虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/03(火)16:44:07 No.457022495

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/10/03(火)16:47:37 No.457023013

    下は人間から生まれた赤ちゃんだから仲間意識がはたらくでベビー

    2 17/10/03(火)16:48:28 No.457023134

    上は一撃死攻撃してくるしな

    3 17/10/03(火)16:48:34 No.457023152

    はー?ウチの支部でもハンター改良くらいできますがー?

    4 17/10/03(火)16:49:31 No.457023304

    >はー?ウチの支部でもハンター改良くらいできますがー? じゃあこのよく分からん役立たずはなんだ 言え 言うんだ

    5 17/10/03(火)16:50:10 No.457023407

    下は嫌悪感全振りなだけですやん…

    6 17/10/03(火)16:50:26 No.457023454

    いいよねタッタッタッタッタ…って走ってくるのが聞こえてくるの

    7 17/10/03(火)16:51:19 No.457023598

    >はー?ウチの支部でもハンター改良くらいできますがー? 改良するまえに水辺好きを直してくれぇ

    8 17/10/03(火)16:51:30 No.457023627

    下はそもそも量産するのに向いてないわ

    9 17/10/03(火)16:52:17 No.457023762

    だってもう兵器ならハンターとタイラントで間に合っちゃってますし… だから俺らも好きなもん作ってもいいよね!

    10 17/10/03(火)16:52:35 No.457023805

    >じゃあこのよく分からん役立たずはなんだ 水中用だ 陸地で使う方が間違ってる

    11 17/10/03(火)16:52:50 No.457023848

    「少々猟奇的」というパワーワード

    12 17/10/03(火)16:52:52 No.457023859

    ハンターβいいよね...

    13 17/10/03(火)16:54:04 No.457024044

    下の製造方法が胸糞悪すぎる

    14 17/10/03(火)16:54:50 No.457024173

    >ハンターβいいよね... 見た目が悪くなって売れゆき落ちてるじゃねーか!

    15 17/10/03(火)16:55:40 No.457024304

    ゲーム内でも下が上に勝る要素って何かあったっけ…

    16 17/10/03(火)16:56:03 No.457024368

    βは廉価版だから…

    17 17/10/03(火)16:56:19 No.457024409

    上はカップヌードルシーフード味みたいなもの

    18 17/10/03(火)16:56:31 No.457024441

    キメラの良さがわからないんだけど…

    19 17/10/03(火)16:56:51 [ディックス] No.457024483

    あのっ!

    20 17/10/03(火)16:58:09 No.457024674

    ハンターいいよね…t-Abyss投与するね…

    21 17/10/03(火)16:58:11 No.457024676

    下は生産効率悪いし頭悪いし気持ち悪い

    22 17/10/03(火)16:59:03 No.457024806

    下なに?

    23 17/10/03(火)16:59:53 No.457024933

    開発部の悪ノリ

    24 17/10/03(火)17:00:00 No.457024955

    下は趣味だろテメー

    25 17/10/03(火)17:00:00 No.457024956

    単純にゲーム内でのハンターは怖い キメラは怖くない かと

    26 17/10/03(火)17:00:55 No.457025098

    あのカエルなんの戦闘訓練も受けてない医者が頑張ったら生け捕りに出来るレベルだからな…

    27 17/10/03(火)17:01:07 No.457025131

    >キメラの良さがわからないんだけど… 物陰に隠れる習性があるので不意打ちが得意ではある

    28 17/10/03(火)17:01:22 No.457025176

    下は多分悪ノリで作ってる

    29 17/10/03(火)17:01:25 No.457025187

    でもどっちかって言うとクモっぽいよね

    30 17/10/03(火)17:01:34 No.457025216

    天井とか移動できます…

    31 17/10/03(火)17:02:08 No.457025308

    DS版だとキメラがめっちゃ強化されてて半泣きになるぞ

    32 17/10/03(火)17:02:16 No.457025334

    下はリメイクでちょっと強くなってたかなーぐらい

    33 17/10/03(火)17:02:34 No.457025373

    上はただでさえ高性能なのに後の作品でやれ改だのエリートだのと完全上位互換までお出しされている

    34 17/10/03(火)17:02:44 No.457025398

    下に苦戦した覚えないんだけど上に勝る部分ってなんだ

    35 17/10/03(火)17:02:49 No.457025414

    リメイクだと強いのキメラ

    36 17/10/03(火)17:03:11 No.457025464

    映画に影響されて…

    37 17/10/03(火)17:03:16 No.457025481

    それでも適当に言いくるめて失敗作を売り付けてくる営業は優秀すぎる

    38 17/10/03(火)17:03:48 No.457025572

    頑張って売らないと実験体にされるし…

    39 17/10/03(火)17:05:02 No.457025726

    >下に苦戦した覚えないんだけど上に勝る部分ってなんだ ダクトとか移動できる 天井に張り付ける なんか卵産む

    40 17/10/03(火)17:05:26 No.457025793

    集団戦法するならハンターでいいし 切り札ならタイラントでいいし それ以外のBOWはほぼほぼ研究者の趣味

    41 17/10/03(火)17:05:33 No.457025805

    一応人間の遺伝子と他生物混ぜて超強いクリーチャー作る元になったって言うなら分かる でもコイツの研究成果後に一切生かされてない…

    42 17/10/03(火)17:05:44 No.457025838

    ハンターに引っかかれたりしたら人間はゾンビ化ってしちゃうんだっけ

    43 17/10/03(火)17:06:48 No.457026004

    >リメイクだと強いのキメラ リメイクだとニトロイベントがあるので強いというかキメラがめっちゃ邪魔

    44 17/10/03(火)17:06:58 No.457026029

    安くて気軽に量産できてめっちゃ強くてあそこの人間皆殺しにしろぐらいの命令は聞ける上に機械つけたらなんかターゲットの判別まで可能になりました 加減しろ莫迦

    45 17/10/03(火)17:08:55 No.457026346

    >それ以外のBOWはほぼほぼ研究者の趣味 山奥でサメ育てたりわりと好き勝手してるよね…

    46 17/10/03(火)17:09:12 No.457026390

    ハンターさんくらいじゃないの生産性と実用度の高さで採算取れた生物兵器って

    47 17/10/03(火)17:09:57 No.457026510

    ハンターは飛びかかってくる瞬間に頭撃ってダウンさせて 渾身のラリアットかませば一発で倒せるぞ俺

    48 17/10/03(火)17:10:08 No.457026540

    >それ以外のBOWはほぼほぼ研究者の趣味 UTユニットは完璧な性能してると思う 影薄いけど…

    49 17/10/03(火)17:10:31 No.457026594

    >ハンターさんくらいじゃないの生産性と実用度の高さで採算取れた生物兵器って そもそもBOWなんて全く採算とれる見込みねえ!馬鹿じゃねえのこの研究!ってリメイク初代辺りで研究者の手記にあったような

    50 17/10/03(火)17:12:13 No.457026854

    >ハンターさんくらいじゃないの生産性と実用度の高さで採算取れた生物兵器って リッカーもプラーガ搭載したら制御できるようになったし…

    51 17/10/03(火)17:13:18 No.457027028

    >あのカエルなんの戦闘訓練も受けてない医者が頑張ったら生け捕りに出来るレベルだからな… アウトブレイクやるとなんとなく納得出来る

    52 17/10/03(火)17:14:41 No.457027269

    >山奥でサメ育てたりわりと好き勝手してるよね… メガシャークとか造れるなら造ってみたいじゃん!

    53 17/10/03(火)17:15:20 No.457027379

    神室町住民と同じでラクーンシティ住民はちょっとおかしいからな

    54 17/10/03(火)17:15:55 No.457027466

    >UTユニットは完璧な性能してると思う >影薄いけど… いたなそんなの… 知能めっちゃ高くて任務終えたら勝手に死ぬって割と理想のBOWだと思う

    55 17/10/03(火)17:16:44 No.457027582

    ドレインディモスとかいうのは量産できないんです?

    56 17/10/03(火)17:23:17 [ネプチューン] No.457028584

    あの

    57 17/10/03(火)17:24:06 No.457028717

    ある程度の知能があってシンプルに強い もうハンターだけでいいんじゃねえかな… どうせ投入する戦場は紛争レベルなんだから強化する必要もなくね

    58 17/10/03(火)17:25:40 No.457028949

    ラクーンシティの黒人のおっさんが鈍器をフルスイングするとタイラントが怯んでハメ殺せるからな

    59 17/10/03(火)17:26:20 No.457029059

    タイラント作る金でハンター何体作れるんだろう

    60 17/10/03(火)17:26:49 No.457029111

    ハンターを水辺に強く改良!

    61 17/10/03(火)17:27:23 No.457029198

    ヨーロッパ支部帰れや!

    62 17/10/03(火)17:28:22 No.457029337

    僕が考えました! 難民に紛れ込ませて万能な菌をばら撒く幼女BOWです!

    63 17/10/03(火)17:28:40 No.457029389

    下は生産効率が悪すぎる…

    64 17/10/03(火)17:28:51 No.457029410

    兵器としての販売実績ってどこらへんでみれるデータなの? ゲーム内?

    65 17/10/03(火)17:29:04 No.457029444

    多少のリスクもロマンだからで流してそうな研究者ども

    66 17/10/03(火)17:29:11 No.457029457

    キメラは母親と胎児の二人分の命犠牲にしてあれなのがひどい

    67 17/10/03(火)17:29:22 No.457029486

    消える種類のハンターは実用的でいいよね

    68 17/10/03(火)17:30:35 No.457029648

    ふたばのカタログにあったものを適当にコラする感覚でBOW作ってると思う

    69 17/10/03(火)17:31:24 No.457029767

    リッカーβは割と対抗馬してる

    70 17/10/03(火)17:31:29 No.457029780

    素のハンターは便利な素材か何か?

    71 17/10/03(火)17:31:30 No.457029783

    しょうがねぇなぁ…タイラントをコストダウンして量産すっかぁ…

    72 17/10/03(火)17:32:33 No.457029953

    >しょうがねぇなぁ…タイラントをコストダウンして量産すっかぁ… 地味ででかいボウズのおっさんできた!

    73 17/10/03(火)17:32:51 No.457029998

    >ドレインディモスとかいうのは量産できないんです? あれ元はノミだぜ

    74 17/10/03(火)17:32:54 No.457030003

    イビーとか見るとお金余ってたんだな…ってなる

    75 17/10/03(火)17:33:40 No.457030107

    3のクリーチャーはハンター以外はみんな事故で偶然できちゃった奴だよね

    76 17/10/03(火)17:34:17 No.457030198

    兵器としてのBOWはUシリーズで完成してると思うの

    77 17/10/03(火)17:34:34 No.457030247

    やっぱりウイルスはダメだな… 時代は寄生虫

    78 17/10/03(火)17:35:15 [ネメシス] No.457030355

    >時代は寄生虫 きたぜ!

    79 17/10/03(火)17:35:19 No.457030365

    ハンターβは元祖ハンターの純粋な改良型と言っていいくらいなんだが3以外登場してないのかな

    80 17/10/03(火)17:35:49 No.457030432

    ハンターはナンバリングに限定すると何故か0,1,3にしかいない

    81 17/10/03(火)17:36:49 No.457030580

    リベの透明ハンターは相手したのが面白コンビじゃなければ絶望しかなかった

    82 17/10/03(火)17:36:56 No.457030593

    まるのみとか できます

    83 17/10/03(火)17:37:29 No.457030676

    ゴリスと一緒にアメコミヒーロー達と殴り合いしてるネメシスさんだ

    84 17/10/03(火)17:40:23 No.457031099

    いちいち空気感染させるのがめんどくさくなって 結局Cウイルスはミサイルで直接打ち込んでるのがしょうもなさすぎる

    85 17/10/03(火)17:40:24 No.457031102

    今はもう寄生虫で制御出来るからハンターはお役御免な感じ