17/10/03(火)22:32:19 No.457093798
>流石世界第3位の国土を持つ国は違った それはちゅうごく…
71 17/10/03(火)22:33:30 No.457094127
書き込みをした人によって削除されました
72 17/10/03(火)22:34:57 No.457094535
ごめん一瞬本文がチョーぬるいオリーブオイルって見えてしまった
73 17/10/03(火)22:35:49 No.457094752
>ロシアって全土に戦車配備する必要あるの? 割りとある ロシアは周辺国全てを信頼出来ないってそういう感じなので… 商売相手ぐらいの信用の国はあるけど
74 17/10/03(火)22:35:59 No.457094804
別々に分かれてうまくいってるものに手を突っ込んで 一緒にまとめようとしたら酷いことになるって 国家の民族問題とか銀行システムでも目にしてるからちょっとわかる気がする…
75 17/10/03(火)22:36:45 No.457095013
インドと言えば最近5000万人の信徒がいる新興宗教の教祖がセクハラで逮捕されて死人が出る衝突してるらしいな
76 17/10/03(火)22:37:06 No.457095109
>ロシアって全土に戦車配備する必要あるの? 地続きに国境線がずらっと しかもチェチェングルジアやウクライナみたいなきな臭い国境線もある ポンコツでも置いておきたい気持ちはわかる
77 17/10/03(火)22:38:28 No.457095453
>ロシアは周辺国全てを信頼出来ないってそういう感じなので… >商売相手ぐらいの信用の国はあるけど チェチェンにジョージアにウクライナと旧ソビエト圏でさえごたごた起きすぎだよね…
78 17/10/03(火)22:38:40 No.457095489
>インドと言えば最近5000万人の信徒がいる新興宗教の教祖がセクハラで逮捕されて死人が出る衝突してるらしいな アニメの処女非処女論争なんかかわいいもんだな
79 17/10/03(火)22:39:18 No.457095664
>いんどじんはIT関連強いイメージ まさにイメージだけで軍事のC4I化は凄まじく遅れてるよインド 宇宙開発分野でも同じで先進国が使ってるようなお高いハイバンド帯使える通信機器じゃなくて 中国で売ってるやっすいローバンド帯で通信制限ありまくりの通信機器使ってて他国と連携出来ないから 国際共同開発にも参加できずに一人でシコシコ頑張ってるような状況
80 17/10/03(火)22:39:55 No.457095811
周辺全部敵の上5方面くらいに分散しなきゃいけない?