虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/03(火)20:19:02 やる事... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/03(火)20:19:02 No.457061280

やる事なす事ダメダメだなこの王。

1 17/10/03(火)20:19:36 No.457061413

ウリボウは成長してるんだが…

2 17/10/03(火)20:20:05 No.457061522

ヒナちゃんが死神にやられたって聞いたんですけお…

3 17/10/03(火)20:20:51 No.457061685

なんか慌てて戻ったけど魔猿と犬死んでたよね?

4 17/10/03(火)20:34:29 No.457064752

何か考えてるようで考え無し せめて王の責任として肉喰っとけよ

5 17/10/03(火)20:44:13 No.457066899

明らかにフルタの術中

6 17/10/03(火)20:44:49 No.457067024

また仕切り直し?

7 17/10/03(火)20:45:24 No.457067150

キングはこのザマだし敵は古田といい六月といいはじめといい不快感しかないのばっかりだしで最近は無印の頃と逆方向に読むのがつらい

8 17/10/03(火)20:45:50 No.457067244

組織としての目標を果たせてる分だけ旧田の方が為政者としてマシってのがなんとも…

9 17/10/03(火)20:46:00 No.457067278

なんか駄目な要素あったっけ?

10 17/10/03(火)20:47:28 No.457067613

パパになれるといいね

11 17/10/03(火)20:47:39 No.457067649

まだ続いてるのかこの漫画

12 17/10/03(火)20:47:51 No.457067687

フルタがトップになった方が都合がいいとか言ってましたよね?

13 17/10/03(火)20:48:26 No.457067828

鳩の方もダメダメなのでセーフ

14 17/10/03(火)20:48:27 No.457067831

あまりにも進歩がない

15 17/10/03(火)20:48:41 No.457067885

>なんか駄目な要素あったっけ? 何一つ有効な手を打てずいいように追い詰められまくってるよ…

16 17/10/03(火)20:49:06 No.457067972

もうここじゃ語れる感じじゃないな

17 17/10/03(火)20:49:20 No.457068025

もう作者も開き直って引き伸ばししてるよね

18 17/10/03(火)20:49:53 No.457068138

>何一つ有効な手を打てずいいように追い詰められまくってるよ… それは組織受け渡された時点が酷すぎたから…

19 17/10/03(火)20:52:27 No.457068737

>もうここじゃ語れる感じじゃないな ということにしたい

20 17/10/03(火)20:57:33 No.457069898

もはやカネキとかフルタ云々じゃなくて作者の頭おかしいよ…

21 17/10/03(火)20:57:33 No.457069903

>もう作者も開き直って引き伸ばししてるよね ラスト3回だぞ

22 17/10/03(火)20:59:40 No.457070378

今までこの漫画読んで来たのを後悔したよ

23 17/10/03(火)20:59:55 No.457070443

>もはやカネキとかフルタ云々じゃなくて作者の頭おかしいよ… それは最初からそうだろう

24 17/10/03(火)21:00:04 No.457070481

セックス回で最終回でよかったんじゃないかなって

25 17/10/03(火)21:00:07 No.457070495

そこまで言うぐらいならもう読まなければいいのでは? 愚痴愚痴言われてこっちもウザいし

26 17/10/03(火)21:00:55 No.457070670

むりやり無印を彷彿とさせるような展開入れ込まなくても良いのにってずっと思ってる

27 17/10/03(火)21:01:48 No.457070874

>そこまで言うぐらいならもう読まなければいいのでは? >愚痴愚痴言われてこっちもウザいし いやもう再来週で終わりだよ

28 17/10/03(火)21:03:44 No.457071285

黒山羊側がどう考えても詰みまくってるしどうすんのこれ?と思っていたら >いやもう再来週で終わりだよ で駄目だった… どうせまた仕切り直しするんだろうけどまたか…としか言いようがないや

29 17/10/03(火)21:04:08 No.457071364

次タイトルどうすんだ

30 17/10/03(火)21:04:31 No.457071436

ソードマスターカネキ

31 17/10/03(火)21:04:39 No.457071462

かっこよく現れたキングはボコられてダルマにされてボロクソ言われて次号最終回! やったねフルタくん!

32 17/10/03(火)21:04:55 No.457071515

個人的どん底はオバキチに「立て」ってされてたシーン

33 17/10/03(火)21:05:25 No.457071611

>>もう作者も開き直って引き伸ばししてるよね >ラスト3回だぞ えっ マジで?

34 17/10/03(火)21:05:52 No.457071719

オバキチ立てのシーン無駄にかっこよくて好きだよ

35 17/10/03(火)21:06:31 No.457071861

誰だよこんなやつ王。に選んだの

36 17/10/03(火)21:06:56 No.457071947

作者だろ

37 17/10/03(火)21:07:29 No.457072038

第3部は次世代編かね

38 17/10/03(火)21:07:34 No.457072056

長々やってる作品でこれやれるのがすげーよ

39 17/10/03(火)21:07:44 No.457072100

>オバキチ立てのシーン無駄にかっこよくて好きだよ いやそれは否定せんよ ただぽっと出のキャラが主人公相手にやるなよ!

40 17/10/03(火)21:07:49 No.457072122

あの首が誰だかわからない

41 17/10/03(火)21:07:50 No.457072125

別に絶望とかやるのは良いんだけどカネキチ全く活躍しないんだもん

42 17/10/03(火)21:08:16 No.457072199

人気ガタ落ちしたわけでもないのにヤケクソじみた展開する作者には参るね…

43 17/10/03(火)21:09:03 No.457072364

作者のやる気が無くなってるのがよくわかる

44 17/10/03(火)21:09:11 No.457072392

あんていく戦はしっかり面白かったから続きに期待持てたけどここからまた仕切り直しとか言われても正直…

45 17/10/03(火)21:09:12 No.457072393

>人気ガタ落ちしたわけでもないのにヤケクソじみた展開する作者には参るね… いやだいぶ振り落とされてんじゃねえかな…

46 17/10/03(火)21:09:22 No.457072419

単行本が売れてるからジョジョみたいにずっと続きそう

47 17/10/03(火)21:09:24 No.457072424

流石に現状でまた全滅そして新たな部へ…!とかやったら読者も呆れるだろ… マジで何考えてんのそとなみさん

48 17/10/03(火)21:10:00 No.457072555

喜劇だか悲劇だかそういうのは別にいいんだけど構成がひたすら糞過ぎる…

49 17/10/03(火)21:10:21 No.457072630

そもそもあと3回ってソースどこだ

50 17/10/03(火)21:10:28 No.457072658

無印の頃の作者はどこに行ってしまったんだ

51 17/10/03(火)21:10:31 No.457072673

休み無さすぎてマジでどうにかなったとしか

52 17/10/03(火)21:10:35 No.457072693

というか何雑魚の寄せ集めに負けるの?

53 17/10/03(火)21:10:47 No.457072738

スイセンセーわざとこうしてるというかこうしかもう描けないんじゃないの

54 17/10/03(火)21:10:52 No.457072767

やる気があるのかないのかは知らないけどないならないでいっそハッピーエンドにしてくれんか

55 17/10/03(火)21:11:02 No.457072803

また14巻で収めるためにか

56 17/10/03(火)21:11:08 No.457072821

死んだ!死んでない!のヒキやりすぎなのと先週の集中線もやりすぎ

57 17/10/03(火)21:11:39 No.457072930

なんか捕虜の監視が甘くて脱走されて酷い事になってる自体がもうウンコすぎる

58 17/10/03(火)21:11:51 No.457072976

人気出るまでは性癖抑えてたんだろう 安定してからは全力全開でこうなったと

59 17/10/03(火)21:11:59 No.457073008

未だにPOSランキングで観測できるだけでも80万部弱は売れてるから打ち切りの訳がないので 要するに今の展開は作者の趣味と構成力の現れとしか言い様がないんだけど ないんだけど…ねえ

60 17/10/03(火)21:12:00 No.457073010

キャラ増やしすぎな上に適当な因縁増やしすぎ放置しすぎで誰がどう考えても収拾つかない状況で延々引き延ばすからこうもなろうという当然の帰結

61 17/10/03(火)21:12:07 No.457073037

最近同じような展開しか描けない漫画が終わったよね…

62 17/10/03(火)21:12:31 No.457073122

やりたい場面作るための理由づけがいちいちアホみたい

63 17/10/03(火)21:12:42 No.457073155

>死んだ!死んでない!のヒキやりすぎなのと先週の集中線もやりすぎ ヒナミの唐突なポエムといい集中線といいなんか演出力落ちてない?大丈夫?

64 17/10/03(火)21:12:47 No.457073174

有馬さんとゴミに人を見る目が無さ過ぎたからチクショウ あいつら戦闘力でしか人を判断できねぇ

65 17/10/03(火)21:12:52 No.457073195

またyahooニュースで東京喰種re最終回とか出るのか…

66 17/10/03(火)21:13:26 No.457073314

この王ちょっとダメすぎない…?

67 17/10/03(火)21:13:42 No.457073379

reはトーカちゃん再登場がピークだった気がする

68 17/10/03(火)21:13:49 No.457073398

本当に描きたいのはカネキじゃなくて政みたいなキャラなんでしょう

69 17/10/03(火)21:13:53 No.457073417

逆にこんだけやって売れてるのが凄い よくついてくよ

70 17/10/03(火)21:14:38 No.457073561

セックス回はよかったよ そこからカネキがまるで成長してないのが…

71 17/10/03(火)21:14:47 No.457073601

1期終盤にかけてイライラ展開 2期終始イライラ展開

72 17/10/03(火)21:14:58 No.457073627

溜めに溜めて来た主人公は描写もなくボコられてバカにされて次号最終回ってほんとバカじゃねーの これでまた新章読めと?

73 17/10/03(火)21:15:11 No.457073672

第3部はウリが人間側トップになってそう

74 17/10/03(火)21:15:18 No.457073692

アリーマーをとうとう降して王。になったあたりでさあここからとうとう反撃開始だ今まで長かったな!ってなるのが普通じゃん? その結果東京の喰種そのものが全滅間近ってどういうことよ…

75 17/10/03(火)21:15:58 No.457073847

わざと無能に王やらせて東京のグールを一掃する高度な作戦とか…

76 17/10/03(火)21:16:10 No.457073892

一応終わりに向かってた感じはあったのにぶん投げたのかな

77 17/10/03(火)21:16:16 No.457073919

もはやキャラがどうこうっていうかひたすら都合よく喜劇演じる為だけに無能にされてるだけ

78 17/10/03(火)21:17:02 No.457074069

また仕切り直しするの? もうペニスマン描こうぜ

79 17/10/03(火)21:17:04 No.457074075

無印終盤超盛り上がってたのにre終盤はなんじゃこれ

80 17/10/03(火)21:17:08 No.457074092

なんか周知の事実みたいになってるけどバレでも着たの? それとも「」の妄想?

81 17/10/03(火)21:17:16 No.457074122

突然出てきて何の活躍もなく突然死んだフカさんは一体何だったんだろう

82 17/10/03(火)21:17:27 No.457074165

24区とかいまだに世界観が良くわからない 結局喰種はどれくらいの脅威なんだ

83 17/10/03(火)21:17:33 No.457074191

編集もまだまだ続けられるって嬉々として受け入れたのかこのオチ

84 17/10/03(火)21:17:39 No.457074210

味方陣営が特に策もなくぼっこぼこにされて終わるって 最近どっかで見たことあるぞ

85 17/10/03(火)21:17:44 No.457074221

というか終盤だったのかこれ なんか全然展開に盛り上がりというか起伏がないけど

↑Top