虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/03(火)16:47:04 No.457022939

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/10/03(火)16:49:30 No.457023302

    脱糞できた頃が懐かしいな

    2 17/10/03(火)16:50:39 No.457023491

    部活中などにタバコを吸ってはいけない

    3 17/10/03(火)16:52:17 No.457023764

    たんツボって何…

    4 17/10/03(火)16:53:06 No.457023905

    9位は平成になってからもしばらくあったぞ

    5 17/10/03(火)16:55:56 No.457024346

    飛行機の喫煙は平成ちょっとくらいまであったような バス電車と勘違いしてるかもしれない

    6 17/10/03(火)16:58:07 No.457024669

    この中だと痰壷が初めて知ったな そんなのあったんだ…

    7 17/10/03(火)16:59:01 No.457024799

    タバコ多くね…?

    8 17/10/03(火)17:07:25 No.457026094

    物品税があった

    9 17/10/03(火)17:09:42 No.457026470

    今でも私鉄の特急とかだと喫煙車あるよ

    10 17/10/03(火)17:13:22 No.457027039

    常識じゃなくない?

    11 17/10/03(火)17:16:19 No.457027519

    痰壺はマナー云々ではなく結核だか何だかの法律絡みで設置が義務付けられていた

    12 17/10/03(火)17:17:11 No.457027647

    痰壺って結局いつ頃まであったんだろう… 昭和末期まではあったよね?

    13 17/10/03(火)17:19:25 No.457027985

    どんだけタバコ好きなんだ昭和の人

    14 17/10/03(火)17:19:28 No.457027993

    経済系以外は無くなってよかったと思えるものだな

    15 17/10/03(火)17:21:15 No.457028263

    駅のホームから線路にオシッコマンはやったことある

    16 17/10/03(火)17:21:17 No.457028275

    9位10位以外のもっとポジティブな常識無いの…?

    17 17/10/03(火)17:21:48 No.457028346

    痰壺すする妖怪とかいたな

    18 17/10/03(火)17:21:52 No.457028361

    マル優があった

    19 17/10/03(火)17:22:19 No.457028434

    痰壺ばばあと肥たごじじい

    20 17/10/03(火)17:23:50 No.457028669

    改札では切符切るおじさんがチョキチョキやってた

    21 17/10/03(火)17:23:58 No.457028690

    空気汚かったんだろうな

    22 17/10/03(火)17:24:17 No.457028742

    >今でも私鉄の特急とかだと喫煙車あるよ デッキとかで吸われるより車両まるごと別の方が快適ではあるんだけど その一方で同じ車両が禁煙車にも回るような運用してると臭くて仕方ないんだよな なかなかむずかしい

    23 17/10/03(火)17:24:23 No.457028758

    ひかりかがくすもっぐ!

    24 17/10/03(火)17:25:02 No.457028863

    >改札では切符切るおじさんがチョキチョキやってた それは田舎だと平成に入ってからもしばらくそうだったりしたので…

    25 17/10/03(火)17:25:46 No.457028967

    >それは田舎だと平成に入ってからもしばらくそうだったりしたので… 3年前までチョキチョキじゃなくてスタンプ押してたぞ実家近くの駅 ようやく自動改札になったけど

    26 17/10/03(火)17:27:38 No.457029234

    映画館が一回ごとに入れ替え制じゃなかったよね 今でもそうならとは思う

    27 17/10/03(火)17:27:39 No.457029235

    近鉄の先頭車両は今でもスパスパできる

    28 17/10/03(火)17:27:44 No.457029251

    痰壺は平成初期まではあったようだ http://fuzzyphoto.blog120.fc2.com/blog-entry-1601.html

    29 17/10/03(火)17:27:53 No.457029275

    昔はそんなに円が安かったのか それともドルが高すぎたのか

    30 17/10/03(火)17:28:39 No.457029381

    就職活動で我が社に来てくれたらハワイ旅行御招待とか車1台プレゼントとかフツーだったね…

    31 17/10/03(火)17:28:46 No.457029403

    線路際の家に毎日電車うんこが飛んできてキレる短編小説あったな…

    32 17/10/03(火)17:29:16 No.457029466

    タバコ吸い過ぎでは

    33 17/10/03(火)17:29:19 No.457029476

    飛行機のトイレは航路上に垂れ流し

    34 17/10/03(火)17:29:36 No.457029510

    タンツボって割と切実な理由で存在してたんだな…

    35 17/10/03(火)17:29:56 No.457029554

    >タバコ吸い過ぎでは 実はタバコってやつは体にメチャクチャ悪ぃんだ!ってなったの平成入ってからな気がする…

    36 17/10/03(火)17:30:25 No.457029623

    男の裸は今でもいいんですか…?

    37 17/10/03(火)17:30:56 No.457029695

    たんつぼ知らない人はスネークマンショーのたんつぼ小僧聞いて欲しい

    38 17/10/03(火)17:31:24 No.457029769

    >男の裸は今でもいいんですか…? 男でも過激なのは少なくなったとおもうよ

    39 17/10/03(火)17:31:40 No.457029802

    けいおんの時に映画館でタバコ吸って退場させられた「」が居た

    40 17/10/03(火)17:31:47 No.457029821

    非喫煙者から見るとどこもかしこもけむくない? って思うけど みんながみんなタバコ吸ってる時代なら気にしないか…

    41 17/10/03(火)17:31:50 No.457029832

    固定相場だしドルは金本位制だし

    42 17/10/03(火)17:32:14 No.457029903

    痰壺という単語は聞いた事あるけど見た事はない 見たいとも思わないけども

    43 17/10/03(火)17:32:17 No.457029911

    タバコはこれ一つにまとめてどこでも吸えたにしていいよ 本当にどこでも吸えた

    44 17/10/03(火)17:32:25 No.457029932

    ゴールデンタイムに家族でバカ殿様を見てるときにおっぱいとか出てきて気まずかったです

    45 17/10/03(火)17:32:29 No.457029940

    >近鉄の先頭車両は今でもスパスパできる 喫煙車と禁煙車わけずに使いまわしてるのってもう改善された?

    46 17/10/03(火)17:32:47 No.457029983

    黄害なんてものが存在していた時代

    47 17/10/03(火)17:32:50 No.457029994

    結核予防か…なるほど

    48 17/10/03(火)17:33:24 No.457030066

    小さい子がいるから吸わないでくだち!1!!!とかならなかったからな… メッチャ吸ってた

    49 17/10/03(火)17:33:38 No.457030102

    野良犬がほぼ消えたのと立ちションする子供が消えたのもある 両方処分されたんだ

    50 17/10/03(火)17:34:12 No.457030187

    10位は出しちゃ駄目な物だ ○○がないって言い出すとキリが無い

    51 17/10/03(火)17:34:54 No.457030303

    >昔はそんなに円が安かったのか >それともドルが高すぎたのか 逆だよ!

    52 17/10/03(火)17:35:06 No.457030329

    >>タバコ吸い過ぎでは >実はタバコってやつは体にメチャクチャ悪ぃんだ!ってなったの平成入ってからな気がする… あんな煙たい物吸ってて体に何の害も無いわけないだろうに 明確な裏付けが出されるまで喫煙者はそのへん考えなかったのかな…

    53 17/10/03(火)17:35:08 No.457030341

    >野良犬がほぼ消えたのと立ちションする子供が消えたのもある おっさんだけどたまにしててすまない

    54 17/10/03(火)17:35:35 No.457030404

    タバコって本当に体に悪いんだろうか 結構な人が吸ってて結構な人が副流煙の被害者なはずだが今のジジババめっちゃ長生きしてる

    55 17/10/03(火)17:35:35 No.457030406

    喫煙スペース少なくなりすぎなんですけお!って喫煙者はこぞって言うけど昔が異様だっただけでは…

    56 17/10/03(火)17:35:47 No.457030427

    野良犬は消えたけど立ションは消えてないとおもう… 駐車場で立ションどころか野糞されたからわかる…

    57 17/10/03(火)17:36:27 No.457030523

    >結構な人が吸ってて結構な人が副流煙の被害者なはずだが今のジジババめっちゃ長生きしてる 人によるとしか言いようがない メッチャスパスパ吸ってたうちのじーさんは見事に肺がんで70手前で死んだよ

    58 17/10/03(火)17:36:34 No.457030545

    子供でもタバコ買えたしよく買いに行かされてたよ ノーシートベルトに飲酒運転だって何が悪いんだってくらいみんなやってた 正直全部厳しくなって当然のことだね…

    59 17/10/03(火)17:36:57 No.457030598

    >明確な裏付けが出されるまで喫煙者はそのへん考えなかったのかな… 冷静に考えられる人がタバコ吸うわけがない

    60 17/10/03(火)17:37:10 No.457030622

    そういえばチャイルドシートなかったんだよな昭和

    61 17/10/03(火)17:37:12 No.457030627

    テレビが無かったも昭和の常識だよね? みんな街頭テレビで見てたんだぞ…

    62 17/10/03(火)17:37:30 No.457030678

    山手線ホーム端の灰皿よく利用してたなあ

    63 17/10/03(火)17:37:35 No.457030686

    タバコを吸ってない=ダサいとか仕事ができないやつとかそんな認識だったし…

    64 17/10/03(火)17:37:40 No.457030699

    >タバコって本当に体に悪いんだろうか >結構な人が吸ってて結構な人が副流煙の被害者なはずだが今のジジババめっちゃ長生きしてる そもそも車が排ガスぼんぼん出してたんだからみんな死んでないとおかしいだろう タバコで死ぬ奴は死ぬしタフな奴は生き残る

    65 17/10/03(火)17:37:54 No.457030729

    >みんな街頭テレビで見てたんだぞ… 村の一番金持ちとか長の家行ってみんなで相撲みたよね…

    66 17/10/03(火)17:37:58 No.457030744

    >タバコって本当に体に悪いんだろうか >結構な人が吸ってて結構な人が副流煙の被害者なはずだが今のジジババめっちゃ長生きしてる 吸いまくっててかつ鉱山勤務だったうちのじじいが御年90でちょっと足悪くした程度でピンピンしてるし その副流煙被害を受け続けたばあさんは85でどこも悪くなってねえ化物…おれより健康だわババア

    67 17/10/03(火)17:38:01 No.457030747

    >10位は出しちゃ駄目な物だ >○○がないって言い出すとキリが無い 衝撃度ランキングならまあいいんじゃないかな ネットもスマホも無かったっていっても驚かないだろうけど 消費税は知らない子はいつからか知らないかもしれない

    68 17/10/03(火)17:38:04 No.457030754

    誰でも拳銃を買うことが出来た

    69 17/10/03(火)17:38:57 No.457030880

    >タバコって本当に体に悪いんだろうか >結構な人が吸ってて結構な人が副流煙の被害者なはずだが今のジジババめっちゃ長生きしてる ヘビースモーカーなのに平均寿命超える人もいれば健康な生活なのに早死する人もいるし 本当に寿命に影響するのか本当にガンのリスクが高まるのかってのはもう全部個人差でいいよ 寿命気にしない喫煙者は多いだろうけど肺気腫とかの肺疾患はマジで気をつけてほしい

    70 17/10/03(火)17:39:03 No.457030893

    電話が村に1個で農協くらいにしかなくて 「」さーん!電話ー!って呼びにいったりしましたね

    71 17/10/03(火)17:39:04 No.457030895

    別に昔はタバコが害なんて印象無かったからな 害って思ってたら病院の廊下で吸ったりなんかしない

    72 17/10/03(火)17:39:14 No.457030927

    核実験もばんばんしてたよ 原爆マグロなんて言葉もあった

    73 17/10/03(火)17:39:20 No.457030940

    携帯灰皿が普及してたからね

    74 17/10/03(火)17:39:28 No.457030965

    >そもそも車が排ガスぼんぼん出してたんだからみんな死んでないとおかしいだろう 内緒だけど排ガス規制めっちゃ効いてる… 若い頃新宿行ってあっちこっち歩いてタオルで顔吹いたら薄っすら黒くなってびびった思い出 今じゃ考えられない…

    75 17/10/03(火)17:39:35 No.457030977

    テレビの上に色々物を置くことが出来た

    76 17/10/03(火)17:39:37 No.457030985

    >結構な人が吸ってて結構な人が副流煙の被害者なはずだが今のジジババめっちゃ長生きしてる そりゃ無事じゃない人はどんどん死んでて長生きしてないからだよ

    77 17/10/03(火)17:39:51 No.457031018

    ゴールデンおっぱいって平成そこそこまでなかったっけ?

    78 17/10/03(火)17:39:57 No.457031032

    映画館で痰壺が吸えた

    79 17/10/03(火)17:40:01 No.457031038

    車も無くて村に自動車が来るとみんな走って見に行くんだぞ?

    80 17/10/03(火)17:40:14 No.457031076

    小児喘息だったんでタバコ吸わないけど あんまり五月蝿く言うのもなんだかなと思う WHOが今度はお酒がどうの言い出したし

    81 17/10/03(火)17:40:15 No.457031079

    >若い頃新宿行ってあっちこっち歩いてタオルで顔吹いたら薄っすら黒くなってびびった思い出 >今じゃ考えられない… 今じゃちょっと鼻毛に引っかかるなぁぐらいで済む

    82 17/10/03(火)17:40:25 No.457031109

    >タバコって本当に体に悪いんだろうか 吸ってないと集中できなくなるって言うし吸わないほうがいいでしょ お金も無駄になるし

    83 17/10/03(火)17:40:42 No.457031150

    お見合いである程度の低スペック男も普通に結婚出来た

    84 17/10/03(火)17:40:59 No.457031194

    >そもそも車が排ガスぼんぼん出してたんだからみんな死んでないとおかしいだろう タバコ一本吸うよりも国道沿いを歩くほうが健康被害あるよってのはよく言うけど 車もそういうの厳しいというか規制あるし近年ではそんなこともないのかもしれない

    85 17/10/03(火)17:41:11 No.457031221

    >映画館で痰壺が吸えた 汚い!

    86 17/10/03(火)17:41:32 No.457031264

    >お見合いである程度の低スペック男も普通に結婚出来た っていうか結婚してないと世話焼きババアが強制的に遠縁だか知り合いだかの女の人連れてきて 「どうよ!いいだろ!いいな!じゃあ結婚な!」とトントン拍子で…

    87 17/10/03(火)17:41:38 No.457031283

    >お見合いである程度の低スペック男も普通に結婚出来た 今でも出来ますよ

    88 17/10/03(火)17:41:45 No.457031302

    >ゴールデンおっぱいって平成そこそこまでなかったっけ? あった 昭和生まれだけど昭和の記憶は殆ど無い微妙な世代の俺でもちゃんと覚えてるもん

    89 17/10/03(火)17:42:16 No.457031362

    早死する と 死亡率を高めるリスクがある は同じことを言っているようにみえて 個人差を統計的に均したのが後者だから リスクが上がる=誰でも早死するわけではない

    90 17/10/03(火)17:42:17 No.457031368

    田舎から上京して工場に集団就職とかが普通だった時代

    91 17/10/03(火)17:42:18 No.457031375

    5位だけ他人事のように

    92 17/10/03(火)17:42:25 No.457031393

    20になると兵役検査するのには衝撃ないんだろうか?

    93 17/10/03(火)17:42:33 No.457031411

    90年代は割と普通におっぱいあったはず

    94 17/10/03(火)17:42:37 No.457031423

    排ガスは中国見りゃわかるだろ

    95 17/10/03(火)17:42:40 No.457031432

    ドル変動制はつい最近だ

    96 17/10/03(火)17:42:52 No.457031467

    >お見合いである程度の低スペック男も普通に結婚出来た テレビとかで恋愛脳丸出しでジジババにそれ前提で話振ってるの見るともやもやする

    97 17/10/03(火)17:43:04 No.457031505

    >あんまり五月蝿く言うのもなんだかなと思う 個人の信条とかじゃなく現実的に医療費とか馬鹿になんないレベルの話なので…

    98 17/10/03(火)17:43:22 No.457031546

    昭和だと一般家庭に冷蔵庫ない時代も含むよな 実家は山の方だから海産物って年に数回行商人が売りに来る干物しか手に入らなかったって 川魚食べる風習もないから魚はご馳走

    99 17/10/03(火)17:43:43 No.457031614

    冬場スパイクタイヤしかなくて春になると粉塵がすごかった

    100 17/10/03(火)17:43:51 No.457031633

    ゴールデンおっぱいは普通のバラエティからは早々と取り上げられて サスペンスドラマやバカ殿など一部で独占してた印象

    101 17/10/03(火)17:44:06 No.457031670

    1ドル360円ってすごいな そりゃ貿易摩擦になる

    102 17/10/03(火)17:44:10 No.457031683

    深夜放送まで含めると公共電波おっぱいはかなりしぶとかった ゴールデンタイムはもう少し早く死んだが

    103 17/10/03(火)17:44:24 No.457031726

    >冬場スパイクタイヤしかなくて春になると粉塵がすごかった 仙台砂漠とか言われてたからな

    104 17/10/03(火)17:44:53 No.457031808

    リアカー引いて魚売り歩くおばちゃんはいっぱいいたなぁ

    105 17/10/03(火)17:45:06 No.457031840

    >サスペンスドラマやバカ殿など一部で独占してた印象 温泉混浴物語をエロ目当てで見てたな…

    106 17/10/03(火)17:45:12 No.457031853

    昭和の常識って一言で言っても64年ある上に激動の時代すぎて常識が二転三転どころじゃないからな ここでいう昭和ってのはせいぜい後半1/3ぐらいのことだろうし テレビが無いだの赤紙だのは射程に入ってなさそう

    107 17/10/03(火)17:45:26 No.457031898

    志村のバカ殿あたりじゃねえかなそれか殺人ドラマの 古谷一行の回あたり

    108 17/10/03(火)17:45:31 No.457031915

    >小児喘息だったんでタバコ吸わないけど >あんまり五月蝿く言うのもなんだかなと思う >WHOが今度はお酒がどうの言い出したし 酒もタバコも場所をわきまえれば何も問題ないと思うし 人の多い場所では指定した灰皿のある場所以外での喫煙禁止と飲酒運転には厳罰があればいいよ やりすぎて町から灰皿無くしたりするとそれこそやばい

    109 17/10/03(火)17:45:37 No.457031936

    すでにこのスレだけでも昭和中期と昭和後期の「」がいて話が若干かみ合ってない…

    110 17/10/03(火)17:45:41 No.457031945

    薬局に行けば覚醒剤が手軽に買えた

    111 17/10/03(火)17:45:51 No.457031963

    >結構な人が吸ってて結構な人が副流煙の被害者なはずだが今のジジババめっちゃ長生きしてる 遺伝子によるそうだ

    112 17/10/03(火)17:46:02 No.457031988

    酒は飲んでもいいけど酒飲んで犯罪行為に寛容な社会はちょっと

    113 17/10/03(火)17:46:36 No.457032066

    ドキッ!丸ごと水着!女だらけの水泳大会 …で見たおけつが忘れられない

    114 17/10/03(火)17:46:48 No.457032102

    >すでにこのスレだけでも昭和中期と昭和後期の「」がいて話が若干かみ合ってない… 昭和初期「」はいないのか

    115 17/10/03(火)17:46:55 No.457032118

    一度規制がはじまると割と際限がなくなるなとは思う

    116 17/10/03(火)17:47:07 No.457032151

    >薬局に行けば覚醒剤が手軽に買えた ヒロポンいいよね

    117 17/10/03(火)17:47:16 No.457032173

    戦前の教育の本みるとオナニーすると知能低下しますとか学者がコメントしてたり 価値観の変化みると面白い

    118 17/10/03(火)17:47:30 No.457032216

    京成線は今でも背負子背負った行商のお婆ちゃん乗ってる どこで商いしてんだろ?

    119 17/10/03(火)17:47:37 No.457032239

    昭和じゃないけど同人誌とかエロマンガの消しも昔はもっと薄かったもんな…

    120 17/10/03(火)17:47:54 No.457032277

    国民学校で軍事教練して銃を撃つことが出来た

    121 17/10/03(火)17:47:57 No.457032284

    江戸明治大正昭和と見てきた者から言わせてもらうとな 平成もそんなに悪くなかったぞ

    122 17/10/03(火)17:48:07 No.457032312

    町から灰皿をなくすと逆に吸い殻で町が汚れるってのは海外で証明済みだから… 飲酒のほうはどうなんだろ海外のほうが寛容なのかな

    123 17/10/03(火)17:48:23 No.457032357

    >やりすぎて町から灰皿無くしたりするとそれこそやばい いや家で吸えよ…

    124 17/10/03(火)17:48:30 No.457032375

    >昭和初期「」はいないのか 喜寿とか米寿でこんなとこ見てるとか嫌過ぎる…

    125 17/10/03(火)17:48:53 No.457032432

    >いや家で吸えよ… 俺はそうするけどそうしないやつもいないってことよ

    126 17/10/03(火)17:48:56 No.457032435

    >飲酒のほうはどうなんだろ海外のほうが寛容なのかな ドイツはビール解禁年齢メッチャ早いはず

    127 17/10/03(火)17:49:33 No.457032549

    天知茂のドラマが9時からあるとこっそり最初の方だけ見るんだよね 冒頭の方に必ずおっぱい出るんだ

    128 17/10/03(火)17:49:34 No.457032552

    いるって言おうとしたらいないって言っちゃった いないならいいか…

    129 17/10/03(火)17:50:01 No.457032618

    ふと思ったけどそこまでするなら売らなきゃいいよねタバコ 喫茶店みたいなタバコ吸うお店でオーダーして持ってきてもらうようにすればいい