17/10/03(火)19:07:44 カフェ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/03(火)19:07:44 No.457047112
カフェなるものに入ってエスプレッソなるものを頼んだら豆の苦あじがこれでもかと凝縮され色味も相まって深い闇の底を思わせるすげえ汁が出てきたことをご報告いたします
1 17/10/03(火)19:08:53 [らんこ] No.457047340
ふふっ
2 17/10/03(火)19:09:00 No.457047364
まず最初に質問があるけどスレ「」はコーヒーの味わかる方? 具体的にはコーヒー飲んで美味い!ってなったことある?
3 17/10/03(火)19:09:58 No.457047542
おとなしくカフェオレがいい
4 17/10/03(火)19:10:01 No.457047554
酸あじ強いよりは苦あじ強い方がうまいぜ
5 17/10/03(火)19:10:50 No.457047713
何故注文した?
6 17/10/03(火)19:10:54 [s] No.457047734
>まず最初に質問があるけどスレ「」はコーヒーの味わかる方? >具体的にはコーヒー飲んで美味い!ってなったことある? ううn 普段は紅茶でコーヒーは目を覚ましたい時くらいにしか飲まない 高いとおいしいのかしらって思ったらご覧の有様
7 17/10/03(火)19:11:12 No.457047791
カプチーノなるものにしときなさい
8 17/10/03(火)19:11:14 No.457047796
中学生のときはとてもじゃないが飲めなかったエスプレッソがやっぱ苦いなーくらいで飲めるようになったときはいつのまにか年取ったんだな…って思った
9 17/10/03(火)19:11:15 No.457047797
>酸あじ強いよりは苦あじ強い方がうまいぜ 俺は美味しい酸うぇいの店引いた事無いから劣化した酸うぇいしか知らなくて苦手意識を植え付けられてる…
10 17/10/03(火)19:11:20 No.457047811
にがあじを緩和するためにどんどん牛乳を入れて 最終的には乳飲料になるぜ
11 17/10/03(火)19:12:41 No.457048064
コーヒー牛乳美味しいよね
12 17/10/03(火)19:12:41 No.457048065
高級も低級も酸味もわからん ただただ苦いだけ
13 17/10/03(火)19:12:53 No.457048099
俺もワイン絶対うまいと思ったら苦くて酸っぱくてエグくて同じ思いしたからわかる… うまそうに飲んでる奴らが信じられなくなるよね…
14 17/10/03(火)19:13:50 No.457048287
まさか砂糖入れずに飲んでそんなこと言ってる訳じゃあるまいな
15 17/10/03(火)19:14:38 No.457048442
そこでこのアフォガート
16 17/10/03(火)19:15:19 No.457048571
俺チョコレートパフェ!
17 17/10/03(火)19:15:46 No.457048660
>普段は紅茶でコーヒーは目を覚ましたい時くらいにしか飲まない >高いとおいしいのかしらって思ったらご覧の有様 エスプレッソさんはコーヒーぎゅっと濃縮したようなアレなのでそう言う方にはオススメできない ちなみに抽出方法なので紅茶のエスプレッソもある
18 17/10/03(火)19:16:05 No.457048729
アボカド!?
19 17/10/03(火)19:16:26 No.457048797
>そこでこのアフォガート 「」の一割くらいはアホとか名前おもしれえなくらいで飲んだことありそう
20 17/10/03(火)19:17:07 No.457048920
エスプレッソはザラメをどっちゃり入れるのが良い
21 17/10/03(火)19:17:09 No.457048929
なんで年取るとにがあじがおいしく感じられてくるんかね 毒素をいっぱい摂って早く死ねってことなんだろうか
22 17/10/03(火)19:17:23 No.457048985
缶コーヒーしか飲んだ事ないや
23 17/10/03(火)19:17:39 No.457049034
アフォガードはカービィカフェのメニューで初めて知った
24 17/10/03(火)19:18:00 No.457049101
>なんで年取るとにがあじがおいしく感じられてくるんかね >毒素をいっぱい摂って早く死ねってことなんだろうか 加齢で味蕾が衰えてにがあじをまろやかに感じる様になるから
25 17/10/03(火)19:19:03 No.457049297
橘はかわいいなぁ
26 17/10/03(火)19:20:43 No.457049646
>加齢で味蕾が衰えて ただ刺激が強くねえと感じねえ!になるのかと思って居た
27 17/10/03(火)19:22:10 No.457049939
俺も名前の響きだけで初めてエスプレッソ頼んだときはなんかめっちゃ小さいの出てきて?が頭に浮かんだよ
28 17/10/03(火)19:22:37 No.457050026
でも砂糖の甘テイストも最近はきつくなってきて
29 17/10/03(火)19:22:51 No.457050069
コーヒーは香りを楽しむものだと割りきることにした
30 17/10/03(火)19:23:05 No.457050121
エスプレッソなるものってチョコなるものとかあんまぁいのと一緒に頂くものじゃないのか
31 17/10/03(火)19:24:09 No.457050319
ところでなんでそんな姉なるものみたいに言うの興奮する
32 17/10/03(火)19:24:55 No.457050466
サ店で働くようになって味がわかるようになった 確かに美味いコーヒーはうまいのだ
33 17/10/03(火)19:26:40 No.457050815
美味いコーヒーは確かに美味いと感じるのだけど何がどう美味いのかよくわからなくてすまない…
34 17/10/03(火)19:26:41 No.457050819
味は経験なのだ
35 17/10/03(火)19:28:55 No.457051277
エスプレッソは指先みたいなサイズの小さいカップに珈琲1杯分のエキスを凝縮して淹れて その中に飽和するまで砂糖を入れて入れて入れまくって一気飲みして 飲み終わったら珈琲のエキスを吸った砂糖をスプーンですくってジャリジャリ食うのが正しい飲み方だぞ
36 17/10/03(火)19:29:56 No.457051478
コーヒーは苦くて不味いのでできるだけ量を減らして苦しみを少なくするために生み出されたのがエスプレッソ
37 17/10/03(火)19:30:29 No.457051572
みんなコーヒーとかお酒とかいつ好んで飲むようになったの…
38 17/10/03(火)19:31:13 No.457051694
>飲み終わったら珈琲のエキスを吸った砂糖をスプーンですくってジャリジャリ食うのが正しい飲み方だぞ しらそん…
39 17/10/03(火)19:31:28 No.457051739
子供の頃毎日食後に苦い粉薬飲まないといけなかったからにがあじはおっさんになっても嫌い
40 17/10/03(火)19:31:55 No.457051825
>みんなコーヒーとかお酒とかいつ好んで飲むようになったの… 俺は大学で珈琲にハマった 最初はインスタントだったんだけど粉で買ってきてハンドドリップ→手挽き→ネルドリップ→…とだんだんエスカレートしてきて 現在我が家には焙煎機があります
41 17/10/03(火)19:33:56 No.457052187
手挽きくらいまでにしておけばそこそこお安く済む趣味だよね
42 17/10/03(火)19:34:31 No.457052286
キリマンとかモカとか酸味が好き
43 17/10/03(火)19:34:37 No.457052311
>みんなコーヒーとかお酒とかいつ好んで飲むようになったの… 酒は飲めんけどコーヒーは高校生の頃からだなぁ ボスのMDウォークマンほしさに箱買いしまくって毎日飲んでた マジ太る
44 17/10/03(火)19:35:09 No.457052413
>現在我が家には焙煎機があります フライパンで焙煎してみて駄目だこりゃ焙煎機ほしいとは思った
45 17/10/03(火)19:35:27 No.457052463
>みんなコーヒーとかお酒とかいつ好んで飲むようになったの… 親に子供の頃豆屋に連れてかれてそこで呑んだのが缶コーヒーと全然ちげえ!ってなって… 今はその店を預かってる
46 17/10/03(火)19:35:39 [※諸説あります] No.457052505
>しらそん… まぁこの「正しい」飲み方は後世でカフェで注文したエスプレッソを美味しく楽しむために作られたもので エスプレッソ自体は急行列車(express)が駅に停車しているわずかな間に飲み干せるようなものをというコンセプトで開発されたものだからそんなゆったりしたもんじゃないぞ
47 17/10/03(火)19:35:42 No.457052511
コーヒーで太る…!?
48 17/10/03(火)19:35:55 No.457052560
エスプレッソは砂糖が本体みたいなもんだからな
49 17/10/03(火)19:35:56 No.457052562
コーヒーは大人になってからだけど酒は中学のときに覚えたな
50 17/10/03(火)19:36:03 No.457052581
>みんなコーヒーとかお酒とかいつ好んで飲むようになったの… 酒は美人の店員目当てでバーに通ってたらいつの間にか好きになってた コーヒーは苦手なままだけど
51 17/10/03(火)19:36:32 No.457052677
ベトナムコーヒー好き ざっくりした作り方とか雑味も含めて好き
52 17/10/03(火)19:37:17 No.457052812
>フライパンで焙煎してみて駄目だこりゃ焙煎機ほしいとは思った 一応浅い金ザルを2枚重ねたようなハンディ焙煎機も売ってるけど 正直クソめんどいですあれ あと自家焙煎だとハンドピック(不味さの原因になる不良豆を取り除くこと)が最大の壁だ…1時間くらいずーっと机に向かって豆の鑑定作業をする羽目になる…
53 17/10/03(火)19:37:19 No.457052816
俺はすげー昔にやたらと酸味つっよいキリマンジャロの飲んだせいで苦手だわ
54 17/10/03(火)19:38:11 No.457052983
カフェオレは甘くて美味しい
55 17/10/03(火)19:38:42 No.457053093
キリマンジャロは酸味を味わうものなので…
56 17/10/03(火)19:38:55 No.457053130
ロブスタ種をちょっと飲んでみたいけど後悔しそうで躊躇う
57 17/10/03(火)19:39:14 No.457053186
>手挽きくらいまでにしておけばそこそこお安く済む趣味だよね 電動ミル2,000円+極細口ドリップケトル1,500円+コーヒーサーバセット1,000円+豆500~1,000円 初期投資5,000円くらいで美味しい珈琲を毎朝飲めるようになるのがいいよね 上達する楽しみもあるし
58 17/10/03(火)19:39:23 No.457053214
>飲み終わったら珈琲のエキスを吸った砂糖をスプーンですくってジャリジャリ食うのが正しい飲み方だぞ イタリア人来たな…
59 17/10/03(火)19:39:29 No.457053245
昔は凝ってて色々試したが 今はコンビニコーヒーがめっちゃコスパ良くて もうこれでいいやって
60 17/10/03(火)19:39:48 No.457053312
砂糖を限界まで入れるのはブラジル風だった気がする
61 17/10/03(火)19:40:37 No.457053448
エスプレッソは甘いお菓子と一緒だとすごくいい でも甘いお菓子と一緒に楽しむには少ない… 幼女のおしっこがエスプレッソならいいのに
62 17/10/03(火)19:40:41 No.457053457
>俺はすげー昔にやたらと酸味つっよいキリマンジャロの飲んだせいで苦手だわ それ酸化してたんじゃないかな… 元々キリマンジャロは酸味が強いものだけど 嫌な酸味だと感じたならそれは豆が酸化してた可能性が
63 17/10/03(火)19:40:57 No.457053516
コンビニコーヒーは美味くなったよねあれ 昔は淹れて数時間経って完全に酸化したのとかだったけど
64 17/10/03(火)19:41:33 No.457053636
イタリア人はめっちゃこだわるよ 下手なコーヒーやエスプレッソは絶対飲まない
65 17/10/03(火)19:41:49 No.457053668
マックのコーヒーが結構良くなったと思ったら コンビニのコーヒーが追い抜いていった印象が
66 17/10/03(火)19:41:56 No.457053696
コンビニコーヒーは2日で豆全部入れ替えてその場で挽いて淹れるって聞いて そこらの喫茶店より良い環境で淹れてるな…って
67 17/10/03(火)19:42:30 No.457053816
エスプレッソは直火式が楽しいぞ ブシュゥゥゥーーー!!!ってなる
68 17/10/03(火)19:42:50 No.457053888
カプチーノとかカフェラテのつもりで頼んで違うこれってなるやつ
69 17/10/03(火)19:43:01 No.457053924
>ふふっ やめないか 誰もが知った風を演じて苦い経験をするものさ ボクがそうだったように
70 17/10/03(火)19:43:11 No.457053954
エスプレッソをお湯で割ってもいいんだ
71 17/10/03(火)19:43:20 No.457053972
>昔は凝ってて色々試したが >今はコンビニコーヒーがめっちゃコスパ良くて >もうこれでいいやって 豆屋ですが色々出てきてるオサレなお店よりもコンビニコーヒーに一番危機感抱いてるよ それきっかけにみんな豆挽いてくれると嬉しいんだけど 受講の依頼はあんまり増えない
72 17/10/03(火)19:43:32 No.457054019
エスプレッソはもうアッフォガートでいいよね…ってなる
73 17/10/03(火)19:43:43 No.457054051
インスタント飲んでたけど自律神経イカれてる人が飲むとさらに悪化するって見てやめた
74 17/10/03(火)19:45:05 No.457054305
>豆屋ですが色々出てきてるオサレなお店よりもコンビニコーヒーに一番危機感抱いてるよ >それきっかけにみんな豆挽いてくれると嬉しいんだけど >受講の依頼はあんまり増えない やっぱ挽き方で味変わるもん? 鮮度なり品種なり煎り方なりで変えようとは思いつつ 手挽きがあまりにめんどくさくて電動ミルに逃げちゃってる…
75 17/10/03(火)19:46:18 No.457054525
バカにされがちだけどコスパはいいカルディの豆
76 17/10/03(火)19:46:32 No.457054579
エスプレッソが苦手ならお湯で薄めてアメリカーノにしてもいいんだゾ
77 17/10/03(火)19:46:51 No.457054660
糖質とカフェインを短時間で摂取するものなので出勤前の飲み物なのだ
78 17/10/03(火)19:47:07 No.457054697
>バカにされがちだけどコスパはいいカルディの豆 こだわるんならいまいちなのかもしれんがあそこのブレンドが一番自分に合う…
79 17/10/03(火)19:48:00 No.457054879
お手軽に楽しみたいならエアロプレスもいいぞ! 豆入れてお湯入れて混ぜて注射するだけだから超手軽だぞ!コーヒー淹れてる感はゼロだけど!
80 17/10/03(火)19:48:44 No.457055025
会社で手挽き始めると人が寄ってきて休憩タイムになる
81 17/10/03(火)19:49:25 No.457055167
コンビニごとで味が違うのも楽しいよね ファミマはエスプレッソっぽくて セブンは深煎りのドリップって感じがする
82 17/10/03(火)19:49:39 No.457055212
>>バカにされがちだけどコスパはいいカルディの豆 >こだわるんならいまいちなのかもしれんがあそこのブレンドが一番自分に合う… 味覚は人それぞれだから色々試して一番いいなと思ったらそれが一番いいんだよ 俺も好きだよカルディの豆
83 17/10/03(火)19:50:00 No.457055289
>会社で手挽き始めると人が寄ってきて休憩タイムになる 手挽きなんてやってる時点で休憩だろ
84 17/10/03(火)19:50:34 No.457055394
最近はアイスコーヒーのにっがいのとほのかな苦みがクセになってガブガブのんでる 甘マーイの大好きだったんだけどねぇ…
85 17/10/03(火)19:50:58 No.457055478
浅煎りで細かく挽いた豆をたくさん使って短時間で淹れるのが好き
86 17/10/03(火)19:51:39 No.457055599
>手挽きなんてやってる時点で休憩だろ コードレビューで手持ち無沙汰だから手慰みに挽いてるだけなのに…
87 17/10/03(火)19:52:20 No.457055733
カフェイン摂取できるなら何でもいい 錠安くなれ!
88 17/10/03(火)19:52:40 No.457055793
前も話したかもしれないけど近所に浅煎りをエアロプレスで淹れる店がある コーヒーのくせに苦味ゼロで超すっぱい 美味しい
89 17/10/03(火)19:53:10 No.457055896
お店のひとでもこれがベストなんだろうかと悩みつづけるからね 自分のベストを探すんじゃよ…
90 17/10/03(火)19:53:25 No.457055953
セーブオンの珈琲はどうなったんだろう
91 17/10/03(火)19:54:12 No.457056146
カルディは高いところから入れて 砂糖いれるのがオシャレなんですよ?感あるから嫌い
92 17/10/03(火)19:54:22 No.457056183
ローソンのノンカフェインの方のやつが好き
93 17/10/03(火)19:54:54 No.457056302
上野だったかにあるコーヒー飲む以外何もしちゃいけないすると叩き出される喫茶店が美味いらしいけど 怖くて行けない
94 17/10/03(火)19:55:46 No.457056468
手持ちぶさたになって何かしそうだから サッと飲んでサッと出よう
95 17/10/03(火)19:55:55 No.457056511
エスプレッソは限界まで砂糖溶かしてガバッと飲んで底に残ったコーヒー味の砂糖を楽しむ飲み物だと聞いた
96 17/10/03(火)19:57:40 No.457056873
>エスプレッソは限界まで砂糖溶かしてガバッと飲んで底に残ったコーヒー味の砂糖を楽しむ飲み物だと聞いた マグカップに3ショットくらい入れて佐藤たくさん入れて一気に飲むと目が覚めるよ
97 17/10/03(火)20:00:10 No.457057393
ティースプーンに砂糖こんもりのせて沈めても たぶん缶コーヒーよりは砂糖少ないよ
98 17/10/03(火)20:00:22 No.457057436
コーヒーは泥水って言う人いるけどマズイの飲んだらそうかも…ってなる
99 17/10/03(火)20:01:47 No.457057695
コーヒーの美味い不味いって単純に鮮度の差だと思う
100 17/10/03(火)20:02:22 No.457057811
どんなコーヒーでも淹れてから時間が経ったら壊滅的に不味くなる
101 17/10/03(火)20:02:46 No.457057893
嗜好品なんだから好きなもん好きなように飲めばいいんだろうなと思う
102 17/10/03(火)20:03:08 No.457057970
マウントレーニアとかでエスプレッソ?知ってる知ってる!って無知だったから初めてカフェで飲んだエスプレッソは凄い衝撃だった小さい!苦い!
103 17/10/03(火)20:03:17 No.457058007
>豆入れてお湯入れて混ぜて注射するだけだから超手軽だぞ!コーヒー淹れてる感はゼロだけど! 注射って言うから血管から注入むのかと思った
104 17/10/03(火)20:03:24 No.457058029
昔のゴールドブレンドが好きだった
105 17/10/03(火)20:03:50 No.457058109
ハンドドリップもエスプレッソマシンも使うしインスタントだってたまには飲む
106 17/10/03(火)20:03:52 No.457058118
P5の影響で昔から近所にある一度も入ったことのない喫茶店行ったら コーヒーも自家製ケーキも美味しくてですね… コーヒーは2杯目以降割引だったのでカフェラテとブレンドも呑んで大変満足して帰りました
107 17/10/03(火)20:05:36 No.457058464
P5やってると無性にコーヒー飲みたくなる
108 17/10/03(火)20:06:35 No.457058665
>>豆入れてお湯入れて混ぜて注射するだけだから超手軽だぞ!コーヒー淹れてる感はゼロだけど! >注射って言うから血管から注入むのかと思った ググってみると分かる 完全に注射器だよあれ