17/10/03(火)19:28:46 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1507026526578.jpg 17/10/03(火)19:28:46 No.457051246
好きな連中貼る
1 17/10/03(火)19:30:42 No.457051608
10股かよ!贅沢だな!
2 17/10/03(火)19:32:48 No.457051993
明らかな巨漢パワー型のガンマンが 比較的紙装甲でバランス回避型に分類されるという もうわけわからんレベルの集団
3 17/10/03(火)19:34:08 No.457052225
誰一人として株の下がらなかった稀有な敵幹部
4 17/10/03(火)19:35:00 No.457052385
ジャンクやニンジャにしてもうまい具合に相性勝ちできたようなもんだしなあ…マジ金星
5 17/10/03(火)19:35:31 No.457052479
ボスクラスがゲスになったりして株下げるのはよくあるけど 誰一人それがなかったという なあゴールドマン
6 17/10/03(火)19:35:37 No.457052500
バカはマジでなんなの
7 17/10/03(火)19:35:54 No.457052555
su2049110.png
8 17/10/03(火)19:36:27 No.457052662
バカはあんまり特徴ないのでやりやすい部類に入るのか
9 17/10/03(火)19:36:28 No.457052664
ヤローッそんなちんけな技でこの将軍様にケンカを売るとは
10 17/10/03(火)19:36:56 No.457052754
内心負けてもいいと思っていなければ勝ちフラグを叩き折れる集団
11 17/10/03(火)19:37:23 No.457052833
あやつの強さが本当にこいつら全員の遥か上を行ってて絶望しかない具合凄過ぎた
12 17/10/03(火)19:37:59 No.457052940
>バカはあんまり特徴ないのでやりやすい部類に入るのか でもメンタル攻撃無効というかメンタル攻撃入っても一切実力が変わらない感じがする
13 17/10/03(火)19:38:35 No.457053065
su2049115.jpg
14 17/10/03(火)19:38:39 No.457053078
一発で沈んだからってギガブラスターの威力が分からんし 教官戦や牛戦見る限り相手の技は受けた上で叩き潰すし 紙装甲でも回避型でもないでしょガンマン
15 17/10/03(火)19:38:57 No.457053141
や め な よ
16 17/10/03(火)19:39:53 No.457053316
どういう過程で10人揃ったのか気になる
17 17/10/03(火)19:40:06 No.457053368
>紙装甲でも回避型でもないでしょガンマン (ペインとかシングに比べたら)紙装甲
18 17/10/03(火)19:41:02 No.457053530
本当に紙装甲なら教官フットでダメージ食らってるわ
19 17/10/03(火)19:41:53 No.457053687
耐久力上位チームがペインシング銀金ジャスティスアビスあたりと考えるとまぁ…
20 17/10/03(火)19:42:19 No.457053782
紙装甲ではないけどエルクホルンと真眼重視の回避型ではあるよ
21 17/10/03(火)19:42:33 No.457053825
>どういう過程で10人揃ったのか気になる ゴールドマンが一番あやつと親しげだしサイコが末っ子メンタルだし数字がそのままあやつに見出だされた順番だろうか
22 17/10/03(火)19:42:54 No.457053904
こいつらの「普通の攻撃」の基準が悪魔将軍なわけだし…
23 17/10/03(火)19:43:30 No.457054011
下から数えて柔らかい方なのは間違いないよね…
24 17/10/03(火)19:43:36 No.457054029
>su2049115.jpg 構って欲しい末っ子すぎる…
25 17/10/03(火)19:43:44 No.457054053
(この中では)紙装甲だよガンマン ダイヤモンドパワーとか特殊体質無いしロングホーン刺さるし (ただし効くとは言っていない)
26 17/10/03(火)19:43:59 No.457054101
まぁダイヤモンドパワーに比べたらどれも紙みたいなもんよ
27 17/10/03(火)19:44:19 No.457054159
ミラージュも硬度10使えるから硬い方に入るんじゃないか やっぱり知らないおっさんは紙装甲…
28 17/10/03(火)19:45:06 No.457054306
鉄のロープでバラバラになるカラスは良心的だな…
29 17/10/03(火)19:45:06 No.457054308
カンストステが999で950と930だから後者は防御力低い!みたいな
30 17/10/03(火)19:45:09 No.457054323
合間合間の回想が仲良すぎてわむ
31 17/10/03(火)19:45:17 No.457054343
この10人の外伝あったら読みたい
32 17/10/03(火)19:45:51 No.457054456
あんな外見と言動で実は技巧寄りなんだよなクソコテ
33 17/10/03(火)19:46:22 No.457054536
悪魔将軍やシルバーマンと同格の8人の仲間とその上に立つ師匠って普通ならうまくいくわけないし 11人もいたら持て余すに決まってるのにすごいよね…
34 17/10/03(火)19:47:51 No.457054844
敵がほぼほぼ人格者というのは初めてだったかもしれんな
35 17/10/03(火)19:48:53 No.457055056
並べてみると3階のバカは癖も穴もないな
36 17/10/03(火)19:49:05 No.457055102
正義は硬いの硬くないの
37 17/10/03(火)19:49:07 No.457055114
・ダメージ反射 シング、金、銀、ミラージュ、ペイン ・防御力特A ガンマン、ジャスティス、アビス、サイコ、カラス
38 17/10/03(火)19:49:28 No.457055180
>正義は硬いの硬くないの 効かない
39 17/10/03(火)19:49:46 No.457055236
後から考えるとミラージュおじさんほんと凄い人だったんだなって
40 17/10/03(火)19:50:31 No.457055382
>正義は硬いの硬くないの 頭が超硬くてそれ以外も硬い
41 17/10/03(火)19:50:57 No.457055474
>並べてみると3階のバカは癖も穴もないな 超がつくほどの正統派な闘い方だしね 弱点持ちはあえて狙わないってポリシーがある位
42 17/10/03(火)19:51:46 No.457055621
>好きな奴と戦っていいぞ
43 17/10/03(火)19:52:32 No.457055768
バカのひどいところは毎回天秤ムーブするのに 判定(誤審無し)出る前にギルティしちゃうところ
44 17/10/03(火)19:52:45 No.457055810
>後から考えるとミラージュおじさんほんと凄い人だったんだなって 幽閉されてたとはいえサダハル適度にボコってシルバーの子孫じゃんおかえり!とかビビった
45 17/10/03(火)19:52:50 No.457055825
>敵がほぼほぼ人格者というのは初めてだったかもしれんな 明確な悪やゲス野郎じゃなくただお互いの信念のために戦っただけだからな…
46 17/10/03(火)19:53:03 No.457055874
実現しないとは思うけど この10人でバトルロイヤルしたらだれが最後に残るの
47 17/10/03(火)19:53:51 No.457056056
>バカのひどいところは毎回天秤ムーブするのに この天秤が無罪に傾くのが突破口になるんだろうな…と最初は思ってました
48 17/10/03(火)19:54:04 No.457056115
>>正義は硬いの硬くないの >効かない テリー以外だと効いたのかなぁ
49 17/10/03(火)19:54:13 No.457056152
>実現しないとは思うけど >この10人でバトルロイヤルしたらだれが最後に残るの どうなるのかさっぱり展開がわからねぇ…
50 17/10/03(火)19:54:43 No.457056261
>この天秤が無罪に傾くのが突破口になるんだろうな…と最初は思ってました (こいつ開き直りやがった!)
51 17/10/03(火)19:54:46 No.457056269
腕の血管ぶちぶちが後に響くダメージ描写かと思った時もありました
52 17/10/03(火)19:54:49 No.457056280
逃げに特化すればカラスマンかな…
53 17/10/03(火)19:54:50 No.457056283
>テリー以外だと効いたのかなぁ アシュラでもほぼノーダメダったからなぁ…
54 17/10/03(火)19:55:12 No.457056360
>>>正義は硬いの硬くないの >>効かない >テリー以外だと効いたのかなぁ 友情アシュラで無傷だからちょっと効く攻撃わからないや…
55 17/10/03(火)19:55:39 No.457056446
正義の防御力は多分サイコと同等 でも一切プロレスをしないシュートファイター
56 17/10/03(火)19:55:40 No.457056448
金銀正義は少し抜けてる印象がある
57 17/10/03(火)19:56:07 No.457056551
3階の馬鹿は将軍様ですらあいつ倒せるは倒せるけどしんどいって言うレベルだからな
58 17/10/03(火)19:56:13 No.457056569
カラスマンとのスパーだと避けるのは禁止な!って言わないと試合にならないよね
59 17/10/03(火)19:56:37 No.457056652
なりふり構わないブラッドユニット阿修羅バスターで決まったと思った時もありましたよ
60 17/10/03(火)19:56:38 No.457056657
若手に胸貸さないモードのペインとカラス メンタル患っていないシング は絶対超絶にめんどい相手
61 17/10/03(火)19:56:39 No.457056662
テハハさんがのらりくらりと直接対決を避けそうだ
62 17/10/03(火)19:56:47 No.457056688
>金銀正義は少し抜けてる印象がある 銀と互角のマグパ堕ち前の全盛期サイコ超見たい
63 17/10/03(火)19:56:50 No.457056695
キン肉ドライバーがクリーンヒットすれば三階のバカと言えどもさすがに効くんじゃね…?(KOできるとは言ってない)
64 17/10/03(火)19:56:54 No.457056715
スレ画見てて気付いたけどカラスマンとシングマンって番号順だと逆じゃなかったっけ
65 17/10/03(火)19:57:54 No.457056917
ジャスティスとミロスマンの話だけで一本描けそう というか見てみたい
66 17/10/03(火)19:58:55 No.457057140
あんだけ好き放題暴れてたサイコマンとガンマンが最後の試合はおつらいセリフばかり出てきて…
67 17/10/03(火)19:58:56 No.457057143
ありえない具合で言ったらアビスの攻撃力もちょっとおかしいとかいうレベルじゃないよね
68 17/10/03(火)19:58:59 No.457057154
>若手に胸貸さないモードのペインとカラス >メンタル患っていないシング >は絶対超絶にめんどい相手 めんどくさいどころか下等組の勝ち筋が見えない…
69 17/10/03(火)19:59:06 No.457057170
あやつに通じそうな奥義開発した奴が少ないのが無情
70 17/10/03(火)19:59:20 No.457057229
ミラージュが将軍様以外だとどういう試合になるかは見てみたい
71 17/10/03(火)19:59:33 No.457057265
一番図太くて悩みとかなさそうなおっさんの負け方好きだよ… 内心すごい葛藤してたんだろうなってなる
72 17/10/03(火)19:59:38 No.457057277
書き込みをした人によって削除されました
73 17/10/03(火)20:00:02 No.457057360
ペインにはどうやれば勝てるんだ
74 17/10/03(火)20:00:02 No.457057361
>ありえない具合で言ったらアビスの攻撃力もちょっとおかしいとかいうレベルじゃないよね 将軍の硬度調節一撃破壊でしばらく回復せずだからね
75 17/10/03(火)20:00:05 No.457057374
ペイン開幕から殺しに来ると関節技で窒息のワンサイドゲームだよね
76 17/10/03(火)20:00:24 No.457057447
スレ画でタッグ戦して欲しい
77 17/10/03(火)20:00:28 No.457057461
パワータイプ名乗りたいなら素の腕力だけでダイヤモンドパワーを粉砕しろという頭のおかしい集団
78 17/10/03(火)20:00:36 No.457057491
>ありえない具合で言ったらアビスの攻撃力もちょっとおかしいとかいうレベルじゃないよね 1発で硬度10ごと調整機能ぶっ壊すのヤバすぎる
79 17/10/03(火)20:00:39 No.457057496
不完全ドライバーですらほぼ勝負決まってたんだから将軍倒した技の格マジ衰えないなって
80 17/10/03(火)20:00:56 No.457057553
あやつも入れて二人組作れって言われたら誰が余るの?
81 17/10/03(火)20:01:09 No.457057587
ミラージュさんはめっちゃやりがいない上に無駄に気疲れだけする仕事を任され ようやく掴んだダイヤモンドパワーも多分あやつに褒められなかったと思うとちょっと辛すぎる
82 17/10/03(火)20:01:48 No.457057697
>あんだけ好き放題暴れてたサイコマンとガンマンが最後の試合はおつらいセリフばかり出てきて… アビスが閻魔の事指摘されて宙を眺めたあと話そらすの凄い好き
83 17/10/03(火)20:01:56 No.457057722
スクリューキッドだかケンダマン程度の硬度10だとコイツら当たり前のように砕きそう
84 17/10/03(火)20:01:57 No.457057730
>ペイン開幕から殺しに来ると関節技で窒息のワンサイドゲームだよね 屋外での戦いならほぼ完全に塩
85 17/10/03(火)20:02:57 No.457057934
回想のアビスはあんなにテンションが高かったのに 将軍と再会したらすっかりニヒルになってるのが寂しい
86 17/10/03(火)20:03:26 No.457058039
何だかんだいっても将軍がサタンに操られつつ下等しばいてる所観た時 始祖の皆さんは久々に気分の高揚とかまともにあったんだと思う
87 17/10/03(火)20:03:39 No.457058070
ミラージュさん数億年間寝ないで砂漠の中から砂金探すような作業延々やらされてたのおつらぁい…
88 17/10/03(火)20:03:55 No.457058132
カラスマンとかミラージュマンは皆からいい奴って認識されそう 悪口とか言ったら鉄拳飛んでくると思う
89 17/10/03(火)20:04:24 No.457058234
知らないおっさんとかサイコマンは一応ダメージ食らったふうなリアクションするしなんなら流血もしてくれるのでやさしみを感じる
90 17/10/03(火)20:04:45 No.457058300
正直ペインシングの対戦相手逆だったら勝ち目がねえ シングさんの硬さ重視の防御だとジャンククラッシュ通らないだろうし
91 17/10/03(火)20:05:19 No.457058406
数千年に一度でもあやつがザ・マンになる時があれば皆裏切れない気持ちも分かるんだが 多分サイコが死ぬまでずっと超人閻魔だったんだろうなあ…
92 17/10/03(火)20:05:28 No.457058439
実際ミラージュの御眼鏡にかなったラージナンバーズはみんな超強かったね
93 17/10/03(火)20:05:29 No.457058443
>何だかんだいっても将軍がサタンに操られつつ下等しばいてる所観た時 >始祖の皆さんは久々に気分の高揚とかまともにあったんだと思う あの冗談一つ言えないクソ真面目野郎のゴールドマンがベタベタなヒールムーブしてるんだから爆笑不可避だったよね
94 17/10/03(火)20:06:07 No.457058555
>正直ペインシングの対戦相手逆だったら勝ち目がねえ というか勝った面子全員他の相手だったら死んでる
95 17/10/03(火)20:06:22 No.457058612
ミラージュマンは激務の中実力保ってただけでもすごいと思うんだけど…
96 17/10/03(火)20:06:56 No.457058731
>知らないおっさんとかサイコマンは一応ダメージ食らったふうなリアクションするしなんなら流血もしてくれるのでやさしみを感じる サイコは銀のドボォ膝蹴り食らってる時の苦痛の表情が本当のダメージ顔なんだろうなぁって
97 17/10/03(火)20:06:57 No.457058738
>ミラージュマンは激務の中実力保ってただけでもすごいと思うんだけど… 保ってたどころか硬度10身に着けたのすごい
98 17/10/03(火)20:07:02 No.457058755
ガンマンさん全然優しくない…!
99 17/10/03(火)20:07:19 No.457058814
>ミラージュマンは激務の中実力保ってただけでもすごいと思うんだけど… それどころか昔はなかったダイヤモンドパワーまで迫ってたからね 名前つけるならダイヤモンドパワー♭とかかなミラージュさん
100 17/10/03(火)20:07:38 No.457058900
将軍様が真っ先にミラージュとアビス潰しておいたからよかったものの その2人が下等と戦う流れになってたらどんだけ死者が出たことか
101 17/10/03(火)20:08:19 No.457059045
カラスマンさんなんで会議で喋らないの… ニンジャとはめっちゃ喋ってたじゃん
102 17/10/03(火)20:08:26 No.457059056
将軍対スグル戦はおっさんとか映像にかじりついてそうで 誰もミラージュさんに騒動教える人居なさそうって聞いた時可哀想だけど笑った
103 17/10/03(火)20:08:38 No.457059103
ミラージュは初見殺しすぎる… なにその鏡
104 17/10/03(火)20:08:58 No.457059178
>ようやく掴んだダイヤモンドパワーも多分あやつに褒められなかったと思うとちょっと辛すぎる でもあの激務の中でバカと将軍様に次いでダイヤモンドパワーに辿り着けたのは凄いと思う ザ・マンを超えられるかもしれない力身に着けたよ!って披露したくなる気持ちも分かる
105 17/10/03(火)20:09:30 No.457059289
ミラージュさんは将軍にぶち込んで必殺だと思える技を 下等の選別試験に使わないでほしい
106 17/10/03(火)20:09:58 No.457059380
本当なら金は今ごろ硬度10を超えるパワーを編み出してたはずなんだよな~とかあやつがポロッとこぼしたのをミラージュさんが聞いてしまって…とか想像すると切ない
107 17/10/03(火)20:10:13 No.457059436
下等に対する試験で開幕ラッシュから即カレイドスコープドリラーするミラージュさんは結構流れ作業感ある
108 17/10/03(火)20:10:27 No.457059483
ミラージュマンの姿鏡体殺封じも見て驚いてたし 将軍も初めて見たんじゃないかな
109 17/10/03(火)20:10:30 No.457059498
3階のバカの頭はダイヤモンドパワーに匹敵するだけのただの硬い頭だったはず
110 17/10/03(火)20:10:44 No.457059540
もうプロレスをするのにも疲れてしまったんだろうな
111 17/10/03(火)20:10:53 No.457059571
>将軍様が真っ先にミラージュとアビス潰しておいたからよかったものの >その2人が下等と戦う流れになってたらどんだけ死者が出たことか 将軍様がフェイバリット食うってことは下等ももれなく食うよね… ヤバい
112 17/10/03(火)20:11:26 No.457059675
あやつに勝てるステータスを身に着けた始祖って言うと 最低でも金そうでなければテハハさんの柔らかボディぐらいだよね 他は皆あやつの劣化コピーだとかそりゃ絶望する
113 17/10/03(火)20:11:59 No.457059794
>ミラージュさんは将軍にぶち込んで必殺だと思える技を >下等の選別試験に使わないでほしい 臆せず立ち向かったサダハルには即解除してたしハートを見てるんじゃないか
114 17/10/03(火)20:12:21 No.457059867
ミラージュマンは能力的にも人格的にも門番やってるのも納得なんだけど もうちょっと仕事の割り振り考えてやってもいいのでは…
115 17/10/03(火)20:13:11 No.457060043
>カラスマンさんなんで会議で喋らないの… >ニンジャとはめっちゃ喋ってたじゃん 金閣銀閣で金の弟子と戦うってなってテンション超上がってたんだよ… 会議は基本楽しいおしゃべりじゃなかったし
116 17/10/03(火)20:13:18 No.457060067
技名のセンスいいよね 奈落絞首刑とかエルクホルンテンペストとか
117 17/10/03(火)20:13:20 No.457060075
でもそれこそミラっさんとかダイヤモンドパワーの一歩手前まで辿り着いてたんだから あと数万年あればマンの一歩手前位まで行けたかもしれないし…
118 17/10/03(火)20:13:40 No.457060139
自由に対戦相手選べるんなら どう悪魔騎士を割り当てればよかったんだろう
119 17/10/03(火)20:13:53 No.457060195
あの幻影を試合で使うことはなかったのかなあ
120 17/10/03(火)20:14:30 No.457060327
>技名のセンスいいよね 輪廻転生落とし(グリムリーインカーネーション)は斬新過ぎてもう美しい名前 アロガントスパークもAgにかかってて葛藤も見られて素晴らしいよね
121 17/10/03(火)20:14:36 No.457060358
>どう悪魔騎士を割り当てればよかったんだろう 割とアレがベストじゃねえかな…普通に全敗でもおかしくない相手だし
122 17/10/03(火)20:14:43 No.457060390
>技名のセンスいいよね >奈落絞首刑とかエルクホルンテンペストとか テリブル・ペイン・クラッチ!
123 17/10/03(火)20:14:45 No.457060400
超人墓場なんてやってないで修行し続けるのに専念してたらみんなもっと強かったのかな
124 17/10/03(火)20:14:55 No.457060439
あやつ戦で将軍の高度調節機能を簡単に破ったアビスマンやべえ…ってなるのいいよね
125 17/10/03(火)20:14:56 No.457060445
>でもそれこそミラっさんとかダイヤモンドパワーの一歩手前まで辿り着いてたんだから >あと数万年あればマンの一歩手前位まで行けたかもしれないし… きちんと技開発できる環境においてあげればもっと伸びたよね…
126 17/10/03(火)20:15:28 No.457060565
>自由に対戦相手選べるんなら >どう悪魔騎士を割り当てればよかったんだろう 教官はジャッジメントペナルティまで耐えられればちょっと勝ち目あったかもね ただアシュラは誰に勝ちあっても死ぬと思う
127 17/10/03(火)20:15:54 No.457060652
プラネットマンが人面プラネット使っても躊躇してくれそうな相手が居ねえ
128 17/10/03(火)20:16:09 No.457060693
負けても奴は最弱…みたいに貶めたりすることないし お互いがお互いの株を押し上げ合ってる感じだよね
129 17/10/03(火)20:16:15 No.457060722
>プラネットマンが人面プラネット使っても躊躇してくれそうな相手が居ねえ 一番容赦なさそうなのがバカだよね
130 17/10/03(火)20:16:16 No.457060724
>あの幻影を試合で使うことはなかったのかなあ ギミックに頼り切ってないでちゃんと己を鍛えろ!ってマンに顔パンされそうだから普段は隠してたとか
131 17/10/03(火)20:16:59 No.457060855
>カラスマンさんなんで会議で喋らないの… >ニンジャとはめっちゃ喋ってたじゃん 甥っ子とはよく話すけどその親の叔父さん達とは話さない「」みたいなもんだろう
132 17/10/03(火)20:17:06 No.457060879
>あやつ戦で将軍の高度調節機能を簡単に破ったアビスマンやべえ…ってなるのいいよね あやつが全員を凌駕するじゃなくて 各々得意なジャンルならあやつを超えられるって感じなのはいいよね
133 17/10/03(火)20:17:14 No.457060912
>プラネットマンが人面プラネット使っても躊躇してくれそうな相手が居ねえ 多分一番通用した男がサイコマン
134 17/10/03(火)20:17:24 No.457060946
攻略法解ってるだけこの中だとアビスさんは難易度低い
135 17/10/03(火)20:17:48 No.457061018
アビスマンさん鬼どもにもいいとこあるし人面プラネットで多少足止めできるんじゃない?百パー逆鱗に触れるだろうけど
136 17/10/03(火)20:17:49 No.457061022
負けた騎士をどの始祖に当てても勝てる気しない… というか勝った騎士も勝てたの信じられないすぎる…
137 17/10/03(火)20:18:14 No.457061108
今考えるとボスと幹部が混じってるの知らなかったラジナンの皆かわいそうだな…
138 17/10/03(火)20:18:14 No.457061111
何が酷いって対戦組み合わせ考えるなら バカの精神的動揺誘える阿修羅が一番勝率ある組み合わせな所が…
139 17/10/03(火)20:18:23 No.457061136
>あやつが全員を凌駕するじゃなくて >各々得意なジャンルならあやつを超えられるって感じなのはいいよね 言われてみれば牛やサンちゃんの比較対象もおっさんやシングさんだし 腕力でアビスさん上回ったり速度でカラスさん上回ったとは限らんのよねあやつ
140 17/10/03(火)20:18:27 No.457061153
>プラネットマンが人面プラネット使っても躊躇してくれそうな相手が居ねえ 全身シルバーマンにすればよかった
141 17/10/03(火)20:18:36 No.457061180
>攻略法解ってるだけこの中だとアビスさんは難易度低い 真正面から組み合って背中からたたきつけろ!
142 17/10/03(火)20:19:04 No.457061287
>あやつが全員を凌駕するじゃなくて >各々得意なジャンルならあやつを超えられるって感じなのはいいよね そういうところは将軍と騎士の関係に近いな
143 17/10/03(火)20:19:08 No.457061305
>カラスマンさんなんで会議で喋らないの… ザ・マンがそんな邪道を認める筈も無いし口出しするまでも無いな…→!?みたいな感じに見えた
144 17/10/03(火)20:19:19 No.457061352
幻影でハメて鏡封じで固定からのカレイドスコープドリルのクソコンボ感は アビスマンのアビスガーディアン→グレイブヤードタックル→奈落斬首刑に通じるものがある
145 17/10/03(火)20:19:25 No.457061375
>全身シルバーマンにすればよかった マジギレする姿しか想像できない…
146 17/10/03(火)20:19:28 No.457061385
>攻略法解ってるだけこの中だとアビスさんは難易度低い 始祖最強の正面突破をいなしながら真正面から背後に深手負わせるのが難易度低いのか…
147 17/10/03(火)20:19:50 No.457061465
始祖の戦いを見てきた上でのあやつ戦の絶望具合はほんとやばい
148 17/10/03(火)20:20:25 No.457061599
>負けても奴は最弱…みたいに貶めたりすることないし >お互いがお互いの株を押し上げ合ってる感じだよね それでいて死んだらそれまでって割り切ってるのは凄い鍛えられた関係性だよね
149 17/10/03(火)20:20:55 No.457061695
マグネットパワー容認もインチキしていいから私を超えてねっていう妥協っぽいのが辛い
150 17/10/03(火)20:21:00 No.457061717
バカはなんつーかある意味スグルでもなきゃ無理というかテリーじゃなきゃ勝ち譲ってくれなかったかもしれない
151 17/10/03(火)20:21:14 No.457061775
全員あやつ好き過ぎる
152 17/10/03(火)20:21:21 No.457061797
アビスマンとミラージュマンとサイコ以外に役割あった 始祖もいるのかな
153 17/10/03(火)20:21:24 No.457061810
>それでいて死んだらそれまでって割り切ってるのは凄い鍛えられた関係性だよね まあイイ奴だったがな…
154 17/10/03(火)20:21:54 No.457061926
>バカはなんつーかある意味スグルでもなきゃ無理というかテリーじゃなきゃ勝ち譲ってくれなかったかもしれない あのバカ空気読まないから予備動作見え見えのフェイバリットとか効く気がしねえ
155 17/10/03(火)20:21:56 No.457061942
全ステ100で得意分野だけ120みたいな始祖のあとに全ステ120のあやつが出てくる絶望感 将軍様が勝ってくれなかったらどうなってたやら
156 17/10/03(火)20:21:56 No.457061945
ミロスマンのこと億年単位で根に持ってませんでした?
157 17/10/03(火)20:22:07 No.457061990
将軍が唯一あやつ戦で思い出したのがペインなのに抜ける時相談されなくて悲しい
158 17/10/03(火)20:23:20 No.457062273
>将軍が唯一あやつ戦で思い出したのがペインなのに抜ける時相談されなくて悲しい だってあいつにそんなこと相談したら絶対いつまでも口喧嘩したがるぞ
159 17/10/03(火)20:23:37 No.457062331
将軍にとって友達はジャスティスライバルはテハハさんみたいな感じだったんだと思う
160 17/10/03(火)20:23:40 No.457062345
>ミロスマンのこと億年単位で根に持ってませんでした? 負けたのは仕方ないとしても腕取るのは酷くね?って感じだったのかな
161 17/10/03(火)20:23:43 No.457062352
あやつは何かもうかつて最強超人議論の候補に挙がってた連中全員勝負にもならなさそうなどうしようもない強さで困る でもあやつと始祖達が優秀すぎたのが悲劇の発端みたいなとこもあるからかなしみ
162 17/10/03(火)20:23:55 No.457062399
アビスって将軍様でも2度目のグレイブヤードタックルだから返せたレベルなんだよなぁ 下等が奈落斬首刑一度食らったら終わりだから1発で返せる将軍様以上の技量求められるな!
163 17/10/03(火)20:23:55 No.457062401
>ミロスマンのこと億年単位で根に持ってませんでした? 感情ではなく単なるジャッジメント(動かない天秤)
164 17/10/03(火)20:23:57 No.457062411
ペインは煽ったりレスポンチバトル仕掛ける振りしながら全力で引き留めそうだし… あの中でニュートラルに物を考えられるのは多分バカだけだったと思う
165 17/10/03(火)20:24:14 No.457062477
仮に数人倒された状態で始祖軍勝利になったとしても全員きちんと墓作って毎年お参りに行くと思う
166 17/10/03(火)20:24:25 No.457062525
ゆでらしからぬ重厚なストーリーの中に差し込まれるウルルの命名の下りで和んだ
167 17/10/03(火)20:24:27 No.457062531
ペインに話しても100%反発されるのは目に見えてる そういう意味ではお互いをよくわかってる
168 17/10/03(火)20:25:30 No.457062762
下野とか他の奴に止められただろ! 拾式に? の流れはさらっと流してるけどめっちゃお辛い
169 17/10/03(火)20:25:38 No.457062784
将軍もジャスティスもちょっと天然なところがあるというか 仲いいのも分かる気がするんだよな
170 17/10/03(火)20:25:54 No.457062837
>>ミロスマンのこと億年単位で根に持ってませんでした? >負けたのは仕方ないとしても腕取るのは酷くね?って感じだったのかな 腕を取られたのもしょうがないけれどお前らの繁栄はその腕ありきだからな?その辺忘れんなよ? って感じに思った
171 17/10/03(火)20:27:13 No.457063153
>将軍にとって友達はジャスティスライバルはテハハさんみたいな感じだったんだと思う だから軟体ボディのシーンがめっちゃいいんすよ……
172 17/10/03(火)20:27:44 No.457063260
>腕を取られたのもしょうがないけれどお前らの繁栄はその腕ありきだからな?その辺忘れんなよ? >って感じに思った つまり怒ってますよね…
173 17/10/03(火)20:27:47 No.457063275
>構って欲しい末っ子すぎる… なんか険悪になってきてるので自分が道化になって…という風にも見える
174 17/10/03(火)20:28:00 No.457063314
>あやつが全員を凌駕するじゃなくて >各々得意なジャンルならあやつを超えられるって感じなのはいいよね 弟子は師を越えなければならないからな 皆必死に自分の得意分野磨いたんだろうなって…